フォーラムへの返信
-
[no.1144] 2020年3月4日 07:02 月文字さん 返信先: 出演者情報板[no.1569] 2020年3月3日 22:31 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)
お言葉に甘えて
みみみさん、数秒違いは確かですね。私は20:58まで他の板を読んでました。俊敏な投稿の様子は一緒かもです。マジパン食べるのが忍びなくてギリギリ参加のつもりでした。
リリ造さんの潔さを見習い、みみみさんの優しさごと、いただきます![no.1566] 2020年3月3日 21:48 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)[no.1142] 2020年3月3日 21:33 月文字さん 返信先: 出演者情報板また一つ 夢が増えた
さとりさん!そうなんです、ちゃっかりと初めましてです。
渡辺えりさんがアシガールの舞台を……あの情熱で、できそうです。たくさんの関係者を口説けそうな人物です。
そんなのあったら、行く!行きます!
嬉しすぎて心臓が もたんかも。
おっと、出演者情報板で紛らわしい妄想をしてしもうた。[no.1559] 2020年3月3日 21:01 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)[no.1135] 2020年3月2日 10:33 月文字さん 返信先: 出演者情報板アシガール愛、健在
悟れないさとりさん、ラジオ内の詳しい時間まで教えていただき、ありがとうございます。非常に助かりました。
渡辺えりさんはラジオでもアシガール愛を語ってくださっていたのですね。そして聞き手はアシガールを誰も知らないという、アシラバあるある(笑)。
が、お構いなし。もう、殿様でも何でもいいです。私はアシガールの名を聞けるだけで嬉しいんです。近ごろ飢えておりまして。
結菜ちゃんの話をするなら、きっかけであるアシガールから。素晴らしい。渡辺さん、これからも その流れで お頼み申します。
~ 感謝を込めて ~
若君「名は何という」
渡辺えり「えりです」
若君「えり殿、難儀をかける」
渡辺えり「痛み入りまする」
なんちって。あ、唯役をご所望ですか?
アシガール妄想列車へ どうぞ(^^)[no.1551] 2020年3月2日 10:12 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)翻弄されるべからず
某有名えびせんのパッケージに、
“【 】は、やめられない♪とまらない!”とあった。しかも河童が言っている。
こんなの、「アシガールって書いてね❣️」と言っているようなものではないか!
にらめっこ。(買えばいいのに。40円程度なんだから)
そういう問題ではないのだよ、月文字君。アシ脳が反応したからとて、同じ えびせんに二度までも購買意欲をかき立てられてなるものかっ。
翻弄されているのだよ。
よし、持ち帰ろう。あ、万引きじゃないです。ひとまず この件をってことです。こんな どうでもいいことを考えながら歩いていて電柱にぶつかる前に、さっさと買った方がいいって。
坂口殿「その通りじゃ」
では、スーパーにて、えびせんを。
現実に、「あれ?えびせん、好きだったっけ?」と言われ、ギクリとした。
(゜ロ゜;)そうだ、アシガール妄想列車に乗ろう。憧れの車内販売で「足軽Bの暴れ河童AGせん」を迷わず買った。
せっかくだから遊んでいこう。
不要不急の外出には なるまい。[no.1120] 2020年2月27日 16:37 月文字さん 返信先: 出演者情報板あさイチに加藤諒さん
☆今朝のあさイチは、高山家の若君!
バッチリきまったポーズは、くまわらしを彷彿とさせました。
山口県まで ご出立され、きゅーちゃくしゅごくに存じます。(幸せます)☆こやつも阿呆じゃさん、動画で思い描けました。健太郎くんの義経姿を。
眼福でした。(目では見とらんだろ)[no.2518] 2020年2月24日 13:02 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)[no.1538] 2020年2月24日 12:51 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)感想
☆関連しりとり、早押しクイズのようです。皆さん、何故そんなに ひらめくのか。
私は頓挫しております。☆ぷくぷくさん、そうでした。宗熊も若君でしたね。私はキョトンとなりました。諸橋殿のように。
くま、ゴメン。間違い電話に、若君様の威厳を発揮させることなどありませぬ。速川家、グッジョブ。
速川クリニックの看板に、電話番号があったような……(若君が電話に出るとでも?いたずら電話は許しませぬ)[no.2514] 2020年2月22日 18:14 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)あさイチ2日分
☆本田大輔さんが ぶち上がっていて、私もブチ(超)上がりました。
ぶち(接頭語)とブチ(副詞)。方言「ブチ」のイントネーションは、黒島結菜ちゃんがCMに出てた お菓子の「プチ」と、一緒❣️
「知らんて。『一緒❣️』って言って、結菜ちゃんが『やった!』って言うと思うん?」と大吉さんに言われたい。☆大島優子さんは「ウォーリーを探せ」が得意とな。てんころりんさんを連想しました。
華丸さん、ウォーリーの方から出てくるの、いいですね。律儀なウォーリー。☆ワイプの伊藤健太郎くんの表情に、若君を見ました。りりしい。微動だにせず。……目を開けたまま寝て……ませんよね。
尊くん、ドラえもん、何か一瞬で休養できる道具を!☆まさか、アシガールに触れないとは……いったい、どこの放送局でしょうかねぇ(^^;)
何か事情が おありなのでしょう。
アシラバさんたちの奮闘ぶりに、救われる思いです m(_ _)m☆「おでかけREPORT」のコーナーで出たブロッコリーの仲間、「スティックセニョール」。(菜花やないか。オシャレな名前して)
山口県にも あります。新種の野菜。名前は、花菜(はなな)+ブロッコリーで「はなっこりー」。(菜花やないか。ポケモンみたいな名前して)
はなっこりーには歌があります。歌いながら調理するのは実に愉快♪[no.2442] 2020年2月18日 23:19 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)映像研 お好きですが
実写化かぁ。アイドルの起用で、みんな女子っぽさアップは避けられん。
アニメは、女子高生ってことを忘れそうになるくらい性別を気にせず見れる魅力もあるのだが。
でも見ないことはない。唯之助くらい頑張ってくれ。期待している。それより、映像研のグッズが充実してた~。
アシガールは非売品のグッズばかりだし種類も少ない。買えるのなら全て買うのに。
アシガール妄想列車に乗ろう。全ての要望に応える、充実のラインナップなはずだ。[no.1091] 2020年2月18日 22:11 月文字さん 返信先: 出演者情報板感想
☆回復期のハイタッチーさんに、尊くん特製の お粥を。りりしい若君のお墨付き❣️
赤いセーターのエピソードは小池アンリがそのまま見える。笑
今日のも面白かった~(o^^o)どの人を見てようか迷う。
武志の言葉を喜美子が言っても、すぐ後で ちゃんと武志の声が聞こえてきます。こんな感じで言ったんだろうな って。☆「螢草」も見てます!見たかったのが土曜時代ドラマ枠で見れる嬉しさ。
そして、ジイ!我らのジイ!
次回予告でワクワクしました。[no.1520] 2020年2月17日 22:55 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)てんころりん調べ、興味深し!
記念日いっぱい。確かに どれも すごい投稿数で、その重要度が うかがい知れる。
掲示板最終日は別として、2/18が最多なんですね。何かしらの発表を座して待ち、続編決定に喜びが爆発、いてもたっても いられず、すぐに投稿した……そんな様子でしたね。発表が早朝というのも、その日の投稿数を押し上げてます。
だからこその3日間合計。すぐに視聴や投稿をできなかったアシラバの声を丁寧に拾い上げてますね。
3日間合計だと、最多は12/16ですか。1週間に1回ずつの放送で積み重なった想い、感謝と要望の多さでしょうか。そして掲示板最終日の5/30。
これはね。そりゃあね。
最終日より前に 最後の投稿を残していった方々もおられるのに、この数。
アシガールは確かに愛されている。
(過去形には しない)[no.2439] 2020年2月16日 22:29 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)映像研 お好きです
梅パ氏~、ありゃしゃす!(浅草氏 風)
文中の「普遍的なドキドキを呼び起こす」、「不思議な吸引力」、「最強の世界」は、私にとってのアシガール。夢中になれる気持ち、共感するんです。
あと、原作のセリフに驚き。設定ももっと見たい。いつか原作購入決定。映像研の予告を見たときは興味を引かれなかったけど、アシカフェの漫画部をたまたま見て興味が湧き、4話から視聴。
本当だ、面白い!
しかし、私は最初から見ないと嫌なのだ。後悔。ところが どっこい、一挙放送を見つけて大喜び!アシガールとの出会いと似ている。
私は最初から見ないと 以下同文。「以下同文」を会話で使うんすね、金森氏よ。
[no.2430] 2020年2月14日 22:14 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)翔んで埼玉、見ました
勘兵衛さん、いいポジションでしたねぇ笑
アシガールのロケ地、深谷も参戦してたし♪米アカデミー賞の「パラサイト」に通じるところも あるのでは?と思いました。(見てないけど)
パラサイトはPG12なので避けてます。(月文字は12歳未満か?)精神年齢はね。……いやいや。
“お子様にとっては不適切な表現”ってのは、時として大人にだってダメージが。
娯楽は気楽に見たい大人です。
というより、笑っていたい大人です。「翔んで埼玉」くだらないとの前評判に納得しつつも、何度 笑ったことか。
[no.1507] 2020年2月14日 21:46 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)[no.1507] 2020年2月14日 21:46 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)アシラバ記念日!
そう、そう、見覚えあります。サラダ記念日より表情が見えるんですよ。アシラバなんで。
こやつも阿呆じゃさん だったのですね(^^)そして私も、深夜の再放送組。
一挙放送って番組表で目立つんですよね。深夜であっても。
アシガールをかじってりゃ「うひょー!」ですよ。幸運が私に降臨した日です。☆ぷくぷくさん、原作を読んでなかったのですね!なるほど。原作に近かったり遠かったりするのは、そのためですね。謎が解けました。
となると、原作と同じ部分があるのは実に面白い。アシガール脳は柔軟に対応します。いや、反応します。
若君が電波に思わず身を屈めるのは、クラッカーの時のを当てはめました。他のは原作のが当てはまるのも あります。
読み手の想像が同じとは限らない。
みんな ちがって みんな いい。この板のルールのもと、私が原作の内容も書くことがありますが、悪しからず❣️(_ _)
[no.1497] 2020年2月12日 21:35 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)若君様の後ろ姿が好きすぎるさん、心配ご無用
こんなにピュアな方がおられたとは!12話を大事に想うておられる あなたを大事にしたい。
ドラマ「アシガール」は他に類を見ない、本当に素晴らしい作品。好きだからこそ不安になる気持ちも分かります。(恋愛相談みたい)
でも、ご安心を。まずは唯ちゃんのように、何も考えずに走り抜けてください。その先にある、若君様の新たな後ろ姿に、再び恋をすることでしょう。
そして、鬼リピしているからこそ得られる喜びに、たくさん出会えるはずです。スカーレットの偉大な効力。
アシガールが再燃するは、もはや必然。[no.2424] 2020年2月11日 20:06 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)逃した満月は大きい
なかなか独りには なれぬのでな……なんちって。
他に気を取られて すっかり忘れてた。
見ようと思えば見れるという慢心。
満月も録画予約できぬものか。(それじゃあ、意味ない)皆さんの お月見の投稿を読むことが、私の お月見になってます。
[no.1470] 2020年2月3日 07:57 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)尊の声
尊役の下田翔大くんが声優やってる映画『夜明け告げるルーのうた』を先月 見た。
声が案外かっこいい。尊は弟っぽさが強くて、気付かなかった。若君の声がそばにいると特に。
アシガールと同じ時期の作品なので、尊のような声も聞けるが、やはり別人。感動したのは歌。映画『くちびるに歌を』では天使の歌声だったが、今回は違う。低音部分を不器用に歌いながら、サビでは声がかすれるほど一生懸命に歌っている。その もどかしさに、伝わってくるものがあり、思わず「尊ぅ~~!」となる。(結局、尊にしてる)
夜明け告げるタケルーのうた。(タイトル変わっちゃってるよ)
唯の歌より感動した。(そこを比べてはならない)アシガールで尊も歌ってくれないかなぁ。名曲『歌うたいのバラッド』歌詞がいいんだけど、尊は照れ屋さんだからなぁ。
実験室に こもってる時に、鼻歌でもいいからさ。ロボヨと。
唯ママ「ねっ!」
唯パパ「なっ!」[no.2391] 2020年2月1日 21:50 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)洋泉社さん
ショッキングで、今 再び手に取りました。
ファンブックは公式掲示板で いくつも要望があった、アシラバ待望の お宝。
内容も充実していて、大事に扱っています。
この世にアシガールのファンブックを生み出してくれたこと、洋泉社さんを忘れません。[no.1459] 2020年1月29日 08:41 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)一円札と一円玉
イッセー尾形さんが、じいを演じる上で「紙のように、ぺらっと」と言ってましたね。
じいが紙に。紙幣に。肖像画に!
お札に ちょんまげ……ないわぁ。
しかし、ありました!ちょんまげ紙幣。二宮尊徳さん、申し訳ありません(_ _) 昭和21~33年の一円札でした。時代は変わって。消費税導入に伴う一円玉の大切さから生まれた歌「一円玉の旅がらす」(1990年)をご存知でしょうか。NHK「みんなのうた」で放送されていました。子供が歌うと可愛いですよね。ぜひ三之助と孫四郎に歌ってほしいものです。大人が歌うと世知辛く、全世代で楽しめる歌です。最近では消費税10%にからめて、♪十円玉の~♪と楽しむ方もおられるとか。
速川家がカラオケで歌ってるかも。特に唯パパ。一円玉だと、あの音色は今ひとつ。
五円玉からでしょうか。五百円玉なら頼もしや。
これからもアシガールの世界と御縁が続きますように。ちゃり~ん(お賽銭)- この返信は5年、 2ヶ月前に月文字が編集しました。理由: 誤字
[no.1023] 2020年1月28日 23:31 月文字さん 返信先: 出演者情報板三津と唯と結菜ちゃん
大人になった三津の表情は繊細で、私としては、若君の表情を読み取るようでした。最初は唯のようだったのに。お見事!
複雑に変わる心境。皆が優しくて、やっぱり去りとうは なかったよね。
男だったら良かった だなんて。
小僧と言われた頃が懐かしい。シクシク泣きながら歩く その道が、梅谷村へと続く道ならば、おふくろ様に「おかえり」と言ってもらえたか。
小垣城へと続く道ならば、若君様に髪を優しくなでてもらえたか。タイムマシンは持ってる?
ひとまず、昭和から令和に戻っておいで。
そして また元気な姿を見せてね。☆楽しみな最新情報にワクワクです!
[no.1453] 2020年1月28日 21:05 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)アシガール列車パーティー
番外編1巻の唯ちゃんの妄想を叶えてあげようと思いまして。
パーティーは大盛況な上に、若君の周囲はアシラバでいっぱい。
若君「唯之助は どこじゃ」
唯之助「もうっ若君様ったら。唯之助は ここでござるし❣️」
現実になって良かったね、唯ちゃん。
(これも妄想ですが)その前に、唯之助が「てい てい てい!!下がらっしゃい!!」を連発したのは言うまでもない。
しかし、アシラバに効き目はない。それすら楽しんでいるからだ。
笑顔で前のめり。☆私はAEDのお世話になったようです。でんでん丸で蘇生した人もいたとか。
スタッフの献身的な働きに感謝。果たして食洗機は買ってもらえるのか。[no.1448] 2020年1月27日 06:57 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)ちゃり~ん♪からの、
扇子の行方ちゃり~ん♪という効果音(硬貨音)いいですね。紙幣でなく硬貨、というところに好感が持てます。
ん?億万長者キター!とか言ってたような。札束で扇子を作ってあおぐアレですか?
夢は大きく。しかし、その扇子、親ぐまに へし折られぬよう、お気をつけ下さい。世の中に 折れた紙幣は数あれど
親ぐま へし折る あとの しわくちゃあれ?これじゃあ、親ぐまが へし折られてる?ま、いっか。(良くない!)
高山の家臣、諸橋殿がしわくちゃの紙幣にアイロンをかけてくれるかもです。だって、へし折られた扇子、どうなると思います?
私は、諸橋殿が夜なべをして直していることにしています。
高山は家臣の努力が すごいんじゃないでしょうか。高山親子を何とか支えていかないと。そう思わせる何かが、お笑い親子にはあるんだと思います。☆荷札も貨幣価値も環状線も、改めて、かつ、新たに面白い!
時が経つのも良いものだ。[no.1442] 2020年1月25日 11:34 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)アシガール列車パーティー 後日談
「おお牧場はみどり」の件、この機会に聞いてみた。
唯ちゃん、ちょっと歌ってみてほしいんだけど。
原作の唯「えーーー、歌うんですかー?(無茶ぶりじゃん)私、歌うのは ぜんぜんダメでー」
(佐賀牛のステーキを見つけ、「ステーキだァ!!」と走り去った)
原作の唯ママ「もうヤダ、こんな食い気だけの娘」
・・・。
(もう一人の唯に聞いてみよう)
ねぇねぇ、唯ちゃん。
ドラマの唯「休憩中でーす。悪丸に言っちゃって下さ~い」
(休憩中というより、食事に夢中だね。悪丸はどこだ? あ、落花生 食べてる)
ドラマの唯「うっ……おなかが」
ドラマの唯パパ「いっぺんに食べるからだろ、もう」魅力的な食事の数々には かないませんなぁ。
食堂車ならでは でした。[no.1440] 2020年1月25日 11:18 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)おお牧場はみどり
原作の唯ちゃんには目を見張った。途中の歌詞のほとんどを、ふんふん言いながら突き進んでいる。突然 歌詞が復活したかと思えばフィニッシュ!歌いきった。若君様の御前で、なんて図太いんだ。面白すぎでござろーもん。
ドラマでは小平太に止められて、結果オーライとも言える。天野親子のリアクション、最高だし。そもそも、この選曲がいい。思わず「知ってる!」と言いたくなるが、ここでそれ歌う?!である。“ホイ”は大丈夫なのか。この状況で“ホイ”はなかろう(笑)
しかし元気よく歌ったね。よくできました?NHK「みんなのうた」当時のものを見ると、“ホイ”は控え目なものもあった。歌詞も少し違う。“風が吹く”ではなく“風が吹くよ”と歌っている。
そういえば原作も“吹くよ”とだった。いや、正しくは“吹っくっよ”だ。このフレーズだけ私はどうにも歌えない。他の“ふんふーんふふふふ”とかは全部同じ様に歌えるのに、どゆこと?唯ちゃん、編曲した?楽譜に起こして見せて下さい。(無理難題)この“吹く”、『ふく』の名を若君様にアピールする為の、唯の狙いか?
尊「いや、何も考えてないでしょう」
……そうでしたね。[no.107] 2020年1月22日 15:22 月文字さん 返信先: アシガール緑合板(ネタバレ注意!)参られよ
この言葉で思い出したのは、12巻の若君「腹が決まったら参られよ、奥方様」です。
麗しさをまとい、品と優しさのある言葉をもってして、唯ちゃんを口説き落としましたね。
その中でも、少し趣きを変えようと試みる「のう、唯」。唯をさとすように語りかけていて、どこまでも若君様でした。そして唯ちゃん、バッ、ボフッ。(笑)
唯ちゃんは こうでなくっちゃ。
これぞ、唯ちゃん![no.1426] 2020年1月22日 15:07 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)パーティーで お食事中の方は ごめんなさいね
●隙間ストーリー、阿湖姫が足軽の着物を、の件、唯と違って「くっさ!」ってならずに済んで、安堵しました。
そして、かめよ、かめさんよ……そなたもまた、良き理解者であったか。
。+゚(*ノ∀`)●アシガール列車のパーティー!
全ての出演者となると迷うが、原作の唯ちゃんに聞きたいことが。あとは後日談にて。●この板に初めて投稿した時、抜けていた文章がある。(no.1345)
(私が追いかけている皆様は若君様です。(中略))
ココ→《私は腹ペコでも便所サンダルでもない。追いつく。》
(若君「お前の足は速いの。(中略)いつでも来い」
行く。行きます!アシカフェに!)
と、書くはずだった。まあ、この1行は無くても問題ない。
これを、初書き込み板での、お出迎えコメントに変えてはどうか。「腹ペコでも便所サンダルでもありますまい。ごゆるりと参られよ」
うん。先輩気取りは ご愛嬌。でも、なんか違う。
“便所サンダル”の主語は何? “足元”だよね。省略したら大変なことに?! まあ、述語で否定しているけれども。それにしても(x_x)
あ、“足元”ってのは“足元くん”のことではありません。当然ながら。尊役の下田翔大くんが声優をつとめた、カイくんの名字でした(汗)それだけではない。
“参られよ” これは、原作の あのシーンを連想されてしまうかも。(12巻だけど、緑合板に書いておきます)とりあえず却下だ。(載せてるじゃん)
決して過敏にならぬよう。花瓶?成之様、気がみなぎる花をください。“参られよ”で検索したら、リリ造さんが それらしゅう使っておられたので、自信が持てました。
[no.2347] 2020年1月20日 15:40 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)いろんな板の感想
「麒麟がくる」に平念和尚役の一本木伸吾さん、確認できました。てんころりんさんの情報で、お名前が一致しました。グッドタイミングでしたね。
今回の坊主頭はリアルかな?4K放送の為にカツラが進化してるらしいですが、うちは4Kではないので分かりません。ハイタッチーさん、内田様のコラム、ありがたく拝読しました。一文も省略できない嬉しい内容でした。
振り返ってみて思ったことを1つ。
三津が初めて工房に来た時、でっかいリュックから いろいろ出してましたよね。瓶詰めの土やら貝やら。
たぶん、他にも入ってる。野菜の種やら お菓子やら。なんなら白い米だって。(リュック、重すぎ)
まっ黒リュックもヒッピー化。てんころりんさん、「今夜、ロマンス劇場で」に瓜売りさんが ご出演とのことでしたが、私は気付きませんでした。機会があれば必ず探し出します。しゃっ。
それと、天野家の奥方様達にお会いしたくなりました。梅パさんの実話を読んで、これからはゴミにも愛着が持てそうだと思いました。なんだろう。すごく些細なことなのに、笑えて、笑えて(∀)
[no.1421] 2020年1月18日 13:12 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)じいのことを考えていた
自由奔放な様でいて、立派な武士であり、人格者のような一面もある。
じいって『(七十にして)心の欲する所に従へども、矩(のり)をこえず』の境地ではあるまいか。
褒めすぎ? 褒めすぎ。七十でもないよな。何歳なの?
じい「じゅう……25!」
絶対、違うでしょ。
実年齢などという概念は、じいには当てはまらないのである。
そんな人物でいてほしい。論語の名言を調べてたら、これ、若君様も読んだかも と思えるものばかりだ。
あの書棚の中にあるぞ、きっと。私は今、若君様の書物と同じのを読んでいる。そんな気分だ。名言は論語だけにあらず。
キング牧師の言葉を見つけた。
『知性に人格を加えてこそ、真の教育のゴールなのだ』
若君をお育てした、じいにぴったり。[no.1420] 2020年1月16日 18:31 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)3000
投稿は3000字までOK。すぐに若君の声が聞こえてきた。「3000…!」と。
これはマスターさんの粋な計らいか。
ほどなくして、私が再会したかった「アシガールオリンピック(仮)」(no.366)が登場。ラッキー♪こんなに早く、スマートな形で再会できるとは!3000の恩恵。
妄想作家さんのストーリーも、一気読みできる。CMのないアシガールと同じく、楽しんでたら、あっという間だ。ところで。鹿之原の合戦 1000対3000。
若君は3000に驚くのに、遠太は平気な感じだった。なぜ。
(それは驚き済みだからだろう)
腑に落ちない私の頭に、木村先生と唯が出てきた。遠太 「3000じゃ」
木村先生 「見てきたように言うな」
唯 「見てきたから言うんですよ」なるほど。遠太は見てきたのか。偵察に行ったのだな。(遠太はそんな役目ではなさそうだが)
遠太は一通り驚き、上にも報告し、落ち着きを取り戻していたのである。だから あの余裕ね。まるまるさん食べながらっていう。(違う。それは武志の作品)
じゃあ、喜美子が大量に丸めてたヤツ?(それも違う。てか食べれんし)正解は兵糧丸(ひょうろうがん)でした。
千吉さん、腹ペコがちな唯之助に もう1個あげてくださいな。
大事な携帯食。きっと1人1個まで。ひもじい。じい?!(呼んでません)[no.2332] 2020年1月13日 21:56 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)おにぎり4個は指摘されてました(笑)
スカーレット後の「あさイチ」で、華丸さんが「なんで4個? 5個の方がいいのでは?」みたいな、個数への違和感を述べてましたね。
私はアシラバとして「すみません」と勝手に思って楽しんでました。個数の捉え方は、いろいろです。
アシガールで若君が唯にあげたアーモンドチョコレートが、なぜ2個だけ?とか、そもそも唯ママが1箱しかあげなかったからだ、自分なら1ダースあげるのに。とか、公式での投稿が思い出されて、余計に可笑しかったです。[no.1415] 2020年1月13日 16:03 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)唯と若君の衣装が大河に?
11日に放送された「あなたが主役 50ボイス」で、大河ドラマ「麒麟がくる」の紹介をしてましたが、アシガールで見覚えのある衣装がいくつか。
①ドキドキの夜などで若君が着てた、白地に青の衣装。
→帰蝶(川口春奈さん)に。②最終回などで唯が着てた、緑に千鳥柄の衣装。
→望月東庵(堺正章さん)の後ろに映っていた子役に。③唯と若君の出会いのシーンなどで若君が着てた、藍色に柄の入った衣装。
→信長の弟・信勝(木村了さん)に。②③は、そっくり。①は襟元はそっくりだったけど、他の柄がたくさん付いてて、別物になった感じ。
これらは似て非なる衣装かもしれませんが、活用されていることを願います。
そして、アシガールの続編で、また新たな衣装の二人に出会いたい。(切実)[no.1413] 2020年1月11日 17:53 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)「カツベン!」と「アシガール」が
お好きならモタモタしてたらカツベンが終了しましたが。実は先月に見て、皆さんの感想に強く共感してました。あと、活動写真のシーンで勇ましく「疾風のごとし!」って言ってて、ハヤテ~ (^^)ノ” って思いました。
カツベンを見ていて、何度か頭をよぎった映画があります。
それは、「今夜、ロマンス劇場で」(2018年)です。
★カツベンとの共通点
昔の映画関連であること。
白黒のヒロインが見れること。
★アシガールとの共通点
時空を超えた身分違いの恋。
★3作品の共通点
ラブコメ要素あり、切ない場面あり。「今夜、ロマンス劇場で」はファンタジー色は強いですが、坂口健太郎さんと綾瀬はるかさんが好演していて、素敵でした~。
伊藤健太郎くんと黒島結菜ちゃんには、いつか こういう作品でも共演してほしいものです。……いや、この作品で見たいです。だって、ヒロインが「ついて参れ!」って言うんですよ?若君のセリフですよね。今度は ぜひ結菜ちゃんに言ってほしい。そしたら絶対ブルーレイ買っちゃう。
あと、見逃せないのが、スカーレットのお父ちゃん役でお馴染みの、北村一輝さん。面白い役で出てます。笑いました。[no.1411] 2020年1月9日 12:55 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)アシラバあるある
ぷくぷくさん、”唯の前髪を直す若君”素敵です!尊も分かってるなぁ。そうか。マンガを読む若君の写真を「見たいだろうと思って」ですね。尊らしい。
何より、編集でカットしないところ!そう、何気ない場面ですら見ていたいのです。これは、アシラバあるある!アシラバのひとりさんが、スカーレットで縁側の床下に注目してましたね。そこ、じいが若君を探す場所だ(笑)
着眼点にあっぱれ。これも、アシラバあるある。あるあるさん所の、何とか隊が思い浮かんだので、1つ作ってみました。♪ドゥドゥビ ドゥビドゥバ♪
♪スカーレットで うひゃひゃひゃひゃー♪
(どなた様か、あわれな月文字に語彙力をください)
いえいえ、これは、スカーレットを見ていて突然アシガール脳が働いた時の、言葉にならない浮かれっぷりを歌っています。
浮かれているのは私だけではありますまい。[no.1391] 2020年1月4日 11:17 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)FANBOOKを手に入れるには
お年玉で子供たちは何を買うのでしょう。
お金で買えないものがある。買えるものは買える時に。
ということで(?)、FANBOOK発売当時、もちろん買いに行きました。私は書店へ。出遅れたのに、3冊もある。近所の方々、アシガールをご存知ない?書店をまわるアシラバさんもいるというのに。のんきな町だ。ありがたや。
購入前にちょっと1ページ目を拝見……ひゃ~!いきなり このシーン?すかさず2ページ目へ。どひゃ~!何てことしてくれるんですか。全面て!すぐに閉じる。
そりゃあね、喜ぶアシラバさんが大多数でしょうよ。困ったなぁ。
唯ママ「どうする?」
鶴瓶さん「買わないという選択肢はないやろ」
唯「ですよね!うん」
レジを通れば、私のもの。やったー!手に入れたぞー!
原作全巻大人買いよりも勇気が入りました。アシガールに出会ってからというもの、初めて尽くしです。梅パさん、ブチの使い方 合ってます。
(o´∀`)b
列車の行き先に心躍りました![no.2296] 2020年1月4日 10:24 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)てんころりんさん、
ご挨拶を頂きまして、こちらこそ です(_ _)
初書き込み板に、先に てんころりんさんがいらしてて、心強かったです。てんころりんさんが途中で匿名になったのは驚きました。ハプニングですね。
そんなこともあるんだと知れて、面白かったです(^^)[no.2280] 2020年1月2日 17:12 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)方言で豊かに
この時期、各地で方言が飛び交っていることでしょう。
かなり前ですが、とっかえひっかえさんが”「ブチ(超)」をはやらせたい”との投稿を寄せられていました。
「ブチ」の使い手である私にとって、嬉しい投稿でした。しかしながら、「ブチ」をはやらせるのはブチ難しいと存じます。”超、とても、すごく、非常に”という意味の方言はブチ多く、誰だって自分の「ブチ」を使いたいですよね。ただ、紹介してもらえて「ブチ」も満足していると思います。こんな言葉を聞いたことがあります。
方言をバカにされた人が、言い返した一言。
「方言を使わないなんて、語彙が貧弱だ!」相手に通じるのであれば、方言は語彙を豊かにするものだと私も思います。
アシカフェで飛び交う言葉は充分豊かですけどね。
ほんと勉強になります。[no.1389] 2020年1月1日 21:52 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)始まりはアシガール展
年を越してしまいましたが……
アシガール展は梅パさんの発案でしたか!確かに読んだ覚えがあります。今では妄想列車に発展して、AEDの設置まで(笑)
「この中に お医者さまはいらっしゃいませんか~?」からの、宗庵先生ご登場でも致し方ないと思ってました。
それなのに、若君様似のマネキンを使った救命講習まで(笑)運営陣によるスタッフへの配慮も大事ですよね。スタッフが仕事に満足していてこそ、お客様にも ご満足いただけるというもの。”ESなくしてCSなし”ってヤツですね(頭文字の略語は一見 分からん)
その点、”かっぱABせん”は分かりやすいですね。スーパーで買ったら、ふきだし?が2つ付いてたので、「足軽Bの暴れ河童ABせん」 「まことに面白い」と書いておきました(マジで)
このネーミングも梅パさんでしたね![no.1385] 2019年12月29日 17:01 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)スカーレットとアシガール
スカーレットが面白い。アシガール脳を押しとどめ、スカーレットを楽しもう。
確かにそう思っていたのだ。それなのに、そんな矢先、こんなシーンが。皆さん覚えておいでだろうか、めおと貯金箱。主人公が「めおと」の言葉に反応する。これは……アシガール!!と思ってしまった。ここで主人公が「めおと……」と反芻すると、確信するんですけどね。うん、うん、それは こっちで勝手に楽しんでおきます。
いかん、いかん。別にアシガールとは関係ないかもしれない。
でも無理ですよ。連想しない方が難しい。これはもう、アシラバとして全面的に楽しんでも良いと受け取ります。
結局そうなる。今更だし。どれもこれも気付いていますとも。スカーレットファンの皆様、ひいては朝ドラファンの皆様には、もれなくアシガールを視聴してほしいものです。アシガールを見て、スカーレットだぁ!!と宝探しを楽しんでもらえたら。
そしたら、それはもう、アシラバの思うツボ?です。へっへっへ。
[no.2256] 2019年12月28日 22:18 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)いじけ虫 様、
スカーレットがあるではありませぬか。第1話から、もう何度も楽しませてもらってますでしょう?
スカーレットそのものを楽しもうにも、アシガール脳が見つけてしまうのです。
スピンオフともディレクターズカットとも違う、オマージュの嵐? スタッフのお名前を拝見することに始まり、音楽、演出、出演者、セリフ、大道具、小道具など、あらゆる角度からアシガールを感じます。
小出し×長期間=大量のプレゼント。こんなにも頂いて良いのでしょうか。それでも、アシガールそのものを見たいんですよね。うん、うん、分かります ヾ(^^ )
[no.1383] 2019年12月28日 08:54 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)アシガール問題を作ってみた
思いついたのは1つだけ。簡単すぎて提出できない。ここに書こ。
Q.若君の言う「種の入った甘味」の”種”とは何?
①アーモンド
②ピーナッツ
③マカダミア
④柿の種スーパーのチョコレート売場で「種の入った甘味」を探す時、決まって目移りしてしまう。③が好きだったが最近は④が好き。①②は定番だ。あればヘーゼルナッツがベストだが。しかし①を探していたのである。そう、答えは①。
検定問題の1つに、”柿の種”が選択できるものがある。見つけた時は、「一緒だ!」と嬉しくなった。
[no.2252] 2019年12月27日 21:26 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)アシ脳が麻痺
梅パさんのカード、ナポレオンに見えてしまった。あちゃー。夢気分でしたからね。手を挙げたかったなー。
簡単で簡単なレシピ、続々ですね。
料理が微妙な私でも参考になります。
なんて有難い企画!
お酒は分からないけど、にごり酒がやたら気になります。濁り酒沈殿さんの影響ですね、完全に(^-^;)
読んでるだけで楽しめます。[no.2238] 2019年12月26日 19:26 月文字さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)メリクリ
今日までクリスマス継続中。
みんなの言うクリスマスカードに今頃 気づく。開けて びっくり ファンタジー✨
梅とパインさん、私は再び歓迎された気分です。広告はワンデーアキュビューwith韓国アイドル。視力は超いいが、疎いのでグループ名までは分からない。
私には無縁の広告だ。×を連打。意味なし(´▽`)[no.1374] 2019年12月25日 22:53 月文字さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)ほっ
・千絵ちゃんさん
私もこれからはチャッカリ訂正していきます(^^)v・ぷくぷくさん
若君のクラッカーのくだりにピピンと きました。ドラマで驚いていた若君の顔をもう一度 見たくなりました。
それと、唯のクリスマスデート発言、尊は受けとめてくれてそうですね。[no.615] 2019年12月25日 21:35 月文字さん 返信先: 連絡掲示板