フォーラムへの返信
-
[no.3419] 2022年8月8日 11:27 月文字さん 返信先: 雑談掲示板
私も
みなさんのアシガール脳のおかげで二度目の視聴がとっても楽しかったです。
赤子が寝静まった時に、消音&字幕でゆったりと見ています。
初見は見逃しがち。赤子は主題歌しか見ないので。二度ほど、主題歌の延長で見てくれてる……かと思ったら寝てました。唯之助と悪丸の隣に並べたいです。
三之助「……寝てる」
おふくろ様「なんという!」ラフテー弁当の場面の詩が『ワイルドフラワー』みたいで気に入りました。
彼女の心は真っ直(すぐ)い!
彼女は荒々しく育ち、
たよりもなく、心を汲んでも
もらえない。乱雑な中に
生きてきたが、彼女の心は
私のより真っ直い
そしてぐらつかない。この詩がある、中原中也「無題」を調べたら、こんな詩が。
幸福は厩(うまや)の中にいる。
藁(わら)の上に。
(中略)
幸福は、休んでいる。唯之助だ!
- この返信は2年、 8ヶ月前に月文字が編集しました。理由: 幸福を追加
[no.2925] 2022年7月31日 17:43 月文字さん 返信先: アシガール掲示板一ひねりした時代物ドラマ
先日NHKで再放送された『空想大河ドラマ 小田信夫』が面白かった。
内容は軽くて、はんにゃのコントでパジャマ姿の織田信長だった金田さんを思い出す。
だけど、そこはNHK。
大河クオリティーがアシガール並みに光っている。こんなセリフも。
主人公「たばかったな、おじいさんめ」
2017年2月のドラマだから
唯之助「たばかったな、じじい」よりも先。
時代劇あるあるなんだろうか。一ひねりした時代物ドラマ特集では
アシガールと共に紹介されている。
https://www2.nhk.or.jp/archives/search/special/detail/?d=akaisan237
アシガールの視聴者の声を読むと……
読んだことのある文章。
ご感想掲示板のものだ(^^)
誰の投稿だったかな。
いくつもの声だったような。
懐かしい。
再放送を継続しないとですね。[no.2922] 2022年7月22日 14:42 月文字さん 返信先: アシガール掲示板ドラマ推しは永遠に
25年も推し活してる方がいらっしゃいましたね。
私も、そうなりたい。
アンケートは読んでいただけたようだし、推し名書きを確認したら安心して、他のドラマの話題は、全てアシガールに変換しながら見てました。『踊る大捜査線』青島くん人形
→まぼ兵くんでもいいよね。学校でワンシーンを再現
→教室の机をくっつけて唯「やった~シャケ」
→ベランダで木村先生「足だけは速いんだよな」
→グラウンドで若君。スローで振り返る。流し目。『スカーレット』つぶつぶ入手困難。
→唯之助「昨日は米が入ってたような…」
吉乃「これは粟(あわ)の雑炊です」
互いの時代で入手困難ですね。
(離乳食の開始から粒のそろうた真っ白な米の粥だなんて、贅沢だぞ赤子よ。その後は鯛の刺し身をゆでるって?殿様か!)スカーレットをあれほど楽しまれているのなら、当然アシガールもご存じのはず。
コラボ作品もあるのかしら。
創作倶楽部にお越しいただきたい。『すいか』好き。忘れかけてたけど。
アシガールは忘れようがない。[no.2918] 2022年7月19日 17:53 月文字さん 返信先: アシガール掲示板[no.2916] 2022年7月8日 12:50 月文字さん 返信先: アシガール掲示板豊かなロケーション
ちむどんどんで歌子が
♪ジントヨー ジントヨー♪
って歌ってましたね。惜しい!
ゲントヨが良かったね、源ちゃん。
ジンって誰よ。(誰とかではない)ドラマ『JIN─仁─』では、江戸の町並みを見渡せる場所が、何度も何度も使われている。
そこで思った。
アシガールで、そんな場所はあったかな。【見晴らしの良い場所といえば】
・唯之助が草をムシャムシャ食べた場所。
・サッカー日本代表サポーターの皆さんに感謝した場所。
・若君がでんでん丸で気絶した場所。【何度も登場する場所といえば】
・初デートで行った場所。
・じいの切腹を阻止した場所。
・若君から文(メール)をもらった場所。
・「揚げ物臭すごっ」と言った場所。
・起動スイッチを投げ捨てた場所。
これらは同じ場所にもかかわらず、既視感がない。気づく度に楽しめる。ロケーションの豊かさも、見飽きない一つの要因ではなかろうか。
☆スピン、エンドクレジットでは(回想)と付けて続編にも出てくれ。
[no.2914] 2022年7月4日 10:22 月文字さん 返信先: アシガール掲示板[no.2913] 2022年7月2日 15:32 月文字さん 返信先: アシガール掲示板刀じゃなくてカメラを向ける
キノコを発見した唯之助(第1話)は、赤子でもできる。
まず、大の字の赤子の斜め後方に回りこむ。
こちらを向いたところでキノコを設置。
おのずと視線はキノコに移る。
はい、完成。パシャリ。唯之助は この後 寝返り&ハイハイでキノコに近づくわけだが、ウチの赤子は まだ できない。
それで良い。食うたら心の臓が止まる。ロケのキノコはホットケーキ製かもしれないが、こちらは羊毛フェルト製なのだ。
近づこうものなら、キノコをサッと取ってシュッと投げねば。そして振り返って「腹をこわすぞ」と優しく悟すからね。赤子はポカンとするか、泣き出すか。
そこはデヘヘと笑ってくれなきゃ。[no.2912] 2022年6月30日 17:31 月文字さん 返信先: アシガール掲示板検索したら1人につき
ヤフーでウクライナ支援と検索すると1人につき10円が寄付される取り組みがあった。
私の中の不届き者が現れる。
【アシガール続編希望】と検索すると1人につき……?1人につき10秒、いや、1秒でもいい。
放送時間を拡大してくれ。アシガールSPは本当は120分あったというではないか。
なんとかならんのか(←脚本・宮村優子さんの言葉 in 仙台)、そもそも続編!実現したならば、第2話の
唯之助「帰ってこられたんだ~!」の感じで
私は喜ぶ、跳ねる、回転する。
そして両手を空にかざしたまま
平和に感謝しよう。☆あさイチ アンケート
うわさ通りのボリュームでした。
いったん、回答するのをやめて出直しましたよ。
どこに何を書いて、何を書かなかったのか、記憶にございません。
アシラバの生存を確認していただければと思います。[no.890] 2022年6月27日 11:10 月文字さん 返信先: 創作倶楽部アキサミヨー
下地先生「暢子さん」
暢子「休憩中でーす。アベベの世話ならニーニーに言っちゃってくださーい」
下地先生「寝ぼけているのね。歌子はどこ?」
暢子「歌?(せき払い)♪おお牧場~は~み~ど~り~♪」
オーナー「暢子さん。あなた、“奇天烈”って言われなかった?」
暢子、夢から覚める。
暢子「アキサミヨー。今日のまかないはレンコンの挟み揚げで決まり!」
☆すみません、ざっと見ただけですが…
源トヨがタイムスリップしてる?!
坂口殿が恋?!(「唯が恋?!」的な。)
ありえん。まさかやー。
さすが創作倶楽部。
“部にして返す”ニーニーは
ぽってかす部
または
伝統芸能部。であるね。[no.2899] 2022年6月12日 12:55 月文字さん 返信先: アシガール掲示板かけくらべ
ではなく、『たけくらべ』
五千円札の顔、樋口一葉の代表作ですね。
NHK『言葉にできない、そんな夜。』で
その一節が紹介されていました。【鼻緒に心を集中していると見せかけながら、なかば無我夢中で、この下駄はいっこうに履けるようにならなかった。】
星空の下の若君かしら。
これは、下駄の鼻緒が切れて焦っている様子を、好きな少女に見られたときの気持ちで、初恋を表現しているそう。
草履が履けなくて焦っている様子を、アシラバに見られたときの気持ちではない。
初恋かぁ。
そのような深遠な意図がね。うんうん。☆「燃費がいい」って的確です。
だから唯之助の走りに付いていけるのか。
アシラバは悪丸よりいい走りしてる。[no.2012] 2022年6月10日 08:20 月文字さん 返信先: 出演者情報板義経のスマホ
今日 深夜0:25~ 一挙再放送
時短視聴している気分になれます。
私は義経の予備知識が無いので
諦めて見逃しながら見ました。
アシガールの誰かのスマホだったら
隅々まで楽しめるのに。
もちろん、一時停止を駆使して。[no.2896] 2022年6月8日 10:21 月文字さん 返信先: アシガール掲示板主人公が出ない部分を飛ばすとなると…
若君の平成ライフも飛ばすのかな?
おふくろ様「それは あるまい」
若君を主人公の一人と見なすとしても…
伝統芸能の何たるかを知らずじまいだ。
尊「芸能じゃねえし」
☆アシガールのような傑作に出会いたくて、多くの作品を見るようになりました。ですので、視聴途中でリタイアすることも多いです。
ぷくぷくさんや夕月かかりてさんのように、アシガールという、たった一つの作品から展開して楽しめれば、これほどタイムパフォーマンスの良いものはありません。
[no.2889] 2022年6月6日 11:25 月文字さん 返信先: アシガール掲示板「早送り」の先に
その先に何があるというのか。
新聞のコラムを読んでみた。─────────
倍速、10秒飛ばし…。こんな機能を駆使して定額制動画配信サービスで映画や連続ドラマなどをたくさん見る人が少なくないそうだ。短時間で作品の筋や面白さを知る_という視聴スタイルが若い世代を中心に広がる。稲田豊史著「映画を早送りで見る人たち」で知った。
作品を深く味わえないのでは_。心配になるが、友人と話題にする程度に理解できれば十分らしい。無駄な時間をかけずに映画を見られる早送りは、いわく「タイパがいい」。タイムパフォーマンス重視なのだ。
何ならネタバレもOK。10話以上ある連続ドラマやアニメなどは、面白いかどうか先に知っておこうと、1話の後ですぐ最終話を見て結末を確かめる人もいるという。
「飛ばす」のは、主人公が出ない部分などだ。脇役だけだったり、沈黙が続いたり。無言で見つめ合うシーンも容赦なく早送りするらしい。演出の意図もお構いなしに。
(中略)
なぜ「早送り」で見るのだろう。膨大な数の映画やドラマ、動画、音楽があふれ、増え続けている現実が背景にある。効率よく消費していかないと時間が足りない。多様な楽しみ方があっていいとは思う。しかし気になることもある。手っ取り早く内容を知りたいという風潮が、分かりやすい作品の増加に重なっているようだからだ。
表情で伝わるのに、登場人物に心情や状況を語らせる作品が目立つ。口に出して説明しないと、機微や場面を「理解できない」人が増えたためだ。ヒットさせたい製作側もそんな観客に迎合。分かりやすく作る。
目の演技、暗喩、滋味は映画から消えるのだろうか。いや銀幕にとどまらず、私たちの人間関係や社会もそうなってしまいそうで怖い。
─────────“手っ取り早く内容を知りたいという風潮”_
赤ペン瀧川さんのコーナーが用意された背景はこれかな?
しかし、早送りされたり飛ばされたりしたのは、そのコーナーの方ではあるまいか。
アシガールをそのまま楽しみたいという声が多かったように思う。時は金なり。
スロー再生や 一時停止したとて、タイムパフォーマンスがいいこともある。[no.2888] 2022年6月4日 15:10 月文字さん 返信先: アシガール掲示板阿湖姫のスマホ
女子高生姿の阿湖が持つスマホのアクセサリーは、1巻のカバーにある唯のものと似せてあって、いいなと思います。
『義経のスマホ』で川栄李奈さんの手の動きが高速だったので、阿湖も速いのかなと思いました。
足の速い唯、手の速い阿湖。[no.2006] 2022年5月27日 08:49 月文字さん 返信先: 出演者情報板川栄李奈さんも義経役
https://www.oricon.co.jp/news/2236329/full/
阿湖姫様、凛々しゅうなられて。
かめにも見せたい。☆気になる番組が続々ですね。
NHKの再放送、ありがたや~☆ちむどんどんで暢子が自分のコック姿に「似合いすぎてる」って言ったの、大好きです。
[no.2879] 2022年5月1日 11:52 月文字さん 返信先: アシガール掲示板平泉への道
平泉かぁ。
ふく「遠い」
若君「ここへ。近う参れ」ならば参ろう、妄想で。
しかしながら、ふくのように接近するなど、もってのほか。
参道からエイエイオーがベストなのだろう。
それでも近すぎる気がする。
シャイなので無理。
(添い寝とか言ってた乳母が何を言うか)金色堂にこもって様々なアーティストの『Stay Gold』を聴きながら、時々外の様子をうかがってみてはどうか。
千吉さんと伊四郎さんの感じで。
金色堂の造りは知らんけど。結局 見逃すのか?
そうではない。
宿をとってローカルニュースで見るのだ!
これくらいがマイベスト。☆雑談掲示板によると、あさイチが日本のドラマ推しを特集するとか。
まさにドンピシャ。
「アシガール推し」というタイトルで既に投稿済みである。たしか、この板に。昨日の土曜スタジオパークで結菜さんへの質問者が「アシガール」と言っただけで体温が急上昇しましたよ。
[no.2878] 2022年4月30日 08:39 月文字さん 返信先: アシガール掲示板おふくろ様って何歳?
自分よりは年上だと思っていたけど、年下かも。
いつの間にかサザエさんの年齢(24歳)を越えてて驚くような現象。
何歳でもいいから、おふくろ様を目指す。☆熊本城
熊本地震の前後で2度行きましたが
当時はアシラバではなかったので
まだ行ってない気でおります。[no.1978] 2022年4月30日 08:28 月文字さん 返信先: 出演者情報板10代のともさかりえさん
『金田一少年の事件簿』(再放送)
日テレ系 5/1(日)夜10:30~金田一コンビが40歳の節目に再会した時の記事
https://thetv.jp/news/detail/209452/
アシガールコンビも将来こんな風に対談してほしいです(^^)歴代ヒロインには、ちむどんどん姉妹も。
☆『サマーフィルムにのって』
面白そうなので見てみたいです![no.2876] 2022年4月28日 12:59 月文字さん 返信先: アシガール掲示板ふく「笑った」
生後2カ月、赤子が笑顔を獲得した。
自然と私は ふくになる。「笑った」肝心の若君の笑顔は視聴者には見えないけど、ふくのリアクションが物語る粋な演出。
その瞬間の若君を、私は“生後2カ月の若君”と呼ぼう。そして赤子は寝ながらヘラヘラ笑うことがある。
自然と私は藤尾様になる。「また笑った!」☆Akita-inuさんが載せてくれた黒羽城の3Dに、ちむどんどんです。
案内人・小平太を3Dの中で先導させたい。
それだと邪魔かな?源三郎くらい。
(つまりは居て良し←ややこしい)布団で第4話を連想するのは私もです。
SPの小垣城を連想しないのは、やはり ふくのリアクションのせいでしょう。
布団にビックリ(゚o゚)若君が生後2カ月なら添い寝したいわ~
若君~、乳母が参りましたぞ~
(水ごりから戻ってきた、じい風)[no.3378] 2022年4月28日 12:29 月文字さん 返信先: 雑談掲示板僕はイクメンではなく父親です
立派なイクメンがそんなことを言ってました。
もはやスタンダードです。感心します。
ウチは結婚12年目の子宝ですので
若い先輩達から学ぶことも多いです。そして、声をかけてくださるのは
ガチの先輩方が多いです。
希薄なコロナ禍なので
余計に嬉しいですね。☆「てぃんさぐぬ花」の9番は
【実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな】
ですね。
小学生の頃に座右の銘にしていたのを思い出しました。今は授乳で頭を垂れています。
(これは ただの寝不足です)
何を枕にしようかな。
おふくろ様「起きなされ!」[no.2868] 2022年3月20日 16:53 月文字さん 返信先: アシガール掲示板姫は千鳥の着物と
ほっかむり姿そんなコスプレさせてみたい。
千鳥の着物は
大河ドラマ『麒麟がくる』で
赤子が着ていたような記憶が。
唯之助モデルのあの布地、
大量生産してほしい。
『鬼滅の刃』の市松模様くらい。
帽子は頂き物があるけど
防空頭巾の形だから
散歩してるんだか避難してるんだか。
もう、避難訓練を兼ねて
避難所まで散歩しよう。
うん、それがいい。
いやいや、ほっかむり姿は?
手ぬぐいなら家にある。
ほっかむり姿は阿湖姫だってしてたし。
かめさんに取られるかな。
私なら若君のように涙まで拭ってあげる。
(赤子、泣いとるやないか)
そしたら兄上みたいに言う。
「無理強いした訳ではござりませぬ」
って、すかした顔でね。
その後の若君の眉間、必見!
うぅ、またアシガールを観てしまった。[no.2866] 2022年3月7日 14:36 月文字さん 返信先: アシガール掲示板未来のアシラバを育てる
アシガールラバーズに祝福されて生まれくるとは、なんと幸せなことか。
さとりさんの投稿も読み聞かせておきますね。私が未来のアシラバにしてあげられることは何かと考える。
それは、環境を整えておくこと。
久々のお散歩がてら、ポケットに550円を忍ばせて、書店でササッと お買い物。
アシガール16巻をようやく手に入れた。
なかなか両手が空かなくて、栞をはさんでばかりだけど、私は それで いいのです。
将来、家の中に見え隠れするアシガールグッズに自ら興味を持ち、探究していってほしいものです。
てんころりんさんには及ばずとも(^^*)☆ここへ来て大きな発見ですね。
なんだか、そうあって欲しかった配役です。[no.2863] 2022年3月2日 10:46 月文字さん 返信先: アシガール掲示板しゃっ
赤子は しばしば 両手をグーにする。✊
ということは、その腕の角度によっては、唯之助の「しゃっ」のポーズができるということ。
それはミルクをあげた時に突然できた。
これは写真に収めたい。
しかし今は手が離せない。
源三郎!カメラを持て!(おらんし)
目に映るものをまぶたというシャッターで写真に収めたい。できない。
公式掲示板で拝見した言葉を思い出す。
「若君は(中略)雑事は瞬きひとつでおできになるのです」
私は せめて 目に焼き付けるとしよう。[no.2862] 2022年2月12日 09:19 月文字さん 返信先: アシガール掲示板安産はアシラバの影響力
そう確信しました。
アシラバ様方の温かさが、これからは育児の励みになると思います。誕生は日をまたいだので、アシガールの役者さん2人と同じになれました(^^)v
(3話)陣触れを読む役人「お前 字が読めるのか?」
(7話)天野家女中「朝から元気が良いのう」
このセリフは是非とも娘に声かけしたいです。【水分補給】
お酒はNGなので足軽に扮した如古坊には要注意ですけど、改心した如古坊からならば悪丸のごとく飲み干すように努めます。
夜中に寝ぼけたら阿湖姫に水をかけていただきたいですね。お酒はNGなので木村様には要注意。吹きかけないで!
白湯や麦茶ばかりじゃ味気ない?
そんなことはない。若君からの一言さえあれば美味しくなるのだ。
「まぁ 飲め」
いただきます!![no.2849] 2022年2月8日 15:43 月文字さん 返信先: アシガール掲示板産声は劇伴なしで
《産声は『Little Boy』と共に ~生まれたのはGirlですけどね~》
とか書きたかったーー分娩室に移ってから、すぐに産声だったので、アシガールのCDは使われませんでした。でも、拍子抜けするほどの安産に導いてもらえて、助産師さんに感謝しています。
翌日の昼食にレンコンのはさみ揚げが出ました!私をアシラバと知っての お振る舞いか?(偶然ですね)
フライ衣にソースが染みこんでいて、串カツの仲間のようでした。
あと、隣室の方のお名前が、千絵さんでしたよ。奇遇ですね。『わげもん』の最終回は陣痛室で見ましたが、途切れ途切れしか見られず。
録画してあるので いつか ちゃんと見ます。アシカフェも久しぶりで読めていませんが、アシガールの世界がいつまでも続くことを願っています。
[no.2847] 2022年1月27日 08:19 月文字さん 返信先: アシガール掲示板こんな子育て してみたい
まだ生まれてないけれど
まだ生まれてこないから。【遠乗りへ参ろう】
イヤイヤ期には ホトホトまいる
「いやなのだぁ」って言ってごらん
途端に愛しく受けとめるから
遠乗りはベビーカーで【必ず守りますから】
どうしたって泣きやまぬ
ならば歌おう おお牧場
キョトンとした顔 見せてくれ
小平太 来ずとも わろてくれ
わろたら眠う なるのであろう?
たぬき寝入りで良いのだぞ☆『香のゆくえ』を見て
私は吉乃をイメージしました。
弥之助の着物をなでる姿に重なって。
孫兵衛への想いは知れませんが
秘めたものが ありそうで。
しかし新婚とあらば
また違ってくるのでしょうね。
実物を目の当たりにしたときの
“怨念”の空気、想像できました。1/30の日曜美術館もまた
どんな念が こもっておるのやら。
現代のテレビは画質がいいから
空気が伝わってきそうです。
舞台の空気は更なるものかと推察します。[no.3338] 2022年1月23日 07:39 月文字さん 返信先: 雑談掲示板不安になったら奏でる
深夜の地震は気が滅入る。
スマホの警告音に起こされ、
いつ来るかと身構え、
(小平太「敵でござるか?!」)
揺れる。
(有山様「ななな・・・何じゃ?!」)
こんな時には小平太も有山様も出てこない。
不気味に長引く揺れに、震源の周辺は いかばかりかと、やりきれぬ思いになる。
不安は胎児にも伝わるだろう。
予定帝王切開ならば出産済みだったのに。
母体のリスクが解消されて陣痛を待つ日々だ。
不安は禁物、ただちに気分を上げよ。
そうだ、『Wizardry of Love』で演奏会だ。
指揮者は自分。演奏者も自分。聴衆も自分。
曲が30秒足らずだから全て頭で演奏できる。
ラストのチリン♪も、きっちり奏でた。
得意気な自分が見える。
チョロい頭で助かった。☆板違いですが
千年さん、貴重な出産エピソードをありがとうございました。
千絵さんの出産エピソードもきっと特別なものであろうと思いました。
近所には「うちは4人とも帝王切開だったよ」なんて方もいて驚くばかりです。
私は普通分娩になりますが、どうなることやら。普通って何だ。
アシガールでポジティブに迎える所存です。[no.2831] 2022年1月6日 11:58 月文字さん 返信先: アシガール掲示板アシガールで出産に挑む
私は現在妊娠中なのだが、母体にリスクが見えてきた。
若君の言葉が頭をよぎる。
「母はない。私は顔も知らぬ。私を産んで すぐ のうなった」
そういうこと?
若君の母上と一緒?(*´▽`*)
(じい「若君の馬とじゃ!良かったのう」←違~う!)こりゃ、帝王切開だな。
唯「切腹?ああ 駄目!死んじゃ駄目だよ」
死なないよ。これは生きるための切腹だ。
尊くんや じいを止められても、私を止めることはできないのさ、唯ちゃん。止めることができないのは妄想である。
大きな病院を紹介してもらったので新たなワクワクを見つけた。
手術中は好きな音楽を聴けるらしい。
アシガールのサントラCDを持参しよう。
手術は1時間位らしいが、時間は麻酔の効き方に左右される。ボーナストラックが始まる前には終了していてほしいと願う。だって、ドラマのワンシーンが繰り広げられたら病院の方々が驚くだろうから。『ワイルドフラワー』が終わったら始めから再生して下さいって頼んでみようかな。
はたして産声はどの曲をBGMにするのか。
サントラ占い。しかし術後は痛かろうて。
上体を起こしたら痛くてベッドに背をもたれる若君。いや、私。
尊「ああ 駄目です、まだ起き上がっちゃ」
ありがとう、尊くん。
ついでにベッドの名札を“若君”にしてはくれまいか。“若君 様”を完成させたい。(怒られるよ)
たわけていられるのも今のうち。[no.2830] 2022年1月4日 15:14 月文字さん 返信先: アシガール掲示板まるでシークレット・キャスト
正月ボケの頭は謎の家来に遭遇する。
第4話、鹿之原の戦い前夜、闇夜に紛れてうごめく高山勢。
若君「見よ。高山勢が動いておる」
家来「夜討ちを仕掛けるつもりでしょうか」
信近「いや、兵の数を頼りに(以下省略)」さて、問題です。この家来とは誰でしょうか。
字幕ではセリフの前に“(小平太)”とあります。
しかし、声が小平太ではない!誰だ。
兜もウルトラの父じゃないし。
よく見れば、源三郎ではないか。
字幕が間違えているのか?
それとも脚本では小平太だったのか?
金田さんのスケジュールの関係とか?
脚本を確認してみる。
“忠清が傍らの信近と源三郎に語りかける”とある。
はい、字幕の間違いですね。そもそも、この場面は第1話とつながっており、小平太は登場しません。
信近「ええい、先陣は。小平太は何をしておる!」でしたね。この、小平太の不在は効果があると思います。
第1話の小平太の初登場はラストシーン。
それはもう、シークレット・キャストの登場です。
「あっ!はんにゃの金田さんだ!」となるのです。
はんにゃがブレイクした頃に子供だった結菜さんの世代には、特に知名度が高いと思います。
芸風とのギャップで、後々になって気付かれるという現象も面白かったです。[no.2825] 2021年12月26日 11:14 月文字さん 返信先: アシガール掲示板ALE賞がいいです!
ペロリさんに引っ張られすぎてました(^^;)
そりゃ関根勤さんも出てきますよね(゜▽゜)アシガール ラボ エキスパートって格好いい!
ALE賞という名前には品格を感じます。
( )に収めることはありません。
堂々と掲げましょう!
そしてコロリは忘れましょう!笑[no.2823] 2021年12月24日 17:38 月文字さん 返信先: アシガール掲示板12月の注目レアキャラ
★壁に衝突する高山の侍女
そうそう、表彰しましたね。
賞の名前は何だったか。
『猪鹿蝶』で検索。月文字賞でした。
若君「己の名を忘れたのか」
まあ、そういうことになりましょうか。一本締めは月光舞の鈴の音のようですね。
今日はクリスマスイブだから、トナカイの鈴かな。トナカイに扮した唯ちゃん、超かわいいんだよな~さてさて、てんころりんさんへの賞は?
役者さん情報をあれほど集約できるとは
名探偵コナンも びっくり。
名探偵コロリ賞!←センスに疑問。
でも、ペロリみたいでしょ?
今年は大谷翔平選手がMVPで話題でしたけど
MVPの“P”はペロリさんですから!
てんころりんさんが紹介してくれなかったら
ペロリさんを知らずにいたことでしょう。
アシガール特別編のクレジットでは
多数の役者名に囲まれて、真ん中にペロリ。
それは まるで ペロリさんの胴上げ。
上空から見た胴上げの配置です。あっぱれ![no.2818] 2021年12月20日 09:53 月文字さん 返信先: アシガール掲示板ふくのイメージ
山口なのだから、おもてなしメニューにフグは当然入っているでしょうと思ったのですが、見直してみたら入ってませんでした。
ありゃ?毒が心配だったのかな。
今でも素人がさばいたら危険ですからね。山口では「福」にちなみ「ふく」と表記されることが多いですが、「福」だと鈴木福くんを連想します。
アシラバは違いますよね。
「ふく」といえば「ホイ!」です。
看板メニューが「ふく料理」ならば、天野家のふくちゃんが一生懸命作っているのだろうなと思います。私は。[no.2816] 2021年12月19日 07:03 月文字さん 返信先: アシガール掲示板戦国おもてなしメニュー
戦国時代の殿様は何を食べていたのかな?
1500年、山口の殿様が室町幕府の将軍をもてなした際、中世最大級の宴が催され、料理は110品!
食材の中にありましたよ、レンコン。しゃっ。
しかしながら、キジ、カモ、ツルもある。私のシュールな妄想を軽く超えてるよ、殿様。
他にも、コウノトリやイルカまで出されている。なんてこった。
山口の殿様は対外貿易で裕福だったのです。
1549年には毛利元就にも おもてなし。
しかし、文化に傾倒してたら
1551年、家臣(陶晴賢)に討たれる。
そして
1555年、陶晴賢は毛利元就に討たれる。
これが
木村先生の授業で黒板に書かれている、
【毛利元就VS陶晴賢】なのだ。
唯ちゃん、おもてなしメニューに みそ田楽はなかったよ。こっそり足したいね。☆《大事な なにか》《大事は なにか》
アシガールのそういうところ。
よくぞ歌詞に。[no.2806] 2021年12月10日 11:22 月文字さん 返信先: アシガール掲示板親切に感謝しつつも
市役所に連絡をくださったのは本物の梅パさんだったのですね(*^^*)
ウィキペディアすら鵜呑みにしない私は、梅パさんの成りすましだったら どうしようと思いまして、アシガール検定ならぬ、梅パ検定を検討しておりました。
<問1>梅パさんの旧ハンドルネームは?
<問2>『おもちゃのチャチャチャ』の替え歌の、最後の歌詞は?
こんな問答、市役所を通す勇気はありませんけどね(笑)
替え歌が気になる方は
『おもちゃのチャチャチャ』で検索♪[no.2803] 2021年12月9日 10:11 月文字さん 返信先: アシガール掲示板日本一大きい刀
尊「せめて…これくらいは やらなくちゃ」
長さ4.65メートル、重さ75キロ。
そんな刀が現存する。
その名は、破邪の御太刀(はじゃのおんたち)
唯「日本刀?!いい、要らん。人は斬らんし」
尊「大丈夫。この刀は斬れない」
平和を願い奉納されたもので、普段は非公開。
この度、待望のレプリカが誕生した。
レプリカは3分割して長さを1.3メートルにできる。重さ3キロ。
これなら唯でも持ち運べる。
あとは尊くんに、でんでん丸の機能を付けてもらおう。
組み立てたら掲げて こう言うのだ。
「ジャンジャカジャ~ン!巨大、でんでん丸」
悪丸が力強く扱えば、様になるやもしれん。
きっと悪丸も人は斬らん主義だろうから。☆かかし入選の祝辞を多く賜りまして
きゅーちゃくしゅごくに存じます<(_ _)>
市役所を通して連絡をくださった方には、個人的に対応できませんで、この場をかりて感謝申し上げます。
また、アシカフェの早期復旧を心より喜び、いてもたってもいられずまかり越しました割には出遅れまして恐縮です。[no.2798] 2021年12月2日 13:13 月文字さん 返信先: アシガール掲示板妄想かかしコンテスト
私には どうしても やりたいことがある!と宣言し、夫を巻き込んで団体としました。架空のアシラバさん達との共同制作を想定していたので、団体名はアシガールラバーズ。(やはり 妄想が入ってました)
なぜか賞品をたんまりと頂けたので、味をしめた私は次回へ向けて意欲満々である。
尊「もう ないよ。今回のが最後だから」
唯「えっ?……うそ……」
構わん。妄想で開催する。題材は決めているのだ。
ご存じだろうか、アシガールの出演者に かかしがいることを。
1話、吉乃の家へ向かう場面に大きく映る。
藁でシンプルに作られており、再現できそう。
藁は市役所が提供してくれる(←本当)
かけくらべで勝つ必要はない。
あとは着物か。
尊くんの浴衣を借りたいところ。
このユーモアを分かってくれる審査員はいるだろうか。
いたら確実にアシラバだ。☆ツルの一声とは思いつきませなんだ。
てんころりんさん、お見事です。
ちなみに、かかしの顔は100均のゴムボールです。少し小さいかなと思いましたが、唯之助は小顔なので良しとしました。
日本は色彩名が豊かですからね、きつね色、ねずみ色、むじな色。うん、ある。新色登場!みたいな。[no.2790] 2021年11月30日 08:41 月文字さん 返信先: アシガール掲示板かかしコンテスト
かかしを作るならアシガールのマスコットが最適だと思う。
ということで、制作開始。
女子高生×映える足軽を目指し、制服×天野の赤備えにしよう。タンスの肥やしを引っ張り出し、裁断して制服っぽく。甲冑は100円均一グッズだけで何とかなった。一度、自分で着てみてノリノリになる。
陣笠は黒い笠帽子をそのまま使う。
手足が棒なのが かかしらしさではあるが、ちょっと寂しい。私の草鞋を貸してあげよう(正確には足半(あしなか))
マスコットにぴったりサイズ。まぼ兵くんの足元みたいだ。
マスコットはのっぺらぼうなので、へのへのもへじのような顔を書きたくなるし、髪を藁藁させたいのは山山だが、それでは かかし過ぎる。ただのかかしではないのだ。かけっこポーズにしよう。唯之助の活き活きしたフォームを参考に。
完成!
コンテスト会場は回遊式で、我らがマスコットは出入口のベストポジション。ラッキー!少なくとも二度は見てもらえるよ。
審査基準はユーモア、デザイン、景観(風景になじむか)等。アシガールの魅力が伝われば申し分なかろう。
青空の下、時には風雨に耐えながら展示されること約20日間。かかしは頑張った。予想外の強風に陣笠が飛ばされ、頭が波平さんになったこともあった。落ち武者と言うべきか?
それでも審査の結果、入選しました!
参加者全員に何かしらの賞をくれる優しいコンテストで良かった~かかしコンテストの結果発表(写真付き)
https://www.city.kudamatsu.lg.jp/nourin/nougyo/r3kakasijyusyou.html[no.2789] 2021年11月29日 07:29 月文字さん 返信先: アシガール掲示板動物に例える
三之助と孫四郎はチップマンク。
(チップとデール)
吉乃はツル。(え?親子なのに?)遠太と千吉はキツネとタヌキ。
♪赤いキツネと緑のタヌキ♪
(歌ってみただけ)画次郎はサルで、悪丸はキジ。
と なると、桃太郎的にはイヌが欲しい。
伊四郎さん、お願い。
きび団子は唯之助が食べてしまったのでしょう。家来はキジだけですね。これは、あのシーンが大変だ。
キジがカモを持ってきて
ツル「毛をむしらねば食べられぬ」
ずいぶんとシュールになりました。[no.2787] 2021年11月26日 13:00 月文字さん 返信先: アシガール掲示板11月の注目レアキャラ
★謎の武士「そこにいるのは誰じゃ!」
お主こそ誰じゃ!と私は必ずツッコミます。★チンピラ&威勢のいい高山兵
平成でも永禄でも若君に成敗されるなんて、レアキャラとしては、おいしい役ですね。☆登場人物を動物に例えるなら
私も若君は お馬さんだと思います。
ポニーテールが疾風とお揃いだもの。
有山様は、キョロキョロするのが
ミーアキャット。プレーリードッグ?
どっちでも。
遠太に蹴られてもニヤニヤが止まらない唯之助の隣にいる足軽は、歩いてるのに静止してるみたいだから、ハシビロコウ。[no.3302] 2021年11月24日 07:07 月文字さん 返信先: 雑談掲示板[no.3293] 2021年11月19日 18:36 月文字さん 返信先: 雑談掲示板月食
18時過ぎに家の外に出て探しました。
雲はなく、赤黒い月が確かに観測できました。
今は家の中から見えますが、もう暗いので細い光にしか見えません。
それでも、これから1時間のうちに満月になってゆくかと思うと、眺めながらレンコンの挟み揚げのデリバリーを注文したい気分です。
一昨日はレンコンの日でしたね。[no.2775] 2021年11月14日 17:57 月文字さん 返信先: アシガール掲示板うろ覚え
『げんこつ山のたぬきさん』の替え歌
♪♪♪
梅谷村の むじなさん
乳でも吸うて待っておれ
門番と六助が ごちゃ混ぜだ
♪♪♪
門番「帰って おっか様の乳でも吸うておれ」
六助「吉乃さんの小屋で おとなしゅう待っておれ」
この2つが混ざったんですね。
うろ覚えも悪くない。確認と称して
アシガールを再生できるから。☆甘い蓮根があるなら唯之助に食べさせたい。
おふくろ様から一切れの瓜をもらったときの「甘い!」が聞けそう。
海老と大葉を挟み揚げると、赤と緑で可愛らしい華やかさ。
阿湖姫にも献上したくなる。☆太鼓を鳴らす三次元Tシャツ猫のリズム感にズッコケました。
所々合ってるから笑ってしまう。
コーチ「やる気あんのか ないのか 分からんな」[no.1890] 2021年11月13日 08:34 月文字さん 返信先: 出演者情報板蓮根の出演情報
フルーツ並みに甘い蓮根
挟み揚げ&月見パスタ(挟むのは海老)
今日 午後6:30
日テレ『満天☆青空レストラン』☆『燃えよ剣』金田さんの記者会見ごっこ、何度も笑いました(^^)
真面目な金田さんなら こちらも真面目に視聴できるのに、お笑い芸人モードをされると登壇しただけで吹いてしまう。私は失礼なのか?いや、笑ってもいいよね?
俳優と芸人のギャップに惑わされるのも楽しい。[no.2766] 2021年11月5日 09:07 月文字さん 返信先: アシガール掲示板見た目は硬そうでも
軟らかいレンコンレンコンの挟み揚げは硬くて食べにくい。
そんな方に朗報です。
形や風味を保ったまま食材を軟らかくする特許技術があるそうな。
その名は「凍結含浸(がんしん)法」
新聞に載っている写真には、厚くスライスされたレンコンが、スプーンで里芋のように軟らかく押しつぶされている。このレンコンを使えば、かむ力が弱くてもレンコンの挟み揚げに かぶりつけるのではあるまいか。また、箸で一口大にして上品に食べることも可能だ。
今はまだ全国各地の高齢者施設などに出荷されているのみ。今後は保育所や幼稚園などへの販売も強めていくそうで、海外輸出も計画されている。
いやいや、
近所のスーパーに卸してくださいな。☆やはり傷口にアルコールは痛いのですね(>_< )
尊くんが用意してくれた消毒液があったなら。
源三郎!てんとう虫の巾着を持て!
若君様が処置してくれようぞ。
はて、マキロンは何処だ。[no.2764] 2021年11月1日 09:57 月文字さん 返信先: アシガール掲示板木村様スプラッシュ
唯之助の鉄砲傷に木村様が酒を吹きかけるシーン、あの消毒のやり方は何かで見たことがあったので、汚いとは思いませんでした。戦国なら そうなるよね(笑)と。
しかし原作を見ると、唯之助の顔にまで しっかりかかってて、セリフは同じでも「汚い!」と言っているようでした(笑)
ああ、そっちね!って思いましたよ。ドラマで唯之助が「うわぁ!」って驚くのは、お酒が傷口にしみたからかと思ってました。
木村先生「ああ、そっちね」☆深谷城いいですね~
私もせめて萩城くらい行きたいです。
「今日 出かけたでしょう?」
「城跡へ参った」
そんな会話をしてみたい。[no.2762] 2021年10月30日 07:41 月文字さん 返信先: アシガール掲示板『あんたがたどこさ』の替え歌
♪♪♪
あんたがたどこさ 羽木さ
羽木どこさ 梅谷さ
梅谷どこさ 吉乃さ
吉乃さん家にゃ むじながおってさ
それを高山が鉄砲で撃ってさ
袖ビリッ かすり 傷さ
それをお酒で派手に清め
♪♪♪
原曲は歌詞が怖い?
そんな方には、こちら。
最初の30秒だけでOK。ほっこりしますよ。
https://youtu.be/g0vOneDnX94[no.2751] 2021年10月21日 08:06 月文字さん 返信先: アシガール掲示板私は実在するアシラバです
というタイトルで公式掲示板に投稿したのは私です。
下書きには “現存するアシラバ” と書き間違え、訂正しました。現存て。歴史的建造物かっ。修学旅行生 歓迎かって下書きにツッコミながら。それより、5~6人説を唱えたのはキジトラさんだったのですね(*^^*)
公式掲示板を読み返せた頃は、この投稿は あのアシラバさんだったのか~という楽しみも ありました。
今や、公式掲示板は風化を防ぐために埋め戻された重要文化財みたいなものですよ。実物が見られないなら隣に資料館を建てて紹介すべきだ。尊くんならバーチャル映像を用意してくれることだろう。アシラバというゴーグルをつけた人にしか見えない仕様。[no.2749] 2021年10月19日 10:35 月文字さん 返信先: アシガール掲示板アシラバ全国5~6人説とは
公式掲示板にはアシラバが大勢いるのに、実際には身近でアシラバが見つからないことから、本当は全国に5~6人しかいないのではないかという大胆な説。
心細さによる疑心暗鬼は楽しく共感され
実は膨大な投稿も5~6人によるもので
仙台のイベントは、まぼ兵の使用が推測されている(笑)
全国に5~6人でも
全世界には大勢いるといいですね。[no.2748] 2021年10月19日 10:25 月文字さん 返信先: アシガール掲示板購入者限定キャンペーン
リベンジSPの円盤発売により、前回はずれた私にリベンジの時がやってきましたが、心の広い私は姪っ子にその権利を譲りました。アシガールを好いてくれたお礼です。
しばらくして返されたBlu-rayに、応募要項まで入っていて、まぁ律儀だこと、どの賞品を選んだのかしら、ウフフと思っていました。そして応募の期限が迫る頃、公式掲示板では「応募し忘れないようにね~」との呼びかけが。自らの当選確率が下がることをいとわない親切なアシラバさん達。
不安がよぎりました。忘れっぽい姪っ子のことだ、私が確認せねば。
不安的中。シリアルナンバーが使えました。忘れん坊め!当選したらサプライズでプレゼントしちゃうぞ!
360名に当たる台本風ノート。なんと当たりました。アシラバ全国5~6人説は本当だったのだと思いました。そのくらい信じられませんでした。
姪っ子よ、ゴメン、家宝にする。
私そんなに心広くなかった。[no.2745] 2021年10月16日 07:16 月文字さん 返信先: アシガール掲示板2つの名残の月
てんころりんさんの解釈、素敵です。
《その年 最後の》名残の月と関連があるとは。
そうして人はまた新しき年を迎えるのですね。SPでは
《夜明けの空に残る》名残の月でしょうか。
「空が少し白んできたようじゃ。さあ行け。わしは しばし 月を眺めていよう」
若君の名残惜しい気持ちが いっそう増します。