フォーラムへの返信
-
[no.3390] 2022年5月10日 22:01 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板
ぴよりん・ごま油・どんぐりきのこ
〈ごまぴよりん〉ユニークですね。
練りごま、ごまクリームなど、缶や瓶、チューブ入りもありますが、美味しいものですね。
そんな感じで味はなんとなく予測可能ですが…
さらに胡麻油をかける発想が凄い!
これがマルホン胡麻油!
香りの良い〈太香〉も、透明でさっぱりした〈太白〉もたいへん美味しゅうございます。
愛知県の会社と改めて気付きました。レンコンも古くからの名産品があるとは!
〈レンコンぴよりん〉に加えて、普通ですが〈ちむどんどん·ぴよりん〉、シークワーサーやパイナップルぴよりんは いかがでしょう?
黒島家のパインであれば更に良いです。
色はひよこっぽく仕上がり、顔色問題もないかと。🐣🍍さてアシガールでは〈きのこ〉と言ったら出逢いのシーンですね。🍄
突然ですが〈どんぐりきのこ〉というのを見かけました。
ブナの木で作った玩具で、キノコ帽子をかぶったドングリらしいです。
〈ぴよりん〉に顔が似てませんかね?😊
大きさも同じ位?これです。
https://comomg.com/products/donkino
通販ページで失礼します。
会社の回し者ではないです。
見て頂きたくて つい…[no.2882] 2022年5月7日 19:01 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板兜の話
外国人が日本の兜を映画に使おうとモデルを探したら、小平太みたいな角の兜は、真っ先に注目されそうですね (笑)
そしてこういう兜、実際にあったのですね!
下のサイトが見つかり、リンクを貼らせて頂きます。
今に伝わる兜の写真をたくさん集めてらして見応えありました。😮!
https://sengoku-g.net/blog/2018/01/helmet.html角は“水牛の角”を模しているようです。
ページ数で言うと、1.3.8にあります!
その他にもユニークなデザインの美しい甲胄が沢山!解説も楽しく、執筆者さんに感謝します。せっかくアシガール板なので、若君の兜の話も…
私が探せた範囲なので、間違ってるかもしれませんが…
戦国時代の兜は製法から大きく2つに分かれ、ドラマの若君の兜は〈突盔形_とっぱいなり兜〉と呼ばれる種類に見えます。
特徴は鉄の板を縦に接ぎ合せるので兜のトップ(鉢)が高くなります。
天頂部に小さい穴が残り、鋲で塞ぐ事もあります。
若君のは 突盔形兜の椎実形(しいのみなり)や柿実形(かきのみなり)と呼ばれたものに近いと思います。
もう1つの製法は〈頭形_ずなり兜〉鉄の板を何枚か頭を包むように接ぎ合わせ、鉢は低く、天頂部の穴はありません。ドラマの衣装はデザイン性重視で正確な再現ではなく、史実のどこに当てはまりそうか程度のお話でした。
原作漫画の若君の兜は面白いですね。
最初見た時、帽子みたい‥ こういう兜. 本当にあるの?と思いました。
それが、あるんです!(笑)
森本先生、失礼致しました。🙇
〈烏帽子形_えぼしなり兜〉と呼ばれる中に、そっくりなのがあって驚きました!
上のサイトには、加藤清正の〈長烏帽子形兜〉が出ています。
_____*★妖怪千年おばばさん、
no.2872〈bing.com〉見せて頂いてます。
凄いですね!アシガール関連なにもかもがあります!
普通にアシガールで検索しても、ここまできっちり網羅されませんね。
当ブログ、マスターさんの〈アシガールの世界〉上位に出ますし、動画から記事からココハナから全て一遍に出るので力強い味方です。英語字幕の動画は、これは本当にありがたい!
「多言語字幕のDVD出しましょう」熱心に掲示板に書いた方達、何人もいらしたのを思い出します。★Akita inu さん、
twitter情報ありがとうございます。
私、今は見られなくて…
今までツイッター未登録でGoogleChromeで見てましたが、できなくなりました。
実は登録、ちょっと迷ってます。
まずはお礼のみですが。[no.1985] 2022年5月6日 22:23 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板ちむどんどん/チーム·アシガール
今日は、高山の諸橋殿・中野剛さんご出演でしたね/食品会社人事課長さん。
先週は、有山殿・稲荷卓央さん/○○商事専務さん。
2人とも、あっと言う間に終わり。(/_;)
暢子が就職しそうでしない…
そっか 毎週.どなたか.どこかに.出演! それはそれで楽しいかも。
アシラバさん達 見つけなさいよ〜って。😃暢子はコックの道を目指すと心に決めた!
沖縄も比嘉家も大変なこのタイミングで東京へ行って良いのでしょうか。[no.1984] 2022年5月4日 14:37 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板春の藤原まつり・健太郎さん義経
おおたわけさん、さっそくに Twitter 情報ありがとうございました。
リリ造さんも梅パさんもさっそくに。
(;_:) トホホ… 私 スマホを変えたばかり。Twitterアカウント登録しないと駄目で覗けませんでした。
1日待って記事が出て良かったです!👏
地元新聞と放送局は、やはり丁寧ですね、健太郎さん応援愛を感じます。
(≧∇≦)b☆河北新聞記事
https://kahoku.news/articles/20220503khn000035.html☆岩手放送ニュース動画あり(3分12秒)
https://news.ibc.co.jp/item_46441.html[no.3384] 2022年4月29日 17:12 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板あさイチ アンケート
アシラバのひとりさん、貴重な情報です❣
ありがとうございました〜!
貼ってくださったのは「あさイチ」の番組ホームページですね。
すみません、このサイトにアクセスできません…と出てしまいます。
えっと、URLのすぐ後に文字を続けて書くとリンクしないようです。改行すればOKと思います。私も書き込みしたいと思って探してました。
「あさイチアンケート」で検索したら、ホームページから入ったのと同じ画面が出ました。
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/enquete/ここですよね?
直接このページにリンク可能か、貼ってみます。⇒やってみたら、つながりました!
今は「ドラマ推し」一番上ですが、新しいアンケートが上に乗ってきますね。- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.1010] 2022年4月29日 01:00 てんころりん(東京)さん 返信先: 連絡掲示板1つ前はスパム?!
日本語が一文字もなく、リンクが貼ってあり、マスターさんが、no.1008 で注意喚起されてるスパム投稿ではないでしょうか。皆さま決してリンクを開かないようにしましょう。
差出た事ながら心配で書きました。[no.1977] 2022年4月28日 13:58 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板映画『サマーフィルムにのって』
梅パさん ご紹介の映画 (no.1826)です。
源三郎〈篠田諒さん〉出演されてます!こやつも阿呆じゃさん情報 (no.1864)
尊くん〈下田翔大くん〉の名がエンドロールにあるらしいと…
ハイ!確かに 出演されてましたょ!★4月27日、DVD&Blu-ray発売/レンタル開始となりました❣
配信も始まってますね。
昨夜さっそく借りて観ました!メインキャストは伊藤万理華さん, 金子大地さん。映画を撮りたい、時代劇オタクの女の子とその仲間たちの物語。
私が若い頃の昔の映画のような懐かしい香りがしました。源三郎/篠田諒さん、金髪で “デコちゃり”に乗ってます。イメージ違う。😂
※劇中「デコちゃり」たぶん.デコラティブちゃりんこの略。これが意外と役に立つ。😁
翔大くん探しも楽しかった。
台詞は一言、メインキャストの背後に映り、はっきり大きく1列目で2回映りました。
尊と同じメガネ掛けてます!🤓なんとタイムマシンが登場「タイムパラドックス」なんて言葉もちらほら。映画が無くなった未来の人がやって来て…そこはちょっと『時をかける少女』に似てますね。
映画愛に満ちた楽しくて懐かしい映画でした。
_____*月文字さ〜ん (*˘︶˘*).。.:*♡
板違いですがこちらに書きます。
充実した日々をお過ごしなんですね。
時々お顔見せてくださいね〜。- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追記
[no.3377] 2022年4月26日 19:47 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板ちむどんどん・沖縄の歌と標準語訳が出る回
リリさま、千絵さん、メゾさま、
若いパパの育児参加は普通になりつつあるんですね〜。私は夜行性のせいかな? あまり見かけたことなくて、でもそうあってほしいです。
_____*みーちゃんさん、
何度もお名前間違えてご免なさい。🙇♀
第4回「唐船ドーヰさんてーまん」(唐船が来たぞーと言われても…)
第5回「てぃんさぐぬ花」(ホウセンカの花)の2曲でした。たがが外れたさん、
すぐ書けなくてごめんなさい。🙇♀
「てぃんさぐぬ花」記憶力すごっ!当たってる!先祖から脈々とつづくもの感じますね.この歌は本当は10番まであって全部聞くと、やや説教臭くなるかなぁ。
録画ないかた、訳は wikipedia 他、ネット上でも見られます。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A6%E3%81%83%E3%82%93%E3%81%95%E3%81%90%E3%81%AC%E8%8A%B1歌手の方は1番のあと、好きな所を選んで歌っているようです。
2番 〽天ぬ群星や… を歌ってる方が少なくて。
私は個人的には1〜3番の比喩が美しく好きです。しみじみ心に響きます。そこを歌ってる方を貼ります。よろしかったらどうぞ。
https://youtu.be/mDGIJr9wNQw
10年前アップの映像で、今はもう少し年を取られましたが、三線の先生です。- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.1976] 2022年4月26日 09:27 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板ちむどんどん/鋼の錬金術師
『ちむどんどん』暢子が今週から 結菜さんに成長❣
アシガールのオマージュ何か出るかな〜。
アシラバ脳で楽しみましょう。
(やっぱり足だけは速いんだよな)😉
さっそく就職問題が持ち上がり…
同じ頃、気楽な高校生活を送っていた私は身につまされます。
今日、有山様 (稲荷卓央さん)ご出演でしたね!
_____*結菜さん出演映画『鋼の錬金術師』は 5, 6月続けて、完結編2作公開なんですね!
映画紹介と予告篇、インタビュー記事は、梅パさんが no.1945に貼って下さってます。◎これは新キャスト紹介の記事。
結菜さんもコメントあり❣
https://www.oricon.co.jp/news/2232535/
※(最初に貼ったURLがリンクしないと気付き変えました。すみません。記事内容は同じです)◎完結編・キャラクター予告 (2分11秒)。
結菜さんは40秒頃からほんの少しですが、かっこ良い!!
https://youtu.be/ERgYUqiUKPY原作漫画を最終話まで描き切るそうで、アシガールも是非!🙏
- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.3370] 2022年4月21日 00:49 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(ノ∀`)アチャ~ 遅くなりまして
リンクせず (^o^; すみません。
やってみたら開くまで物凄く時間がかかりました。
リンクしなかった方は〈ちむどんどんの小学校ロケ先〉等で検索してみて下さいませ。私が貼ったのは〈下野・しもつけ新聞〉の記事でした。
栃木県大田原市/旧·須賀川小_1955年築, 2006年廃校、保存されてます。維持が大変でしょうね。え〜 リリ造さんの学校、あんなにクラシカルだったんですか!それはすごい!
私が行ってた学校も相当クラシックでしたが一応鉄筋コンクリート造?でした。それも建て替えられ残っていません。
都心の学校ですが当時はまだ, だるまストーブでしたよ。コウモリが住む穴がある大きな椋の木があって、子供たちは吸血コウモリだと恐れ‥ 作曲家の肖像画が怖くて お化けが出そうな音楽室。その窓からコウモリの椋の木が見えた。不思議です、オバケとか、○○伝説とか、どこの学校にもありますね(笑)
アシガールの中学林はねぇ、悲し過ぎます。[no.3368] 2022年4月19日 20:27 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板ちむどんどんの小学校
もうご皆さん存知かも‥ ですが。
アシガールと別の話なので、こちらに。
どこかで見た事ある気がしました。
暢子が通う小学校のロケ地はここ。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/578158そして第2週月曜日、開始4分で お父さんが亡くなってしまうとは!
大森南朋さん、もっと見ていたかったのに。
お父さんの三線弾き唄いのため、半年前から練習されたとか、3曲歌いましたね。
さすが俳優さん!
「椰子の実」と沖縄の2曲で、
最後はこれ‥ 心に沁みました。
♪ てぃんさぐぬ花や
爪先に染みてぃ…
(略)
…天ぬ群星や
読みば読まりしが
… 親ぬ寄し事や
読みやならん ♪(覚えたいです)
______*健太郎さん、2年越しの義経役ですね!
お天気に恵まれますように。🌞- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 歌詞もう少し詳しく、間違い訂正
[no.801] 2022年4月18日 13:47 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板続編希望の話~*
原作漫画が終わり、今また続編希望を出すチャンスかもしれません。Akita inuさん、私も始めます。
◎NHK~*
NHKホームページに視聴者の意見・問い合わせを受ける場所があります。
ここです↓
https://www.nhk.or.jp/css/Englishもあり、海外からもメールできます。
日本語は《NHK・番組について》⇒
メール・電話・手紙・FAX・選びます。
こちらも海外のメールを受け付ます。多くの ashigirl loversが、ここに再放送と続編の希望を送りました。
2018年に本編12話の一挙再放送、続編『アシガールSP』が実現。
2020年5~7月に本編とSPの再放送!
数は減っても今も希望を出し続けている人はいます。◎時代劇チャンネル~*
オリジナル制作あるのですね!
それで思い出しました。NHKで1980年代に放送され、人気があった『御宿かわせみ』は、時代劇専門チャンネルで繰り返し放送され、主要キャストはそのまま、続編が作られました。
2013年 NHKエンタープライズと時代劇専門チャンネルの制作だそうです。
NHKエンタープライズはDVD出してます。こんなに時間がかかっては困るけれど、可能性ありますね![no.800] 2022年4月18日 13:43 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板Akita inuさん おおたわけさん
☆おおたわけさん「とちの木通り」の閉校した文化学院の建物、美しいですね。ロケ地にうってつけ!
他にもアテネフランセ、明治大学校舎あり、お茶の水美術専門学校(おちゃび)も近かったはず、歴史と文化を感じる場所ですね。
日本の栃の木は、英語・バックアイ、仏語・マロニエで、近種の同じ木だとか…
マロニエかぁ、だからあそこの並木に選ばれたんですね。
____*☆Akita inuさん、大きなお怪我をされたのですね!大変でしたね。お大事になさって下さいませ。
オハイオ・バックアイの木と、実に似せたお菓子の記事、ありがとうございました!翻訳機能を使って読みました f(^^;
お菓子は香りが良くて美味しそう!
お庭にバックアイの木があるのは、 ホント~に、うらやましいです。◎連絡掲示板のマスターさんのコメント読むと、サイトに不具合が起こり、しばらく投稿がすぐ載りませんでした。対処してくださってます。
- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.1006] 2022年4月17日 10:32 てんころりん(東京)さん 返信先: 連絡掲示板[no.1974] 2022年4月17日 10:26 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板兄上さんのミュージカル♪
松下優也さんが1月に次いで舞台に立たれます❗ユーザー板で話題に出てましたね。一月前になりました♪こちらで ご紹介を。
【ミュージカル・るろうに剣心 京都編】
☆5月17日~6月24日
☆IHIステージアラウンド東京この劇場は 観客を乗せた客席が360°回転!周囲を囲むステージとスクリーンで繰り広げられる「るろ剣」ワールド!剣心らが縦横無尽に走る! 歌う! 戦う! 👀‼️
◎公式ホームページ
https://www.ruroken-musical.com/HP. 一番下に YouTubeあります:松下優也さん、主演·小池徹平さん、黒羽麻璃央さん等、主要キャストのコメントが見られます!
衣装を着けた写真撮影シーンは見応えあり!
https://youtu.be/_SnoiwylKH0
★松下さんだけ別に貼りました!兄上さん公演中にお誕生日(5/24)来ますね❣️
ロングランです、ご健康と成功をお祈りします。🚩😃🚩- この返信は3年前にマスター@管理人が編集しました。
- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追加記入あり
[no.794] 2022年4月14日 21:34 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板Akita inuさん
オハイオ州は、アメリカ合衆国の北東の方、カナダと国境を接する場所ですね。詳しくなくて地図を見ました。北には五大湖のエリー湖がある。私はアメリカだけでなく諸外国全般に詳しくないです。パスポートも失効したまま(笑)。
なので海外にお住まいの方達のお話は ありがたいです。4月12日no.787の投稿にアドレスがありますが、リンクせず、見られませんでした。
理由はたぶん、2つのアドレスの間に文字を書き、改行せず続けたから?と思います。
私も経験あります。アドレスの前にマークを付けたり、後に続けて文を書いたら、掲載後にリンクしませんでした。アドレスを1つずつ離していただくと、見られると思います。
せっかくなので よろしくお願いします。オハイオの州の木「バックアイ」は、鹿の目の意味なんですね!
実の形から付いた名前でしょうか。
日本名はトチノキだそうです。東京に「とちの木通り」という名の通りがあり、JRお茶の水駅の近くですが、最近行ったらトチノキの新芽が美しかったです。
そちらもでしょうか?
花も美しいですね。- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.792] 2022年4月13日 10:07 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板黒羽城、素晴らしいですね!
この動画は、私ならアシガール掲示板に出すと思います。
もし私が自分でこの動画を作ったとしますね。
絶対に無理ですけど(笑)仮定の話です。
それでも創作倶楽部や雑談掲示板ではなく、アシガール掲示板に出すと思います。
誰にでも通じる、アシガールの世界が ここにあると感じるからです。
私と違う考えのかたもいらっしゃるかもしれません。
どこに出すかは、Akita inuさんが、ご自分の考えで決めてOKです。
初書き掲示板は、新人のかたと自己紹介しあったり、質問をお受けする場所だと思っています。目がさめるように美しく、ドキドキする動画です。ご紹介、ありがとうございます!
- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.789] 2022年4月12日 19:54 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板ご案内・その2
へっ?! わたし呼ばれた?
えーとですね、Akita inuさん、リリ造さんのご案内の通りだと思います。私.てんころりんからお話しできるのは〈創作倶楽部〉の事ですね。
板の名前の通り、創作物語の投稿の場所ですが、楽しい空想や妄想の世界で遊ぶ、ゲームやイベントなども繰り広げられたりします。元々メインの〈アシガール掲示板〉で、やっておったのですが、2020年に日本では再放送があり (北米でもあったと聞きます)、新人さんがいらした時に「これは何?」ビックリされないように分けたのでございます。
元をたどると、ドラマのシーン(scene)とシーンの隙間を埋める短い脚本や、エピソード(episode)を書く人が現れて『妄想脚本』と呼ばれました。
それが〈創作倶楽部〉の起源です。独立した掲示板になり、環境が整い、今は長編が多いです。
○ドラマ化された時期のスピンオフ(spin-off)の物語。
○まだドラマ化されていない新婚編に当たる時期の原作とは別の物語。
パラレル ワールド(parallel world)ですね(笑)。
大体この2つに分かれます。
○原作16巻以降の物語は、まだ出ておりません。日常に本場の英語を使われているかたに、日本のカタカナ言葉が通じるのか、日本で本来の英語の意味と、違った使い方をしてる場合もあるようですね。同じ意味に取っていただけるか心配ですが、一応書きました。
後は実際に書かれている作家さん達に、ご自分の物語の解説をしていただきましょう。
始める時には、皆さん、何のいつの物語か解説されますし、中間でも書かれたりなさってます。[no.1972] 2022年4月11日 20:57 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板1アシラバが見た・ちむどんどん
結菜さん⇒稲垣来泉ちゃんに換わるところ見事でした❣️そのまま小さくなったよう…
可愛い子ですね、結菜さんの小さい時に違和感なし。😎 アシラバ色眼鏡を掛けて見ると・・
チビ暢子、ゆし豆腐の〈鍋〉を渡して 走る!走る!走る!
(わしが守りたいのは鍋じゃない!)
ん~ おいしい!
体育の授業? リレーで 次々 ゴボウ抜き!
(足だけは速いんだよな)
授業中居眠り(-.-)Zzz・・・・
担任『おい。… 』
(呼び掛け.木村先生と同じ)
今日は以上です(笑)
*______この場を借りまして…
おおたわけさん、みみみさん、
こやつも阿呆じゃさん、
ぷくぷくさん、お久しぶりです。
お声が聞けて嬉しいです。🥰夜のBS放送枠 残念です。NHKプラスの奨めですねぇ.
[no.774] 2022年4月10日 14:05 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板Akita inuさん はじめまして
いらっしゃいませ~ (^^)ρ(^^)ノ
新しい方、皆で大歓迎です。
私、てんころりん.と申します。
ドラマ初回放送の時ファンになり、NHK番組ホームページの感想掲示板を経て、今はこちらに。
原作は あまり詳しくないんですょ f(^^;
どうぞよろしくお願いいたします。Akita inuさん、いろいろな所を旅されて、ここに辿り着かれましたか?
ゆっくりくつろがれて下さいませ。😌♨️
おひとつ どうぞ 🍡🍵🌸明日から『ちむどんどん』💓 始まりますね、楽しくお喋りしましょう。
アシカフェは掲示板が幾つも分かれてますが、話しやすい所に、いつでもお入り下さいね。[no.1967] 2022年4月8日 16:30 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板『ちむどんどん』始まる前に
黒島結菜さん、映画『明け方の若者たち』公開中のインタビュー記事を貼ります!
難しかった〈彼女〉を演じて感じたこと、落ち込んだ時の気分転換について等。
『ちむどんどん』で、結菜さんは この経験を活かされるのではないでしょうか。*「芝居が上手くなりたいとは思わなくなった」
https://withonline.jp/people/ent-osyareol/GQyC8*「ちょっとしたウソが自分を守ってくれることもある」
https://withonline.jp/people/ent-osyareol/ECQDV*ロングインタビュー動画:結菜さんと監督・松本花奈さん (10分5秒)
https://youtu.be/zaTTG7-2P0k
モノトーンの洋服で揃えた2人が語ります。映画ご覧になった方はきっと楽しいと思いますょ。😃💕私は実はまだ観てないのです。
Amazon prime video 配信開始 3/31~
DVDレンタル開始 6/22~ 早いですね!
お若い女流監督·松本さんの今後も楽しみ‥ 応援したいです。💓- この返信は3年前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.3357] 2022年4月7日 01:07 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板みーちゃんさん, 千絵ちゃんさん, 私もです!
遅い時間に失礼します。
2年前の再放送の時、やっとやっと辿り着き「初放送1話より 深~いアシ沼にはまった私です」と書かれた、みーちゃんさんでいらっしゃいますね⁉️
なんと嬉しい (^^) お久しぶりです❣️
お元気そうで何よりでございます。
『ちむどんどん』始まったら しばしば覗いて下さいまし(笑) お待ちしてます。💞さて私、井上祐貴さんは去年10~12月、NHKドラマ10『群青領域』に順レギュラー出演された時、初めて見て、健太郎さんとは.全く重ならなかったのです‼️
それでお正月、メゾフォルテさんが『明け方の若者達』で、井上さんに「大人になった若君」を投影したと書かれた時「そうですかぁ?」的な反応をしてしまって… すみません。
それがある時ふと「‥似てる」と思った‼️
『卒業タイムリミット』の番宣を見た時だったかもしれません。今週は見てません。来週から見てみようかと。
私も健太郎さんに似ているに1票です❗✋[no.2871] 2022年4月2日 19:24 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板(; ゚ ロ゚)瀕死の若君を丸投げですか⁉️
若君が平成に着いた時、両親が側に居て直ぐ対処できたのは幸運でした。
ところで両親は なぜ実験室にいたのか?
放送時間の都合でしょと言ってしまっては味気無さ過ぎます(笑)唯がタイムマシンで戦国に向かう時、両親が慌てた様子で実験室に来て、尊は唯の姿が消えてから2人を入れます。そして3分後、戻って来たのは唯ではなく若君だった‼️
その辺の経緯を想像してみます。
この日は厳密に言うと(平成29)2017年7月9日(日曜日)満月でした。クリニックは休診日、美香子は夕食の支度をする覚を手伝い、2人仲良くキッチンにいたと仮定します(笑)実験室では尊のデスクの上にデジタル時計があり〈19:31〉と時間が見えます。
ちなみに1回目の戦国から戻って夕食の時、リビングの時計は〈7:25〉を指していました。速川家の夕飯時ですね。🕢🍴唯は “まぼ兵くん”を携え、千対三千の戦場に戻ります。
急いで出発しても早くは着けません。同じ3分後ですが、戦場の若君や足軽仲間を思うと、はやる気持ちがあったでしょう。戦場では非常食がせいぜい、さすがの唯も、自分だけ美味しい料理を.たらふく食べるのは気が引けたかも(笑)
そこで唯はキッチンの両親の間に入り「お行儀悪い」と叱られながらも、つまみ食い。😋
両親に甘えられる幸せな時間だったかもしれません。🥺
私は、唯は月が出ると直ぐ、夕食前に出発したと思うておるのです。唯は2階の自室に戻り、隠してある足軽服に着替えて、尊が作った秘密兵器は大きいと思っていた。
2回目に飛んだ時、米やお菓子や土産を詰め込んだ特大リュックか? 新しいのを買ったか? 引っ提げて両親に見られぬよう実験室へ。
実際の“まぼ兵くん”は 両手に持ち『これが… 』と言う大きさでしたね。食卓の準備が整い、美香子は階段の下から唯を呼ぶが返事なく、2階へ上がって部屋を覗くとベッドの上にさっきまで着ていた普段着、何か出したのか、床には出しっ放しの物…「何?どこ行ったの?」唯がいなくて変だと覚に言うと「尊と実験室じゃないのか?」
🎬(5話のシーンに続く)
覚『お~い 尊。いるか?』
美香子『ここ開けて』扉をガタガタ。
尊:唯が消えてから鍵を開けて2人を中へ。
覚『あれ?唯は?』
尊『お姉ちゃん?さあ?』
美香子:床のリュックらしき黒い物に気付く。腰に手を当て(どういう事?)という感じ。🎬(戦国のシーンに変わる)この後 尊はどう両親をごまかしたのか?
一先ず2人を外に出さないと足軽姿の唯が戻った時、見られてバレるのに、そのまま居たのは何故?謎は今も解けません。😁
1つヒントあり、唯が尊に『じゃあ 後はお願い』と言って発ったこと。
尊に頼んだのは夕食に遅れる口実か?
そろそろタイムマシンの事を両親に話してと頼んだか?私は後のような気もするんですよ、だから尊は両親と一緒に実験室に居た。
この夜は一家をあげて若君救命に奔走したかもしれません!唯が消えて帰らないのも一大事ですよね❗翌朝まで事実を明かさなかったのは妙ですけどね~。🙄公式掲示板やアシカフェで書いた内容ですが、総括したのは初めて。
前回3/24もですが、現代の家族や若君の気持ちを深読みしたくなります。ここら辺を上手く繋いで膨らませたら創作倶楽部に行けるのに~(笑)
う~ん. 無理(by 木村先生)それにつけても尊は真に良くできた弟でござりますな。
[no.1966] 2022年4月1日 00:20 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板共演者発表!
梅パさん『冬薔薇』お知らせ ありがとうございました。
ユーザー板で話してましたが、ドンと出ましたね!間もなく公開2ヶ月前ですね。私は阪本順治監督の映画は、藤原直美さん主演『顔』2000年,『団地』2016年と 2本観て、信頼を感じる監督さんです。『団地』は面白くて ホロッとして ちょっとシュールな大人のファンタジー お薦めです。
阪本監督は脚本を自ら書きますが、今回『冬薔薇』は 健太郎さんを当て書きされたとのこと。
共演者も凄い方達!楽しみです。タイトル・冬薔薇_ふゆそうび は、俳句の季語だそうですね。
健太郎さんの復帰作品に相応しい言葉に思えて、冬のバラを健太郎さんに・・
写真を探したら素敵なのがたくさんありましたが、ブログやTwitterが多くて、公的な一般サイトから.よろしかったらどうぞご覧ください。
https://www.edogawa-kankyozaidan.jp/nature/flower/migoro_detail/551/?locale=ja[no.1962] 2022年3月28日 23:58 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板こんな結菜さん見つけました!
マガジンハウスが発行するファッション月刊誌「GINZA」の公式ウエブサイトです。
掲載は 3月号? 4月号? 分からず すみません。ジュエリーブランド・AHKAH/アーカーの春の新作を身に付けたナチュラルで素敵な結菜さん、動画とコメントあります。🍀
※記事は期限切れで読めなくなったためリンクは削除しました.※ん?結菜さんピアスしたの?!と思いましたが「撮影用にイヤリングに加工したもの」だそうでホッとしました。私は俳優さんには、ピアスの穴はあけないでほしいと思ってます。
サウンド付きMovieはYouTubeにも上がってました。
https://youtu.be/RnhqH958zJY
春らしい~🌞🎶- この返信は2年、 10ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.997] 2022年3月25日 00:12 てんころりん(東京)さん 返信先: 連絡掲示板[no.995] 2022年3月24日 18:29 てんころりん(東京)さん 返信先: 連絡掲示板お詫び
今日4時過ぎ、アシガール掲示板に投稿、一度載り編集で消えました。送信ボタンを軽く2度タッチしたせいかと気になりました。
引っ越し前のサイトは、投稿が消えた時、投稿欄の書き込みも消えましたが、今のサイトは残ります。つい、それをもう一度送信、やはり載りませんでした。
一から投稿し直し載りましたが、投稿Noが飛び‥ すみません。アシガール板(2869)欠番です。編集で消えた時は連番が飛ぶの当然でした。
マスターにフィルター解除お願いするようにします。
フィルターのゴミも増やしますし、すみませんでした。[no.2870] 2022年3月24日 16:51 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板「母は医者です」👩⚕️
瀕死の若君は唯の働きで現代に着き、美香子さんの適切な処置で一命を取り留めた。
翌朝の病室のシーンは、初めて見た時、可笑しくてクスッと笑いました。
芳江さんとエリさんは 勿論可笑しいです。
それに若君が なんだか可笑しい。
この若君を、可笑しいと思う私が “おかしい”のか?😅(再現)
若君:意識が戻り うっすら目をあける。
美香子『気が付いた?もう大丈夫よ. ゆっくり休んで』
若君:美香子の顔を見て直ぐ目を閉じる。
美香子:芳江とエリに任せて去る。
芳江:点滴を調節する。
若君:目を開けて芳江を見る。
芳江:目をパチクリ『あの‥ 何か?』
若君『名は何と言う?』
芳江『あの‥ 芳江ですけど』
エリ:すっ跳んで来て『エリです』
若君『芳江殿 エリ殿 難儀をかける』
2人『痛み入りまする』(声 裏返ってる)
~*~~*~
若君にしたら全く見たこともない世界で目覚め、怖かったでしょうね。
尊に言ってました、何も分からぬ時は、全て分かる顔で何も言わぬと。
美香子さんの顔を一瞥して目を閉じちゃう。😌
唯から「母は医者です」と聞いたはず、分からなかった?
美香子さんに「休んで」と言われた通りにしたとも思えます。その後すぐ目を開けて芳江さん エリさんに名前を聞いた。
2人に「難儀をかける」と。
あのぅ昨夜から美香子さんに相当「難儀」をかけてますょ。
そこで思った‥ 若君 怖がってる?🤭いや、それは… (自ら回収を試みた)
(A)若君はまだ 誰が 美香子母か分かっていない。
瞬時に上下関係を察知。まず下の者(芳江とエリ)に探りを入れた。
(B)若君は前夜、苦しい息の下で「母御はどちらに?難儀をお掛け申す」とか.なんとか挨拶済みだった。次のシーン(直後のリビングルーム)を見ると、両親は事情がさっぱり分からず、唯が戦国にいると聞いても信じられない様子でしたね。
ということは(B)はなし?🤔宮村優子さんはどういうイメージで この若君を書かれたのでしょう?
多少コミカルテイストあり?
演出や編集カットでこうなった?
観客は、作り手が想定しなかった反応をすることが、ままあるそうです…
私には若君が美香子母を素通りしたのが、ちょっと可笑しく見えます。若君に突っ込みを入れるようで、お叱りを受けそうで、ず~~っと書けませんでした。
私みたいに感じた方、いらっしゃらないか、一度伺ってみたかったのです。
やっと書けた~。😁[no.2867] 2022年3月18日 13:09 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板姫は何をしておいでじゃ?
若君のこの台詞、なんと普通に言えるようになりました。
月文字家の姫様に… (^o^)/
今日は また寒いですね‥ どうぞお気をつけて…さて私は、お誕生日が同じ方のお知らせは暫くなく、これがあると情報収集に結構あたふたしますが、ドラマ·アシガールと出逢って5年目… 公式掲示板の時代から今まで色んな事情でまだ書いてない事があり、それを少しずつ出させて頂こうと思います。
卒論と大袈裟に言っとりますテーマ《アシガール・現代と戦国の地続き感・タイムマシンの移動日と季節感》とは別の細々した話です。
考える時間が足りなかったり、今更の話題だから止めようとか、なんのかのと ず~っと しまい込んで来ました。
1個1個 ぼちぼち始めます。🍀
今日は宣言のみ(笑)
______*雑談板のお話、私はこちらで失礼します。
ウクライナが心配な毎日ですが、そこへ昨夜の大きな地震。
これ以上被害が広がりませんように、お見舞い申し上げます。
日本に住む以上、いつでも誰にでも起き得る事ですね。
アシカフェを訪ねられることに感謝します。[no.1957] 2022年3月18日 12:47 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板『恋せぬふたり』ご覧になってる方へ
梅パさん、結菜さん最新情報ありがとうございます❣️
続いて.てんころりんのマイナー情報です。😅総合TV・よるドラ『恋せぬふたり』残すところ あと1回ですね。
(7)再放送:19(土) 0:55~〈今夜深夜〉
(8)最終回:21(月) 22:45~チーム·アシガール*前原瑞樹さんが少しだけ出演されます!
誰? ですよね。
小荷駄組、唯の前で「ここにおれば… 敵と斬り合うことはなかろ」やる気ゼロの左の人。後姿で顔わからんですよね。この方です。
缶入りハイボールの面白いCMです. 広告入ったらすみません。
◎いいちこママのつぶやき (いいちこファン編_56秒)
https://youtu.be/pRCf7iw1F8o『恋せぬ…』前原さんの役は・・
“高橋さん”が 後輩の結婚により、野菜担当は後輩に任せて、全体を見る責任ポジションに上がってと言われましたね。
その結婚する後輩 “水谷役”です。
第7回でチラッと映り、お~!
出はほんの少しと思われますが、この人かぁと思って頂けたら嬉しいです。
私は 2年前の よるドラ『伝説のおかあさん』にレギュラー出演された時に見ていて、すぐ分かったのでした。[no.826] 2022年3月17日 00:45 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部春色の姫
★妖怪千年おばばさん
春の花は黄色が多いですね!💛
ヨーロッパでは やはりミモザなのでしょうね。
福寿草、白水仙の真ん中の黄色い花弁、レンギョウ、菜の花… 等々 目に浮かびます。
花屋に並ぶ黄色のクロッカス、フリージア… 毎年春を感じます。米山京子さんの人形見せて頂きました。
春色の着物を着た幼い二の姫、しっかり思い描きました~❣️✨
成人した姫の颯爽とした高貴な姿、内に秘めた情熱と優しさは、確かなイメージとして、私の中にずっと生き続けています。
おばばさんが書かれた世界が確かだからです。ご安心下さいね。おばばさんはお人形も作られたと聞いて、本当に創作がお好きなんですね。
私は鑑賞&評論家タイプかなぁ(笑)新作のこと
★夕月かかりてさん
私の場合、アシガール(ドラマの方)の魅力は、戦国の時間と現代の今が同時に進んでいるように思えたこと大きいです。夕月さんは現代との行き来を描いて1ジャンルを作って下さったので、楽しみです!😃👍
そこでなのですが、往復の月の設定には あまり苦労なさらず、ご自由にと思います。まずSPから使われた新型タイムマシンは、移動に規則性があるのか?設定は固定されてるのか?分かっていません。AI機能あり安全な所へ届けるかも(笑)
旧暦の閏月に加えて、新暦も 1年に13回の満月がある年が、2~3年に 1回くらいあり…
そうなんです!アシガール以降、満月を意識して暮らして来て 知りました!
ちなみに2018年、2020年がそうで、次は2023年。という訳で 戦国と現代で過ぎた月を正解に数えて揃えるのは大変ですし、見た目、行く月が段々ズレそうです。😖💦
単に同じ月に行った方が、むしろ同時性が感じられるかもしれませんね。
作家さんご自身が決定される事ですし、私の杞憂かもしれませんが…
Cafe MARGARET ですね!懐かしい~[no.1954] 2022年3月15日 16:31 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板🎉 Happy Birthday 🎶
結菜さん、お誕生日おめでとうございます。💐👏
今年はスタジオで共演者やスタッフさんに祝福されてお過ごしでしょうね。情報が出るの楽しみです。昨日は『ちむどんどん』メインビジュアルの公開&正式なホームページがopen!
気付けば “放送開始まであと4週”ですね!
スマホのホーム画面にHPをさっそく追加しました。楽しませて頂きます(*^^*)
結菜さんが充実したお仕事の日々を走り抜かれますように、ご健康にと祈っています。💝[no.1951] 2022年3月14日 11:22 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板如古坊・本田大輔さんのCM
ドラマで拝見できるのが一番ですが、昨夜、CMでお見かけして…
素敵なお父さん役、ご紹介したくなりました。◎galaxy:ずっと一緒さ。新生活 (フルバージョン_4分19秒)
https://youtu.be/nruX7kEtV4E
ストーリーが見えます。🌸~*~~*~
TVで見たのは30秒の短いバージョンです。
複数のリンクを貼ると、はじかれる事があり、2つ貼ったら載りませんでした(((^^;) 残念。※通常3つ位まで大丈夫だそうです。
フルバージョンだけにしました。[no.821] 2022年3月12日 19:55 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部夕月かかりてさんのご質問
創作倶楽部が独立して良かったですが、創作がお好きな方でないと、いつもは来ないかも。
長編の場合、読む人には敷居が高くなるかも。
その辺の理由から「こんな話、始めます、やってます」時々他の板に顔出されて*お茶を濁しつつ*いえ、話を合わせながら(笑)、書かれたらどうかな~と思ったのです。
_________☆おばばさま、後から気付きました。
結局書き換えさせてしまって、すみません。- この返信は3年、 1ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は3年、 1ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.819] 2022年3月12日 19:37 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部妖怪千年おばばさま
この写真をご覧になったのですね。
私はドラマの人形のイメージが強くあり、あの時とは違うと思えるのですが、最初にこちらを見たらどうか、思い至らず申し訳なかったです。おばばさんが“蘇芳”の名を付けられた意図は実に納得しました。
古代色の中でも格式が高い色ということも。
二の姫のイメージに相応しいと思えました。
どうか後悔なさらないで下さいね。この板で話しますね。
作者の製作テーマはあるとしても、人形は人の心を映す鏡みたいなもので、見せ方で本当に違って来ると思います。
ドラマ制作者が人形に与えたかったイメージは、写真とは違ったものだったと思います。
ドラマの映像では別物でした。
この世のものならぬ不思議さ、可憐さ、妖艶さ、儚さなど感じ、罪深いのは人間と感じました。
出演者や監督と一緒に楽屋に置かれた人形は可愛く普通でした。ドラマ寄りのイメージで語ってしまった私の失敗ですね。お許し下さいませ。
夕月さんの新作に気づかず失礼しました。[no.815] 2022年3月12日 12:14 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部蘇芳という姫
おばばさんが書かれた姫のイメージと人形のイメージは違っていましたね。
それは私にも分かったので、きちんとそこは書いた上でご紹介すべきでした。配慮足らずで、すみませんでした。実はネット上の写真は、江戸川乱歩のドラマに登場した時の人形と、かなりイメージが違います。
ドラマでは神秘的で, 2人の人間の間で 唯一罪のない存在でした。
人形の妖艶な美しさは心に残り、名前を知って、おばばさんにお話したいと思ったのでした。おばばさんが二の姫に “蘇芳”という“色の名”を付けられた理由は気になりました。
地味な色の花が、染料として鮮やかな色を出す事からイメージしたと聞いて、納得出来ました。
ありがとうございました。ハナズオウの画像見ました。字が花蘇芳と同じなんですね。人形作家の方は、こちらのイメージで付けた名前では?というのは、当たりかもしれませんね。
花言葉のネガティブな意味は、イエスを裏切ったユダが、西洋ハナズオウの木の下で自ら命を絶った事に由来すると書いてあって驚きました。[no.813] 2022年3月11日 13:27 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部・夕月かかりてさん・妖怪千年おばばさん
★夕月かかりてさま~**
遅れ馳せですが、長編脱稿おめでとうございます。🎉😉❤️
心よりお疲れ様と申し上げたいです。
こちらにいらした2020年11月からずっと書き続けてらして、尽きることのない想像力と持久力に、本当に感心し、尊敬してます。投稿番号案内と振り返りを書いて下さってますが、これ本当に助かります。あのぅ私的には、番号案内の方は もう少し回数を増やして頂けたらとお願いしたいくらいです。最近はまとめて読むことが多く案内は道標になります。今後もどうぞよろしくお願いします。
早速に新作開始されるとのこと…
今回は夕月さんの情熱が、どこに どんな風に注がれるのか、楽しみに読ませて頂きます。
夕月さんが書かれる速川家の皆さんが大好きです。★妖怪千年おばばさま~**
遅れ馳せながら… 🏃♀️💨
時代小説の雰囲気の中に『どんぎつね』シリーズはユーモラスな現代テイストが入って楽しいです。
情景描写の巧みさ、同時並行に複数の場面を描いて話を進める手腕に、いつも感心しています。ずっとお伝えしたかった事なんですが…
鐘ケ江ふきの姉上に、蘇芳(すおう)という姫が登場しましたね。二の姫のお名前でしたか?
陽月(ひづき)さんという人形作家の方が、蘇芳という名の人形を作られています、もしかしてご存知でしたか?
この人形がBSドラマに登場、なんとも妖艶でした。
満島ひかりさん 高良健吾さん出演、江戸川乱歩シリーズ『ろくでなしの恋』初回放送2018年、去年、楽屋話付きバージョンが放送され、人形の紹介があり、名前を知りました。映像はFacebookやInstagramしか見つからず貼れません、よろしかったら検索してみて下さいね。[no.812] 2022年3月11日 13:15 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部創作倶楽部のこと
NHK公式掲示板時代に、ドラマの隙間を埋めるプチ創作を始めた方達がいて『妄想脚本』と呼ばれて人気となりました。
《創作倶楽部》の原点です。『妄想ワールド』というのもありました。
アトラクションの一例…
〈若君の馬術セミナー〉だった? いつも何百人待ち状態とか(笑)
〈そこは痛いの絆創膏〉(NHKなのでバンドエイドとは書けず)、ユーモアセンス抜群のグッズも続々と!☝️😄ここアシカフェでは〈妄想列車〉が走り、キジトラさんのダイニングあり、唯と若君がゲスト出演…
アシラバ垂涎の〈妄想景品〉がもらえるクイズとか…
創作倶楽部で また楽しい企画が出来ないですかねぇ。😅話を戻し 公式掲示板の妄想脚本や妄想ワールドの投稿は、決して順風満帆には行きませんでした。
ある時を境に 載らなくなったのです!
「アシガールSP」からの新しい参加者のために止めたか?掲示板に相応しくないとご意見があったか?でしょうね。『妄想脚本』を愛する人は残念がりましたが、元々公式掲示板に出すべきでないという考えの人もいて、批判が始まりました。続々と詫びる人が出て辛い時期がありました。
私が遅れてアシカフェに到着した時、ぷくぷくさん、こやつも阿呆じゃさん始め他の方も『妄想脚本』を復活させていて、とても嬉しかったです。
やっと市民権を得られたように感じて‥(笑)。2020年の再放送の時、妄想関係の投稿は初心者を混乱させるかも、メイン掲示板と分けた方が良いかも、梅パさんと私が言い出しっぺでした。
新しい板の名前は『妄想』より『創作』として、正規のクラブ活動に昇格の願いを込めました。
新規の方の目に止まりやすくなり、創作を楽しむ方が入って下さってます。原作の終了は残念ですが、これから創作はますます期待されますね。
そこで作家さん達にお願いです。他の板にも行かれてPRの方もよろしくです。当初の方達に戻って頂けたら嬉しいけれど、そればかりはご本人次第ですね。
私も… いつか短編を書くかもしれません、無期限のいつか…ですょ。[no.3350] 2022年3月8日 18:53 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板もう少し‥ あと少し‥
立春を過ぎて春分の日も近く, ずいぶん春めいた日が続きましたが、今日は お日様もなく 暗いし寒いですね。🌧️
私は3回目のワクチン接種を終え、今迄で副反応は一番軽く、これで良いのかな‥(笑)
やたらに眠くて これも副反応?
やたらに 寝てます(-_\)💤
春本番が待ち遠しく、春の動画を探してみました。🌸🍒◎耳から_『春よ、来い』
ユーミンの名曲、辻井伸行さんのピアノです!
歌詞が出るのでカラオケにもなりますょ。
https://youtu.be/KduduYZKs5U◎目から_『南伊豆の河津桜と菜の花』
去年3/5の投稿。南伊豆は今年も既にこの風景があるのでしょうか?
https://youtu.be/Ph6PBvOTPWM広告が入ったらご免なさい。
よろしかったら ご覧下さいね❣️- この返信は3年、 1ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: リンク変更しました
[no.2865] 2022年3月7日 12:15 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板疾風・スピンに会いたかった
とうとうその時が来て間に合いませんでした。
スピンは昨年11月末に亡くなりました(no.2838,2839)。また1つ‥続編の希望が消えたようで寂しいです。スピンがいた乗馬クラブ・ラングラーランチは山梨県北杜市小淵沢にあり、私の家から3時間程で行けます。遠くからでよいのでスピンの姿を見たいと思っていました。
ラングラーは一見の観光客でも乗馬体験ができます。ただ私は乗馬は無理だし、ポツンと1人で行っては迷惑かもとぐずぐずしてました。
甲府で 4月に“信玄公祭り”があります。スピンは後輩バンカーと共に、武者行列に毎年参加していました。これを見に行こうと思ったらコロナ禍に突入でした。
スピンは大河の主役馬を務めています。
「功名が辻」仲間由紀恵さん「真田丸」堺雅人さんが、去年スピンに会いに訪れたそうで、何よりでしたね。🌹
私が会うよりずっと良いので慰められました。オーナー・田中光法さん映ってます!
アシガールの馬術指導は田中光法さんとお名前が出ます。ラングラーランチの代表でらしたのですね。
記事を探して田中さんの写真を見ることができました。お顔が分かったら、スピンと一緒に映ってますよ~。☆1話:早馬。唯は早馬にまぎれて ちゃっかり城内に入りました。
早馬の人はプロだと前から思ってました。お顔はコマ送り再生で確認し、田中さんだと思います。
馬は右の後ろ足に長めのソックスを履いたように見える‥ スピン君ですね。
☆2話:駆け比べ、爺様は千原様と張り合って駆け手を探しに帰り、唯が追いかけて「徒で?」「ガチで」の所。
爺様の馬は、足元の特徴、顔の白い星の形からスピン君だと思います。
結菜さんは馬のすぐ近くに立って話すし、イッセーさんは馬上でお芝居します。ここ一番の安定感があるスピンが選ばれたのでしょう。
田中さんは爺様の従者に扮して側から見守っています。☆8話:若君の見送りシーン。
原作は唯と2人だけですが、ドラマは従者がいました。
撮影には危険があったと思います。夜の撮影、2人乗り、結菜さんは膝をそろえ腰掛けて乗り、落ちやすいです。馬の調教師さんが付いたのでしょうと話は出てました。
スピンは田中さんに轡を取られて、安心して静かに歩いています。🍀私はこの3シーンの調教師さんは、同じ方だと以前から思ってます。それがオーナーの田中さんご自身と分かり胸が熱くなりました。💝
同じ人に見えないって方も、いらっしゃるかもしれませんが‥(笑)田中さんは『スピンは特別な存在だった、撮影の仕事を辞めてしまおうかと思うくらい落ち込んだ』と仰ってました(記事より)。
スピンへの深い愛を感じます。
田中さんがどうぞお元気になって下さいますように。
多くの人に愛され、楽しませてくれたスピン、どうぞゆっくり休んで下さい。[no.3349] 2022年2月25日 10:34 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板テレ朝・元旦スペシャル『相棒』後日談
この長く続く人気ドラマに、イッセー尾形さんがゲスト出演、高山長沢城の侍女役・信川清順さんも出演と知り、急遽見ました。実は初めて‥
チームアシガールの吸引力に吸い込まれて‥ 😁イッセーさんはいつも流石と思います。人物像をしっかり見せてくれて、ドラマの雰囲気を作る役者さんですね。
記憶喪失の謎の男で登場し物語のキーパーソンでした。信川さんは、水谷豊さん, 反町隆史さんを取り囲むデモ隊の1人で、先頭で捲し立てる役でした。
コミカルでオーバーな演出で、浮いた感じがありました。このシーンが【物議】をかもすことに・・
放送中からTwitterに「良くない」と声が上がり、脚本家・太田愛さんが『脚本に存在しないシーンだった。ヒステリックなデモ隊描写は、同じ立場の当事者に申し訳ない』とブログで表明。
ネットニュースに取り上げられて私も知りました。デモ隊をおもしろ可笑しく 騒々しく描き、揶揄したこと、作品テーマや作者の意図に合わない脚本の書き換えをしたことは批判されました。
たくさん出た記事の中から1つ貼ります。よろしかったらご覧になってみて下さい。
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2056057/番組は高視聴率だったそうです。
信川さんは、こういう形で出演シーンが取り上げられ、演者の責任ではないですから、本当にお気の毒です。
ガックリ来ましたが、それはいけない。信川清順さん❣️これからも変わらず応援します。
信川さんらしい役に出会えますように。🚩😃🚩
ところで御両親が女の子に、鈴木清順監督/鈴木健二元NHKアナの兄上と、同じ名前を付けた謂われ‥ ありそうですね。最後に脚本のアレンジのこと🍀
脚本家の太田さんはブログ文の最初に書かれてました。
~~右京さんと亘さん、そして豪華なゲストの皆様の顔合わせで、お正月らしい、華やかなSPとなりました。 脚本が撮影現場でかわっていくことはよるあることで、今回も楽しいアドリブ満載でした。~~- この返信は3年、 2ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 補足追加しました
[no.1943] 2022年2月23日 21:29 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板お誕生日が同じ ( ´∀`)人(´∀` ) その5
今日はこの方たちのお誕生日です。
夜になってしまってお許しを。
お誕生日おめでとうございます ❣️
今年もご活躍を期待してます❣️◆中山義紘 ナカヤマ ヨシヒロさん♡1990/2/23_*
阿湖姫の兄上・松丸義次さんですね。
中山さんは先週2/17、BSプレミアム『ニッポンぶらり鉄道旅』に案内役で出演、2回目ですって。
お誕生日関連の投稿のため、マメに情報は見てますが、いざ書く時に終わってる時もあり残念‥ すみません (^人^)。NHKドラマの出演は 結構あります。
○朝の連ドラ:「ごちそうさん」「あさが来た」「べっぴんさん」「スカーレット」
○よるドラ:「だから私は推しました」2019年 (桜井ユキさん主演) 私このドラマ推します。✌️☺️
「焔魔堂沙羅の推理奇譚」2020年 (中条あやみさん主演・黒島結菜さんゲスト出演)◎ミュージカル出演が決まってます!
4月は東京、5月に愛知と大阪です!
『ジョセフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』
https://enterstage.jp/news/2022/02/101843.html長いタイトルですねぇ(笑)
記事によると(キャッツ、オペラ座の怪人、エビータ、ライオンキング等) ミュージカルの名作を生んだ、作曲、作詞の両巨匠が、学生時代に初めてコンビを組んだ作品だとか!
ストーリーは旧約聖書「創世記」の物語に基づき、様々なジャンルの音楽あり、ほんとにアメージング!
中山さんTwitterに、2/20から歌稽古の合流が始まったそうです。
どうぞ感染対策に気を付けて、ご成功を祈ります。🚩😃🚩◆飛葉大樹 ヒバダイキさん♡1998/2/23_*
現代パートに登場する唯の同級生・優等生の吉田君ですねー。
飛葉さんは年男なので運良く前に紹介できましたが、先月、舞台『六番目の小夜子』に出演され、1/16が千秋楽でした。
NHKは宮村優子さんの脚本で『六番目…』をドラマ化、私は去年の“イッキ見再放送”で初めて見ました。
子役時代の鈴木杏、栗山千明、山田孝之さん始め、そうそうたるメンバーが出演、今迄何回も再放送されてるのですね。舞台の飛葉さんは、ドラマでは山崎育三郎さんが演じた役をなさいました。
Twitterには男子楽屋写真などあります。
みんなマスクですが… 😷
ウクレレが趣味だそう、ギター弾き語りもあり。
私はTwitterを Google chrome で見ていて、Twitterのリンクが出来ません。
ご興味ある方は覗いてみて下さいね。最近の映画出演は:
『徒桜』2021年10月公開 (兒玉遥さん主演、畑中晋太郎監督) “賢悟”役。
ガンバ吉田くん、飛葉大樹さん 🚩😃🚩🎉 🎶 (*゜▽゜).:*🥂🍾 🧀ヾ(´∀` )✨
お誕生日が同じ俳優さんは16組でしたが、もう5組も出ました。
2月生れの方が とても多くて 同じ誕生日も2月に集中してました。
次回はしばらくあいて6月です。[no.1942] 2022年2月22日 10:05 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板お誕生日が同じ ( ´∀`)人(´∀` ) その4
今日は個性派のお2人です。
お誕生日おめでとうございます❣️
今年のご活躍も楽しみにしています❣️◆イッセー尾形さん♡1952/2/22_*
言わずと知れし爺さま・天野信茂。
イッセーさんはチーム·アシガールでは最年長でいらっしゃいます。
イッセーさんのコーナーですが、チーム·アシガール年長組の皆さまに、特別に敬意を表して、ここでお礼を申し上げたいと思います。本放送の2017年に60歳以上だった方は、イッセー尾形さん、司容熱子さん(鐘ケ江ふきの老女)、山本龍二さん(高山の坂口)、升毅さん(千原元次)、外海多伽子さん(梅谷村の老婆·くら)、一本気伸吾さん(平念和尚)、6名いらっしゃいます。
※外海多伽子さんの生年は2つ出まして、今迄お若い方で数えましたが、所属事務所の現在のプロフィールを信じます。
※アシガール掲示板no.2829に、出演者の年齢構成(2017年当時)、60代 5人としましたが、60代 6人、50代 10人に訂正します。アシガールの撮影は、時代劇でロケもあり、待ち時間多く、体力勝負にも思えます。
私は同世代ですが体が弱っちく、退職もしてますし、本当に皆さまを尊敬します。
どうぞ ご健康で、これからもご活動を!
楽しませて下さいませ。💝イッセーさんは素晴らしい「本人公式ホームページ」を開設されてますね。
https://issey-ogata-yesis.com/過去の出演作品から最新のお知らせまでパーフェクト。✌️😃
ギャラリーにはイッセーさんのスケッチや人形劇の動画もありますょ。◆信川清順 ノブカワ セイジュンさん♡1981/2/22_*
[10,11話] 高山長沢城の侍女さん。
唯は侍女達に取り囲まれて朝御飯を食べて 豆を一粒こぼしました。
膝行してさっと拾い、懐にしまう侍女が信川さんです。
唯はあっ気にとられます。👀‼️
初めて見た時、可笑しいけれど監視されてる感じが怖かったのを思い出します。信川さんも「オフィシャル ウエブサイト」開設されてますょ。✌️😃
https://www.nobukawaseijun.com/🎉🎶(`・з・)ノ🍷☆🍷ヾ(・ω・´)🕯️✨
イッセーさんと信川さんが、元旦スペシャルドラマ、テレ朝『相棒』に出る事を知り、こちらの板にお知らせしました。
実は後日談があるのですが‥ 改めますね。[no.1938] 2022年2月9日 14:41 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板お誕生日が同じ ( ´∀`)人(´∀` ) その3
今日はこの方たちです。👏👏
お誕生日おめでとうございます。💐💐
よい1年となりますように…
お会いできる時を楽しみにしてます❣️◆藤澤信泰 フジサワ ノブヤスさん♡1971/2/9_*
[9話] 阿湖姫誘拐グループの1人
黒羽城の門番から「姫が城を抜け出た」と最初に聞いたのが藤澤さんです。
行李を背負い頭巾を被り商人風に見えます、間者の扮装かもですが。そして小間物売り風な男に伝えます。
阿湖姫は『梅の花の肩裾、供は間の抜けた小僧一人』と。声は藤澤さんだと思います。“肩裾”は字幕のお陰で字が分かり、肩と裾にだけ模様があり、帯に隠れる部分を白地のまま残した着物と知りました。
阿湖姫が着ているのは全体に地色と梅の模様があり、違うのですが、漫画の世界観ぽく可愛くて良いですね。藤澤さんの最新情報を探しましたら、Twitterをマメに更新されてます。
ご自宅なのかな? リフォーム工事をご自身でなさってるようです。
第二種電気工事士免許を取得し、本格的な改装工事のレポートがずーっと出ています。
すごいです!今日も作業されてるのかな。◆田中美里 タナカ ミサトさん♡1977/2/9_*
言わずと知れし兄上の母·久様。
美里さんは個人ブログを今も続けてらっしゃる数少ないチーム·アシガールのお1人です。
ブログは止めてTwitterに切り替える方が多い中で、ありがたいです。
最近の更新は去年10月、ご自身がデザイン・プロデュースする帽子ブランドの秋冬コレクションのお知らせです。https://ameblo.jp/tanaka-misato/
美里さんはショートヘアーと帽子がとてもお似合いですね。Instagramもなさってます。
去年12月「いしかわ百万石文化祭2023」に野村萬斎さんと参加した時のお写真がありました。
Instagramは初めて貼るので見えるかな?https://www.instagram.com/p/CYAtA3KraIH/
✨🌹( * ´∀`) 🍸☆🍸 (´∀`*)🕯️☃️
今日は大人な お2人ですね。
次回は1週あきます。- この返信は3年、 2ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 美里さんのブログは一部の記事のリンクが出来ず、リンクを変えました
[no.2859] 2022年2月9日 14:16 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板おめでとうございます
月文字さん、ご無事にご出産‥ 良かった、ほっとしました。
姫君は1月29日生まれでいらっしゃいましょうか。
「わげもん」最終回は陣痛室と‥
『人が生まれるより大切なことはなか!』
わげもんのEmma先生も言っておりました。まことに!毎日がすっかり変わったでしょうね。💕
大事にお過ごし下さいね。🤲
アシカフェはぼちぼちで。[no.3346] 2022年2月6日 21:06 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板今夜「美の壺」見ます! 録画も!
アシラバのひとりさん、お知らせありがとうございます。😉👍
番組概要:敵を圧倒し、万物の霊力にあやかろうとして生まれた奇抜な武将ファッション勢揃い!
異形の兜に「真田の赤揃え」も!
思わず書いちゃいました。
これは見たいです。😃💕
~*~~*~すっかり遅くなりまして・・
先日の地震、ご無事で何よりでした。
高知のメゾフォルテさんのお宅8階でしたね、私も前に8階に住んでいたので、下に7軒家がある揺れの感じ分かります。
山口の月文字さんは身重のお体だから心配でした。
梅パさんの宮崎は真っ先にTVに被害情報が出て‥。
特別な被害がなくて良かったです。[no.1937] 2022年2月3日 00:20 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板勘兵衛の妻/金谷真由美さん映画情報·追加
下のno.1936で、3本紹介しましたが、この映画を落として申し訳なく、追記します!
☆去年8月公開『シュシュシュの娘(こ)』
監督・入江悠/出演・福田沙紀, 井浦新‥2500人のオーディションを経て、主人公の上司・牟根田瞳という 主要キャストを務めていらっしゃいます。
https://irie-yu.com/shushushu/
この↗️記事で映画の解説が読めます。
予告編も見られますよ。
金谷さん, 少しですが映ってます。
口うるさそうな上司、たぶん主人公に敵対する役です。
ご活躍が嬉しいことには 変わりません。💝(*^-^)ノ ※。.:*:・’°☆👹鬼は外!
節分ですね!
次回は来週です。[no.1936] 2022年2月2日 09:29 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板お誕生日が同じ ( ´∀`)人(´∀` ) その2
今日は3人です! 💐👏💐👏💐👏
お誕生日おめでとうございます❣️
良い一年になりますように…
また会える時を楽しみにしてます❣️◆金谷真由美 カネタニ マユミさん♡1974/2/2_*
[1話] 木村様と足軽の一団が黒羽城に着くと、城門から真っ先に飛び込んで来た。
『大石村の勘兵衛は居りませぬか?! 』
足軽·勘兵衛の奥さんです。名前は, いねさん。
ひしと抱き合う前に、勘兵衛さんが「いね」と言ってるのが聞こえて…
これ字幕にも脚本にもありません。
こういう時は名前呼びませんか、2人で相談されたかもしれませんね。金谷さんは映画出演が多い方です。
少し書いておきます。(事務所の出演情報より)
☆去年11月公開『きのう何食べた?』監督·中江和仁/出演·西島秀俊·内藤聖陽‥
☆公開中『決戦は日曜日』監督·坂下雄一郎/出演·窪田正孝·宮沢りえ‥
☆3月公開『親密な他人』監督·中村真夕/出演·黒沢あすか·神尾楓珠‥◆谷口 一 タニグチ ハジメさん♡1983/2/2_*
[1話] 唯が450年前の黒羽城を物珍しそうに眺めていると、袖を引っぱる男がいた。
古着屋(脚本によると布売り)です。昔は古着を活用するのは、洋の東西を問わず、一部の富裕層を除いて当たり前でしたね。
私は勝手に古着屋だと思ってます‥ 宮村先生すみません。
遠景で、木村様の一団が城門に入る前、この男が門前で商いしてる様子がチラッと映ってますょ。
古着は見えません(笑)『ほ~良い布じゃ。高う買うぞ』
巾着袋に手を突っ込み、お金を出そうとして気が早いこと!
唯に「今は何年ですか?」と聞かれて、😮? ポカーン。谷口さんの名前は6話にも出ます。
どこに出てるか分かりますか?
唯がくっさい熊の毛皮を着て、自分の手配書を見る場面です。
背の高い 同じ衣装の人を探して下さい。☺️“ぬうぼう”とした容貌が独特です。
古着屋は、どことなく変でユーモラスで、合っていたと思いませんか?谷口さんの所属事務所には俳優養成所があり、そこを卒業後、同じ事務所に所属して、俳優はマイペースに続けてらっしゃる印象です。
◆秋元 麟 アキモト リンさん♡2012/2/2_*
言わずと知れし 孫四郎くん。
早生れなので、今 4年生ですね。
4月には 5年生におなりのはず。
早いですねぇ。
アシガール撮影の時は5歳でした。
アシガールSP・円盤💿特典映像では『4月から1年生になりました』と。
自分で、おめでとうございます、ありがとうございます、一式言っちゃってます (*≧з≦)カワイイ近影が見たいと所属事務所のプロフィールを見ましたが、三之助役の庵原匠悟くんもですが、かなり前の小さい時の写真しか公開されていません。
2人とも大きくなったでしょうね。(/^^)/🍣 🍤 🎁\(^^)/🍗🍷🧀 🍰\(^^\)
こんなことしか出来ませんが…
3人なので、御馳走てんこ盛りにして、お祝いしたい気持ちです。[no.1935] 2022年1月30日 14:55 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板お誕生日が同じ ( ´∀`)人(´∀` ) その1
チーム·アシガールには同じお誕生日の方が16組いらっしゃると分かり、ファンの勝手な思いですが、縁が深い方達を、特別にお祝いしたくなりました。
今日お誕生日はこのお二人です❣️
おめでとうございます。💐💐 👏👏
よい年になりますように…
また会える時を楽しみにしてます。💝◆古澤裕介 フルサワ ユウスケさん♡1976/1/30_*
[3話] 梅谷村で陣触れ書を読み上げる役人さんです。
唯は自分の名がないので「貸して」
『お前字が読めるのか!』驚いて目をむく。この時代、百姓の小童が字を読んだら一大事でしょうね!!
これは世を忍ぶ仮の姿、実は何某とか、歌舞伎みたいな話になりそう‥
ある意味, 唯の仮の姿は本当だし。😄
ここで字を読んだら面白いと思ったのに‥
残念ながら読めなかった。役人の心の声 (‥ったく 何なんだこいつ) 😒見下した表情。
可笑しくて…この俳優さんの名前が知りたくなった。
古澤さんは、私に役名のない役者さんを調べようと思い立たせたお1人でした。現代物はメガネで登場される可能性大です❗
お顔が分かる最近の出演CM貼ります。
◎青春にマッハバイト「担任の教師篇」(15秒)
https://youtu.be/t5uaWpwXbhM
◎Bookoff「本ねーじゃん」編
古澤さんは最初の2本です (2:45秒)
https://youtu.be/yeygZCWi1Bw☆NHKドラマ出演は:
朝ドラ『ひよっこ』『半分、青い』
大河『花燃ゆ』
2016年ドラマ10『コントレール~罪と恋~』(この年の私のベスト1ドラマでした) 等。◆落丸紗矢 オチマル サヤさん♡1993/1/30_*
[7話] 天野家の女中さんです。
逃走中の唯は爺様にかくまわれ、食う寝る所をゲット、女中見習い·ふくになった時の先輩です。3人いるので台詞を書きましょう。
『これも』洗う野菜の追加を持って来た。
唯に『ハハッ 朝から元気が良いのぅ』
表を お袋様が役人に引かれて行く‥
『母親から居所を聞き出そうというのかのぅ』落丸さんの最新情報ないか探すと、Twitterに去年のドラマ『大豆田とわ子と3人の元夫』最高だった~と書き込み発見!😃💕
私も好きで見ていたので嬉しかったです。☆NHKドラマ出演は:
朝ドラ『あまちゃん』海女カフェ店員役
2016-17年土曜時代ドラマ『忠臣蔵の恋』部屋付き女中役、準レギュラー。✨ “(* ´∀`) ☕ 🍰 🍡 🍵 (´∀`*)✨
今回は お嬢さんとおじさんの組でした。
次回2月は結構多いです。
なんと言っても一番人数が多い月ですから。[no.1934] 2022年1月28日 20:38 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板諸橋殿、千吉さん、ドラマ出演!
『だれかに話したくなる 山本周五郎 日替わりドラマ2』
去年に続き、シリーズ第二弾です。
中野剛さん(諸橋殿)と、竹井亮介さん(千吉さん)が 出演します❣️
2/3(木)~2/18(金) BSプレミアム 夜7時~7:29〈シリーズ10回〉
山本周五郎の短編を基に、1話完結 30分の日替りドラマです。(前後編2回の話もある)
同じ俳優さんが、別の回に、違う役で登場する面白い企画です❗中野剛さん_2/3(木)、2/9(水)10(木)。
竹井亮介さん_2/4(金)、2/11(金)。
詳しくは👇この記事をご覧下さい。
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/459031.html番組HP☆写真出てます。
https://www.nhk.jp/p/ts/N7ZL4JK3GN/山本周五郎を読んで、だれかに話したくなる‥
私もそういう経験 あるある。
上手いタイトルだと思います。
そして見てみたくなりました v(^^)~*~~*~
久しぶりの健太郎くん❗✌️
ありがとうございました!