フォーラムへの返信
-
[no.2141] 2023年5月12日 22:10 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板
健太郎さん主演映画
『静かなるドン』
前編_本日公開でした!
後編_来週19日(金)公開!
前編・後編 各1週間限定上映となってまして、どーゆうこと?https://reiwaoutlaw.com/shizudon/
公式サイトご覧になって… 分からないでしょ。
先行上映後、改めて公開ってことですか?それとも配信に移行?
σ(´・д・`)??
最近は上映は短期間で、あとは配信のみの映画もありますよね。
______*梅パさんからお知らせあった阪本順治監督2本立て『冬薔薇』(健太郎さん)『団地』(藤山直美さん)見てきました。良い時間を過しました。やっぱり映画館て好きです。感想はまた改めて‥ 今日はいずれまたばっかり😄
[no.2140] 2023年5月12日 18:24 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板小荷駄組の人*来週から朝ドラに
小荷駄組は行軍の尻!
「ここにおれば敵と斬り合うことはなかろう」“やる気ゼロ”の人は…◆前原 瑞樹 マエハラ ミズキさん
朝ドラ『らんまん』に登場します!
来週・第7週〜10週に会えそうです。
東大植物学教室・藤丸次郎役!前作『舞いあがれ!』には、椿山修/むっちゃん役で出演されたとか。
分かります?私は見ませんでした。小荷駄組は後姿だけでしたね。
分からないな~という方は、番組ホームページのキャスト・登場人物紹介に、藤丸次郎入りました。
______*私は去年9月、前原瑞樹さんと、あやめ姐さん=森優作さんが共演した舞台を見に行きました。
玉田企画『ヨン』(no.2055に紹介)です。
脚本/演出/出演の玉田真也さんと出演者のアフタートークあり、前原さん・森さんは談笑したり、仲良く並んで話されて、ほんと嬉しかったです。
芝居のことはまた機会がありましたら…
私は東京にいて融通がきくので、チームアシガールが出演する舞台は、できるだけ見ようと思ってます。
去年は他に木村先生の舞台、勘兵衛さん旗揚げ公演に行きました。そのこともいずれまた。[no.2139] 2023年5月9日 17:05 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板小平太パパ*♡お袋さま
◆飯田 基祐 イイダキスケさん
〈Amebaブログ〉に オフィシャルブログを持ち、ご自身でまめに書いてらっしゃいますね。優しいお人柄を感じます。
それで みみみさん、間違いなし!
最新記事でPRされてます。◇5月12日(金) 23∶15〜
TV朝日 金曜ナイトドラマ 『波よ聞いてくれ』
そして翌日は・・
◇5月13日(土)22:00〜
NHK土曜ドラマ『正義の天秤season2』 第2話
見ましょ見ましょ。
______*
◆ともさかりえ さん
切れ目なくドラマ出演されて楽しみです。
去年は舞台のお仕事も 3~4月、11~12月にされてます。後で知りました。
目ざましい ご活躍です!
千絵ちゃんさん、アシガールのオールアップの記事、初めてです。ありがとうございました。ともさかさんも〈Amebaブログ〉にオフィシャルブログを持ち、Instagramもされてますね。
最新記事は息子さんのこと書かれてました。
______*TwitterやInstagramだけにして、ブログは閉鎖する方が多い中、お2人とも続けてらして、やはり情報量が多く嬉しいですし、有り難いです。
[no.3001] 2023年5月5日 14:09 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板3000 超え
3000と言えばアシガールで 特別な数字でした。
鹿之原の戦い、高山は?
遠太:『三千じゃ。』
若君:『三千…。』
唯之助:『たとえ3000だろうと、我ら1人で3人当たれば良いだけのこと! 』3000でこの曲が出る月文字さんに拍手👏
BUMP OF CHICKEN『分別奮闘記』
〽君の夢がゴミと化して はや幾星霜
(怖いね)
だけど持って行かれてないぜ
(‥だね)
あなたがそうしたくないだけなのでは
(ギョッ)
〽入るでしょ それ3000個ぐらい
(ひぇ~)😂
https://youtu.be/7rvFvW1O9Kk
(面白くて聞かないと勿体ないので貼らせて頂きました。良い曲ですね。)アシガール続編は夢でござろうか?
起動スイッチは捨てないでね!
あぁ若君が回収に来る方がいい?🎊アシカフェは4周年ですね。
管理人さま、皆々さま、これからもどうぞ宜しくお願いします。[no.3572] 2023年5月5日 13:51 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板行く春や
★* 千絵ちゃんさん〜*
新茶や料理の話、読むだけで旬の気分を味わえました。
私がいつも行くスーパーでは皮付き筍を見たのは1回だけ。
木の芽はいつ行ってもなく…
先日漸く《皮付きボイルたけのこ》アク抜き済・真空パックを買い求め、さっと出汁で煮て食しました。
炒める調理法を試してみたいです。木の芽🌿がないので、紫蘇の葉(大葉)を代用するつもりが、なんとエゴマ(荏胡麻)の葉を買ってしまった!
よく見れば違うのに😆
タケノコには全く合いませんね・笑
エゴマは韓国料理に使うのでスパーに置き始めたとか。
油や肉料理に合う風味は気に入りました。筍も荏胡麻の葉も、晩春から初夏にかけて収穫期だそうで今が旬。
明日 5月6日は満月🌕!
気づけば暦は〈立夏〉ですね!★* キジトラさん〜*
復活するエンタメ界/配信の普及は本当に嬉しく良い事ですね。
観劇と美術鑑賞にたいへん行動的でらして、刀剣への愛♥もいつも感心してます。私は本当はね〜 芝居/映画/美術館はフラッと行きたい質なんです。
当日券は無理な公演もありますが…
今は ネットで事前に申し込み、事前決済、チケットも劇場に発券窓口がないから引き換えて来るように‥ってのが増えました。
高齢者に優しくないですね(笑)
慣れるものでしょうか?大河『どうする家康』は見てます。
寺島しのぶさんの女流講談師みたいな語りが心地良いです。
もちろん松本潤さんの家康は良いです。
家康の生涯に興味が湧き、こんなことは珍しいですが1年たぶん見通すと思います。そうでした!キジトラさん、千絵さん、お2人とも家康の地元ですね。質問させて頂くかもしれません。よろしくです。
[no.2135] 2023年4月30日 20:56 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板小平太パパの記事
◆飯田基祐 イイダキスケさん
小平太パパと言えば「やもめは関わりないでしょうが!!」(`ε´ )
役人の前で唯を叱るお袋様「たわけ!」に、ドキッΣ(O_O ; )
たくさん笑わせて頂きました。https://news.yahoo.co.jp/articles/3565d5e6b6bdc5ccebf186667e1d889e62df805b
現在は“名脇役”と言われる飯田さんですが、最初は様々な死体役から‥
Myオリジナル脚本を作って稽古‥
伊東四朗さんの教え‥
石丸幹二さんに間違われる‥等々
面白く読みました。[no.2134] 2023年4月30日 20:44 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板5月舞台情報 3つ
ざざっと探して見つかった範囲です。
[1] 足軽·彦四郎
_唯が最初に出会う一団にいた負傷兵。彼の鎧と陣笠を「わしが持とう」要領よく拝借し“唯之助”となった。◆春木 生 ハルキ セイさん
『母も宇宙もフェミニストも』(東京マハロ劇団第26回公演)
https://magazine.confetti-web.com/news/34175/
5月3日(水)〜5月14日(日)
於∶新宿シアタートップス[2] 足軽·画次郎&遠太
_画次郎は駆け比べで悪丸を勝たせるため唯を転ばせた。小荷駄組で再会。臭〜い熊の毛皮をくれた。
_遠太は天野の足軽。駆け比べの褒美の藁をドサドサ唯に投げ、行軍で若君をチラチラ振り返る唯を蹴飛ばすが、結局優しい。
◆森下 創 モリシタ ソウさん
◆大窪 人衛 オオクボヒトエさん
※同じ劇団に所属されてます。
『人魂を届けに』(劇団イキウメ公演)
https://www.ikiume.jp/kouengaiyou.html
5月16日(火)〜6月11日(日)
東京公演∶シアタートラム
6月15日(木)〜6月18日(日)
大阪公演∶ABCホール[3] 天野爺様_説明不要ですね。
◆イッセー尾形さん
『ART』
https://art2023.jp/
5月27日(土)〜6月11日(日)
於∶世田谷パブリックシアター
2020年コロナ禍に公演中止を余儀なくされ、同じキャスト/スタッフが再結集!- この返信は1年、 11ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2133] 2023年4月25日 11:41 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板木村様/木村先生*ドラマ情報
◆正名僕蔵·マサナ ボクゾウさん
NHK総合/夜ドラ『褒めるひと褒められるひと』出演が発表されました!
https://www.nhk.jp/g/blog/vxxxci2h7-u/6月12日(月)開始!
5月じゃないですょ、6月です。
NHKは発表が早いので忘れずに(笑)
_____*☆市原匠悟くん、改名ですね。
ドラマ見逃して残念です。
どんどん変わって行くお年頃。
次にそういうチャンスがあったら、絶対に逃さんぞと‥(笑)[no.2999] 2023年4月20日 16:25 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板月光舞の衣装って❓〈1〉
月光舞の衣装の唯は、ポスターになり、ホームページTopや、後に市販📀ディスクのカバーにもなりました。烏帽子は被ってません。若君は高校の制服姿!
これが世に出たSPの最初の写真でした。
私は原作📖を読んでおらず、月光舞を知らず、この衣装は何❓巫女服みたいと思ったのでした。📺放送後の投稿は〈巫女姿の唯〉と書きました。〈白拍子の唯〉と書いた方もあり、公式掲示板は巫女と白拍子に割れました。巫女鈴🔔が出るので、巫女と書いた人の方が多かったですかね。
もちろん本当は《巫女》でも《白拍子》でもないですよね。
あやめさんは【猿楽一座の役者だよ】と言っとります。
“月光舞の衣装の唯”と書けば、正確でしたが‥🙄
2人がタイムスリップして速川家に現れたところで〈婚礼装束の若君・巫女姿の唯〉と書くことにしました。
私は「唯は花嫁衣装じゃないのよね」という気持で、文字数制限もありそのように。
〈白拍子〉と書かれた方達も、それぞれ思いがあってのことでしょう。私は初め〈白拍子〉に、😳え!そうなの! 時代と‥着物が違わない?と思って調べました。
白拍子は “水干/すいかん” という男性装束を身につけます!
かっけぇです。男装の麗人だ🕺宝塚の男役スター的な魅力を放っていたでしょう。舞う時は長袴をつけます。
唯の姿は 高烏帽子と刀(でんでん丸)から、白拍子を連想できます。アシガールの頃は猿楽の時代なので、白拍子はどうなったか❓
凄く知りたくて…付け焼き刃の勉強でφ(..) 真に恐縮です。
1300年代中頃~1400年代初期、観阿弥/世阿弥親子によって《猿楽》は集大成された。南北朝時代・室町時代初期です。
《白拍子》の芸能は《猿楽》に吸収されて消えて行った。アシガールより100年も前のことです。観阿弥/世阿弥が率いた座は、現在の観世流に繋がりトップクラスでしたが、多くの座が存在し、芸を磨き競い合いました。
あやめさんはトランスジェンダーの女性と考えますが、一笠座のような《女猿楽/おんなさるがく》は、宝塚歌劇団のように人気を集めたそうです。
男女混合の座もありましたが、アシガールの頃にもあったかは分かりません。日本の芸能の起源は〈神楽〉とされています。《巫女》は古来その担い手でした。巫女集団の中には宗教儀式から離れ、芸能活動を専門にする者が現れ、一説に《白拍子》も生まれたとされる。🐣
また南北朝の1349年《巫女》が猿楽を演じた記録が残り《女猿楽》として最古の記録だそうです。
超〜超·超大雑把🙇💦詳しい方に叱られそうです。投稿がスーパーの長〜いレシートみたいになるので、分けます。
- この返信は1年、 12ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2998] 2023年4月20日 16:18 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板月光舞の衣装って❓〈2〉
歴史の中で、巫女・白拍子・女猿楽は渾然一体と繋がってますね。
唯は若君を助けるため、でんでん丸を携えやって来た。壊れてましたけど・笑
これはやはり烏帽子を被り、太刀を佩く男装の白拍子のイメージを入れたくなります。最近 SPの録画を音声解説付きで見ました。
月光舞では【羽衣のような衣装を身にまとったあやめ】と言ってます!
あやめと唯の衣装は同じ【あやめに化けた唯】とも言ってます。
面白いですね。能「羽衣」のイメージも入れますか?! あぁ能楽=猿楽でした。
参考に動画を貼りますのでよろしかったらご覧ください。◎巫女舞 (3:56)
https://youtu.be/M9tS0Cdg9q0
扇と🔔を持ち換える。
白い羽織物_“千早/ちはや”と呼ぶそうです。神社がどこか分からず残念。◎白拍子・今様再現 (2:18)
https://youtu.be/DpnfjQT6aqQ
京都 法住寺
男性の装束 “水干/すいかん”を着る。
本来は白拍子が自ら歌いながら舞う。伴奏は鼓。笛が入ることもあったらしい。◎能・羽衣 (5:05)
https://youtu.be/QKMXCeh_lJE
2016年熊本城特設舞台、天女が帰るフィナーレです。
羽衣に見立てる装束は_“長絹/ちょうけん”と言うそうです。
唯の赤い羽織物・巫女の白い千早は、長絹に似てますね。◇概要欄に、地謡が書いてありました。
耳で聞いても?? 文字は助かります。
春の三保の松原/月の色人は 三五夜中の空に_🌕十五夜の空へ天女は帰ったんですね!唯は「わらわは月の姫なるぞ」と言います。天女ってこと?👏
かぐや姫かと (笑)、天女も月の人?あ、 月光舞の歌も、元の百人一首は
/天津風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ 乙女の姿 しばしとどめむ/
この乙女は、天女のことですね?
「羽衣」の漁師·白龍が、天上へ帰る天女を見送る気持のようです。月光舞〜満月に消えるシーンは、様々なイメージが入れ子細工のようにはめ込まれていて、今更ながら感心します。
唯の衣装、外見は現在の巫女装束に最も近く、白拍子テイストを加え、天女も…
(う_* ) 唯のあの姿、一言で何と表現したら良いか、結局 分からず。
月光舞の唯と言うしかない (^^ゞ[no.2997] 2023年4月18日 20:15 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板お久しゅうございます
みみみさん、
キジトラさ〜ん、(板違いですがここに)
ヽ(=´▽`=)ノ よかった〜。
これからも時々お声を聞かせてくだいね!
出演者情報板の話で申し訳ない🙏こちらに書かせて頂きます。リリ造さん、
勘兵衛·水野智則さん出演「合理的にあり得ない」昨日見ました!勘兵衛さん、ちょこっとだったけど、面白いドラマです! これからも期待!みみみさん、
三之助·市原匠悟くん、改名ですね!庵原は覚えるまで読めなかったから。
「幸福なひと」にご出演!私、そろそろ何か出ないかと調べていて知り、あちゃ〜残念と思ってました。🐻 加藤諒さんも出たんですよね。※オンデマンドに入りました※月文字さん、
やっぱり替歌は最初に何が浮かぶかポイントですね。
「Say ホイ」が最初ねぇ、これ行けそうとなると燃えますね。
「早退」は、よう考えはったな~と思って、やはり最後ですか。
「赤色の具足 … 敵をきるように 君は鉛筆になった」これ凄かった!
地図の上の赤えんぴつ「でんでん丸(ビーン!!!)死んでたまるか!走れ! 走れ! 走り抜け〜!」ですね。👏
歌えなくとも笑って楽しんでます。😄さて、考察シリーズと勝手に呼ばせて頂きますが、😅
《若君の「面白い」を考える》⇒《唯の魅力とは?》
これはかなり先になると思います。
その前に、ぼつぼつ考えていたものを先に出すことにしました。よろしくお願いします。[no.2130] 2023年4月16日 20:04 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板結菜さん舞台情報・つづき
◇「カモメよ、そこから銀座はみえるか?」
6/3〜6/25 東京、6/28〜 巡演☆公式サイト∶記事にリンクあります。
☆結菜さんと、脚本/演出・出演もされる岩松了さんのインタビュー記事です。
https://spice.eplus.jp/articles/316624岩松さんが結菜さんを次のステップに連れて行く責任あると言って下さってますょ。期待しましょう。
6/17 昼/夜公演に〈収録のカメラ〉が入ります!
ライブ配信の情報はまだですが…
WOWOWとか、NHK·BSプレミアムシアターなど、 放送のための収録だったら嬉しいですね。🐻 加藤諒さん*舞台情報
◇「新ハムレット〜太宰治、シェークスピアを乗っ取る!?〜」
6月6日(火)〜6月25日(日)
於∶東京PARCO劇場
巡演の地域と日程は、後日発表されます。
太宰治がハムレットのパロディ書いてたとは知りませんでした! 面白そう!☆PR動画
https://youtu.be/knZdfgTVFL8
☆公式サイト∶動画の概要欄にURLありリンクしてます。- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: リンクに不備あり貼り直しました
[no.2129] 2023年4月14日 20:59 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板足軽·千吉さん/竹井亮介さんのCM
◎三井オートサービス
無料アルコールチェック記録ができる・ALnote(15秒)
https://youtu.be/bqNhwX5HmIw
TVでこの頃よく見かけます。◎Webムービー
「ある市役所で」篇(60秒)
https://youtu.be/nKfKuxB7YcI
去年7月、TV朝日系列·全国で流れたそうです。短い30秒版もあり。どちらも、どこか可愛い上司役!
千吉さんもでした(笑)[no.2128] 2023年4月13日 14:58 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板高山の諸橋殿/中野剛さんの新CM
◎営業データベース・ユーソナー(30秒)
https://youtu.be/lOFXVQxv5GY高層ビルのオフィスにて
「はじめまして営業部長の小林です」若い女性が名刺を差し出すと…
ちょうど彼女の部長ぐらいの感じの中野さんビックリ!中野剛さんはスーツで現れると、最初は分かり難かったです。お顔は紛れもなく諸橋なんですけどね。スッとお背が高く、諸橋とイメージが違うからですかねぇ。
[no.3564] 2023年4月11日 14:55 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板今夕、昴と金星が大接近!
和名すばる=プレアデス星団(七姉妹)
宵の明星=金星 🌟✨
今夕、西の空に8つの星が最も近づいて見えるそうです!
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb793e4d2e4ae20b3f87dc44ccb7a008c55e4baa?page=12020年4月に接近した時の映像がありました。
https://youtu.be/kiBR-aCcOEI
こんな風に見えるといいですね。
もう3時です!
今日の日の入り、東京は 6時10分です。
東北方面は少し早く、西へ行くともっと遅くなりますね。[no.3563] 2023年4月11日 12:51 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板ドラマ「岸辺露伴は動かない」展
ご覧になってた皆さま、渋谷で来週からです!
3月NHK熊本放送局で開催された時の記事👇楽しめます。
https://www.nhk.or.jp/kumamoto/lreport/article/000/90/
凝った小道具と衣装の制作裏話、セットの再現など動画もあり。👀!!!東京∶4月17日(月)~5月7日(日)
会場:NHKプラスクロスSHIBUYA
(渋谷スクランブルスクエア14階)
https://www.nhk.or.jp/plusx/
お知らせは下の方、NEWS·最新情報にあります。
熊本とは展示替えがあるようです。行きたいです。
返す返すも、こういう「アシガール」展やって欲しかったですね~
尊の実験室のセットとか見たかった…[no.2993] 2023年4月8日 18:24 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板タイムスリップを考える/最終回
no.2984《SPのタイムスリップ》続きです。
⏳戦国と現代の半年⌛制作の皆さんが、タイムマシンの設定と移動の規則を無視しても、二人が戦国と現代に離れた時間を“半年”と同じにした理由、考えてみました。
【1】本編12話は、タイムスリップ 9回と前後の出来事があり、季節は移り時間経過が自然に描かれましたね。
SPのタイムスリップは 4回。小垣城の別れの後、二人が離れた間の話は、現代の11/23以外ほぼ無いですね。
唯に若君の事は分からないので、戦国の話は木村様から聞くだけでよいかもしれません。
現代は唯が若君の墓に行くまで 5ヶ月ふっ飛びますが、中途半端に描くよりこれでよかったかなぁ🤔
私達は〈半年という言葉から〉二人が離れた時間を感じました。【2】放送日が 2018/12/24に決定。実際の満月🌕11/23 若君救出のため 唯が戦国と往復する。🌕12/23 二人で戦国へ帰る。これは外せませんね。11月からみて、小垣城の別れは 7ヶ月前とか、 4ヶ月 5ヶ月前と言うより「半年たってる」と言い切る方が良くないですか?
そして小垣の別れは後になればなる程、祝言もあげずに何ヶ月も何してたの?となりませんか😄?
有名な“桶狭間の戦い”と重なっても、5月とした理由ではなかったかと。【3】旧型起動スイッチの設定通り、小垣の別れを7月とすると、黒羽で11月に再会するまで〈4ヶ月〉
現代は、5月に戻った唯が再び戦国に飛ぶ11/23まで〈6ヶ月〉
過ぎた🗓月数が揃いません。
11/23は未来の尊の新型スイッチを使い、若君を救うため必要な日に飛ぶので、月数は違って問題ないのですが…【4】小垣城の別れは切々と胸に迫ります。
若君「もしお前が先の世で生きると言うならわしも生きよう。」💧
「生きる。お前に守られた命を必ず」唯はやっと納得しました。🕊
この後、二人が会えぬ相手を想う時間は、同じ月数の方が理屈でなく説得力あると思うのです。【5】本編12話では規則的なタイムスリップが続き、戦国の人々と共に生きているような、共に時が流れているような気持ちにさせられました。
例えば 2話ラストで、唯は永禄二年に羽木家が滅んだと知って
〈会って、話して、触れて。若君様は確かにいた。なのに‥ あと半年で死んじゃうなんて。〉
あと半年?永禄は6月?平成も?
タイムスリップの日は解明されて、唯が戦国を離れたのは 6月と分かりました。
現代は 3話、速川クリニック朝のシーンにカレンダーの右端🗓2017年 6月·土曜日の縦一列がチラッと見えます。⏪本題に戻ります⏸
アシガールのタイムスリップ効果で私達は魔法にかけられました。
〈戦国と地続きのように感じる。共に時が流れ、共に生きているように思える。〉
本編とSPは様々条件が違うので、SPではどうやってこの“魔法”にかけるか?
制作の方達の答えは《唯と若君は 現代と戦国に別れて 5月~11月 同じ半年を生きた》とする。小垣の別れから黒羽の再会まで、描かない空白の期間を、現代の半年と同じにして、時が共に流れた印象を与えたと思います。唯と若君は戦国の世にいて、これからも私達と共に生きている… そう思えます。長い間ありがとうございました。ドサッと上に積んで😔すみません。
The end- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 最終稿の見直し足りず
- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 訂正多々あり
[no.2992] 2023年4月7日 21:39 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板月文字さん/替え歌・替え詩シリーズ
笑って楽しませて頂いてます!
いャ〜 考える方は一苦労かな?
題材見つけてスパンとハマったらお慰み‥ううぅ〜む…😕?『一年生になったら』私が一年生になった頃は世にありませんでした。
でも かわいいから歌った、知っとりますよ〜。これは替え歌いける。
『夏の日の1993』分からなくて You Tube 見たですよ〜。
聞いたことある気はする😅
私が基準外なんで、お気になさらずに。
えっアシラバのひとりさんもご存知ない。世代間格差ですかね?
替え歌 練習されたとは、さすが!
私、挑戦も無理でした😆💦詩や和歌の本歌取り風な快作もよろしゅうございました。
プレッシャーになりませんように、ここは一つ、ぼっつら‥ ぼっつら‥ と。メゾフォルテさん
できるかできないかじゃなくただやる3/28 栗山監督のお話を読み、そうでした! これ唯の魅力だった!と思い至りました。
次回、私は若君の《お前は面白い》を考えたいと思っております。
つまり《唯の魅力は何か?》書いてみたいと思います。
その際にはこの言葉は必ず入れますね。
いつ始められるか、どれくらいの期間かかるか、全く未定です。
______*《タイムスリップ》の話は、この後1回で終了します。
公式掲示板の頃は、書き切るだけの理解と根性と時間がなく、アシカフェがあるお陰で、5年目にやっと終えられます。
有り難いです。🙏
今回アシガール・シーズン2が始まり、本編12話やSPとは全く別次元のタイムスリップになるようで(ここまで.この板では イエローカード🟨ですね)私が書く意味を失ったかと一回 落ち込みまして、どう書くか考え直しました。
でもここで書かないと、本当にどうでもよい話になってしまいます。
ドラマ・アシガールの〈タイムスリップ総まとめ〉として出させて頂きました。- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2125] 2023年4月5日 17:30 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板複数情報 😘
梅パさん、阪本順治監督2本立て☆健太郎さん『冬薔薇』☆藤山直美さん『団地』お知らせありがとうございました!
『冬薔薇』は見終わった後、やはり辛いですね『団地』で緩和ケアはよろしいかと(笑)
『団地』笑えます。切なく、ほろ苦く、最後に救いがある大人のメルヘン。意外な結末を楽しみにネタバレは読まずにね!『冬薔薇』レンタルDVDでまた見るつもりだったので、キネカ大森 行きたいです!
源三郎☆篠田諒さん主演映画『断捨離パラダイス』に期待です。
彼は映画の世界に入りたくて役者を志したとプロフィールで読みました。
個性派俳優に成長されるのではと期待してます。☆結菜さん、6月の舞台『カモメよ、そこから銀座は見えるか?』チケット発売開始🌹
東京公演/本多劇場は、劇場窓口で販売がなく、当日券もインターネットで購入せよと書いてあって…年寄りには厄介です。
配信の予定はまだ見つからず、気を付けてますね。[no.3561] 2023年4月4日 02:07 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板メープルさん〜*
🇦🇺オーストラリア旅行記、楽しませて頂きました。
本当にありがとうございました。
読んでいてハッとさせられたことがあり… その中から2つほど。◎1つ目は、オーストラリアは日本を〈階上の国〉と呼ぶ話。
経度*🌏同じなんですね。見かけない美しい植物を、街路樹や個人の庭に見られたそうですね。
日常の街並なのに珍しい!ドキっとしますね。
私は沖縄で少し似た体験をしました。
花屋で鉢植えの観葉植物として見ていたものが、沖縄ではあちこちのお宅の庭に地植えされて、力強く美しい色の葉を広げていました。
全く別物です!! 感動しました😄日本が〈階上の国〉だからでしょうか。
🇦🇺の植物が日本で育ち定着するようです。
近頃の新築建物の植栽は、定番だったサツキ、ツツジ等に代わり、モダンな知らない植物が増えました。
何だろうと調べると結構オーストラリア原産のものがあります!
多肉植物も色々入って来てます。🟡ゴールデンワトル (日本では正式な名より、ミモザと呼んでいるかもしれません) 🟣ジャカランダ (和名は紫雲木だそうです ピッタリですね)、私も本場のを見たいです!
王立植物園、動物園でオーストラリア固有の動物たちを見るのも、やっぱり外せませんね~◎2つ目、メルボルン〈ビクトリア州立図書館〉😳💕
メープルさんの旅行記は ネット検索して楽しませて頂いてます。
皆さんにもぜひご覧頂きたいです・・素晴らしいです。歴史的な建物は格調あり美しく、教会か神殿かと思うような広がりある空間ですね。
一日中過ごしたいです🤗📚日本語の本持参で(笑)日本でここまでの規模は無理でしょうが、閲覧室が吹き抜け構造になっている図書館はないかと探しましたら、あると分かりました。
メルボルンと比べると、日本らしく こぢんまりと箱庭のようです…〈建物や空間も楽しめる図書館10選〉などサイトもあり😊メルボルンにInspire インスパイアされて、楽しい情報を得ました!ありがとうございます。メープルさんが 🇨🇦Montreal からフランス文化を取り除いたら 🇦🇺Melbourne のようになるかもと書かれていたのが印象的でした。
共に他民族が入植した歴史を持つ土地ですし、お住まいの方が言われるのだから、間違いないと。
海外は苦手な私が、今回はオーストラリアは近いから行ってみたい気持ちになってます(笑)。日頃、日本語を使わない方が文章を書くのは本当に大変なことだと思います。私も時間がかかって大変なくらいで。感謝いたします。
- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 訂正∶軽度と緯度を間違えました!すみません。
- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 昼に見ると色々間違いに気付き…
- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 至らぬ部分を直しました
[no.2984] 2023年3月31日 22:18 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板タイムスリップを考える/まとめ ②
⏰《SPのタイムスリップ》〜*
初回放送は2018年12月24日でした。2018年の実際の満月の日/唯が若君の救出に向かう11/23、二人が戦国に帰る12/23が使われて、現実感が違いました!
見終わって∶戦国へ帰ったのは昨日かぁ‥ これから戦国とこっちで同じ時間を過ごすんだ‥ 今度はいつの満月で来るのかなぁ_そんな感慨に浸りました。
タイムスリップの詳細は no.2969/2970「タイムスリップを考える 1, 2」に書きました。🌕小垣城の別れは何月?
タイムマシンの設定に基づけば 7月/ドラマの流れに沿えば 5月と矛盾が起きました。
永禄3年5月は“桶狭間の戦い”があり史実に基づけば、信長の家臣の相賀が5月に羽木を攻めるなど変で、7月と考える方も多かったです。
本編1話で 木村先生が「翌年が、かの有名な桶狭間の戦いだ」と教えていて、ドラマが矛盾してますね😅
制作の方達、困ったと思います。で、密かに小垣は7月という裏メッセージを伝えていたかもしれません。
私の解釈なので正解の保証はありませんが‥🤔
小垣のシーンに旧暦7月(=新暦8月~9月頃)に咲く花が1つ、画面の中に描き込まれています。
この花、花嫁=唯を表しているようにも思えます。
2020年10/12 no.2383「小垣城の襖絵・唯の花?」 に書きました。ご興味のある方はご覧頂けたら有り難いです。🌕タイムスリップは5月と11月
☆_若君『永禄3年11月生害』墓に刻まれた文字と木村先生からもらった資料のコピーを見て、唯は「小垣城で別れて黒羽城で死ぬまで半年たってる」と言います。
☆_小垣は〈永禄3年5月〉に思えます。
私はドラマが示唆する通り 5月と受け止めてます。現代では唯が再び戦国へ向かう11/23より前、10月の満月を過ぎた頃か、美香子母は ☆_唯が戻ってから「もう5ヶ月よ」と言います。
☆_戻ったのは〈2018年5月〉に思えます。現代に5月に戻った唯が、若君を救おうと戦国に向かう11月まで《半年》
戦国は5月小垣城で唯と別れた若君が、11月黒羽城で再会するまで《半年》
過ぎた時間が同じ!これ重要に思えます。
長くなるので区切ります。最終回に_つづく[no.2123] 2023年3月30日 20:59 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板若君さま*主演映画情報
◆伊藤健太郎さん
主演映画『静かなるドン』5月12日公開!
やっと一般ネットニュースに出ました!
https://spice.eplus.jp/articles/3163142023年春と言われて、もう🌸終わりなんで心配でした。
出演者発表も一部で、情報解禁は本当に少しずつですね。
全4話/2話ずつ、2週連続公開という上映形態が分かりにくいです🙄
一本の映画が2話に分かれてる?
それとも2本の映画で全4本?[no.2122] 2023年3月30日 12:33 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板お誕生日のお知らせ
◆佐藤 誠 サトウ マコトさん
卯年🐰1975年3月25日*👏
お誕生日おめでとうございます💐アシガール登場は1~4話 9話、黒羽城の門番。
門を背に画面いつも左側の門番。
阿湖姫が城下に出た時、誘拐グループに知らせますね。
この人だけが阿湖姫の顔を知っていたの変ですよね🤨?
兄上が彼を買収したですかね‥ うまいこと阿湖姫の姿を前に見せていたとか😄?◎NHK出演から紹介
①【ドラマ10『プリズム』2022/7~9月】
出演_杉咲花、藤原季節、森山未來ほか★佐藤さんは [7話] 頼まれて納期の延長に応じるクライアント会社の人でした。話しながら造園中の庭を歩いて来る気持の良いシーンでした。
チームアシガールの役者さんが他にも6人登場しました!
◎小平太パパ/足軽·千吉さん/平念和尚/髭の役人さん/源三郎くん/高山の諸橋殿/
それぞれ◎マスター·北斗ママ/夜逃げする社長/口うるさい庭師のお爺さん/銀行担当者/飲会に来た👦/🏥👨⚕でしたょ。②【シリーズ 未解決事件 File.09 松本清張と帝銀事件/第1部∶松本清張と「小説 帝銀事件」2022/12月】
(松本清張は帝銀事件の真犯人は陸軍731部隊の元関係者と考えていた。警察捜査はそこに及んでいたが平沢貞通へと急転換。GHQ司令本部の関与を疑う。清張は独自取材をもとに小説として発表した)
★佐藤さんの役は、元陸軍大佐/服部卓四郎!
元陸軍中将/有末精三役は、なんと勘兵衛・水野智則さん!
清張はGHQと深い関わりがあったこの二人に近づきたくても近づけません、映るのは一瞬です。
門番&勘兵衛は固い表情でGHQとおぼしき暗い廊下を歩き、闇に消えて行きました!
清張先生宅の引越を手伝い、原稿わずか 3枚もらってぼやく編集者役/あの陸上部コーチ・尾関伸次さんでした!◎舞台
佐藤さんは、劇作家/演出家·平田オリザさんが主宰する劇団・青年団に在籍。
その他の演劇集団 (東京デスロック、第12言語演劇スタジオ、渡辺源四郎商店、木ノ下歌舞伎)への出演も多く、コラボレーションし合う劇団のようです。
中野剛さん_諸橋殿が率いる芸能事務所・中野笑店に所属してます。🌸(`・з・)ノ🍷*🍾(・ω・´)🌷
佐藤 誠さん、今年もどうぞご活躍を!!
チームアシガールの皆さんにドラマで遭遇すると嬉しくなります。
来年の「光る君へ」でも逢えますように。
そしていつかまたアシガールで!- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は2年前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2982] 2023年3月23日 14:39 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板タイムスリップを考える/まとめ ①
気ままに5回も書かせて頂きました。
1/9_あれから5年/no.2964 〜
2/25_満月を数えてなんになるの?/no.2974 まで
飛び飛びに長い間すみません。
もうすぐ終了です。これからドラマ続編があるとして、タイムスリップが分かり易い時期(旧暦の閏月と新暦の月2回の満月を避けて)いつが良いか?
予測を立てたくて書いてました🙄💬
そこへシーズン2の発表🥳
2月末から連載開始🎊
物語の設定は予想を遥かに越えて驚きましたが、すごく面白そう☝️😀唯が後の世から来たこと、戦国の皆さんは、いつ どんな風に知るのか?私には大きな関心事でした。
これが新婚編で描かれたのか私は知りません。
それは特に語られないとか😶?!
ドラマ化を待っていましたが、先に原作を読んでしまおうかと思い始めてます(笑)
さてでは本題に入ります。⏳《原作のタイムスリップ》〜*
唯は到着直後に『なに この温度差?/どっちに戻っても この温度差は淋しい』と言います。
この言葉!可笑しみとリアリティありますね!
私はドラマ後にまとめて読みましたが、連載期間は8年越えてますか?すごいことですね!
季節感はココハナ発売日の時節に合わせて描かれていたそうですね。
読者はリアルタイムの話と思って読めたでしょうね。
戦国は永禄◯年◯月と所々に書いてあり、ドラマより長い期間のようでした。
新婚編は未読ですが、毎回のタイムスリップの時期は漠然としていました。⌛《ドラマのタイムスリップ》〜*
タイムスリップの時期が明快で、放送と同じ2017年~2018年の出来事になっていました。
放送当時は近い過去と近い未来の話、リアルタイ厶の話だったと言えます。
その気になればタイムスリップの日も解明できて、現実味が更に増しました。戦国と現代で共に時が流れているような、戦国の人々と一緒に生きているような、そんな魔法にかけられました!
制作の方たちが企んだ【戦国との地続き感】は十分成功しましたね。
______*SPのタイムスリップについて、もう少しお時間を頂きたく存じます。
あと一息、よろしくお願い致します。[no.2981] 2023年3月23日 14:20 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板すばらしい替歌(詩)
月文字さん、凄い凄い!
音数を揃え、リズムを整え、
同じ言葉を適度に入れて
枠を外さず、
見事な言い替え、
笑わせて貰いました!
(^O^)v☆ 大内人形・雛は私も知らず、
検索して写真を見ました。
丸くつるんとした漆の感触‥
手に持つ想像しました。
現代のマンション生活にピッタリ☆ 大内もなたん、
千年おばばさんご紹介、見ました!
これは女の子のいるお宅へ
お土産にピッタリ[no.2120] 2023年3月22日 05:35 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板如古坊さんも!
メゾフォルテさん
“小平太” 金田哲さんのお知らせありがとうございました!
NHK「光る君へ」出演者発表·第3段を探しましたら、今回 “如古坊” 本田大輔さんも決定ですね!https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=37940
二人のコメントもありました。
金田さんのYouTube見ました(笑)[no.2118] 2023年3月17日 12:13 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板悟れないさとりさん〜*
お久しぶりです🙋
前回お見えになった時に、お声掛けしなかったと後悔してました。
お元気そうで本当に嬉しいです🥰アシガールはシーズン2が連載開始!
来年は〈アシガールゆゆゆトリオ〉が大河を担当されますね。
良い風が吹くかもしれません😄結菜ちゃん、健太郎くん始め、出演者の皆さんの情報を追いかけています。
接点なくても同じドラマに出ていれば嬉しく、違う芝居でも同じ劇場の舞台に立てば喜ぶ!
私はそれを“接近遭遇/Close encounter”と呼んでます(笑)。
英語の本当の意味はUFOとの遭遇でしょうか?正しく使っていませんが、日本語がピッタリなので☝️😅
チームアシガールの再結集を心から望んでいます!さとりさん、ロスが続いてるとのこと。
少しでもお役に立てばと思い、下にCM情報を付けました。
_______*
追記∶「ごめんね青春」2014年
満島ひかりさん主演。結菜ちゃんと川栄李奈さんが生徒役だったドラマ!
知りませんでした!- この返信は2年、 1ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は2年、 1ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追記
[no.2117] 2023年3月17日 12:03 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板結菜さんのCM
海外にお住まいだと、ドラマ放送がないと動く姿は見れませんね。
さとりさんならYou Tubeで探して、とっくにご覧になってらっしゃるかもしれませんが…朝ドラ出演でCM出演も増えました!
このへんはご存知でしたか?★*「みずほ公式チャンネル」
https://youtu.be/Xy9nY1kSGdg
爽やかで綺麗!
上記の言葉で探して頂くと、最新のTVcmまでいくつも出ます。★*「JTひといき習慣」
https://youtu.be/j8caY13B0q0
おっとりした上司と利発そうな部下!
このバージョンを映画館のスクリーンで見て得した気分でした(笑)。
これも上記の言葉で探すと4~5バージョンあり、インタビューやメイキングもあります。★*「iSDGマスク」
https://youtu.be/2D25EB2F_o8
かわいい!
日本はやっと来月からマスク解禁です!★*「サントリービアボール 黒島結菜」
かわいい!
☆千年おばばさんが 1/27 no.2097にリンクをはってくださいました。
インタビュー、メイキング付です。
上記の言葉で探すと色々バージョンあります。★*「アットホームcm 黒島結菜」
お父さんとクールな娘!
こちらも複数バージョンとインタビューあります。実はリンクは1回の投稿に3つまで。
それ以上はスパム投稿とみなされてセキュリティシステムにより受け付けてもらえません(経験済)。検索キーワードだけのもあり、すみませんが今回はこのへんで・・
♡万が一、海外で視聴できないものがあったら、すみません♡- この返信は2年、 1ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2114] 2023年3月15日 15:51 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板結菜さん*舞台情報
『カモメよ、そこから銀座は見えるか?』
公式HPオープン!
https://mo-plays.com/kamomeyo/◎東京公演
6月3月(土)〜6月25日(日)
於∶下北沢・本多劇場
今月の健太郎さんと同じ舞台です!
吉乃おふくろ様、ともさかりえさんも、確か昨年末この劇場に出演されたはず。
よくあることですが何だか嬉しい😄・富山公演 6月28日(水)
・大阪公演 7月1日(土)~7月2(日)
・新潟公演 7月9日(日)詳細は公式HPをご覧くださいね。
[no.2113] 2023年3月15日 14:38 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板今日お誕生日🎂
黒島結菜さん 🥂🍾
お誕生日おめでとうございます🎁お仕事は順調とお見受けして嬉しく思ってます。
舞台決定おめでとうございます💐去年から務めているマイケル・コースの〈ジャパン·ブランド·アンバサダー〉も新しい挑戦ですね。
https://www.elle.com/jp/pr-stories/promotion/a43116408/f-michael-kors-2303/
華やかで同世代の女性の憧れ‥偶像になるのも、若い女優さんに良いことと思います。そして一番はやはり、本当に合う役、結菜さんにとって良い役に出会えますように・・
[no.2111] 2023年3月15日 01:37 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板チームアシガール*出演情報
私自身見てなかったり、見始めたのが遅かったり今更ですが…
ご覧になっていた方、いらっしゃいませんか?
あの役の人ね!と思っていただけるかと。①TBS系列【100万回 言えば良かった】金曜夜10時〜
◆長島竜也 ナガシマ タツヤさん
アシガール7話、地下牢に一晩入れられた唯を、殿の前に引出す役人。
殿「何じゃ?そのぐんなりした小童は」
長島牢役人「風邪を引き込み熱で朦朧としておるようです」
兄上に「唯之助の着物を剝ぎ取れ」と言われて「はっ?」★役は、神奈川県警/先浜警察署 捜査員・森村将吾。
1~9話レギュラー出演されました。②NHK夜ドラ【超人間要塞ヒロシ戦記】月〜木、夜10:45〜
◆重岡漠 シゲオカ ヒロシさん
アシガール9話、半年ぶりに戦国に戻った唯を、小平太の所へ連れてくる竹三郎。名前は字幕にしか出ません。
レンコンの挟み揚げに「唯之助が携えておりました食べ物が大層美味しゅうございまして」★役は、餃子店「雌豹」のちょっと意地悪な先輩・水木です。
重岡さんは現代ものではメガネをかけてます!すぐ分からないかも。③NHK大河【どうする家康】日曜夜8時~
◆佐藤誠 サトウ マコトさん
アシガール1~4, 9話、黒羽城の門番。
門を背にいつも画面左側に立っている。
阿湖姫が城下に出た時、誘拐グループに情報を流した。★今週末3/19(日) 第11回に出演予定です。
所属事務所のHPにお知らせが出ました。
役は分かりません。探さないと。
______*✨結菜さん✨来年の大河出演が発表になるとよいですね。
あるのではと思ってました!
______*🐴バンカーの訃報ショックでした。
スピンより若く、まだ主役馬の活躍すると思ってました。
オーナーの田中光法さん(馬術指導とお名前出る方)が語ってます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71bdc43ed4ac3bdb56eac3bb18ec9195330023b9
スピンやダイアルと会ってるでしょうね。🙏[no.3549] 2023年3月7日 00:34 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板メープルさん
コロナ禍のため延期されたオーストラリア訪問、日本帰国を続けて果たされました。
お母様と再会叶い、南半球のご親戚とも交流叶い、本当に良かったですね。
私にはワールドワイドで夢の世界のようです!🌏
“worldwide” 和製英語ではないですね?
本来の英語と日本人が言う意味が違っていたら、すみません。旅行記いよいよ始まりました!
楽しみに読ませて頂きます。
くれぐれもご無理なく、よろしくでございます。私からは日本の春の動画を・・
◎奈良/薬園八幡神社/源九郎稲荷神社/3月4日 (5分28秒)
https://youtu.be/Klt6_-g-98Q・満開の枝垂れ梅・一刀彫り立雛・花に寄るテントウ虫と蜂…
撮影は保山耕一さん、プロカメラマンです。
皆さんにもご覧いただけたら嬉しいです。[no.2108] 2023年3月7日 00:03 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板梅パさん
お久しぶりです! ずっとずぅーっとお待ちしてました。
ほんと〜に! 🥰健太郎さんの舞台ゲネプロ動画ありがとうございました。
健太郎さん、声に余裕があり、自然に話してる感じなのに、芯のある声ですね。
稽古も含め舞台を経験されてるからでしょうね。
俳優としてこれからもっともっと経験積んで育ってほしいです。本多劇場は東京の小劇場の中心地でした。
他に増えましたが、今もかも。
おばばさん書かれてましたが、駆け出しの俳優さんは憧れる劇場でしょうね。
先にご紹介した坂本文子さんが出演する下北沢駅前劇場、スズナリ 他、複数の小劇場がすぐ近くです。私、今回時間的に行けません。
◎健太郎さん『冬薔薇』は、公開初日に観ました。
感想書こうとすると構えてしまって難しいですね。
◎結菜さん『明け方の若者たち』は、レンタル開始初日に借りて観ました。
こちらもです、なかなか書けない。
え〜ッ今更とか言われても、いずれ書きたいと…(笑)[no.1023] 2023年3月3日 12:54 てんころりん(東京)さん 返信先: 連絡掲示板お手間をとらせて、すみません。
よろしくお願い致します。[no.2105] 2023年3月2日 22:42 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板兄上さん・舞台情報🎶
松下優也さん、
今年最初のミュージカルはこれ!◎ミュージカル『太平洋序曲』
東京公演∶3月8日(水)〜28日(水)
大阪公演∶4月8月(土)〜16日(日)〈公式サイト〉
https://www.umegei.com/pacific-overtures/
〈サイト内の動画〉
稽古風景、スポット映像、出演者コメントが見れます。
松下優也さんは、山本耕史さんとダブルキャストで重要な役どころ、二番目に登場します!
動画の画面上,右寄りにある[≡]マークをクリックすると選んで見ることもできます。卯年の坂本文子さん 🐇
坂本さん∶1話に登場した足軽の妻役の俳優さん(no.2085に紹介) 舞台情報です!
劇団Dotoo!ドトォ公演
◎『オービィ』
3月15(水)〜19日(日)
於∶東京·世田谷/下北沢駅前劇場劇団ホームページより
http://dotoo.sakura.ne.jp/dotoo/index.html
______*
千絵ちゃんさん、
千年おはばさん、
前になりますが、労いの言葉をいただいて有難うございます。
チームアシガールの全情報を上げるのはとても無理ですね。
しまった終わってる!って時もありまして…
だからこそできるだけ書きたい‥ 小さい役の方も‥と心掛けてます。[no.1021] 2023年3月2日 11:13 てんころりん(東京)さん 返信先: 連絡掲示板ご報告
マスター様
長らく気付かず申し訳ありません。
出演者情報板が 2105、創作倶楽部が 1048 まで進んでいます。
1000ずつの枠を越えて次の頁になっていません。トップ頁の投稿数のカウントも動いてないようです。
利用の立場で不便はありませんが、お知らせまで。- この返信は2年、 1ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2974] 2023年2月25日 19:42 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板お詫びと訂正/続編への思い
すみません[no.2966]に訂正あります。
今月2/6は、SPラスト・唯と若君が戦国に帰って以来、52回目の満月と書きましたが〈51回目〉の誤りです。申し訳ありません。🙇
戦国は永禄3年12月に帰ったと推測、それから4年2ヶ月、永禄8年2/15の満月は〈52回目〉になります。本編のタイムスリップを起点に、満月対比表を作り、続けてSP以降の満月を対比させました。
2019年〜2023年、永禄4年〜8年、5年間の満月は〈62回 〉になり同じ数です。今年は8月に2回の満月(8/2, 31)があり数が合ってきます。
SP以降に限ってみると、今年2月は現代の方が1回少なかった!私が迂闊なミスをしてしまいました。🙏満月を数えて何になるの?
ですよねぇ。🙄
では説明させて頂きます。
続編のタイムスリップを想定して考えました。
SP以降、現代と戦国で同じ時間=満月が同じ回数過ぎた時に、2月から2月など揃った月に飛べるか見るためでした。アシガールの世界は、現代と戦国で並行して時間が流れているように感じます。
同時進行で日を送る中で行ったり来たりする∶そうでないと、アシガールのタイムスリップでなくなってしまいませんか?
それでこだわりました。ところで〈時間経過=満月の回数〉問題は、本編最初のタイムスリップを起点に数えるか、SPラストを起点に数えるかで満月1回分のズレが生じます。
no.2970の図(1), (2)_⑤を見て頂けたらありがたいです。
SPラストは、本編起点だと、現代の方が満月1つ多い時に、同じ12月に飛びました(戦国12月はあくまで推測)。
更に永禄は閏月が入る年があります。
私自身 頭が🤯こんなになり…
起点を混同するミスを犯しました。よく見直しました∶現代と戦国で過ぎた満月の回数(時間経過)が同じ、更に月が揃う時期はありましたし、これからもあります!☝️
そういう時期にタイムスリップしてほしいと願って書いたのです。1月末にアシガール・シーズン2のお知らせがあり、もう連載開始ですね!
緑合板を読ませて頂いて、そういう設定で来たか~!!
私の今回の投稿は、どうでもよい話になりそうですが、アシガールSPの《戦国との地続き感》をテーマに、再開します。
あともう1回位! 😅長くなってすみません。- この返信は2年、 1ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は2年、 1ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2973] 2023年2月21日 12:20 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板リュックの中身‥
他にはう〜んと あれ‥
あれがありませんか?
悪丸に土産の あれ‥
脛の防具の方が役に立つのにねぇ。
唯のムジナのしっぽ(モフモフ?)とおそろいのグレーぽいやつ。
あの後、悪丸は唯と城に行く時、戦場でも唯の救出の時も、腰の右脇に下げてました。
見つけたかたに感動もんの拍手を送りたいです👏笑。私じゃないですょ。リュックと言えば、唯救出の時、おふくろ様が悪丸に持たせた、長沢城に持って行ったリュックの中身は?
弁慶の七つ道具みたいな唯の◯◯道具?
[おふくろ様が足軽服と草鞋も入れていた]…目聡いご意見が掲示板にありました。
かもしれない!…だとすれば中身は六つ?
_____*え〜ッ雨蛙には毒が…!🐸
阿湖姫様のように私めも幼き頃、手の中に入れて遊んでおりました。危なかった!
_____*一連の投稿「タイムスリップを考える」が途中になっていてすみません。
関連ある[no.2966]に訂正もあります。
間違いがお分かりになった方もいらっしゃるかと…
すみません、後日に出直します。[no.3533] 2023年2月10日 16:17 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板((😖)) お寒ぅございます
3日前の里山風景… 場所は奈良…
蕗の薹はまだ閉じたまま、今日は冷たいみぞれに濡れているでしょう。
愛らしいメジロたちはどこで雨宿り?◎ふきのとう2月7月(2:31)
https://youtu.be/fRNsY6CMx4s
今日2月10日は “フキノトウの日”だそうです。
これからスーパーに行きますが、あるかしら。千年おばばさん、ご心配頂いた雪は今のところ積もらず、明日の氷結が怖いです。
早春賦さながらのこの頃…やはり時代を越える曲だなと‥(笑)
千絵ちゃんさん、エーデルワイス風な、確かに言われてみたら洋風な曲。リズム? 拍子? のせい?戦国の昔から伝わったかもしれない野菜の茎の調理法…八百屋さんは閉じたそうですが、色々とご存知ですね!
レンコンは地下茎なんですね、改良のお陰で、大きくふくらんで美味しく食べられるようになりました。
また教えて下さいね。[no.3530] 2023年2月9日 11:38 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板早春賦 ❄
時節柄、聞きたくなり・・
名曲なのでYouTubeにたくさん上がってますね。
何曲も聞いた中からお薦め二つ 🥰☆白鳥英美子さん(3分22秒)
https://youtu.be/gn9WvfW6HRg
新しい味わい‥ 素敵です。👏☆倍賞千恵子さん(2分41秒)
https://youtu.be/tP_LlLJh1pw
さすが‥ 聞き惚れました。👏(前に広告が入ったら、すみません。)
戦国時代のレンコン料理は?
話題のレンコン料理ですが、私は〈薄切りレンチン+胡麻ダレ〉と〈厚切りフライパン焼+塩胡椒〉をやってみたいと思います。
戦国のレンコン料理、知りたいですね。ちょこっとNet調べでは分からないですね。
今のレンコンは明治時代に中国から導入した品種を改良したものだそうです。
現在、世界でレンコンを食す主な国は中国と日本くらいという話もあり、え〜っ!!日本にも古くからあり、奈良時代には「古事記」「万葉集」に書かれているそうです。
鎌倉時代〜江戸時代は僧侶が中国から持ち帰って在来種になった、戦国時代にも食用にしたはずですね。高級品だった?[no.3526] 2023年2月7日 10:27 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板蓮根餅&蓮根の厚切ステーキ
千年おばばさん、千絵ちゃんさんご紹介!
すげぇ旨そう! 😋
蓮根はモッチリ感 シャッキリ感 両方あって大好きです。アシガール原作の唯は「ステーキ! ステーキ!」連発してました。
肉食系だったのね。
ドラマは覚さんの〈蓮根の挟み揚げ〉に変更して、巧いアイデアでしたね。
冷めてもカメラを通して美味しそうに見える。戦国へ手土産になる。
若君は「何やら匂いがするが…レンコン…」唯が戻ったと気付いた。
唯パパのトレードマーク、アシラバの合言葉、こうして蓮根料理の話にも広がる。
レンコン·ワールドだ✌️😄[no.3522] 2023年2月4日 09:53 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板お誕生日💐
月文字家の姫さま、健やかに1歳になられて、おめでとうございます。
私は 一升餅を知りませんでした〜😆
アシガール掲示板1/30「背負うなら」で気付けず、ごめんなさーい。
今日は何があるかなぁ✨
新しいことが日々起きるのでしょうね✨[no.2970] 2023年2月3日 12:49 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板タイムスリップを考える(3-2)
(1) タイムスリップの始まり
2017年 ⇄ 永禄二年
5月の現代→5月の戦国へ
(3分後に戻る) |
| ↖6月の満月
6月の満月→ 3分後
(3分後に戻る) |
| ↖7月の満月
・・・・・・
本編は、瀕死の若君が現代に来て二ヶ月帰れず、戦国では3分後に若君戻らず、唯は一月待ちますが、移動は規則通りでした。
SPは2018年の13回の満月のため、月の見た目がズレました。(2) 満月と移動の図
2018年⇆永禄三年
1/2 1/15
1/31 2/15
3/2①→ 3/15☆①
3/31 4/15
4/30 ↙5/15☆②
5/29★ 6/15
6/28 ↖7/15☆③
7/28 8/15
8/26 9/15
9/25 10/15
10/25 11/14~15☆④
11/23④↗↙ 12/15?⑤
12/23⑤_↗ 四年1/15*_ 同じ線上/真横の“月のズレ”が見えるよう、満月対比表にしました。永禄の満月は十五夜·旧暦15日とします。
マスターさんブログ掲載の〈永禄平成時系列図〉と基本は同じです。
現代/戦国の欄が左右逆ですが書き易さの他に理由はなく、すみません。文字投稿の限界で矢印が不明確で、すみません_*①_本編終盤、唯は若君の結婚を阻止しようと、3月の現代→3月の戦国に飛んだ。
SPで★5月に現代に戻る。美香子母と唯の台詞から5月と窺い知ることができます。設定規則の通りなら戻りは1回転少ないはず
(1)図 6月の戦国→5月の現代に帰る。
(2)図 ③_7月の戦国→5月の現代に帰る。
小垣城で祝言をあげた夜に若君と別れた重要なシーンです。★5/29は2018年6回目の満月なので、7月の戦国から戻る先として、1回転少なく正しいです。
しかし図を見て理解できても不自然な感じは否めません。
二ヶ月も戻ったように感じてしまう‥これはやむを得ない人情です😔ドラマ制作陣はタイムマシン設定通りに移動させるのを諦めました。
②_5月の戦国→5月の現代に戻ったことにした。
寺の資料[永禄三庚申年十一月 忠清公 黒羽城ニテ生害ス]唯は尊に見せて『私が若君と別れて半年たってるの』と言いました。
小垣の別れは5月となります。④⑤の移動は未来の尊から届いた新型起動スイッチが使われます。
④_11月の現代→11月の戦国へ。
兄上が広げて見せた相賀の書状は11月5日と日付が読み取れます。
唯が着いたのは満月の1日前、翌日、黒羽城の櫓上から若君と消えて現代/11/23へ。この新型の移動は、旧型の設定と比べた場合、行きは1回転(+1日)多く、戻りは2回転多く飛んでいます。
私、回転数を考えるのは大の苦手なんですが、解明して下さった方がいて本当に良かったです。⑤_ドタ勘頼みでなく④と同じ回転数で、12/23→12/15に飛んだと推測できます!
(11月に満月1日前に着くのは緊急対応のため12月は無しとして)
回転数の解明は楽しく、お陰様で大いに助かります!✌️😄👍本編の規則通り明快なタイムスリップがSPには繋がらず、残念でした。
で今更文句を言うため延々と書いたのではありませんよ!😅どうぞ誤解なく。私自身はドラマが語る通り②の5月説で楽しみたいと思います。
タイムスリップの移動日に関心ある人は一部です。誰にでも分かりやすく、SPのタイムスリップは別に組み立てたんだと当初は思いました。
実はそこに、もう一つの明確な意図があったと今は考えています。
それは次回に。[no.2969] 2023年2月1日 11:22 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板タイムスリップを考える(3-1)
no.2964, 2966に続く投稿です。
前回から日がたってしまいました。
実はどう書いたらよいか頭を悩ませてました🤔頑張ったので、よろしかったらお付き合い願います。タイムマシンの移動はアシガールに欠かせない魅力となってますね。
往復があるから戦国と現代に離れても〈共に生きている〉と思えます。
《戦国との地続き感》が生まれます。
私は戦国時代に自分の先祖が生きていたなんて考えたことはなかったです。
ドラマ・アシガールで初めてリアルに感じ、遠い昔を思いました‥笑続編では、どんなタイムスリップがあるか楽しみでした。
Season2は意外な設定のようですね。
本編とSPのタイムスリップのおさらいをしながら、これからのタイムスリップ《あってほしい!》を考えてみたいと思います。【アシガール・タイムマシンの特徴】
①旧型起動スイッチは設定が固定されていた。いつの満月で飛ぶかにより、行く先の満月が決まる。満月の日に片道一回しか使えず、行った先で次の満月まで過ごす。②戦国で唯が過ごした時間から更に過去に遡り、やり直すことはできない。
例)若君に瀕死の重症を負わせないように. 千原じじ様を死なせないように等③過ぎた満月の回数で物語の時間経過が分かる。
現代と戦国で並行して時間が流れているように感じられる。【時間設定と回転数】
満月の日に満月の日へ飛ぶ・・
過去へ満月をいくつ遡ったか?🫡
現代へ満月をいくつ越えて戻ったか?
満月の回数=尊が設定したタイムマシンの時間と言えますかね。⏳尊の説明∶タイムマシンの時間を月の公転数で設定した。過去から戻って来る時は1回転分少なく。そうすれば元の時間に戻って来られる/🙄
月が地球を一周する公転周期は平均して約27.3日、月が満ち欠けする周期は平均して約29.5日、同じではありません。
地球が太陽の周りを公転(365.24日)するため、月は地球が動いた分だけ、2日ほど多く回らねばならないそうです。この話は公式掲示板時代にマスターさんが書かれていて記憶に残りました。
自分でも調べて太陽と地球と月の位置関係に動きが入るので、これがけっこう難しいです🤨‥笑最適の言葉がありました!
満月(望)から次の望まで、あるいは新月(朔)から次の朔まで、〈満ち欠けの一周期〉のことを〈朔望月/さくぼうげつ〉と呼ぶそうです。
尊には〈月の公転数〉と言ってもらった方が、通りがよく格好よく、台詞としてはOKですが、タイムマシンの1回転は〈1朔望月〉ですね。
つづく______*[あの朝か夕かのシーン]二人がパンダに見えてきた。
蝶々は額に縦ジワを寄せている。源三郎だから‥
[背負う①~⑧]即座にシーンが見える自分が‥こわい。
ここに集うアシラバなら普通?(笑)- この返信は2年、 1ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2095] 2023年1月26日 16:20 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板唯ちゃん*舞台出演決定!
◆黒島結菜 クロシマ ユイナ さん
6年ぶりの舞台👏
『カモメよ、そこから銀座は見えるか?』
作・演出/岩松了(出演も)
共演/井之脇海、松雪泰子 他http://spice.eplus.jp/articles/313708/amp
6/3〜7/9、東京、富山、大阪、新潟で公演予定。
チケット販売は4月1日からのようです。
詳細情報はもう少し先ですね。
_______年明けから疾風のごとく💨出演者情報をお知らせしました。
何気なく始めましたが、次々と見つかり、思わぬことに(笑) 💦
TV、映画、舞台… 芸能界はほぼ元に戻ったのでしょうか。
結菜ちゃん、健太郎くん、二人の情報も並んで見つかり、任を果たした様な気になりました。
しばらくお暇を取らせて頂きます(笑)[no.2094] 2023年1月26日 00:41 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板若君さま*主演映画
◆伊藤健太郎 イトウ ケンタロウさん
去年の『冬薔薇』に続き、主演映画が公開されるそうですね!
◎『静かなるドン』今春公開予定
詳細はまだ発表されてませんね。
Net記事で知り、何も知らない私が一番分かりやすかったのを選びました。
https://bezzy.jp/2023/01/17461/下のリンクは“女性自身”からの転載です。
3月に舞台の予定もあるんですね!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c85a841128677a4835daa179be1f42a454035ab『冬薔薇』阪本順治監督の健太郎クローズアップの話や、健太郎推しの俳優/林与一さんのコメントも出てました。
林さん、アシガールの若殿って(笑)前にもこちらで話題に上ってましたっけ?
(「若どの」と読んで変かなと。その読みもOKらしいですが耳慣れません。「若との」ですね。失礼しました🙇)- この返信は2年、 2ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2093] 2023年1月24日 23:08 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板阿湖さま*ご懐妊
◆川栄李奈 カワエイ リナさん
二人目のお子様の妊娠を発表されたことを知りました❣https://news.yahoo.co.jp/articles/63c016ba8d084e450ed26cf1fedd1f44b67beb7f
おめでとうございます。🤲💕
[no.2092] 2023年1月24日 10:16 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板吉乃さま・藤尾さま・高山の遠藤殿
ご覧になってるかた いらっしゃるかもしれませんが、お知らせを。
1月開始の他のドラマにも… チームアシガールに出会える幸せ!🫶◆ともさか りえさん
◆山野 海 ヤマノ ウミさん
◎『忍者に結婚は難しい』
フジテレビ系 毎週木曜夜10時〜
主演∶菜々緒
◇ともさかさん/主人公の姉_なんと競馬ジョッキー
◇山野さん/主人公が働く薬局の主任薬剤師_智代役
正体を隠して甲賀忍者と伊賀忍者の末裔の2人が結婚した。起こる騒動とは!?
1/26(木)_ 第4回◆菅原卓磨 スガワラ タクマさん∶登場は〈11話〉唯が撃たれた川辺、坂口殿と成之を殺す計画を話す鎧兜の長身の武士。役名遠藤は字幕から。
◎『Get Ready! 』
TBS系 毎週日曜夜9時〜
主演∶妻夫木聡
◇菅原さん/警視庁特務捜査課_東堂雄彦役
多額の報酬と引き換えに、患者の命を救う闇医者チームがいた。警察はその正体を追う。医療ドラマだそうです!
1/29(日)_第4回
_______*
千原さま(升毅さん)は公表身長180cm、スーツがバシッと決まって、千原じいのイメージとは違いますね。[no.2089] 2023年1月21日 18:52 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板三之助くん*近影
庵原匠悟イハラ ショウゴ改め
◆市原 匠悟イチハラ ショウゴ君2021年3月NHK土曜ドラマ「きよしこ」出演の時まで庵原、その後 市原と改名されました。
新しいお名前に馴染むまでちょっとかかりそう…“市原匠悟さん”2008年6月30日生まれ、今年15歳になりますね。
三之助 早くも元服ですか❗所属事務所公式ページの写真を貼るつもりでしたが、著作権あり直接は無理でした。
公式ページ自体はリンクフリーです。
ご覧になる方はTopページからお願いします。
ヒラタオフィス オフィシャル·ウェブサイト
https://hirata-office.jpページ左上 ≡ をクリック
Profile&News→
Men 市原匠悟→プロフィールへ
最新情報の文字の左に
〈Heureux × Heure ヤミニマギレテ〉とあるはず。ここをクリックしてご覧になれます。去年7月~9月·フジTV系列「競争の番人」に出演された頃のようです。
闇に紛れて… 夜の街を背景にムードある写真が12枚!
どんどん変わって行くお年頃です。
今の三之助に会いたいですねぇ。- この返信は2年、 2ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2088] 2023年1月21日 12:09 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板唯ママ&小平太パパ*ドラマ情報
もうご存知かもしれませんが…
1月からの新ドラマにレギュラー出演されてますね♡♡◆中島ひろ子 ナカジマ ヒロコさん
◎『ブラッシュアップライフ』
日本テレビ系列/毎週日曜夜10時30分〜
主演∶安藤サクラ
中島さん/主人公の母役
これは?何周も生き直す物語?
1/22(日)_第3回。◆飯田基祐 イイダキスケさん
◎『罠の戦争』
カンテレ・フジTV系列/毎週月曜夜10時〜
主演∶草彅剛
飯田さん/総理の政務秘書官役
こちらは復讐劇?
1/23(月)_第2回。ちょっと覗いてみようかと。
________*
【追記・訂正】
リンクを貼りましたが、番組HPに著作権がある事を忘れていました。🙇
純粋に個人使用ですし、改変などしてませんが、ブログに迷惑をかけられません。安全のため登場人物相関図のリンクを外しました。ご興味がある方は検索してみて下さいね。- この返信は2年、 2ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。