フォーラムへの返信
-
[no.1422] 2020年1月19日 22:47 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)
月文字さん
ドラマのじじ様は、イッセー尾形さんが演じて圧倒的な魅力がありましたね。
じじ様、お年は小平太や信近パパの年齢から想像すると、実際のイッセーさんと同じ 60代かな・・
でも、おっしゃる通り『実年齢などという概念は、じいには当てはまらない』というのが正しい気がする。そして爺にぴったりな褒め言葉を求めて論語を探されましたか_なるほど。
キング牧師の言葉『知性に人格を加えてこそ‥』は真理ですなぁ。
若君の人格には爺が大きく影響していると思いたいですね。そして母上を亡くした若君の母親役は、天野家の女性達(今は亡き、じじ様&信近パパの奥方達)だったと思いたい_私の妄想です。
続編が作られるとしたら(そう願ってますけど)じじ様にはご登場願わないと_長生きして頂きましょう。
それからお薦めの映画「今夜、ロマンス劇場で」観ました。感想は板が違うと思って雑談掲示板へ行きました。[no.2342] 2020年1月18日 21:43 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)映画『今夜、ロマンス劇場で』
<月文字さん>ご紹介 (アシガール掲示板no.1413) の映画、さっそくレンタルで観ました。
予告編を見た時から気になっていた映画でした。
私もフィルムの映画と、映写機から出る光を懐かしく思う世代です。
映画への限りない愛が感じられる素敵なファンタジーでした。ほんと!『時空を超えた身分違いの恋』はアシガールと同じでしたね。(*^_^*)
坂口健太郎さん演じる健司は、スクリーンから抜け出した白黒姫/美雪・綾瀬はるかさんを愛しますが、
美雪は人の温もりに触れると消えてしまう儚い存在でした。お転婆な姫の振る舞いと裏腹で切なかった。
2人のプラトニックラブは実を結んだのだと思いたいです。〝ガラス越しのキス〟は『また逢う日まで』岡田英次さんと久我美子さんの有名なキスシーンを思い、
少しだけ『ローマの休日』も思い出しました。健司の言葉 ≪映画にはたくさんの喜びと感動をくれる奇跡の様な力がある…そんな名画たちの陰で……
忘れられた映画にだってあるはずだ。誰かの心を鮮やかに染める奇跡の様な不思議な力が≫
私もそういう映画に また出会いたくて、見続けるんだと思います。
北村一輝さん、笑わせてくれますね。
そしてエンドロールでチームアシガールの瓜売り役・金田誠一郎さんのお名前を見つけ、えっ!どこに出てた?
で、たぶん見つけたと思います。(*^ー゚)b ウォーリーをさがせ!みたいでした。(笑)見れて良かったです、有難うございました。
- この返信は5年、 2ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 改行
[no.2340] 2020年1月18日 21:26 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)梅パさんの小話
① アハハハハハ ‥ ‥
主語と目的語を省くと こうなるのね。洒落が利いてて、うまいのう。② ジャスミン‥ん? ええよ~。(スカーレット深野先生風)
③ あるある、こういうこと。通じれば、よいよい。
私はパンかライスか選ぶ時に「え~と ご飯ください」と言ったら「はっ?」って聞き返されました。[no.2330] 2020年1月12日 22:09 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)NHKのアシラバ・サービスとこれから
わ~ 大袈裟なタイトル付けちゃいました。
◎メゾフォルテさま、お久しゅうございます。これからもまた よろしくお願いします。
(ここに来てからまだご挨拶してない方が沢山いらして‥ 追々お話しさせて下さいませ。)「スカーレット」の〝おにぎり4個〟の遊び心は、やってくれて、ありがとう!でした。
こういうファン(アシラバ)にしか分らない仕掛けは、嬉しいものですね。
掲示板が閉じられた直後「いだてん」の〝くさぁーい〟の時は、私ほとんど泣きそうでした(笑)そして今思いますのは、こうしたファンサービス嬉しいのですが、NHKさん、どうぞ本筋の<アシガールの再放送>と<続編制作>を誤魔化さないで下さいって事ですね。
私は<再放送>は、視聴者が 知らなかったドラマに出会い再評価する 最良の機会だと、自分の体験談を添えてメールしました。目的によってオンデマンドや円盤もあり使い分ければ良いですが、ファン層を広げるには、再放送に優るものはないのではないでしょうか。
NHKは秀逸なドラマを沢山作っているのに勿体ないです。
再放送が「朝ドラ」と「大河」にばかりに集中し過ぎていると思います(うん、これも別の時に書きました。)「スカーレット」の結菜さんの役どころ、私の想像では、三津が芸術家夫婦の間に入って波乱を起こしつつ、喜美子と八郎がこのままでは行き詰りそうな〝師弟・同志・夫婦〟の関係を作り変えるきっかけを与えるのではないか・・と思ってます。
そう期待します。外れるかもですが(笑)[no.2327] 2020年1月12日 00:50 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)アシラバへの隠れメッセージ とか?
今宵は満月。我が町でも奇麗に見えます。
遅くまで外にいて月見酒はおサボリでした。
私はよく足を止めて月を見上げますが、そういう人に出会ったことがありません。
もしいたらアシラバに違いない、声をかけてみようと思ってるのですが・・さて「いだてん」第21回に結菜ちゃんが初登場した時、皆さん感じたと思うんですけど・・
金栗四三氏は女子校の先生になり、結菜ちゃん演じる村田富江が言う言葉。
『先生 香水強すぎ〝くさぁ~い〟』
私あの時はまだ ここを知らず、一人寂しく「アシラバは気付いただろうな」とグッときて胸が熱くなったのでした。そして10日の「スカーレット」第83回、
喜美子は結菜ちゃん演じる松永三津に、お腹が空いただろうとお握りを作ります。
白くて丸いお握りが〝4つ〟信楽の皿に並んでました。
八郎が「僕も もらおうかな」三津は『ええ~! 全部 私の分かと』
そう、『こいつ みんな食うてしもうた』三之助に言われる(1話) あの名シーンのこと思いませんでしたか?今日(もう昨日)の「スカーレット」では、喜美子が作ったお握りは3人分、6つでしたね。
来週は、芸術家夫婦の葛藤が描かれそうですね、三津はどうかかわるのか?
私的には面白くなってきました。結菜さんの活躍に期待!
皆さんの〝自信作〟にも期待!見させて頂いてます。凄すぎるぅ。[no.1402] 2020年1月6日 07:23 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)ペンネームの話
<梅とパインさん> 失礼しました。
以前のお名前は「爺」ではなく「ジイ」とわざと外されてましたね。
あのお名前を始めて見た時、すっごく気持ちが分かるやら、すっごく可笑しいやら、ほんとに印象深かったです。<おおたわけさん> 本家掲示板で大きな出来事があってから、名前を意識せず読む様にされた‥
私の場合は、ご本家が応答投稿に厳しくなってから「没率」が鰻上り、応答は減らし、安全策で相手の名前を書かなくなってからですね。
お名前は覚えないし、投稿内容と繋がらなくなりましたねぇ (〃_ _)。皆さん、本当に工夫されて、グッドセンスで楽しいペンネームを付けられてましたね。
わしには出来ぬよ。
もしかして私のペンネーム、<すってんころりん> から付けたと思われてませんか?
まあ始終「日本語間違えました」とか「お詫び」とか訂正文出してたし、おっちょこちょいなのは事実です。私の本家掲示板デビューは2017年12月でしたが、まさか二年も経ってから名前の理由を明かすことになるとは思いませんでした。
はい、実は童謡「毬と殿様」の三番から頂いたんです。
(^^♪ てんてん手毬は てんころり 弾んでお駕籠の屋根の上・・♪
で、手毬はお殿様と一緒に東海道を下って紀州に行き、山の赤い蜜柑になって the end. fin. 終. です。<てんころり> だと転げそうだと思って <てんころりん> にしたのですが、大差なかったです(笑)
- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 誤字訂正
[no.1401] 2020年1月6日 07:02 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)南半球の月は見え方が違う(№1394の補足)
私は「逆立ちで物を見た時」の例を書きましたが〝左右〟だけでなく〝上下〟も反転しますね。
南半球の月も然り! わ~ なんと乱暴な説明。
南半球の月などのキーワードで検索すると、様々な(ちゃんとした)解説が読めて面白いですょ。<おおたわけさん> が『逆さまの月』とお書きでした。これ一番分かりやすいですね。
月面の影(模様)は北半球と同じでも、南半球では逆さまに見えること、私、書き落としてしまいました!
満月で見る《兎の餅つき》《アシガール:疾風に乗った若君と唯》これが逆さまになってしまうんです。
北半球で暮らして来た私達は、こんな月を見たら変に感じるでしょうねぇ。
二つの月が目に浮かび、私も、パラレルワールドのことを思いました(笑)<メープルさん> 今年オーストラリアに行かれるんですかぁ。ご親戚に会われて、旅行とは違う滞在になりますね。
私は自分が行くのは難しいし、実は、体験談を聞かせて頂けたらと思って書いたのです。f(^^;)
よろしゅうお頼み申します。まだ先ですが、どうぞ良い休日を過ごされて下さいませ。<アシラバのひとりさん> 私も南半球に縁がなかったので、つい最近まで全く知りませんでした。
理屈を考えれば納得しますが、やっぱり不思議ですよね。
年々しんどくなるのはお互い様ですー。今年もよろしゅうお願いします。ところで 北半球では東から昇った月は南を通って西に沈み、南半球では東から北を通って西に沈む。
これは太陽も同じですよね?
ってことは南向きの日当たりの良い家は、南半球では北向きの日当たりの良い家になる!?
[no.1394] 2020年1月4日 22:14 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)南半球の月は左右逆に見える!?
今年もよろしくお願いします。
部屋が幾つもあるので、こちらでも挨拶(しつこい?)さて皆さん、タイトルの事 ご存知でしたか?「あたぼうよ」って方も居られるでしょう。
私はつい最近知り驚愕! Σ(@Д@)
理屈は一応分かります。逆立ちすると、物は左右反転して見えますもん。 (^▽^)
もっとましな説明できる方、よろしくお願いします。北半球では、満ちていく月は右が光り、左が欠けてますが、南半球では逆に見えるんですね!
月はいつも同じ面を地球に向けているので、形は同じ。
私達が ≪兎の餅つき≫ アシガールでは ≪馬に乗った若君と唯≫ に見える影も同じです。昨夜は上弦の月。南半球では、こちらの下弦の月の様な半月が見えたのでしょう。
そして月が一番高く上った時、私達は南の空を見ます(南中)ところが南半球では、
北に見える(北中)らしいです。想像すると なんだか怖くないですか?私が南半球に住む事は生涯無いと思うけど、もし住んだら月の違いに慣れるまで時間が掛かりそうです。
アシガール以来、よく月を見る生活になりましたから・・
南半球の月を見たことある方、いらっしゃいますよね?説明できる現象ですが〝厳然と一つだけの月が、二つに見える〟ロマンチックだなぁと思います。
今夜の月はだいぶ膨らんできました。満月まで後7日ですね。[no.1393] 2020年1月4日 21:50 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)おおたわけさん
梅パさんの旧姓(ん?昔の名前?)は〝爺の後添えになりたい さん〟であらせられます。
あれ?爺ではなくジイだったかもしれませんね。ごめんなさい。
ご本人より先に気付いてしまったので、しゃしゃり出させて頂きました。- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追加
[no.633] 2020年1月4日 21:41 てんころりん(東京)さん 返信先: 連絡掲示板マスター@管理人さん、ハイタッチーさん
マスター、早々にお返事頂き、ありがとうございました。私が遅くて <m(_ _)m>
ハイタッチーさん、気に掛けて頂いて、すまぬのう。よーく理解出来ました。
ログイン状態が保持されるのは10日位なんですね。
私はそれ位の時間を空けてしまうこと、ありそうです。またPCのクッキー機能を使うので、自分専用のPCでないと危険!もしくは厳禁! 了解です。
私の場合はその都度ログインした方が良いと判断しました。今日はことさら慎重に、一字一字しっかり記入したところ、一回でログイン出来ました。
この調子で頑張ります。ありがとうございました。[no.630] 2020年1月3日 16:01 てんころりん(東京)さん 返信先: 連絡掲示板ログインOKです!
つい先ほどログインを試みて入れました。
対処して頂いて、ありがとうございました。
スマホなく、PCまめに開かず、遅くなりすみません。ところで、ちょっと心配がありまして質問させてください。
私はログイン状態を保存せず、その都度ユーザー名、パスワードを記入して入っていました。
毎回記入ミスとは思えませんが「パスワードが違っています」の表示がよく出ます。
ログイン不可になる前しばらく、慎重に記入してるのに、必ず一回はこの表示が出る事が続きました。実は今日も一回「パスワードが違っています」が出て、やり直しました。
パスワードは伏字なので間違いを自分で確認できませんし、PCが古くキーボードの問題とか?
私自身が記入しやすいパスワードに変更した方が良いか?と考えています。
そして今後は、登録が済んだら【ログイン状態を保存】した方が良いのでしょうか?セキュリティ面で、私のログインが頻繁に引っ掛かったことが今回のトラブルの原因ではないかと心配です。
お返事は急ぎません。ご都合のつく時によろしくお願いします。- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追加
- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追加
[no.861] 2019年12月28日 18:04 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)正月時代劇 ≪家康、江戸を建てる≫ にチームアシガールの役者さん
2019年の正月時代劇 ≪家康、江戸を建てる≫ が、年明けに再放送されますね。
アシガールの俳優さんが、少しだけ出演されてました。
前編_1月2日、後編_1月3日、午前10:20~11:33、総合テレビです。私はオンデマンドで見ましたが、購入期限が今日迄、更新はないかもしれず、それもあって書きました。
前編~水を制す~
◎高山/坂口殿〈山本龍二さん〉七井の百姓、勘六。(直ぐ分かります)後編~金貨の町~
◎唯ママ〈中島ひろ子さん〉徳川の御家人の妻、松。主人公を屋敷に住ませる。
◎羽木の足軽〈堀田勝さん〉小判作りの職人。京から江戸に来た主人公の下で働く。
◎野上元良〈内野謙太さん〉同上。
堀田勝さんは 連ドラ9話で唯が戦国に戻った時「わ~!いきなり現れよった!」と飛び退いた人。
画面向かって右の足軽さんです。(超マニアック__すみません)
公式掲示板に「役名が出ない役者さん達」を書いた時、ご本人のTwitterで読んだので確かです。
最初うっかりTwitterを書いて没になり、載ったのはこの情報を抜いた修正版でした。このドラマでは〝役名が無い役者さん〟のお名前はクレジットされません!
堀田さん、どの人か分からないとか? 数回お顔が大きく映りますょ。
ただ台詞を言ってる時に、握り飯を持った手しか映りません。(あちゃ~そんなぁ~)
内野謙太さんは、お顔でそうだと(間違ってないと思う‥)台詞も多いです。主人公が〝武蔵小判〟を完成させた時、内野さんと堀田さん、職人の最前列3人の左右の端に座ってます。
(一瞬!)
NHKドラマを主役の影で支えている方達ですね。- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 改行
[no.860] 2019年12月28日 17:45 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)兄上さん・松下優也さんの舞台
数日前、地下鉄の駅で、松下優也さんの美しい写真を目撃し、思わず足を止めました。
来年3月14日から、東京国際フォーラム・ホールで行われる≪ミュージカル・サンセット大通り≫ の広告でした。主演はダブルキャストで、松下さんは元宝塚の安蘭けいさんとペアを組み、11回 出演されます。
3月26日には(公演後かな?)アフタートークショウがあり、話も聞けるようです。原作はビリー・ワイルダー監督の往年の名画・サンセット大通りですね、随分前にBSで観ました。
ショッキングな冒頭とラストシーンは鮮明に覚えてます。
松下さんは売れない脚本家の青年で、過去の栄光から抜け出せない元大女優と出会う筋立てかと思います。
複雑な心理を表す役はお似合いですね。
シリアスなドラマだったけど、どうミュージカル化されたのでしょう?
日本での上演は、既に三回目だとか、知りませんでした。
松下さんは今回からの新メンバーのようです。東京国際フォーラムは、JR東京駅か有楽町駅から直ぐで便利な所ですしお知らせしてみました。
- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 改行
[no.2136] 2019年12月12日 10:34 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)匿名でお書きの方へ
匿名さんが強い反応されていることに困惑を感じています。
最初に申し上げますが、私の友人は鬱病です。
それも決して軽度ではなく、既に長いです(入院はしていません)。
よって『心因反応』という言葉はよく耳にします。友人のことを話したくありませんが、私が精神病に偏見を持っていない事を言う為に書きました。
精神病者の方達が世間の偏見と差別を受けるのは辛いことです。
私は友人を尊敬しているし、今後もサポートし続けます。『人を陥れるのによく使われる手段は、…… 病気の噂をながすこと』
『素人判断で病気であるかのように書いた』『心因反応? 病気といっているようなもの』
私はこうした言葉に非常に傷付きました。
匿名さんも結菜さんのファンでいらっしゃると思います。
投稿者の方もご指摘に感謝しておられます。
今後は気をつけられると思います。ストップさせて済むこととは思えないというお言葉が有ったので書きました。
しかしこの議論は掲示板上ではやめるべきと考えます。
仰る通り、匿名さんと私の投稿も含め、関連ある投稿を削除する方法もあると思います。
管理人様にお任せしたいと思います。[no.487] 2019年12月1日 23:28 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板非公開エリアに行ってきましたぁ
昨夜は早めに諦めてしまい、今日は用事があって先程ですが無事入れました。σ ホッ
・アンジェリーナのばばさん・千絵ちゃんさん・雪ん子さん、
・みみみさん・マルゲリータさん・キジトラさん、、
・メープルさん・風と月と緑さん・ムーンウォークさん・saecoさん、、、
・かおりんさん・りぼんとマーガレットさん・びんだまさん、、、、、息切れ。早々に痛み入ります。よろしくお願い致しますぅ。
ブログ内をあちこち覗いてますが、とても読み切れず、ポカ~ン。
無作法があってもお許し願います。
オフ会でお会いできる方もいらっしゃいますね。楽しみ!!
他の皆様には、また改めてご挨拶させて頂きますぅ。