フォーラムへの返信
-
[no.2323] 2020年7月31日 00:00 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板
言い残していた事、初めて書く事 ②
円盤に副音声(解説)が入らなかったのは、本当に残念でしたね。
連ドラの時はBOXのディスク枚数を減らして、価格を抑えてくれたと思います。
そのため1枚?に4話収録して、記録容量に副音声を入れる余裕がなかったかもしれません。
その代わりに、最終回だけオーディオコメンタリーを付けてくれたと思いました。副音声(解説)がない事は、NHKエンタープライズに残念だと意見を電話して、問い合わせフォームや掲示板にも書きました。
なのでSPの円盤にもなかった時は ? ガックリ。
円盤の価格は、ディスク?に収録される情報量(記録量)で決まるようです。
販売価格との兼ね合いで、副音声をカットする方が選ばれたと感じています。
痛し痒しですねぇ?。(3) SP副音声で今回気付いたこと。
月光舞のところ :
〈輪になり.あやめを囲む女達 (鈴の音) 女達が輪を解くと 正面に背を向けた*あやめが現れる〉
唯「わらわは月の姫なるぞ」
〈あやめに化けた唯がニッコリ笑う〉あ~そうなの、化けてたんだと先ず思いました。
視覚障害のある方は、あやめが現れて、唯が化けていたと聞けば、2人が同じ衣装を着ていて、あやめが何処かへ消えたと分かりますね。
あやめさんは若君の太刀を探したのでしょうか?
アシガールの様に愛された作品の円盤で、ハンディキャップのある方へのサービスを外したのは残念です。
宮島史年さんのご活躍をお祈りします。?[no.1526] 2020年7月28日 03:22 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板結菜さんの新作
メゾフォルテさん、悟れないさとりさん、お知らせありがとうございました。
さすがな情報収集力です!
メゾフォルテさんご紹介の「戦後75年特集」NHK総合 8月24日 夜10時~これでしょうか?
オムニバスでストーリーが語られるのですね。
https://www.sakigake.jp/news/article/20200727OR0048/?nv=entNHKドラマ一覧「ただいま制作中」は、時々覗いて『閻魔堂紗羅の推理奇譚』関心ありました!
土曜夜11:30~「よるドラ」は、歴代ドラマに〈感想掲示板〉があるのです。
懐かしいアシラバさんに会えたら嬉しいなと・・
すみませんね、原作は知りません。f(^^;
結菜さんの出演、決定してほしいです!
制作開始が遅れているのでしょうね。海外でのSP再放送、祈ってます。?
- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2320] 2020年7月26日 17:31 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板言い残していた事、初めて書く事 ①
観る時期により、別のものが見えてくる、それってありますね。
私はSP、今回初めてリラックスして観られた気がします。(^^)v
2018年には、1時間半のSPは忙しく‥ これで終わっちゃうのか? 悲しくて‥ 掲示板は、この後 いつまで解放して貰えるのか? 不安で‥ 落ち着きませんでした。(д`ヽ)(1) 語り: 秋鹿真人アナウンサー、音声解説: 宮島史年さん 、お声が似てませんか?
お二人とも紛れもない ? 美声です!
秋鹿さんの方がトーンが高く感じますが、お声の質が似ているような・・
副音声の解説付きで観て、あれ?どっち?と思った事、私は少なからずありまして・・(2) 4K映像は、やはりクリアですね!
特に夜のシーンで効果を感じました!
釣灯籠の揺れる光とか、油皿で燃える灯芯?とか、美しかったです。
4Kだから撮れたのかもしれません。
連ドラでは夜のシーンに蝋燭?️が沢山 映りました。これは映像効果の為かもしれません。蝋燭は中国から輸入され、平安時代には “和蝋燭” も作られるようになったとか。松脂、ハゼやウルシの脂が原材料だそうです。
高価で、本当は宮中や裕福な寺でしか使えなかったのではないか?と思います。 (‘_’?)
江戸時代には、外出用の提灯に使う為、琉球からハゼの木を入れて “和蝋燭” の製造量は増えたそうです。でも室内では、行灯の灯りは油を燃しましたね。
蝋燭?️の歴史に十分な知識がなく、間違いがあったら すみません。ぼちぼち、また書かせて頂きます。
- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 宮島史年さん、敏→年、間違えました。
- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2316] 2020年7月25日 22:37 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板それって あるある
M-triangleさん、カットなかったんですね。
良かった?。
印象に残った好きなシーンは、たぶん記憶の中で膨らむんだと思います。??
私も、しばらくぶりに見て、あれッ足りなくない?って思った事、アシガールに限らず映画とかでも、結構ありますょ。
SPの場合、元々短い!と思ってますから、被害妄想になりますよね。(^^)v[no.2308] 2020年7月24日 19:56 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板再放送 終わりました~!
M-triangleさん、カット入ったんですか!?
そんな~? 地域差ですかぁ。
うちは、唯が野上の地で殿やお袋様に会うシーンで、東京感染者数のニュース速報が映りました。
カットはないみたいです。
う~ん、色々ありますなぁ。?先ずは4月からの再放送が無事に終了して、ホッとしています。
リアルタイムで皆さんと一緒に書き込むのは楽しく、ここ掲示板のお陰で幸せでした❣️
コロナ禍ではありますが、こんな日が来るなんて夢にも想像できませんでしたから・・
マスター管理人さん、皆さん、ありがとうございました~。悟れないさとりさん、メープルさん、海外にお住まいの皆さん、SP再放送が決まりますように~お祈りしてます。?
メゾフォルテさんは、仙台PVに行かれたんでしたね。特別な思いでご覧になったでしょう。
ここの掲示板で、経験されたのはメゾフォルテさんだけだと思うので、機会があったらまた聞かせて下さいませ。?SPについては、後程 あれこれ ぼちぼち 書かせて頂きます。
[no.2301] 2020年7月18日 20:43 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板兄上の恋心はいつから?
はるさんのno.2292 考えました。
ドラマに描かれた中では、私も おおたわけさんと同じく、阿湖姫の涙?にグッと来たと思います。そこまで埋めてみます(妄想あり)・笑。兄上が阿湖姫の頼みを聞いて救出に向かうのは唐突に感じます。
そこで、兄上は阿湖の噂を聞いた時から気になる相手で、恋に落ちる?要素は十分。
また兄弟対決⚔️の後は、若君を認める気持ちが芽生えたと思う事にしました。②話『それはそれは愛らしい姫じゃそうな』内心若君が妬ましかった。
⑦話、偶然出会ったら本当に可愛い。
最初は優しく、姫が若君を待つ気と知って意地悪く『親元にお戻りなされ。風を知らぬ愛らしい姫にはそれが似合いじゃ』若君を殺そうとした兄上なら当然の忠告?。⑨話、高山の坂口殿から阿湖姫を奪う計画を聞いて『それで忠清の勢いを阻む事ができるとお思いか?』
母上に『坂口殿が そのように』?嫌そう。
如古坊は『お前はそれでよいのか?…忠清に従う道も…』しかし母に添う方を選んだ。⑪話、阿湖姫を部屋まで送る。
成之様の力で救い出してと頼む姫に、裏切り者の私に頭を下げるくらいなら、なぜ若君を止めなかったのか?と、極めてまともに応えます。
そして自分よりも若君と唯の幸せを願う 邪心のない阿湖の涙?に突き動かされた様です。
言葉は『こやつも阿呆じゃ』でも 自分も『阿呆』になって救出に向かう決心をした。
今までの自分の間違いを正したかったし、父上に認めて頂きたかったでしょう。
阿湖姫とのラストシーンは、皮肉っぽい言い方しかできない 兄上らしい失言かもです?。[no.2300] 2020年7月18日 02:00 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板まことに!!
悪丸が、いつ唯が女子と知ったか謎ですね。
梅谷村のお袋様の家で一緒に暮らしていたし、知ってそうなものですけど(・・?
彼は唯之助の家来ですよね、他の人に秘密がバレない様に一役買っていた?唯のボディーガードしてたとか!?
だとしたら これも good job?益々株が上がっちゃいますね❗山寺ではお供の方達はこちらと小屋みたいな所へ案内。足軽の格好してないのに悪丸と一緒❓
この時代、髪が短いだけで小僧か河童扱い??
若君は悪丸がボディーガードだから許したかな?[no.213] 2020年7月18日 00:44 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部3つ出ましたね!
若君はドラマの中で現代で合計3ヶ月過ごしました。他の人達に比べたら は~るかに現代を知っているんですね。
ぷくぷくさんの物語では、若君は最初は驚くけど掃除機が気に入ったのでした。懐かしい?ドラマで耳に残る言葉をうま~く使ってますね。
小平太『…そのぉ。』爺様『むじなぁ。』(^o^)
成之『似合うておる。』信近『よう似合うておる。』若君の台詞ですが2人の声が聞こえます。
洋服を着た女性陣より2人の方が照れてるのも可愛い☺️。覚さんと吉乃さんのお弁当?作りが微笑ましい。電車の中で『あの団体、イケメン率高くない?』と言われてる(´∀`)。水族館のシャチの黒い縁取りの目の話が意味深でした。
尊は全員を無事に戦国に帰す方法に希望の光が見えた様ですね。何に気付いたのでしょう??
[no.2291] 2020年7月14日 16:18 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板今夜、最終回の再放送
全国で雨の被害が心配な情況ですが、無事に放送されますように?
◎千絵ちゃんさん、たくさんの方にアシ活されて、最後まで親の様な気持ちで心配ですね。
来週はSPもあって、今回ご覧になった方達は幸せです?
Amazonを覗いたら、Blu-ray, DVDとも即入手可能もしくは入荷予定が立ってますね!
更にPrime Video に、NHKオンデマンドが入ってました! NHKさん、やるじゃん❣️◎マルゲリータさん(No.2289) リンクするシーンのこと面白く読みました。特に兄上と唯の関係は対比が見事❗ですね。
兄上は、7話の詮議の時は、唯之助の衣を剥ぎ女子だと暴いて、知り過ぎた唯を消そうとした・・
最終回では、濡れた着物を脱がせようとしたのを止めて真実を明かす・・
唯は若君が思う娘だと知っていて、弟に代わって唯を守りました?。兄上の心の変化がはっきり見えて、感動的なシーンでしたね?。兄上と阿湖姫なら「花についての会話」若君とは「太刀」⚔️、父上とは、巧く言えないですが父上が応えるか「礼の動作」でしょうか?
リンクするシーンには、共通するキーワードや、同じ衣装や小道具とか、役者さんの動き方など、もう1つのシーンを思い出させる何かがありますね。面白いです。[no.206] 2020年7月13日 13:08 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部たがが外れたさん、すごい!
全問⭕!?おめでとうございま~す。
私ゃ全問不正解!あじゃ~。参加賞・特製クリアファイルいただきま~す。?
向かい合う源ちゃん トヨちゃんは「100日の郎君様」(放送中の韓国ドラマ) 風に・・
背中合わせの千吉さん おはるさんは「ある愛の詩」(1970年アメリカ映画・古いね) 風に・・
勘兵衛さんがギュッとしてる、リリ造さんの顔のリリ(?)は、リリ造さんのイラストで・・
想像してバッチリ (笑)。
ありがとうございました~。- この返信は5年、 3ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.539] 2020年7月12日 23:05 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板akiさん、ようこそ~
はじめまして?
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
新しいメンバーが入って下さるのを、心待ちにしておりました。?
よくここを見付けて下さいましたね~。
そしてNHKの公式掲示板もご覧になってらっしゃるんですね!
ここも公式も投稿は半端ない数ですが、豊かな話題が.わんさかありますでしょ。
どうぞここのリアルタイムの話題にも、遠慮なく参加なさって下さいね。?そうなんですよね。
途中から見た、録画が全部ない、殆ど全員が通った道です。DVDのレンタルや品薄の状況もいずれ落ち着いて来るでしょう。今しばらくのご辛抱を。?[no.2287] 2020年7月12日 22:06 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板再放送成功\(^.^)/
まず、力の入りすぎた新聞のサブタイトル、ずっと楽しませて貰いました~。
赤ペン瀧川氏の解説、最初はハラハラ?でも次第に楽しめるようになり、2話合体させた新バージョンの最終回と共に、2020年版アシガールとして良かったと思ってます。お久しぶりの方達も、ここへいらっしゃって、本当に幸せな3ヶ月でした❗
まだ終わってませんね、SPもある!
海外は如何でしょう?SPの再放送がありますように・・(^人^)オンデマンド視聴率が、上位に全話ランクインって凄いですね? 円盤の一時的な売り切れ状態も驚きで、反響の大きさを肌身に感じます❗
これが続編制作の動きに繋がるようにと祈りつつ、問い合わせフォーム詣でを続けます!◎おおたわけさん ◎リリ造さん、
私「ステラ5月号」買ったのが遅くて、書きそびれてましたぁ。
時機を完全に逸して、今更なんですが・・
掲載おめでとうございました!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
お二人のユニークな趣向のあるイラスト、光ってましたね!似てるし可愛いし、流石でございました。またどこかで披露して下さいね~。
遅くなってご免なさい。[no.2286] 2020年7月12日 21:25 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板朝夕論・結論めいたこと
マルゲリータさん、最終回プロポーズの朝夕論に応答頂いてありがとうございました。
10話、唯を探して一夜明け、若君が阿湖姫と話す時の影の方向を見ました。
このシーンは明らかに、朝早い時間の感じがします。プロポーズのシーンと日数もそれ程あいていないはずですね。ドラマを作る側の立場になると、シーンに合わせて、同じセットの印象を変えたいだろうと思います。
光はきっと重要ですね。(*´・ω・`)b
マルゲリータさん、太陽の動きが何となく変?南半球か?? 日差しの方向で、リアルに時間を表現しようとしない限り、正確ではないかもしれません。プロポーズのシーンは、日の出の時間のつもりだったかも。光が?暖かみのある橙色だからか?夕日と思う人が続出!!
私もそうですが、原作を知らずに見た人に多かったのでは?以下、私の全くの想像です。
編集段階で、見る人が夕方と思ってもいいね.という話になった‥( ´∀`)。説明的なシーンがカットされたのか、一切ないですし。
鳥は何の鳥でもいいのに、わざわざカラスの声を使用。私の印象では、お家に帰ろうょと聞こえる?。日本語には“明烏”なんて素敵な言葉もあり、私もカラスの声で目覚める朝もあります。
やはり論理的な理由付けより、心情的に解釈するしかなさそうです。[no.200] 2020年7月11日 15:01 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部ぷくぷくさんの長編物語
現代に来た皆が速川家と“頼みの綱”の尊に気を遣ってますね。
お袋様は大人数で世話になって、掛かりのことを気にしてます。
覚さんは料理の腕の見せ所だったはず。
皆の洋服姿が浮かびます。
爺様はピンクのスウェットにハイヒールに金髪のカツラ?止められて実現しなかったけど(´∀`)
兄上さん 漫画は「よう分からぬ物じゃのぉ」?
こっちに居られる間に楽しんでほしいな~。
どこかへ出かけそうですね。??[no.2282] 2020年7月9日 23:21 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板早朝か夕方か?笑
プロポーズのシーンは朝か夕か、公式掲示板で盛り上がったのは2018年6月頃でしたか‥。
その後も、私は…と思うと書く方が時々いらして、皆さんの考え方を読むのはとても楽しかったです。私は〈夕方〉と思いたいのですが、心情的な理由しかありません。
戦は終わったが、平和は束の間のはず。
嘘を言って一度は唯を現代に帰した若君。
「妻になれ」の裏には、約束を守れず速川の両親に申し訳ない思い、唯の命を守り通す覚悟があったはず。
プロポーズは、平和な1日が暮れて行く時であってほしい。
束の間でも2人が安息できる夜が来ますように。
こういうシリアスドラマみたいな解釈は、本来のアシガールの乗りとは違う‥とは思います??。私は昨年末に初めて読みましたが、原作では若君が本軍より先に未明に戻るんですね。
ドラマの感じでは高山との和議は朝?
SPでは唯の台詞に小垣まで走って丸2日と。
若君の帰還が夕方とすると、すぐ父上に報告に行かないのは妙です。
8話「嫌なのだ~」のシーンと縁側に日が差す方向が同じでしたね。
〈早朝〉の方が妥当なのかもしれません?。橙色の光は朝日か夕日か個人の感じ方だし、鳥は日の出から日没まで鳴くので根拠になりません。
2018/12/23放送の特別編では、カラスの他に新しい鳥 (スズメとウグイス?)の声が追加されてましたね。
〈戦終わりました~〉がなく、城門が映る時と、源三郎の邪魔が入ってから。
スタッフさん、掲示板の〈朝夕論〉が面白くて加えたとか??[no.2281] 2020年7月8日 19:45 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板繰返し_リンクするシーン☆つづき2
◎若君に近付き膝詰めで座る唯
4話ドキドキの夜では、若君は「お‥ 近いのう」
プロポーズのシーンでは、唯「(妻) なります!」若君は「よい返事じゃ」と嬉しそう。
これも公式掲示板にどなたか書かれてました。◎8話「嫌なのだ~」の縁側と最終回のラストシーン
8話では若君は縁側から下りる事はありません。
膝をついて唯と目線の高さを同じにしますけど・・
最終回ラストシーンでは、縁側から庭に下りて唯の側に来て目線を合わせる。
公式掲示板に、この若君の変化の解釈を書かれた男性がいらっしゃいました(2018/3/30)。
素敵な解釈で感心して読みました。1日に30投稿位ありますが、すぐ見つかると思います。公式掲示板では、梅とパインさん(当時はジイの後添になりたいさん) ご提案の『これって2回目』という企画がありました。
言葉の繰返しやリンクするシーンを探すのは楽しいです。たくさん出ましたよね。
プロポーズシーンの朝夕論(笑)は、改めます。[no.2280] 2020年7月8日 19:12 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板繰返し_リンクするシーン☆つづき1
マルゲリータさん、リリ造さん、応答ありがとうございました。
最終回、私は今までず~~っと唯が阿湖の部屋を訪ねたと思っとりました(>.<)。
お陰様で分かりました!窓の形が唯の部屋です。
阿湖姫が菓子を持って見舞に訪れたんですね!
確かに、菓子を食べる唯?座る位置など、8話の阿湖の部屋と二人の関係が変わった事が見えますね。兄弟対決の後の兄上の笑い、難しいですよね。
松下優也さんの演技が巧くて、あの気だるい笑い、考えずに居れません。
確かに、今まで.それらしく、自分は何をやっていたのか?って感じがありますね。
幼い時と同じに、母に身を挺して守らせてしまったし。
この弟にはやはり敵わんなというのもあるかも。◎「ギュッ」の繰返し
9話: 若君だってギュ~ッてしてくれたもん。
11話(今回は最終回): 何か今‥ 猛烈にギュッと〈やっぱり駄目だ 阿湖姫に悪いもん〉←心の声
最終回: ギュッてしてもいいですか?〈言えてよかった、よかった〉←私の心の声(^^)◎唯と若君のテレパシー
1話: 若君様~!__小平太 何か申したか?
2話: 若君様~!__呼んだか?小平太。
4話: 若君様、少々お待ちを__ ふく?
三段跳びで近づいた!
これは有名でした。公式掲示板に書いた方は数知れず。[no.2271] 2020年7月7日 21:40 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板最終回再放送、今夜はありませんね
大雨の最新情報番組に変わっていたので、延期か中止か心配でした。(;゚Д゚)
梅パさん、延期ですね! 【No.2269】
ありがとうございました~。(^人^)
いつもながら逸早く調べて下さるサービス精神に感謝致します。大雨の被害が心配ですね。
皆さま、どうぞお気をつけて・・・[no.2270] 2020年7月7日 21:27 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板最終回 プロポーズのシーンあれこれ
プロポーズのシーンは、色々な場面を思い出させてくれます。
例えば、若君が床に横になり寝ている、唯が若君の顔を覗くところは4話ドキドキの夜。
若君が目を開けて唯が恥ずかしそうにするのも同じ。どちらも戦の後、若君は疲れている、唯は案じている。
唯救出に向かった晩から幾日も、若君はろくに眠らず ろくに食べていないはず。
唯の心の声は〈若君 痩せた?〉?7話のラストシーンと衣装が同じなのは有名ですね。唯は白い寝間着、若君の着物は黒地に流水と渦の柄でしょうか?
タイムマシンは後二回使えると嘘をついた若君でした。家族の為にも唯を帰すのが正しいと信じていた頃から、時を経て覚悟が定まった。?唯は若君を守って奔走し、発熱したり怪我したり‥ 決してスーパーウーマンではない生身の女の子です。
最終回の唯の寝間着には色んなご意見がありましたが、私は7話と同様、静養中の為だと思っています。
唯は阿湖や若君にもう大丈夫と言いますが…
顔の傷が治らないのに、鉄砲傷が癒えるはずはなく、発熱にしても…
奥御殿では、嫡男を生むかもしれない女子の身体を大切にして、基本まだ静養させていたかも…7話も最終回も唯の言葉『よかった』にグッと来ました。自分のことはさて置き、若君が無事に生還したことを ただただ喜んでいます。?
劇伴が変更され SPのあのシーンへ繋がりましたね。
Nothin’s enuf… は、JK・唯の恋が結実した幸せ感はすごくあります。ただ初見の時、平成の家族はどうなるの?って思いましたねぇ。
この “速川家・積み残しの最終回” 私には結構辛かったです。今回SPが続けて放送されて、初めての方の為にも なんと幸せなことか…。他の場面とリンクさせる趣向は他にもありそうです。唯と若君の歴史を思い起こさせ、流石な演出と思います。
[no.190] 2020年7月7日 17:00 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部[no.183] 2020年7月5日 16:43 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部さぁどうなるんだろう?そして源ちゃん
ぷくぷくさんの物語、楽しい買い物の後、問題が持ち上がってます。
お風呂場は、前の日の修学旅行みたいな賑やかさが一転、静かに?。
現代の尊が解決策を見付けるのか?ドキドキ。美香子さん「ゆ~い」は、ドラマのどこかで言ってましたよね?
思い出せないのに、はっきり聞こえる不思議さ。梅パさん、箸休め的妄想アシガール板No.828から読みました。去年8月ですね、私はアシカフェ 未だ知らなかった・・
しっかり者のトヨと、真面目で気にし屋の源三郎。可愛くてほっこり?♨️。お邪魔虫シーンの源三郎、朝日だか夕日だか(笑)を受けて、深く刻まれた眉間の縦じわ。?
歩き去るところまで‥ あれを見ると気の毒で・・
SPでは注目度 好感度ともアップし、合言葉に選ばれた。小平太だって「小平太_何か申したか?」とかありますよん。?[no.2250] 2020年7月4日 00:19 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板音楽のこと
マスター@管理人さん、ありがとうございました。
梅パさんが、冬野さんのツイートをコピーして下さったので、耳をそばだてて(笑)観ました。プロポーズのシーンがSPの曲なのは分かっても、どの場面が思い出せなくて・・
そうでした、若君と唯が両親に結婚の許しを請い、戦国で生きる覚悟を語るシーンでしたね。
曲名は「Love Dream」って言うんですね!
雪ん子さんが言われる様に、感動度?が増しました。変更ではないですが、2話繋いだ為に12話冒頭の「星」はなくなってましたね。
他にもあるか、何か謎かけがあるかは、まだちょっと分かりません。[no.2241] 2020年7月3日 22:17 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板[no.2234] 2020年7月3日 19:06 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板瞳の中に君がいる
私の得意分野なので (o≧▽゜) つい・・
唯の瞳に若君の姿が映るのは有名ですねぇ。
見ると幸せな気持ちになりますね。
一番よく見える8話の縁側のシーン、最初に書かれたのは 2108/01/06/11:35の方、再読してやっと見付けました!若君の着物の色が薄い時、他にも映ってるんですね!※山寺のシーンの唯の瞳の中に若君いますね!若君の瞳にも、唯が映っていると私は思っとります。目立たないですけど。
唯が発熱やら怪我やら、白い寝間着で静養中の時です。7話のラストと今日のあのシーン!
アップの時、若君の瞳の中を覗き込むと、白い唯の姿がうっすら見えると思います。あら~さっそく決まったのですね!
問い合わせフォーム詣でしなくて済んだ?。
ありがたいですね‼️- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: ※追記
[no.2223] 2020年7月2日 13:27 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板兄弟が真剣を交える庵のシーン
シリアスな時代劇みたいです。
幼い兄上毒殺の企てがあり、久様は子を守り、毒の為に病弱な身体になった。
初めて知った若君は心を痛めたと思いますが、兄上と互いに相手の真実を鋭く突く言葉を言い合い、刀を抜く事になった。?久様が懐剣で刺そうとして、若君は母の行動に驚き、自分への憎しみは当然と受け止めたかもしれません。
両腕を広げ兄上を庇う久様に最初は戸惑い、大きく心を動かされたでしょう。
若君「私には命を懸けてくれる母はいなかった」久様の目を見て言っていたのですね。?若君には久様に申し訳ない気持ちがあったと感じます。私が若君だったらの想像ですけど?。
で「母御も城へお連れする」兄上と久様と自分の不幸な関係を変えようとしたのではないか?
天野爺様が言うところの人質的意味だけではないと思いたいのです。若君が唯救出の前に天野を訪ねるのは、お袋様が気づいて悪丸を待機させるストーリーの運びに必要で、いかにも?なんですが、上記の流れだと自然に受け止める事も出来ます。
言わずもがな‥ 言ってみました。[no.2222] 2020年7月2日 12:24 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板お袋様の胸の内に、ご意見ありがとうございました。
お袋様は若君が唯救出に向かうと察して、若君の気持ちは止められないし、意志を尊重して、出来うる最善の支援をしたという事ですね。
表の言葉のやり取りは、まさに時代劇!?そう、時代劇と二次元の漫画の世界を行ったり来たりする感じがあります。
これこそ「ドラマ・アシガール」の魅力なのですが・・
私の感じでは9話以降そういう展開が増えて、頭がグルグルするのでございます。?8話までは、漫画原作の 荒唐無稽なタイムスリップ・ファンタジーとして楽しめます。
初見から二年半、今まで沢山解釈もしたけれど、今回もやはり9話以降は見ると頭がグルグルします。そして実は私、お見通し的に“もの分かり”の良すぎるお袋様は ちと苦手‥ 物語前半の梅谷村のお袋様の方が、格好良く賢く優しく‥ 現実味があって好きなのでございます。
でもまた書きたくなる、本当に不思議なアシガールです![no.1455] 2020年7月1日 02:09 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板石黒賢さん、升毅さん
ドラマ10『ディア・ペイシェント~絆のカルテ~』(金曜夜10時) に、升毅さんと石黒賢さんが出演されます。アシガールが終わった後ですね。
コロナの影響で放送延期になっていましたが、7月17日スタートが決定し、発表されてました。
ホームページに “掲示板” がありますね❗真夜中に見つけて、つい?失礼しました。
[no.1452] 2020年6月30日 18:29 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板?おめでとうございます!
伊藤健太郎さん、庵原匠悟くん 、
?お誕生日 おめでとうございます?。
お知らせ ありがとうございました~。健太郎さん、次々と新しいお仕事の情報があり、私は何だか眩しすぎて・・☀️?。
映画『十二単衣を着た魔女』
監督は、女優の黒木瞳さんなんですね!
原作「十二単衣…‥源氏物語異聞」は、内館牧子さんですね!
伊藤沙莉さんのお名前あって嬉しい!
期待感いっぱい~??[no.2219] 2020年6月30日 14:52 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板第10回 お袋様の胸の内
お袋様の心の変化について、今まで考えた事なかったので・・
唯と若君を優しく見守ってきたお袋様ですが、(9話)唯が戦国に戻った時は、若君を諦めるように諭しましたね 。
羽木家の安泰のため、松丸との縁組が滞りなく運ぶように考えている様でした σ(゚Д゚*)。唯が阿湖姫の身代わりになったと知り、お袋様の胸の内はたぶん・・
足軽として羽木家のために良い働きをした。
好きな若君の結婚相手を助けて人として立派だ。
不憫な娘。偽物と知れれば命はない。
お袋様は武家の母なので、唯は助からないと一度は覚悟したでしょう (ノω・、)。若君が訪ねて来た時、唯救出に向かうのではと気付いた様でした。
吉乃「…よもやご自身で…ありますまいな?」
若君「そのような事は微塵も考えてはおらぬ。」
双方が建前で会話する、時代劇っぽいですね!お袋様は本気で若君を止めていません。?
悪丸に唯のリックを持たせ待機させました。若君が行動を起こす方に賭けたのでしょう。
羽木の跡取りとして無謀で危険な行動なのに、お袋様は止めませんでした。
この変化がよく分からないが・・ ?
唯の運命を若君に託したのだと思います。☺️[no.177] 2020年6月29日 18:20 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部望みが叶って行くようです
戦国と現代の家族の交流、あったら良いなぁ~SPで、覚「今度はお父さんが戦国に…」美香子「吉乃様に来てもらうの…」見た時から夢見ていました。ぷくぷくさん、ありがと~ございます。
ヾ(≧∀≦*)ノ〃アハハ
・グループ分け入浴。
・でかい速川家の風呂。
・尊の服を着た兄上。
・医院の寝間着姿…時代劇役者の人間ドック!
・髪飾りを買うが使えない唯… 私みたい。
・(サイズは)皆さん Mって感じ…。
・吉乃と阿湖姫、後部座席で固まった…。ρ(・・、) しんみり
・兄上の寝顔を見た時の若君の感慨。
・源三郎の不安。☆吉乃様が、お米の袋、竈がないことを知るところ、本編に繋がっていました。
[no.1443] 2020年6月28日 13:15 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板結・健 じゃないの・・ オジャマシマス ②
足軽 遠太さん情報です!
◎大窪人衛さん出演映画
【猿楽町で会いましょう】2019年に映画祭で上映され、6月から公開予定でしたが、コロナ禍で延期。公開日調整中!
東京の猿楽町は千代田区と渋谷区にあり、渋谷の方が舞台になってます。
その為か.新しく建て替わった渋谷PARCOにオープンした映画館で封切りたい様です。
全国順次公開予定。確定したらお知らせします。http://sarugakuchode.com/
公式サイト内Tweets 6/24に、大窪さんがコメントされてました![no.1442] 2020年6月28日 12:56 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板結・健 じゃないの・・ ゴメンナサイ ①
唯ママ 美香子さん情報です!
◎中島ひろ子さん出演映画
【癒しのこころみ~自分を好きになる方法】7月3日より全国公開!
篠原哲雄監督: 「花戦さ」で日本アカデミー賞・優秀監督賞.受賞。
松井愛莉さん主演: 仕事で挫折を経験した主人公が、リラクゼーションの仕事に就き、そこでの経験が描かれる様です。
中島ひろ子さんは、ベテランの同僚役!
https://iyashimovie.com/中島さん、去年は映画「いつかのふたり」に主演されていたと知りました。
唯ママとしてもまたお会いしたいです。[no.2216] 2020年6月27日 17:07 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板1週休みでホッと一息_アシラバの期と掲示板の話
先日《アシラバの期》について最初に書いた男性の投稿を見付けました。
この方によると、夕方6時に第1回から見た方だけが、栄えある〈1期生〉。2017年に途中から見た人は全て〈2期生〉。?録画を何話から残しているか、小数点で書くこともしました。私は〈2.07期生〉。2期生の熱意が一挙再放送の原動力と書いておられ、でも1期生にも録画が欠けている人は多くて、要望したのはほぼ全員でしょう(笑)。
内田P は『矢が降りそそぐがごとく!』とスタッフブログ26に→ → Σ(´д`ノ)ノ゙オリジナル説だと2017年でも〈2期生〉が多くなりますね。この分け方、今やあまり合わなくなってますね。?
私は深夜再放送から6時の4話へ、個人的には〈夜学から編入1期生〉と呼ばれたいな。?✌️2017年初回放送中の公式掲示板は、4-50代中心、2-30代も多い印象。それが2018年一挙再放送後、5-60代中心になって行く。若い層が卒業して行った印象です。
50代はずっと中心の座に❗?
今、掲示板があったら、どの世代が書き込んでいるでしょうね?初回放送中の投稿を読み返すと、観た直後によくここまで深い事が書ける、それも毎週のことなのにと驚かされます!
一例ですが、若君の言葉『面白い』私達は自然に古語の意味で受け止めようとします。初回放送時に書かれた投稿に感銘を受け、共感する人が多くて、この解釈が定着したと思います。
1年10ヶ月続いた掲示板で語られた話題の萌芽は、初期に全てあります!!
そして今、初視聴されてる方達、ここを見付けて下さいます様に!?- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 大文字に!
- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 直ったか?
[no.2215] 2020年6月26日 23:48 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板月文字さん、私も・・
赤ペン瀧川さん終了、私も何だか寂しいです。
ネタバレは控えて欲しかったですが、彼のユニークな視点は良くて『悪丸くん贔屓』もその1つでした。
今回NHKはアシガールを新しい番組に仕立て直そうとして、それが赤ペンさんの起用であり、最終話として2回分放送なんだと思います。
1週お休みはフィギュアスケートじゃないし(笑)何なんでしょうねぇ。
次回は赤ペンさんの解説がないし、気分を変えさせたかったのでしょうか。最終回は11回12回を同時放送ではなく、少しだけ編集して1時間15分のドラマに仕立て直した可能性があるかもしれません。Σ(´д`*)
初回や最終回を長くするのは、時々ありますよね。どうなるか見るまで分かりませんが・・
怖いけど2020年版バージョンを見られる期待も感じてます。o(*゚∀゚*)o
この放送時間の変更により、1時間半のSPが同じ枠で再放送される望みあり(*´▽`*)と思いました。[no.529] 2020年6月25日 19:51 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板今一度
みーちゃんさん、NHKの掲示板にも書かれてた方ですよね。たまたまお名前を見つけて、地域も神奈川だったので、同じ方かな?と思ったのですが・・ 違っていたらすみません。
閉鎖後はツイッターに行かれてたんですね。
長旅お疲れさまでした。??私はここに辿り着いて今7ヶ月目です。
閉鎖後はNHKの掲示板を読み続けて半年、さすがに寂しくなって、アシガールのブログを探して見つけましてね・・ ?私も結構後から入ったので、最初分からない事が多くて・・ ここは掲示板(部屋)が幾つもあるし、沢山の投稿が積み上がっていて読みきれないし、心配でした。?
その立場から申しますと、みーちゃんさんが気の向いた話題に顔を出されたり、ご自分の感想や情報を発信されたり、本当に気にせず自由になさって大丈夫ですから・・ ?
皆さん懐が深く、気遣って下さるし、私も馴染ませて頂きました。
これから良い時間をご一緒に(^o^)v[no.2828] 2020年6月25日 18:05 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)メープルさん、お久し振りです
外国の状況を聞くと気持ちが引き締まります。
日本では緊急事態宣言解除で交通機関が混み始め、喘息がある私は極力出かけない様にしています。
前に南半球の月の見え方のお話をしましたが、今年オーストラリアに行かれるのは無理かもしれませんね。目的はご親戚に会うためとお聞きしました。早い内に実現叶いますように・・医療関係者への感謝の拍手のムーブメントは、日本では定着しなかった様です。
近隣に一般住宅が並ぶ大病院もあります、そういう場所ではもしかしたら・・
私は外で拍手すると、近所に大きく音が反響してしまい、参りました。コンクリートの建物が立ち並んでいるせいでしょうか。
トラブルが嫌で室内の拍手となり、拍手も止めて感謝のみとなりました。◎雨の季節ですね。天災は防ぎようがなく、皆様の安全を祈るばかりです。
◎今朝の地震は、ゆらゆらと横揺れし、最初目眩かと思いました。余震だったとは。[no.174] 2020年6月25日 15:56 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部[no.2211] 2020年6月24日 20:30 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板遅ればせながら、わたくしも (笑)
マルゲリータさん (No.2196,2201) ありがとうございました。兄弟対決シーンの兄上の蹴り、私もコマ送りと通常再生で、よ~く見て聞きました。
兄上が刀を手に土間に飛び下り、若君の方に振り向きざまに〈ドスッorドサッ〉効果音が入ってますね!映像は、兄上の袖が翻って見える所で聞こえました。
カットが変わり、外に倒れる若君、兄上は右足を大きく前にして立ち、左足を揃えてから外に出て刀を抜く。コマ送りのスロー再生でも一瞬で、蹴る足はよく分かりませんね。兄上の大きく前に出した右足と、ドスッという効果音で、蹴りを入れたと感じました。そして音声解説では「蹴り飛ばす」しっかり言ってたのですね! ※私の確認不足の為、間違って書いた箇所を削除しました。6/27※
月文字さんが (No.2209)に書かれた副音声〈忠清を見る成行〉は、そうですね、台詞の前に入れたのでしょうね。視覚障碍がある方に、花の作業をしていた兄上が、若君の方に向き直って言った事を伝えたかったんですね。
兄上がもう一度囲炉裏端に戻り、薬湯?を柄杓でかき回す説明はないですね。その柄杓を投げるんだけど…。
兄上の足音や物音が聞こえてますが、全部を解説するのはやはり無理なんですね。- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: ※印を削除
[no.2816] 2020年6月23日 20:12 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)字幕付きで録画見直してやっと
韓流時代劇は、役職名や敬称と個人名が同時に使われて、それが外国語で大変です。
「100日の…」世子、世子嬪の他、大君(テグン)はおさえといて下さいね。世子以外の王子、腹違いの弟がいたでしょ。優しい子。
あと左議政(チャイジョン)。日本の左大臣の意味でしょうか?名前はキム・チャオン、悪の中心人物なので。ただこの人が、私的には、もうやめとけの悪巧みする人に思えなくて・・?みみみさんが書いて下さってますが、襲われた時の付き人は、幼なじみの側近トンジュですね。世子と衣を取り換えて“おとり”になり、身代わりで死にました。初見の時、録画見直してやっと分かった位で、ちょっと分かりにくいですね。
ほんと中川大志君にそっくり。(^o^)v
最後に悲しい死‥ あります 確かに‥ 世子と親しい人ではなかったなぁ。
このドラマ、勧善懲悪なんですが、白黒はっきりしない、グレーゾーンの人が出て来る気がします。[no.2813] 2020年6月23日 14:54 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)やっぱり~ ?!
100日の郎君様 (総合・日曜・夜11時) こやつも‥さん、はまりましたかぁ。私は去年BSで見た時、こちらに辿り着いてなくて、アシラバ向きなドラマなのに語り合えない (´_`。)゙お知らせしたいと思っていました!
韓ドラ苦手な方にも、映像が大変美しく、回りくどくない、テンポ良くまとまったドラマです。生き別れになった兄妹が、満月の日に会おうと約束したので、満月も欠けてる月も美しいです。
命を狙われ記憶をなくした世子(世継の王子)が、農村で何の役にも立たない間抜けな夫になり、問題を引き起こすのが可笑しく、昔話の様で引き込まれますね。
容易に記憶は戻りませんが、本来は文武両道に優れた世子が、これから本領を発揮します。妻も、この人は只者ではない、高貴な身分の人かもと気付き始めます。次回の7話から中盤の山場です。
喧嘩ばかりしていた偽の夫婦は相思相愛になるのですが・・
韓ドラのカットは、日本の放送では普通ですが、
その件はユーザー版で。[no.170] 2020年6月22日 23:14 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部なーるほど
ぷくぷくさん、私 頭が固くて_(..)_ご免なさい。
SPのあそこですね!
宗熊「私めに総大将を仰せつけられますよう」
宗鶴 (=`ェ´=)「あっ?」字幕はこうですが、村田雄浩さんのお声、まさしく「あ゛!」ですねぇ。(*≧∀≦) ドンピシャ
ぷくぷくさんの物語でも宗熊君が宗鶴殿を制そうとしました、ウンウン. なーるほど。ありがとうございました。[no.2806] 2020年6月21日 15:58 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)日食ライブ配信
石垣島天文台、なよろ市天文台、国立天文台の3ヶ所から天体望遠鏡の映像ライブ配信がありました。
緯度の違いで、欠け様が違うこと実感しました!
石垣島は一番欠けが大きく、もう少しで金環日食になりそうでした。台湾では金環日食だったそうですね。国立天文台三鷹は残念ながら晴れ間がなく見れませんでした。
https://www.nao.ac.jp/notice/20200621-partial-eclipse.html◎次の日食は、2030年、北海道で金環日食。
2035年、石川県と北関東で皆既日食。だそうです。生きてなくちゃ?
たがが…さん、日食グラスお持ちなんで、晴れ間が少しでもあればでしたが・・
ライブ見ながら書き換えたので、編集だらけになりました。(≡人≡;)- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2804] 2020年6月21日 02:23 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)6/21 日食ですね!
千絵ちゃんさん、お知らせ有難うございました。
日付変わって今日6/21は、夏至、新月、父の日、大安吉日ですね!(´▽`)
夏至と日食が重なるのは、何百年に一度の貴重な機会なんですね!今日は “部分日食”で、午後4時頃から欠け始め、日本列島を南西に行く程、欠けは大きくなるそうです。
さて新月ですが、東京を例にとると、月の出は4:10、入りは19:02。
この月が夕方、太陽と地球の間に入るんですね。
安全な観察方法の案内もあるので、国立天文台の日食の記事を貼り付けますね。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/06-topics03.html
@はるさん、貼り付け出来とります。
有難うございました。- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.515] 2020年6月21日 00:51 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板みーちゃんさん、ようこそ!
どうぞ どうぞ (っ´ω`)っ
まずはゆるりと くつろがれませ。映えある第一期生でいらっしゃいますね!
それも1話からとは d(>ω<。) !
やっと やっと‥ 探されましたか?長い道中、よう辿り着かれましたねぇ。
こちらこそ どうぞよろしくお願い致します。?[no.2190] 2020年6月19日 23:09 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板しかと言うたぞ!
源三郎!太刀を持て!
いつも「え?」とか「うぅ」とか咄嗟に言葉が出なかった私・・
今日は気にする者も回りに居なかったし、待ち構えて、若君とハモってしっかり言えました!?
楽しい試み、ありがとうございましたぁ。[no.624] 2020年6月19日 19:31 てんころりん(東京)さん 返信先: オフ会情報板ゆいきちさん
○○○○、忘れてくださいませ?
日頃、近場の友達と、先の事をあれこれ考える時に、ジョークで使っていた癖が、ついうっかり出てしまいました。
申し訳ありません (≡人≡;)
伏せ字に編集しました。_(._.)_[no.168] 2020年6月19日 15:15 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部ぷくぷくさんの構想
オールスターキャストで登場人物.皆の落ち着きどころを探しながら、皆を幸せにする物語を書いてらっしゃいます。大変だと思います。
それは読む私達もハッピーにしてくれます。
これからもよろしく・・ (*^^*)♪
爺が “まぼ兵くん” 持って「かわいい」とニッコリしてる姿が目に浮かびます。
小平太パパが爺の襟をつかんで子猫運ぶみたいに連れていくところも(笑)。
宗鶴殿と熊君親子のシーンが楽しかったです。
宗鶴殿「あ゛」ドラマではどこで言ってたか?分からなくて探してます(笑)。
阿湖姫が戻って、寝所の「女子会」和やかでホロッとします。[no.621] 2020年6月19日 14:00 てんころりん(東京)さん 返信先: オフ会情報板遅れ馳せながら
ゆいきちさん、ほ~んとにお久しぶりでりです。
お揚げと大根おろし「エレベーター」思い出してました(笑)。時々やってます。
お会い出来る日が待ち遠しいです~。
ワナねぇ?。
それは○○○○とちゃうやろか?。
幸せな時に逆に心配になるんですわ?。
変な関西弁失礼しました。
私、関西弁好きなんです、教えてくださいね。
返信、気にせんといてください。- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 訂正あり
[no.2178] 2020年6月19日 13:15 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板なーるほど
こやつも…さん、放送予定のお知らせありがとうございました。
今日の10話も、家の機種は予約が何日も出来なくて心配したんです「放送未定…内容が確定していない…現在は予約出来ません」と出て・・
千絵ちゃんさんが赤ペン瀧川氏のプレゼンは10話までと書かれてたし、NHK何か企んでると思ってました。最後の2話まとめて放送は、展開が速い回だし案外良いかもしれません。
でも何で、世界街歩き・パリオペラ座界隈が入るの? それと・・・
細かくて申し訳ありませんね、1時間15分の放送予定❗
最後の次回予告を取らないと収まらない? そうみたいですね・・
2回を合わせた最終回「君といつまでも!」と書いてある!他にも少し編集が入るかも・・
う~ん 複雑‥ (*´-ω・)たがが外れたさん、良いアイデア❗
合言葉同時に!
またとないチャンスです(*´・ω・`)bね。- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2171] 2020年6月18日 18:16 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板第9回 唯と若君
若君と阿湖姫の婚儀をぶち壊す気で戦国に戻った唯、事情は変わっていました。
お袋様に諭され納得しますが、せめて若君の言葉「唯ほど好もしいおなごに会うた事はない」を聞きたい。
いじらしいです。(ノ_・、) その上で足軽として生きると決めたのでしょう。
でも若君にしたら言えないですよね、それは阿湖姫にも唯に対しても不誠実になりますから。
唯を側室にする積もりなら言えたでしょうが、速川の家族の生活を理想と思った若君にその気はない様です。若君は「お前は婚儀をぶち壊しに来たのか」と小さく笑います。再会は嬉しく、唯が愛しい、だから思わずギュッとしちゃいました。
しかし現代に帰した自分の思いを唯は理解してないし、もう足軽として命を危険にさらさせたくない、困惑してますね。?
若君の困惑した自嘲気味の笑いに見えます。期待した言葉を聞けなかった唯は、悲しげに〈っしゃ!〉起動スイッチを池に投げ、「私の気持ちは変わりません。どこまでもお供します。走って走って。私は若君様の‥羽木九八郎忠清様の足軽だから」振り返らず歩き去る。あっぱれです❗
8話「若君様専属のアシガールだから」よりバージョンアップした覚悟のある言葉です。
若君はさぞや苦しかったでしょう。「唯!」と呼ぶことしか出来ない。?で、私は思いました。若君、嘘をついて唯を現代に帰したツケが回って来ましたね。まぁ十分話し合って納得して帰ったとしても、唯はまた来たでしょうけど‥。
若君は父上に言います「夢を見たのです…二度とその様な事を申しませぬ。」? 松丸阿湖を娶り、惣領として生きる意味になりますね。
唯は“人魚姫”になるのか? 唯自身は、泡になって消えない“人魚姫”になる気です。
若君辛いよね~、どうするの~❓
見ている私も心が引き裂かれそうに辛くて。
と、阿湖姫誘拐事件が起こる。これでこの膠着状態が動くんだ・・
短く書けずに、長々と失礼をば致しました。- この返信は5年、 4ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追加補足
