フォーラムへの返信
-
[no.2990] 2020年10月28日 16:11 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)
東京都小笠原村
千絵ちゃんさん、小笠原諸島に行かれたことあるんですね!
よう行かれましたなぁ。
東京·竹芝桟橋から船で丸1日かかる(旅客機は通わない)し、便も毎日ない!
1週間滞在する余裕がないと行けません。
行きの船内に泊まり、翌日は戻りの便になるので、それで帰る方法もあったかな?
行く気で調べたことありますが、私は未だ果たせておりません。土曜日は?満月ですね❗
同じ月内二度目の満月は、ブルームーンと呼ぶそう‥ そしてハロウィンの夜‥
ブルームーンのハロウィン‥? なんか怖くないですか?(*´∀`)[no.2988] 2020年10月27日 12:15 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)明後日、十三夜です
今年は10/29(木)が、旧暦九月十三日にあたり、十三夜のお月見の日です。
中秋の名月の後、秋の終わりに十三夜の月を愛でるのは、日本独自の風習だそうですね。
栗名月、豆名月、後(のち)の月、名残の月‥ 素敵な呼び名がたくさんあり、大切に考えられて来たことが分かります。
お天気どうなりますか・・せかほし・KIMONOスペシャル
メゾフォルテさん、月文字さんが書かれてました。「世界はほしいモノにあふれてる」2週に亘って着物?特集でしたね。
私. 海外で取材した前編は見損ねました‥ 残念。
そしてご免なさい。うっかり者です!
後編の再放送の日に書く積もりが、昨夜午前1時からでした。着物研究家・シーラ·クリフさんが丹後ちりめんの生産地を訪ねます。
技術は日々洗練され、柄の表現は広がっています!なのに美しい生地は衰退の危機に直面しています。
なくしてはいけないと頑張っておられる方達がいます。伝統織物の新しい試みは素晴らしいものを生んでいます!
ただ思うのです、高価なんだろうなぁ‥。
でもそれは当然なのです。手間と時間を掛けて量産できないのですから。ここにジレンマがありますね。着物が日常的に着られることはもうないかも‥ 特別な日に着る特別なものかもしれません。
着物を着たいという気持を若い人が失わないように、美術品のような見事な生地を見せて頂きたいし、新しい着方、楽しみ方を取り入れて行くべきなんでしょうね。
パレスチナの地方ごとにある刺繍を帯に仕立てるプロジェクトも紹介されました。
着物の未来に希望が持てる番組でした。- この返信は4年、 5ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2985] 2020年10月23日 21:16 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)NGワード
電話回線を使って送受信するFAX.を片仮名で書いたら、NGワードになり、投稿が受け付けられなかった話がユーザー版の方で前にありました。
片仮名だと英語のスラングを含む事になるからで、理由に気付くのに時間が掛かったそうです。
そうですよね。(^^ゞ
その意味で使わなくてもNGになる場合があり、日常語なので教えて頂いて助かりました。
FAXとアルファベットで書きましょうというお話でした。(^^)dこちらの板にわざわざ書かせて頂いたのは、これに関して面白い経験があるからです。
私が初めて就職した会社では、FAXは正式名称:ファ○シミリ(facsimile)と呼んでいました。
(これは片仮名で大丈夫?‥一応 伏字に)最初この言葉で覚えたのです。はい、私 古い人間です。一般家庭に普及するにつれ、省略語のFAXが一般化、私は英語のスラングと (英語の発音は違っても片仮名は) 同じ音なので、抵抗感があり正式名称を使い続けました。
ところが次第に「それ何?」と聞かれる事が増え、正式名称ょ「へぇ~」で済んだ内は良かったですが 「うぜぇ」って感じで嫌な顔をされるに至り、諦めました。
私もFAXと言うようになり久しいです。(^^)
NGワードの話で忘れかけていた事を思い出し、書いてみました。[no.783] 2020年10月23日 09:13 てんころりん(東京)さん 返信先: 連絡掲示板[no.781] 2020年10月23日 00:52 てんころりん(東京)さん 返信先: 連絡掲示板お手数お掛けして、すみません。
創作倶楽部のno.321が修正で消えました。
急ぎません。復活お願い致します。
かなり時間を掛けて、後半を全面的に書き換えました。
修正時間が長く掛かったり、修正の分量が多いのも原因だったかもしれませんね。
新しく書けば良かったです。
☆それともNGワード関係?
自分では分かりません。
ご迷惑かけます。よろしくお願いします。- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.321] 2020年10月21日 20:52 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部そうですね。
来週木曜10/29は、旧暦に換算すると九月十三日に当たり、十三夜のお月見ですね。?
妖怪千年おばばさんは、丁度季節に合わせて物語を作られたんですね。ぷくぷくさん、添削ではなく感想ですからね。
スマホの勝手な改行の為、大変読み難くなったケースを書かせて頂きましたが、後は本当に自由にどうぞ‥ 求められれば感想は述べます。今回、唯の“心の声”が ( ) 内にあって、とても面白かったです。アイデアとして新鮮でした。
ドラマでも唯の“心の声”は効果的でした!!
結菜ちゃんは一人残って“心の声”の収録もして、大変だったでしょうね。登場人物が 皆それぞれ心の中を呟きだすと、それはちょっと多角的過ぎて、うるさいかな‥?
いや、そうとばかり言えないかも…
ケース·バイ·ケースですね。
面白いかもしれません。(*´艸`*)
純粋な余白は、スペースや「・・」以外も試して違いを演出すると、単調にならず、読む方もニュアンスの違いを感じて読めると思います。
試作ばかりでなく 本番どうぞ~ ( ゚∀゚)つ【2020.10.23】書き換えました★
ぷくぷくさん、ユーザー登録の件は了解です。
続きになるし、個人連絡なので ここを書き換えました。気付いて頂けないかもしれませんが、それはそれで・・“自分側の諸事情”的な事は、前にも書かれていたので承知の上、もしかして誤解があるのでは?と思ったのです。10/21に書いた事は省きます。
メールアドレスを登録しても、管理人さん以外の人には伝わりません。管理人さんは “個人のアドレスは極力見ないようにしている”と書かれてました。もし個人のPCやスマホのアドレスを登録する事に躊躇があるなら、ヤフーアドレスを使う方法もあります。ヤフーアドレスはPCと関係なく使えるYahoo Japan の公的サービスです。無料です。アドレス取得は簡単です。
私はPCでインターネットを使っていた頃にアドレス取得し、ネット通販や公的な関係はヤフーアドレスを使い、自分のPCアドレスは極プライベートな関係に限っていました。
Yahoo JapanのHPからログインすれば、どこのPCでも, スマホでも, 自分のYahooアドレスに届いたメールを読めます。
PCをどなたかと共用している場合も、分けられて便利です。
今私は PCを使っていないので、このアドレスは重宝しています。こちらのユーザー登録もヤフーアドレスでしています。ぷくぷくさん、私のお節介なので気になさらず、
ご本人の諸事情を知ろうとは思いません。
書いた事は的外れかもですが、何か参考になればと思って・・
ユーザー登録は、勿論ご本人のお考え次第です。- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 書き換え
[no.317] 2020年10月21日 11:59 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部妖怪千年おばばさん「十三夜」のこと
晩秋の風物の中、幼いふきの物語が進み、最後は二の姫と小平次の話が展開し、数年の物語になっていたんですね。端午の節句の衝撃的な出来事!
用意された的:餅粉と砂糖で作った柏の葉は、風で揺れぬよう 小平次の矢が命中し易いよう、二の姫が考えたのでしょうか?
美味しそうな的は鳶に狙われてしまいました。
小平次は勝機ありと思ったが、結果は曖昧、でも実際、二の姫の心?を得ましたね。??
爺様の仰る通り鳶は神の使いだったかも 。爺様は孫の幸せの為 交渉に奔走されますね。
鐘ケ江は、嫁がせる積もりのない娘を出すなら、末娘を若君の側室に推してほしいとか お願いしたのでしょうか?
爺様の方も、鐘ケ江と結ぶのは戦略的に有利、二の姫を気に入ったのでしょうし、早く若君のお子を抱きたいし、若君と末の姫の縁組を考えてるみたいで…。
天野家のふきちゃん支持、納得です。
大作お疲れ様でした。
楽しませて頂きました ?。
【2020.11.9追記】
「小次郎」を誤って「小平次」と書いています。
お詫びして訂正します。誰?!ですよね。★ぷくぷくさんへ~*
次回作、楽しみにお待ちしています。- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は4年、 5ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 一部訂正
- この返信は4年、 5ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追記
[no.312] 2020年10月16日 23:39 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部ぷくぷくさん、
会話文の余白は、間·マと、話すペースを表現されたのだろうと思ってました。
スマホが勝手に改行しても「・」マークがあれば、分かり易くなりますね。(^^)d
no.309は、私のスマホでは、地の文は折り畳まれますが、会話文は短かったので、殆ど畳まれませんでした。
また昨日書いた通り、畳まれる=即.分かり難い、というご心配には及びません。
時々ご自分のスマホで「こんなんなりましたか」と覗いてみて下さいね。で、これは個人的な印象です。読者は他にもいらっしゃるので一概には言えないですが…
私のスマホは「・」が大きくて目立ちます。
多分スマホの機種によって、PCでも多少の違いがあるかもしれません。
私の印象では「・」が多いなぁと感じます。
ちょっと考えたり 口ごもる感じで「‥ 」や「… 」
時間が長い時は (間) と書くとか「・」の他にも使い分けると、違いが出るかなと。
色々試されては如何でしょうか?あと、地の文は以前の様に「ナレ:」とか (語り)、脚本なので (ト書) とか、出だしに「○」1個でも書かれると、会話文と区別出来て良いかなと。
以上、全く個人の見解です。
意見を求められたと思って、率直な感想を書かせて頂きました。- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.311] 2020年10月16日 23:05 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部妖怪千年おばばさん、
スマホに合わせる為、書式が細長くなってしまい、申し訳ないです。私も悩んでます。
先日のno.299は、スマホでも右側に十分過ぎる余白が残りました。
もっと幅を広げて書いて頂いて大丈夫と思います。妖怪千年おばばさんの書式は、地の文と会話に段差をつけ、会話も人によって段差で区別し、画面上美しいです。
見た経験ありと書かれてましたが、以前の投稿は余白の段差がとても大きかった為、文が右端に寄り、畳まれて次の行の先頭に飛び出す、まさにそれでした。こちらも対策はとりました。
スマホを横長に持ち替え、1行の文字数を増やして読む。
PC版サイトに切り替えて読む (この機能が全てのスマホにあるのか私は分かりません)。
ご本人が書かれた書式に近い状態で読む事は出来ます。
これをしても文が畳まれる位、文頭の余白が大きい箇所があった為、書かせて頂きました。決して、スマホに合わせて細長く書いて下さいと、お願いする積もりはありませんでした。
前回から余白の段差を小さくされたので、仮に文が畳まれても、こんなイメージだと思います。
「________
___ 」
「___ 」
「____ 」
ご本人の美意識に合わないかもしれませんが、読む方は十分対応できます。
読み辛いと、スルーする人が多いと思うんですね。それは勿体ないし残念なので、何度も書かせて頂いてます。
老婆心ながら(・´ω`・)です。?- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.307] 2020年10月16日 01:28 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部ぷくぷくさん、ほぼそうです
文頭に余白を入れて①②の出だしを揃えても、スマホでは下の様になり、余白が生きないです。
スマホだけでなく、PC同士でも個々に設定が違うので、作った通りに見えてないかもしれません。
①________
__、←(ぷくぷくさん改行)
②______。
今はスマホに慣れたので、上のケースは気にならなくなりました。
会話文には名前もあるしOK。
それで気にせずにと申し上げました。さて、余白が多ければ多い程、当然スマホの改行は増えます。
文中の余白も然りです!
例えば「、」や「。」の後に、1~3文字分に相当するスペースを入れてらっしゃいますね。
スマホだとその分、改行が増えてしまいます。私自身も工夫してます。スマホを横長に持ち替えて、一行の文字数を増やして読んだり‥
私のスマホはPC版サイトに切り替える機能があり、PC画面に近い状態で見たりもします。
そうすると句読点の後のスペースは生きてきます。上記方法をとっても、改行が減らず文が畳まれ、意味不明の余白など、読み難さが解消しない事がありました。
それでno.290でお二人にお願いしたのです。
一緒に書いたので、説明不十分ですみませんでした。スマホでは、スペース(余白)は文が畳まれる事が増えて、効果は少ないと思って下さい。
だからと言ってPCの方もいらっしゃいます、どうするかは、ぷくぷくさん次第です。余白を多く使い過ぎない様に留意して頂けば、何の問題もないのです。
ぷくぷくさん、数学の成績良かったんですか?!
わぉ 羨ましい! 私なんか落第点ギリギリですょ!- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2385] 2020年10月16日 00:31 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板ほっとしました
良かったぁ 襖絵の花、酔芙蓉に見える方が現れて下さって‥
「ついに 姉がおかしな事に‥」とか、言われずに済んだ ?。月文字さん、お菓子詳しいですよね。
いつぞやも他の板で、お菓子尽くしのストーリーを書いてらした。亀屋良永の「月」ネットで見ました。
桂離宮の襖の引手を模したという‥
その引手の名が、月文字さんの風流なペンネームの由来ですね。
このお菓子、私 随分昔に頂いた事があった様な‥
中に餡が入っていると読み、おぼろげな記憶が甦りました。アシガール脳は「月」にピピッと反応する。
最早 アシラバの宿命ですね ?。[no.303] 2020年10月14日 21:06 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部物語の書式・ぷくぷくさんへ
悩ませてしまったのですね。すみませんでした。
私がお伝えした、スマホはパソコンより1行に表示できる文字数が少なく、途中で改行される事、スマホ使用の人は心得て読むので、普通は問題ありません。
但し、場合によって(いつもではないです)、とても読み辛く分かり難くなります・・
それは1行の文頭や文中に、大きなスペースがある時でした。ぷくぷくさんの場合は目次(no.289)の一部です。
「SP 平成に戻った~寺の資料まで」
「唯の元へ~悪丸のまぼ兵の説明まで」
この2ヶ所は、前の文から改行され、繋がりが分かり辛かったのと、行の後ろに文が寄った為、また改行され、見づらい表示になりました。
ここ以外は、文が途中で改行されても問題ありませんでした。妖怪千年おばばさんの書式は、会話文の前に大きなスペースがあった為、分かり難いケースに当てはまりました。
ご本人が意図された効果が、スマホでは逆効果になるので書かせて頂きました。
対応して下さって有り難かったです。ぷくぷくさんの物語では~
小平太:「……… 。(スペース) ……… ⇒(スマホ改行)
…… 、⇒(ぷくぷくさん改行)
(スペース) ……………… 。」
こんな風な状況はあっても、台詞の前に名前があるので、読む方は困りません。決して、スマホに合わせて、細長い書式にして下さいというお願いではありませんでした。
どうぞ誤解なくお願いします。普通に文の切れ目で改行した方が分かりやすいです。
そして文が長い短いは問題なく、いつも楽しませて頂いてますょ。(*´∀`*)物語の書式の方は、それ程 気になさらずに、目次の方は、どうぞご配慮下さいね。
伝わったかな?文で書くのは難しいです。
物語お待ちしてますね。(*^ω^)- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.301] 2020年10月13日 20:44 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部月文字さんのパロディ~♪
お見事です!???
オリジナルの場面が浮かびます!
「私」は、千原様‥ おふくろ様‥ 唯‥ 信近パパ‥
そして伊四郎さんに爆笑!
訴えた「私」が、牢に入れられる不条理‥
尊のバーチャルゲーム壊れてる‥ ?
DIYって 知らずに調べちゃった‥
すっんげえ 楽しい‥デス ?ぷくぷくさん~*
目次のお陰でアシガール板の過去作品、探して読めて私的には大満足です。
『小平太と源三郎』の2本他、スピンオフ的作品 好きです。ご紹介よろしく。
目次の説明は、しみじみ難しく… でも、良い方法きっと見つかりますょ。新作の物語を楽しみにしてますね~。o(^o^)o
[no.1616] 2020年10月13日 18:34 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板やっと出ましたね
結菜ちゃん、ゲスト出演のお知らせ、ありがとうございました。
役は、悟れないさとりさんが、以前、推理されていた通りでしたね。大当たり Σ(゚ω゚)スゴイ
「よるドラ」は、感想掲示板あるドラマが多かったので期待してましたが、開設されず‥ でも
2週、結菜ちゃんを堪能したいと思います❗[no.2383] 2020年10月12日 22:06 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板小垣城の襖絵・唯の花?
SPの小垣城、降伏を決めた若君が祝言をあげたのは、満月の晩なら唯を逃がせるから・・
唯が婚礼衣裳に着替える前「いかなる時も…持っていたのじゃ~」ボディソープを高く上げる手の下に、気になる物が・・
☆ 朱塗りの小さな台の上にモフモフ(唯が腰に付けていた.むじなのしっぽ)。
☆ その少し上、襖絵に不思議な花‥。何の花か気になってじっと見た ?。
シャクヤク‥ ムクゲ‥ タチアオイ‥ 思い付く植物を画像検索して 芙蓉(フヨウ)に辿り着きました。
最終的に、八重咲きの酔芙蓉(スイフヨウ)だろうと思います。
酔芙蓉は朝に純白の花を開き、徐々に濃いピンクに染まり花を閉じる一日花だそうです。ちょっとご覧になってみて下さい。
https://youtu.be/QS8egKph87U襖絵の花は僅かに色づき始めた頃の様です。
名前の由来は、お酒で頬を染める姿に譬えたのでしょうね。
白から濃い色に変わる花は、何度もお色直しする花嫁の様でもあり・・
可哀想に 唯は淡い色のまま、若君と別れて現代に帰ることに‥ ?。公式掲示板に 酔芙蓉一度書きましたが、URL貼り付け不可、文字数制限のため 花色の変化や花嫁の話など肝心な所が書けず・・ むじなの尻尾については、他の方が書いていらっしゃいます。
そして酔芙蓉に賛同は頂けず‥ ?。
所詮は絵ですからねぇ。どうかなぁ。襖絵に拘った理由
小垣城のシーンが何月か探る為でした。
唯は木村先生から貰った『永禄3年11月生害』の資料を見て『小垣城で別れて半年経ってる』…ここから導く答は 5月。
旧型起動スイッチの設定に従い、連ドラから続けて考えると 7月。
5月と7月_答が一致しなかったのです ??。連ドラで最後に唯が戦国に向かい、現代に戻ったのは 3ヶ月後と分かり、連ドラとSPの移動が繋がりました。しかしこの情報は、2018年12/23放送『アシガール特別編 (円盤特典に収録)』にしかありません。
今年の再放送にはなく、SP独自に小垣城は 5月と考えたいと思います。ただ有名な桶狭間の戦いは永禄3年5月!
織田信長が総力戦で今川義元に対した史実に合わせるなら、羽木領に5月侵攻はちょっと無理、7月でしょうね。5月だと旧型起動スイッチの移動規則に合わない点も残念です。
気になる方のために・・
旧暦の7月は、新暦では1ヶ月から1ヶ月半後の 8月~9月の気候ですね。酔芙蓉の開花期(7~10月)と完全に重なります。SPの美術さんが襖絵に酔芙蓉を選んだ理由は、花嫁・唯の花として、そして小垣城は 7月だったという隠しメッセージを込めたかもしれません。
たかが襖絵に思い入れ過ぎですが‥ ?[no.2381] 2020年10月10日 07:34 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板引っ越して いらっしゃいましたか
ムジーナ・マムさん (っ´ω`)っ どうぞ どうぞ。
この間に布教活動 (アシ活/推し)までされたとは、立派なアシラバになられて‥ ( ω-、)
同じ頃の私は、熱気に溢れた掲示板にも近付けず、1人で沼の底に沈んでおりましたのに。私も掲示板以外で同じテンションの人に出会った事はまだありません。
面白かった、良いドラマを紹介して貰った‥ がせいぜい。録画ディスクあげる、blu-ray box ある.にも反応無し。NHKの感想掲示板に書いた告白にも無関心‥ ??
まぁ私のアシ活はこんな感じですわ。そうですね、続けていれば話の合う方に巡り合うやもしれません。
ここのメンバーも 皆さん関心事や得意分野が違いますが アシガールへの想いは一つ。だからお互いの意見や感想を尊重出来るのだと思います。どうぞ色々な部屋で楽しまれて下さいね。戦国言葉を話す子供達
たがが外れたさん、薦めた先でそういうお話があって羨ましいです。
何だか私も嬉しくなりました。o(^o^)o
そう言えば随分前に、月文字さんが洗濯物を干していると「アシガール見よう」子供達の声が聞こえたと書かれてませんでしたっけ?
テレビドラマの影響は侮れません。子供達の為にも、アシガールの様な良い作品を また作って貰いたいですね。たがが…さんが言われる様に、唯も尊も時代劇を見て覚えた言葉があるのでしょうね。
「某・それがし」唯も尊も言いますが、TPOに合っているのか気になります。
唯は間違いですね ? 尊が目上の若君に使って良いのか? 調べたら 対等か それ以下の相手に、改まった感じで使うみたいなんです。
偉そうな言葉になる時もある様で‥。?
目上の人には「私・わたくし」が正しいとか?
制作者さんは面白がって覚えてもらう事が先決、変かもと思ってくれれば成功と考えたですかね。[no.299] 2020年10月5日 13:36 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部妖怪千年おばば様、ふきの物語
会話文は、今回は一行が畳まれず表示され、後ろが余る位でした。
各自のスマホもPCも各々設定が違うので、どう表示されるか分からず厄介ですね。
ご配慮ありがとうございました。
会話文を区別する為の余白と想像つきましたが、更に一段下げたのは、別の人.その身分関係など表す為だったんですね。
今回は余白の段差が小さくなりましたが、効果は十分あると思います。『十三夜 中の段』色のイメージが豊かで、とても綺麗でした。空の青、雲の白、菊の花と端切れ布の鮮やかな色、青い着物、白い馬、白い月とススキの穂の淡い色…
“すすきみみずく”は、幼馴染み弥五郎との思い出の証でしょうか。ふきが鐘ケ江家に入り、引き離されてしまいました。
この玩具は新しい穂で毎年作るのでしょうね。
流鏑馬の日に実母と会えたのは、男勝りで優しい二の姫が内密に仕組んだのですね‥ ?
母が“すすきみみずく”を持って来たと想像して、懐かしく悲しく感じました?。
遠い若君への憧れが描かれ、鐘ケ江のお姫教育にはちょっと笑います?。小平太の弟はここで登場でしたか!
ドラマも原作にも 名前はなかったような、で.二男一女は弟なの?と思ってました。
よく聞き直したら信近パパ「小平太以下~」と。
弟と妹と思う方が正しかったですね。[no.2976] 2020年10月4日 21:32 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)名月のこと、Anne with an “E” のこと
10/1中秋の名月は、良く晴れていました。
ですが上空に薄い靄が一枚かかった様に、雲は見えないのに、明るさがややトーンダウンして感じられました。??10/2満月は、空一面厚い雲に覆われて、雲が薄い所で月が透けて見える状態でした。
月文字さんの山陰地方では雲ひとつない空だったんですねぇ。他の地域は如何だったでしょう?
流れる雲と満月の風情、私も好きです。
百人一首書いて頂きましたが 、家の方は雲が多過ぎました。“雲の絶え間より もれ出づる月の影のさやけさ” とはいかなかったです。??
10/29十三夜に望みを繋ぎたいと思います。今夜 総合TV11時~の『アンという名の少女』ですが、孤児として育ったアンの過去のトラウマや、社会の偏見、差別、いじめの問題を描き込み、現代的解釈を加えていて、私も引き込まれました。カナダ??の風景?️だけでなく、映像表現そのものも美しいです。
アンはじめ俳優さんが、原作のイメージ通りの適役で、さすが本家本元で作られたドラマだと思いました。※おっと予備知識なかった方 すみません。想像つくかと思いますが原作はL.M.モンゴメリの「赤毛のアン」です。
シーズン3まで世界でNetflix配信されてるそうですね。英語でご覧になれる方が羨ましいです。
ちょっとショックだったのは、テレビ放送はシーズン1のNHK編集版!ですって?。
まぁ韓国ドラマの場合もそうですけど・・- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 補足追加
[no.2377] 2020年10月2日 18:14 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板古語の話
アシガールは元々、時代劇離れした若い世代に向けて作られたんですよね。
蓋を開けてみたら若者だけでなく、中高年の心をも鷲掴みにしましたけど。
制作陣は若い世代に、古語や武家言葉に馴染んで貰いたかったのでしょう。『戯け』は代表例かも。
1話冒頭から足軽·遠太「こん たわけ~!」
木村先生、木村様2回、黒羽城の門番「たわけた事を申すな」5回も聞くことに。
2話以降は数えてませんが、爺様、お袋様、若君‥
極め付き『大戯け』も入れて、唯は一体何回言われたのでしょう?
今や「戯け」から皆の愛すら感じます。言葉を繰返し聞かせますね。これは手??
(4話)小平太「とんだひょうげ者でござる」パパ「少々ひょうげておっても構わぬ」(8話)大殿「ただのひょうげた小僧ではないか」
『剽げる』って書くんですね。『これはしたり』(2話)唯が木村先生に、(SP)宗熊が月光舞で皆が消えた後に言いました。
「したり」には①うまくやった! ②しまった! 真逆の意味があるとは知りませんでした。
2人とも②の意味で使ったかな。お袋様「ご苦労様と言うてあげなさい」、なのに
三ちゃん「ようご無事で」これねぇ不思議です。
皆さんの感想(8/28~8/30) 感心しながら読みました。このシーンが深まりました。
三之助は口の回らぬ孫四郎と挨拶の練習をしたかも…。弥之助には「ようご無事で。お務めご苦労様」とか言うはずだったかも…。弥之助は初陣だったのでしょう。
戻らぬ兄者を思い、兄でない唯之助には皆迄言えなかった… ? てな想像をしました。お袋様は迎えに行った黒羽城で『お帰り。よう無事で』(5話)兄上が若君に『ようご無事で』
幸いな事に今の日本では「よく無事で」と家族を迎える事は少ないかもしれません。
その為か小さな子供達が言うと、私には大人びた他人行儀な言葉に聞こえました。
でもあの時代のこと、お袋様は武家の出ですし、子等には耳馴染んだ言葉だったかもしれません。唯の『きゅーちゃくしゅごく』は正解を教えて貰えませんでした。?
恐悦至極と祝着至極を天野家で教わって、混ざっちゃったのでは?というご意見を公式で読みました。なるほどでした。私も楽しく学びました。若い方達もきっと・・
アシガールぐらい言葉が気になって調べたドラマは珍しいです。
私は、告る・ソッコー・JK‥ なども調べなくてはなりませんでしたが。?
武家言葉使ってみたくなりますね。?
これは制作陣の目論見通りではござりませぬか?
長々と失礼致しました。- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追加補足
[no.295] 2020年10月1日 11:25 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部前投稿を消去しました
ぷくぷくさんに見て頂いたので消しますね。
いやぁ私自身、少しやってみて難しいと思いました。
私の見方に過ぎませんし、決して良くもないと思います。なにがしか参考にして貰えたら、ありがたいです。
分かり易い、読んでみたくなる目次が出来たら良いですね。o(*⌒O⌒)b(*´∀`*)尸”- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2964] 2020年9月30日 08:51 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)仲秋❌ 中秋⭕でした
千絵ちゃんさんに背中をツンツンと指で押された気がして、頑張って書きました。
中秋の名月と満月がずれるのはややこしいですね。
来年2021年~2023年は、中秋の名月と満月の日が一致するようです。そしてすみませんでした。
書き方は仲秋でも中秋でも同じかと思ったら、意味が違うんですね。
「中秋の名月」の方が、相応しいそうです。仲秋_旧暦七月~九月の真ん中、旧暦八月の別称。
仲春、仲夏、仲冬という言葉もある。
中秋_旧暦·八月十五日を示す言葉だそうです。知らんかった~ 日本語の勉強しました。
ご存知でいらした方、すみません。昨夜、深夜の月を見ました。
私の所でも雲がかかって朧月の様な月でしたが、明る~い!
しばらくするとクリアな空にくっきりと見え、ほんに明るいお月様でした。
富士の初冠雪?の話も是非聞かせて下さいね。- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.290] 2020年9月29日 17:26 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部かたじけない‥
ぷくぷくさん、ずいぶん分かり易いです!
まず案内に従って私自身アシガール掲示板を読んでみます。それからまた書かせて頂きますね。良いわ~と言ったカラーの頁数、ぷくぷくさんはPCで□付の数字を使われたとか?
スマホとPC、両方の文を受け付けるアシカフェのサイトが、共通の記号に自動変換したかも。
その設定は管理人マスターさんがされたかも・・
公式時代、私はPCしか使ってなく(今はスマホだけ)、疾風·スピン号の話で、掲載後にオスのマーク♂️カラーで出ていて驚きました。同じかも‥。これは★妖怪千年おばばさんにも、共通したお願いなのです・・1行の文頭に沢山スペースをあけると、スマホは幅がないので、文が畳まれ(改行され)、次の行に飛び出して表示されます。
私はスマホを横にする、PC版に切り替えるなど工夫してみますが、読みにくいのです。
書かれた通り正確に表示されていない様にも見えます。
使用はスマホだけの方も多いので、文頭の大きなスペースは、十分な効果が期待できない場合があります。ご配慮頂ければと思います。?
老婆心ながら… (・´ω`・)[no.2962] 2020年9月29日 14:31 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)10月の?月
来月はアシラバにとって嬉しい月のイベントが沢山ありますね 。
満月が月初と月末に2回ありますょ‼️
そして 仲秋の名月・十五夜を迎えます。
”栗名月”とも呼ばれる十三夜も来ます。10月1日(木)_旧暦8/15…十五夜
10月2日(金)_旧暦8/16…満月*
10月29日(木)_旧暦9/13…十三夜
10月31日(土)_旧暦9/15…満月*今は世界共通の満月(望の時刻)を計算で割り出すので、十五夜と満月の日がずれる年が多いですね。
*望の日本時間は 10/2_6:02am (国立天文台·今月のこよみ.より)。日本の空に月はなく、1日に昇った月も、2日の夕方に昇る月も、実際どちらも“満月”と言えますね。もう今週末!
お天気に恵まれますように… ??*10/31の望は 日本時間 23:49。
この満月は“ブルームーン”と呼ぶそうです。
そしてハロウィン ??![no.287] 2020年9月28日 20:09 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部ぷくぷくさん、ご努力に感謝します
「それって私のこと?」って言われた件は「そう.ぷくぷくさんのこと‥」? 失礼しました。
独自の道を行くスタイルは、ムジーナさんに勇気を与えると思って… f(^_^;第1回を読んで、えらい事をお願いしてしまったと反省しています。
公式掲示板も含めて、妄想関連の投稿を順番に整理して、全体を俯瞰した地図と案内書を考えてらっしゃるでしょうか?
それは物凄く大変な作業ですね。
空想や妄想が入った投稿全てを網羅するのは、ご自身の為にする価値あると思います。
そこから新しい物語がまた生まれそうですし。
ただ読者には情報が多すぎるかも…。創作投稿は、ドラマの初めから書いたのではなく、順不同ですよね。
読者には、物語の時系列に沿った案内が良いか? アシカフェと公式を別に分けて、投稿No.順に書けば十分か?
すっごく難しいですね。(-ω- ?)
シリーズ化や、付け加えたり、繋げたりなさってましたし…。今、ぷくぷくさんの物語を後から読もうとすると、掲示板が分かれたし、自分で書いてない者が探すのは結構大変です。
まずここのアシガール板の案内をお願いできないでしょうか?
1001~2000_○頁_No. …_年月日_投稿タイトル_(いつの隙間の話‥ )とか。
投稿の古い方から、とりあえずそんなメモ的なものをイメージしてました。
目次的な一覧表のイメージです。頁数がカラーで読みやすかったです。
投稿のタイトルは必須だと思います。
後から来る新しい方の為にも、ここに出す案内(目次)は純粋な創作物語と脚本に限定して作られては?
いろいろ書いてすみません。
目次は最新版を出し直しながら、良いものに作り替えては如何でしょう。長々失礼しました。[no.626] 2020年9月27日 15:29 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板こんにちは ムジーナ·マムさん
原作読まなくても、ぜーんぜん大丈夫です。
私もドラマ・アシガール一筋にハマりました。
ドラマを味わい尽くすまで読まないと決めて、読んだのは最近。2年後でした。
こちらにはまだ一度も読まずに、ご自分のイメージを大切にして、創作倶楽部に書いてる方もいらっしゃいます。マイペースOKっす。?原作について書いている投稿に出会うと、気になりますよね。私も「あ~そうなんだ」いつか読もうと参考程度に思って過ごして来ました。
今、原作に触れてみてドラマとの違いが興味深く、ドラマの解釈にも役立っています。原作の良さは勿論あります。私の場合はずっと後にして良かったです。迷ってらっしゃる様子なので…。
NHK公式掲示板は、どうぞご活用なさいませ。
楽しくて内容豊富、知らなかった事も教えてもらえたし、自分の解釈も深まりました。
私はドラマと公式掲示板をセットで楽しんで来て、今も大切にして再読しています。
当時の新鮮な感覚が甦るのです。??
ムジーナ·マムさんも共感して読んでらっしゃるでしょうね!分かります。そしてお気兼ねなく、こちらのアシガール·板、雑談·板、出演者情報·板‥ にもお書き下さいね。
- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 補則
[no.2956] 2020年9月26日 15:44 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)メープルさん、ありがとうございました
旅行記 読みながら、Google地図でバーチャルな旅を楽しみました。国立公園 Hautes-Gorges-de-la-Riviere-Malbaie、沢山の写真と共に出ました!
スピーカー?マークがあり、フランス語の発音が聞けて、旅行した時の助けになるよう、付けてあるのでしょうね。
ほんとに良い時代になりました。写真で見る景色は、日本の山岳地帯の峡谷のイメージにも、少し似て見えます。
メープルさんが『魂の故郷のよう』と書かれてましたが、やはりそうなんですね。
この深い緑が紅葉?すると、どれ程美しいことか❗
案内して頂かなければ、カナダは私にとって全く未知の土地でした。
眠っていた旅心が ( ´・ω⊂ヽ゛目覚めました。海外の話、在住の方には日常かもしれませんが、どうぞまた聞かせて下さいね。
◎悟れないさとりさんも、旅行に限らず、機会がありましたら、また宜しゅうお願い申します。
遅れましたが、馬?のドライブスルーは、えろう驚きました。- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 脱字等
[no.283] 2020年9月24日 00:15 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部妖怪千年おばばさん「新・ふきの物語」
ふきは鐘ケ江久政の隠し子だった!
鐘ケ江家は何代も なぜか男子に恵まれず、領主は養子だった。つまり久政の正室が鐘ケ江の跡取り娘だったんですね!
そのご正室、娘を羽木家嫡男に嫁がせ、再び家を栄えさせたいと目論んでいたと。(・ω・*)フムフム…
羽木家に男子誕生と聞いて、釣り合いの良い年頃の ふきを引き取ることにした。ほーぅ‥
なんか凄い説得力あります。もしかしてお世話役の“つる”さんが、後にふき姫に付き添って小垣の寺に来たご老女?
物語に登場させるので先日 役名を聞かれたのかなと思いましたが、なーるほど。
先が楽しみです。(*´∀`)♪
“すすきのみみずく”は、東京(雑司ヶ谷)鬼子母神の参詣土産の玩具を思い出しました。★ぷくぷくさん~*
物語の書き直しは、じっくりお待ちします。
過去投稿の一覧の方もすみませんね。
気になさらず、ゆっくりどうぞ。
一期生の記念日、おめでとうございました。?★月文字さん~*
メイキング映像~妄想編。?
すっげぇ 楽しそう。?[no.2948] 2020年9月23日 21:01 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)メープルさんの旅行記 Part 3, 4
セントローレンス河には海水が混ざり、ケベック市まで届いているとは驚きました。
地図でも内陸に深く入り込んだ湾の様に見えます。
Tadoussacタドゥサックでセントローレンスに合流する川がありますね。この辺り水深300m?!
だから餌を求めて鯨もやって来られる!
深い川と切り立った山はフィヨルドの様な景色なんですね。☆間違った事を書いてしまい、訂正しました☆
そうそう月文字さん、日本だったら港で鯨を見る位のインパクトありますよね。
なんとBlue Whalesってシロナガスクジラなんですか!
スケールが違いすぎて想像を超えているので、意識的にインプットしながら読んでます。
Cap de Bon-Desir ここまで車で30分かと地図で見たら自然公園の写真が出ました。
『岩だらけの川べり』ほーここかぁ~。
これは寒い日だったら堪らないと思います。
本当に日本にはない風景です!!
そして何種類もの鯨?が、夏休暇に出かけて行くと陸地から見られる。お国変わればですが、羨ましいです。- この返信は4年、 6ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 一部訂正
[no.2373] 2020年9月23日 18:40 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板記念すべき第1回_記念日!
2017年9月23日午後6時、アシガール第1回「見参!戦国女子高生」初回放送でした。
ここからご覧になった栄えある第一期生の皆様、? おめでとうございます。???
私は第3回深夜再放送から。
土曜6時に見たのは第4回からなんで二期生になるんだそうです?。あれから‥ 思えば 遠く来たもんだ。
まだまだ語りたいアシガールというドラマ、なんと不思議なのでしょう。◎妖怪千年おばばさん、SP冒頭に映る小垣城はCGと思って疑った事ありませんでした。f(^^;
ロケ地は、本編の撮影も行われた長野県諏訪郡富士見町「中学林」という情報ありました。[no.2371] 2020年9月20日 21:20 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板唯の妄想?
唯は孫兵衛の倅・唯之助と名乗り、お袋様と会うのは超ヤバイのに、若君に会いたいばかりに城に来てしまった。(1話)
当然「この者は倅ではありませぬ」とお袋様。
勘兵衛の鋭い声が飛ぶ「小僧…たばかったな!」
刀を抜いた足軽達に取り囲まれて「あの‥ 私‥ 」
(;゜0゜)
これは唯の恐怖が見た妄想なのでしょうね。
お袋様は怯えた“むじな”の様な唯を最初から庇ったのでしょう。
「お帰り」とお袋様が微笑み、唯は腰が抜けた。
〈カァカァ〉間の抜けたカラスの鳴き声がして、ここで現実に戻ったかも・・私が原作を読んだのはわりと最近です。
今年の月刊ドラマ6月号には宮村先生の脚本が5話まで載りました。
原作も脚本もこの場面は唯の妄想として描かれていました。さてそこで問題が… ?
唯は駆け比べに勝ったら天野家に雇ってほしいと頼んだのに爺様に断られてしまった。
そこで「たばかったな じじい!」はて『謀る』という古語、唯は.いつ.どこで.誰が言うのを聞いて覚えたのか?
唯は元々知っていた?‥な訳なかろ。?
唯の適応力が凄いちゅう事は認めておりますょ。
そう考えると勘兵衛さんの「たばかったな」妄想でもない様な… ?
何やらシュールなシーンに思えて来るのです。[no.1588] 2020年9月20日 10:07 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板役名がない(出ない)役者さん
鐘ケ江ふき姫の老女役の方ですね。
○司容 熱子さん_シカタ アツコさんとお読みすると思います。
妖怪千年おばばさん、実は私 2019年2月~3月に、エンドロールにお名前があって、役名が出ず、何の役をなさったか分からない役者さん達を調べました。
時間は掛かりましたが、お名前と役を繋ぎ、公式掲示板に順次投稿し、皆さんの励ましを頂きながら、終える事が出来ました。
最後の掲載を確認した日に、公式掲示板の受付終了日(5/30)が発表されたのです。?
投稿は飛び飛びになっているので一覧にまとめたかったですが、その作業は結局出来ずに終わりました。掲示板終了前に書きたい事が山にあったからです。
そこで、こちらのアシガール掲示板に、いずれ「役名がない(出ない)役者さん達」の一覧を投稿させて頂こうと思っています。
それまではお一人お一人聞いて下さいね。エンドロールに個人名が出てる方なら分かると思います。★追加★あれ?役者さんのお名前ではなく、ご老女の“役名”ですか?★ はな.とか.ゆき.とか?
それは、かめさんの様なお名前は、決まってなかったです。- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追記
[no.2940] 2020年9月20日 08:02 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)メープルさんの旅行記
PART1,2ありがとうございました。
Google 地図を見ることから始めました。
私にとって全く未知の土地です!地方の名 Charlevoix の由来はフランス人宣教師の名前でしたか。
私、外国の地名や人名は片仮名だけだと、なかなか覚えられなくて‥。
アルファベットで 書かせてもらいますね。
多分、漢字の名前を見て書いて覚えるのに近いと思います。驚いたのはセント·ローレンス河の大きさです!
河川と言うより湾が陸に深く入り込んでいる様にすら見えます!
La Malbaie 自然に恵まれた?️美しい所ですね。
チップマンクchipmunk は日本で言うと、シマリスの様な小さいリスでしょうか。
可愛いだろうなぁ(*≧з≦) 素敵な朝食ですね~。タドゥサック Tadoussac 見つかりました。ここで鯨?が見られるとは… 次回が楽しみです。
[no.2370] 2020年9月17日 17:22 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板衣装の話
月文字さん、三ちゃん孫ちゃんが天野の子になってからの着物が、大河「天地人」の子役の衣装と同じか似ている!画像検索しました!
アシガールと大河ドラマの衣装の共用は、私、楽しく受け止めてます。
ショックでしたが若君の矢羽の白い着物や、唯之助の千鳥の着物が「麒麟がくる」に登場して、良い形で使われたと気持を切り替えました。“矢羽”は魔除けの縁起物でしたが、行った矢は戻らないので、江戸時代には嫁ぐ娘が持参する着物の柄の定番になったとか。
阿湖姫が(8話)一回だけ着る “貝合わせ”の柄も、花嫁の定番だそうです。
若君の“矢羽”の着物「麒麟がくる」では、嫁いだ帰蝶が信長の為に“男勝り”の行動をする.大切なシーンで使われたと思います。それはさて置き戦国時代は古着を大事に着たはず、アシガールの続編は緑合の話になるはず。
で、ドラマの中では新調して頂きましょうょ ?さて(6話) 兄上の袴の話。
コマ送り再生で 飛ぶ小刀=小柄 (コガラじゃないょ コヅカじゃ 音声解説のお陰)と、火花を見ました。
ほんとに綺麗な兄上の手 ?!
袴の模様も凄くよく見えて、巻物 ある! ある!!
“宝尽くし”という目出度い紋様かと思います。
宝巻(巻物)、筒守(巻物入れ ❌の形に交差している)、隠れ蓑(黒いの)、七宝(輪の模様)、梅、打出の小槌もチラッと。他は分かりません。
知性を表す “宝巻”と “筒守”、身を守る “隠れ蓑”が目立ちます! なんか兄上らしいですねぇ。前半で兄上が着る袴は “裏菊”の紋様と公式のご投稿で読みました。
カタツムリ?を葉?に置く(2話)や「花をいたぶるな」如古坊をムギュッと押さえつける(5話)でよく見えました。
菊の花を裏から見たデザインだそうです。
これも.皮肉っぽい言葉にいつも裏がある兄上らしい~。
アシガールの衣装、深いですね。
ごめんなさい。若君の袴の紋様はまだ調べてません。?[no.2916] 2020年9月15日 11:51 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)またスケート話 すみません!
他の話題も入っちゃって下さいね。
わぉ真央ちゃん… (*゚∀゚*)
☆たがが外れたさん、真央ちゃんとジェフリー・バトル氏の「ボレロ」ありがとさんです!
トービル/ディーンへのオマージュに、ほんの少しカロリーナのスパイスが効いてるかも…
観客がまた観たいリクエストNo.1なの納得です。☆悟れないさとりさん、スケート話を楽しませて頂いたお礼の積もりです。
昨年末の全日本、宇野昌磨選手の演技を見るランビエル·コーチの方がメインの動画です。
ランビ氏、中頃から一緒に動く動く (^ω^)。
https://youtu.be/E0N4oMxw2qM
モロゾフ·コーチには負けるかな。(no.2912)
安藤美姫さん、あのシーズン快進撃でしたね。皆さん?ありがとうございました~。
- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追記
- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.2908] 2020年9月14日 15:09 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)きゃ~@おはるさん.有難うございました!
貼り付け出来ました! うぅ嬉しい?
サラエボOlympic アイスダンス?
☆トービル/ディーン「ボレロ」
https://youtu.be/E8obUdxnTlcソチOlympic 女子シングル?
☆カロリーナ・コストナー「ボレロ」
https://youtu.be/Y_Oc7FJ7tlkよろしかったらご覧下さいませ。
「ボレロ」は、表現力で見せなければならない、滑るのに難しい曲ではないでしょうか。悟れないさとりさん「2」楽しみにしてますね。
- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: ×ド→正しくはトービルさん
[no.2906] 2020年9月14日 11:46 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)フィギュアスケート噺
皆さん詳しくてビックリ!
私はバンクーバー以降のシングルについてしか知らないと実感しました。
でもOlympicは、かぶり付いて見てたので、検索すると.あ~このペアねって分かりました!
アイスダンス、イギリスのトービル&ディーンの伝説の「ボレロ」は覚えてます!
YouTubeの貼り付け出来ず?
カロリーナ・コストナーの「ボレロ」も忘れがたいな‥。トーニャ・ハーディングの名は、トリプルアクセルを跳んだ女子として覚えてました。
殴打事件は失念。検索 (^^ゞ
リレハンメル五輪で審判席の台に足上げて⛸️の問題を訴える写真を見て、これは覚えてた。
リリ造さん、話題の人トーニャの似顔絵掲載!
やはりただならぬ実力です。
宇野くんランビ氏のコラボは五輪シーズンの「四季・冬」のアレンジでした。このプロ好きです。
「牧神の午後…」は美しい曲なので気持分かります。
大輔さん、カリスマのある選手ですね。アイスダンスに転向され再びの活躍を期待します![no.1569] 2020年9月14日 00:54 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板黒島結菜さん情報
メゾフォルテさん、お知らせありがとうございました。気になって後追い情報ですみません。
○NHKオーディオドラマ・FMシアター
『オールに願いを』
ホームページです。
https://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/fm2020029.html
出演者の皆さんとの写真、後ろを見ると飛沫感染防止のシートが見えます。古舘寛治さん情報
『よるドラ・彼女が成仏できない理由』第1回、観ました。
ミャンマーの留学生が事故物件に間借りして、幽霊と同居!
私的には好きなドラマになりそうな予感あり。
古舘寛治さんは今のところ“謎”の男です。★おおたわけさん、お久しゅうございます~*
何かご事情があられた様ですね。
卒業せんといて下さいね~(笑)
健太郎くんの件は有名税ッすか。心配する程の事ではなさそうって思ってました…。[no.2363] 2020年9月13日 11:48 てんころりん(東京)さん 返信先: アシガール掲示板火花が見える!!
☆「劇伴」は業界用語?最初暫し考えましたょ。
私もアシガールで知った言葉です。?
再放送を見ながらここで話せるなんて、幸せな3ヶ月を過ごさせて貰いました。
各回の感想をリアルタイムで書いてみて、忙し~い、間に合わな~い。
私が2017年の放送中に投稿したのは1回だけでした。元から至ってスローなタイプです。
そこで、書きそびれた事、十分語れなかった事、思い付くままに書かせて頂きます。【6話】唯は庭づたいに兄上の部屋へ。
話していると物陰から、小柄・こづか (副音声の解説でそう言ってます) が投げられ、兄上が脇差しで叩き落とす。
何かのはずみに チカッ と見えて、あれっ火花 ?!?
何度も見てるのに今まで知りませんでした。
ご存知だった方もいらっしゃるかも‥。
確認しようと普通に見てもよく分からない。
このシーンをコマ送り再生で見たのは初めてです。凄い!!
ご興味ある方はコマ送りしてみて下さい。
コンピュータグラフィックス(CG)を合成した視覚効果(VFX)だったんですね。
兄上が物凄い速さで手を振り下ろす時、本当に何か飛んでいる様に見えた訳が分かりました。
アシガール制作陣の拘りに驚かされました。唯が深傷を負った若君を現代に送る.人気のシーン(5話)で、若君の姿が消えて行く時、掛け布団がゆっくり落ちる視覚効果は有名でしたけど…。
- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追記
[no.2902] 2020年9月13日 01:48 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)またまた ありがとさんです!
妖怪千年おばばさん、ステファン・ランビエル氏のプログラムは、バンクーバー五輪のエキジビションでも滑ったシャンソンの名曲ですね。
私このプログラムが好きで、録画してずっと見てました。今は消してしまい、嬉しかったですょ。
弟子入りした宇野選手にも期待してます。みみ‥ちゃん、お若いのによく昔の選手覚えてはる~。ロシア選手の名前は特に難しいですょ。
ゴルデーワ/グリンコフ組、思い出せなくて検索しました。今でも最高のペアと言われてるそうですね。
あらま、ロミ&ジュリ(1968年)は、火曜日にBSで放送終わった所だったんですね。残念。- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追加
[no.2899] 2020年9月12日 14:32 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)皆さん、ありがとうございました❗
ロミ&ジュリのメイキング、ランビエル氏の芸術的フィギュアスケート、楽しませて?頂きました~。
私、オリビアさんのロミ&ジュリ、思春期に観てるはずの年齢なのに、実は観てなくて…。
勿論知ってます~。
ヒットした映画は名画座で何年も上映された時代だし予告編は見てま~す。
ニーノ・ロータのテーマ曲も流行りましたもん。
映画オタク?だった私は、世間であまりにもヒットしちゃうと観ないという“ヤな子”だったのです?。
今の年齢になると、原作通り初々しい年齢の2人が演じたロミ&ジュリ観てみたいです。円盤ありますよね。映画好きとしてニーノ・ロータについて・・
イタリアのクラシックの作曲家で映画音楽に多大な貢献をした方ですね。
『ゴッドファーザー』シリーズや、アラン・ドロン主演『太陽がいっぱい』のテーマ曲は有名❗
自国の ルキノ・ビスコンティ監督や フェデリコ・フェリーニ監督の映画史に残る作品の音楽も担当しました。ここでフィギュアスケートに繋がります。
高橋大輔さんが*バンクーバーOlympic?で使用した曲・ジェルソミーナのテーマは、F.フェリーニ監督『道』N.ロータさんの曲でした❗
大輔さんのスケートは大道芸の道化を表現してました。あの曲を聞くだけで私は‥(´;ω;`)
冬季Olympicのフィギュアスケートは必ず観て感動したものです。
悟れないさとりさん、凄いアイスショーご覧になっていて、羨ましい~。
さとりさんも、メープルさんもフィギュアスケート本場の国にお住まいで羨ましいです。- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 誤:バンクーバー 正:トリノ
- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: トリノとバンクーバー間違えた
[no.2890] 2020年9月11日 10:04 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)悟れないさとりさん、
8/15放送「太陽の子」のことTV Japan での放送はない(no.2869)とのこと。
テレビドラマとは別の視点から描く “映画制作”の情報があったと思い、調べてみました。
https://realsound.jp/movie/2020/09/post-616194.html
2021年公開が決定したそうです。
※日米合作作品となっています。
この映画がアメリカでも公開されると良いですね。海外で公開されるには、“ドラマとは別の視点で描く”という点は重要かもしれません。◎結菜さんがゲスト出演するかもしれない「よるドラ・閻魔堂紗羅の推理奇譚」ですが、さとりさんが言われた様に、10/31(土)からの放送開始が決定したようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f91463c36a9971fedb3b957e61ee4f71df8445
NHKにはまだ詳細情報が出ません。- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追加
[no.2887] 2020年9月10日 18:14 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)私も旅行記 希望
メープルさん、あれはいつの事でしたか、ご親族がお住まいのオーストラリア訪問計画が今年あると伺い、私は南半球の月の話 (北半球とは上下左右が反転して見える) を聞かせて下さいとお願いしたのでした。
コロナの為それは改めてになりましたが、私には海外(メープルさんには国内ですが)の話、是非読んでみたいです。どうぞよろしく‥。
地名のCharleVoixはフランス語の綴りっぽいですね。何か意味がありそう。
アシガールSP、北米でも再び放送決定されると良いですね。祈ってます。?[no.612] 2020年9月10日 01:40 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板ゆっくり… 細く… 長く… まことに…
マスター管理人さま、お世話になります。
ありがとうございます。
これからも宜しゅうお頼み申します。新しい方のお陰で、掲示板が熱く沸き立って嬉しいです。
ムジーナ・マムさん、ちょっと先輩の妖怪千年おばばさんもきっと‥ そして私達も皆‥ 喜んで居るのです。
おもてなしが賑かに続いてますが、じっくり湯につかるつもりで?♨️?マイペースにお過ごし下さいね。6月にいらした1期生の★みーちゃんさん、どうされてます~?
7月にいらした★akiさん、DVDはもうゲットされましたね~?
\(^^\) どうぞ また おいでませ~ (/^^)/[no.1563] 2020年9月9日 19:54 てんころりん(東京)さん 返信先: 出演者情報板唯パパ・古舘寛治さん 出演情報!
今週土曜・夜11時30分~『よるドラ·彼女が成仏できない理由』全6回、総合TVですね。
楽しみにしてます。?
お知らせありがとうございました。?アシガール公式掲示板終了後、掲示板は激減!
その中で、よるドラ枠の歴代新作ドラマは、掲示板を開設してくれてました。
チーム·アシガールがご出演の時に掲示板を書くのが夢だったのに~。?
今回はHPも掲示板も開設されないみたいです。
初めて名古屋局の制作の「よるドラ」だとか、そのせいでしょうか。[no.601] 2020年9月9日 17:42 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板《冷コー》納得です!
◎ムジーナ・マムさん、“冷コー”は私も不思議だったんですょ。
梅パさんもご存じないんだと思っていたら、◎ムーンウォークさん、書いて下さってありがとうございました。
私がこちらに来たのはオープン半年後の11/30、季節柄か “冷コー”の記憶がなくて、読み返したらムーンウォークさんには出して頂いてました❗
ありがとうございました。(*^ω^)
ちゃんとご挨拶できないままでご免なさい。そうでしたね “千鳥ミッション” 感動しました。
NHK掲示板上では、後日削除の憂き目に逢いながらも、たぶんお会いになれたらしき事は読み取れました。(´▽`*)
こちらに来てから全容を知り驚いたのでした❗◎とっかえひっかえさん ◎びんだまさん、そして◎かおりんさん、今があるのも皆さんのお陰です。ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
私は遅れて来たのでお会いする機会を逸して残念です ( ´△`)。
息災に過ごして居られます様に・・
こちらを覗いて下さる事があると嬉しいですね。最後にムジーナ・マムさん、ご投稿を読んで、私も自分がアシガールに嵌まった頃の高揚感を思い出しました。(*゚∀゚*)
皆一人一人感じ方は違いますが、他の方の楽しみ方を尊重し合って、自由に書ける場所だと思います。
“すみません”なんて仰らずに、どうぞ若君への想いを存分にお書き下さいね。
【追記】“めまい” 分かります。私もそうでした。
ゆっくりなさって大丈夫ですよ。私も全部は読めていません。- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追記
- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.273] 2020年9月9日 13:31 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部ぷくぷくさん
次のシリーズは宗熊くんが登場するのですか !?
楽しみにしています。うぅ言いにくい。実はお願いがあるのです。
アシガール掲示板に、本編とSPの “隙間シリーズ”を沢山書かれてますが、どの部分の物語があるか、おおよその案内をお願いできないでしょうか??
創作倶楽部が別に出来て、前の投稿と離れてしまい、特にぷくぷくさんのは続き物が多いので、散り散りに分からなくなってしまうのは勿体ないと思ってます。1000番台の投稿No.が1000多く表示されていましたが、マスター管理人さんが解決されて直りましたね。? 良かったです。
投稿No.を逐一書くのは大変??だと思うので、
そこまで詳細でなくても良いのです。
例えば、No.1~1000 の○頁~○頁、年/月/日~月/日に何の物語、No.1001~2000・○頁に何の物語とか…
表示の仕方はぷくぷくさんのお考え次第で…。
アシガール掲示板に何の物語があるか概ねの案内をして頂けると、読みたいと思えば探せます。
面倒なことお願いして申し訳ないですが、よろしくお願いします。話は変わりますが公式掲示板の投稿はいずれ閲覧できなくなるので、私はパソコンとUSBメモリーに全て保存しているのです。
膨大な投稿の中から探すのは大変なので、創作の投稿はピックアップして私の妄想脚本集を作りました。勿論ぷくぷくさんのも入ってます。(^^)v- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.272] 2020年9月9日 12:17 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部妖怪千年おばばさん
「君の名は」挿入歌 “スパークル” You Tube で聞きました。唯が若君の告白だと思うんですものね。なるほどでした。
読む人に想像して貰うため、書かれなかったのかと思いますが、他作品のタイトルや引用をされても、こちらの掲示板では大丈夫と思います。NHK公式掲示板では掲載されないケースが多く、私もユーミンの歌詞を引用した投稿は載りませんでした。
不掲載の時は「没になる」「時空の彼方に飛ばされた」などと言ってメゲたものです。?⤵️
こちらではNGワードを書かない限り「没」はないので安心です。?可哀想な “ふきちゃん” が、賢明な潔い女性に描かれて(no.265・文塚) 報われました。
日々若君への思いを詠んだ歌は文塚に納められ、鎮められ供養されて良かったと思いました。
やはり切なさが残ります。
政略結婚とか「娘を差し出す」とか罪ですね。
久様の不幸も思います。
この時代には仕方のない事ですけれど。( ω-、)投稿が編集作業で消えてしまった事、私も何回かあるんですょ。マスター管理人さんが書かれてますが、原因不明だそうです。
参考まで 私の場合、短時間に続けて何度も直した時に起き易かったです。
重ねて直したい時は一度サイトを離れ、入り直してから編集するなど工夫してみてます。
消えてしまった時は連絡掲示板で復活をお願いしています。- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 一部訂正
[no.584] 2020年9月8日 02:14 てんころりん(東京)さん 返信先: 初書き込み掲示板いらっしゃいませ~
ムジーナ・マムさん、ここを見付けて書き込みして下さって、ありがとうございました。
どうぞよろしくお願いします。(´▽`*)
いつアシラバになったかは、あまり関係ないですよ。アシガールを巡る共通の話題を一緒に楽しみましょう。(*゚∀゚人゚∀゚*)♪兄上はいつ唯が女子だと気付いたかですね・・
私も最初に会った時からだと思います。
唯が「若君さま!」と走って来てぶつかり、兄上(ん?! )
門番に.つまみ出される時にも「若君様~ァ!」
若君ファンの女子だと思ったかな?
そうでした、兄上「もしや‥」と言ってました。
2度目に会った時は、阿湖姫の話を聞かせたら消えたので「あれはやはり‥」確信した様でした。健太郎君が若君だと輝くのは何故か・・
う~ん ? 当たり役だったのだと思います。
とても着物が似合うのも一因だと思います。
NHKは配役する時、健太郎君が若君にはまだ不十分なので、演じる上で成長する事を条件に決めたと聞きました。
健太郎君の努力や真剣な取り組み、緊張感は、若君を輝かせたのではないでしょうか。
確かに段々良くなって行く感じです。
立派に期待に応えましたよね。- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 補足訂正
[no.2880] 2020年9月5日 18:09 てんころりん(東京)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)懐かしいけど、思い出せない ?
皆さん、よう覚えてはるぅ~。感心します。
たぶん私の時は、年齢が一番近い千絵ちゃんさんと同じだと思う‥ なんちって本当に忘れてます。
ぷくぷくさん、もしかして‥ 私がアシガール板に「JKはカバンに“モフモフ”を付けそう」と書いたので、カバンの話は、こちらの板に移動されたですか?(^^)
そうでしたねぇ、最近の子は“カバン”使ってないですね。体操服ですが、唯は最初、体操パンツをスカートの下に履いたまま帰宅して、その格好で戦国に飛びますね。
気付いてハッとなりました。(゜ロ゜)!
同級生が同じ事してた記憶が、何十年ぶりで突如甦ったのです!
最近のJKもやるんですかね?ついでに筆箱‥ あっ?筆箱は今や死語とか(‘_’?)
私のは緑のセルロイド製で下敷きと御揃いで白いプードルの絵が付いてました。これは覚えてる!
6年はもたなくて割れましたけど、次のは思い出せない‥。
そして尊のペンケースに注目‼️
実験室のパソコンの前にありますょ!
黄色?でファスナーを開いて筆記用具を立てて使える優れもの!
公式掲示板に「孫に選んでやったのと同じ物で嬉しい」と書かれた方がいらして・・
よ~く見ました。
*~~*~~*~~*~~*~~*台風10号、心配ですね。九州、南西諸島は厳重警戒と言われてますし、四国や西日本全域、東海地方まで影響がありそうです。
皆様のお顔を知らないながら思い浮かべて案じて居ります。
どうぞ備えて無事にお過ごし下さいますよう・・[no.261] 2020年9月3日 18:22 てんころりん(東京)さん 返信先: 創作倶楽部若君の「後2度使える」嘘が悩ましい件
妖怪千年おばばさん、つい書いてしまってお許し下さいね。気になりますよね。
実は私「嘘」に批判的な考えを持っています。
それは迂闊に書けないので悩ましいのです。
公式掲示板・22頁_No.17390, 17393, 17394
「若君の嘘、どう解釈する?」①~③は、公式掲示板の最後の時期に、配慮を重ねて書きました。
書かずには居れなかったからです。
よろしかったら読んでみて下さいませ。原作は昨年末に読みました。
若君が現代で「良い家族で唯は幸せ」と言う所があり、帰った方が唯は幸せと考え、両親や尊に恩義を感じて約束を重んじたことが、ドラマより丁寧に描かれていました。
ドラマにはありませんが「後2度」は嘘だったと分かって、唯は「若君ひどい」と泣いています。それは当然なのでホッとしました。
原作も踏まえてもう一度書いてみたいと思いますが、容易に出来なくて‥。ρ(・・、)
創作の邪魔はしたくないのですが、すみません。- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は4年、 7ヶ月前にてんころりん(東京)が編集しました。