フォーラムへの返信
-
[no.747] 2019年8月7日 15:02 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)
若君の20年後?
むちゃくちゃカッコいいんと違います~
私の知り合いのライトアシラバは「10年後の若君(健太郎君)がチョー楽しみ?」と悶えておりますが、20年後も楽しみですよ。
昔の40代とは違いますよ~脂のってて最高じゃないですかね??(食い物じゃないって!)50代はイエローカード2枚で下車ぁーっ!?それは厳しくないッスか?50代が参加出来る頃には60~70代前半…少しは優しくしてもらってもいいんじゃない?胴元
(笑)
[no.725] 2019年8月6日 09:04 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)[no.361] 2019年8月6日 07:42 リリ造(千葉)さん 返信先: 漫画部ムーンちゃんがアウト知ってる
この前「out」の事書いたら、みみみちゃんは知らないって…なので知ってる人いないと諦めてたら、ムーンちゃん「out」買ってたの?
「out」は最初は何だかよくわからん趣味の雑誌だったかと…それがある時「ヤマト」の特集をやって部数が伸びたんでしょうな~いつの間にやらアニメ雑誌にでも老舗はやはり徳間書店の「アニメージュ」ですよね。
「海のトリトン」のロマンアルバム買ったわ~?2冊も!
これだけはいまだにずーっと手放さず持ってます
どんだけ好きなのよ(笑)
[no.358] 2019年8月5日 22:05 リリ造(千葉)さん 返信先: 漫画部尾崎さんのスポーツ刈り(笑)
マルゲリータさん!そうでした
「エース…」のアニメ(最初のやつ…出崎統さん演出の)で原作と全く違う尾崎さん…可哀想でした(/_;)でも、最初のアニメが1番好き!絵も、出演者の声も主題歌もBGMも大好きでした~♪サントラのレコード持ってました
昔のアニメは原作と違ってるの多かったですよね。「アタックNo.1」がみたくてNHKのニュースみてるじいちゃんに頼み込んでみせて貰ったのに…原作とあまりにも違う絵柄にショックを受けたの覚えてます…。
「アタックNo.1」も「エースをねらえ!」も主題歌歌ってるのは大杉久美子さん、名作アニメの主題歌をたくさん歌ってらっしゃいましたね~?
また色んな事思い出しちゃった
「七つの黄金郷」結局どうなって終わったのか…覚えてない(笑)
[no.185] 2019年8月5日 19:58 リリ造(千葉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)[no.710] 2019年8月5日 15:04 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)つり革足軽
こやっちゃんのバスに乗る足軽の映像が公式ブログに内田Pが上げてくれた背旗をお互いに付け合う足軽の写真と重なる~?(笑)
ぷくぷくさんのお笑い熊親子も映像が浮かぶ~?(笑)
悪巧み姐さんのバスツアー…添乗員がよしえさんとえりさん
安心して参加出来る!
夏みかんさん、「白いエキス」に手を出してはアカンよ?
ドクダネ茶くらいにしときなはれ(笑)[no.699] 2019年8月5日 07:23 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)ぷ、ぷ、ぷ…
授業の残りあと10分…修学旅行でのひそひそ話…40年以上前の記憶がぁ(笑)
オスカルとアンドレも~(笑)
でも、唯ちゃんに「ベルばら」は解るかな??
朝から大笑い?させて頂きました~
ありがとうございます!
今日も1日頑張れる(笑)[no.1384] 2019年8月4日 19:37 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)[no.433] 2019年8月4日 14:41 リリ造(千葉)さん 返信先: 初書き込み掲示板[no.688] 2019年8月4日 14:35 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)はぁ…羨ましい
埼玉のやせ我慢姐さん…貴女はホンに文才のあるお方だったのですね。その頭の中には無限の宇宙が広がり、言の葉が溢れている。
いつもユーモアたっぷりの言葉で皆を笑わし、和ませ…そしてこの成之ストーリー
カッコいいわぁこれからもついて行くからね~皆を楽しませてね~?
次回は大笑いするやつ…お、ね、が、い?[no.438] 2019年8月3日 21:19 リリ造(千葉)さん 返信先: オフ会情報板[no.674] 2019年8月2日 19:59 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)はぁ~…いいわぁ…?
こやっちゃん…口許がにやけちゃう~!
若君なら自室でこんな独り言いいながら唯の事考えてそう…画像が浮かぶんです
こやっちゃん!いいわぁ?やせ我慢姐さん!阿湖姫の独り言~♪
可愛すぎるーっこういう阿湖姫だから、男女問わず好かれるのよね~。
身近に縁のある方居たわね本当に皆さん文才凄いわね~?
羨ましいわぁ?[no.344] 2019年8月2日 16:53 リリ造(千葉)さん 返信先: 漫画部ギンちゃんみてます!
原作は読んだことないのですが、ベビーシッター・ギン、私もみてます。
大野君のキレイなこと!歌声もステキ!
執事の竜雷太さんが何だか可愛くて?私も漫画本は引っ越しでずいぶん処分してしまいました。今はBOOK・OFFなど自分の手元を離れても別の誰かに渡せる方法があってありがたい!
今は友人ふたりと3人でそれぞれが好きな漫画をまわし読みしてます。
お陰で「なんて素敵にジャパネスク」や「あさきゆめみし」も読むことが出来ました。今、NHKで放送中の「ヴィンランド・サガ」や「進撃の巨人」も読んでます。マルゲリータさんは山本鈴美香さんがお好きだったんですね!「エースをねらえ!」の連載の頃はマーガレットを読んでなく、単行本が出ると買ってました。
「エース…」の前の作品がお好きというと「キッスにご用心」とかでしょうか?「エース…」は宗方コーチの「岡、エースをねらえ!」で終わってほしかったなぁ…[no.434] 2019年8月2日 16:27 リリ造(千葉)さん 返信先: オフ会情報板ええ~っ!ひとりじめぇ!?
たががさん…ラスボスおやびんとデートですって!?羨ましいわぁ♪
実はね密かに狙ってたんスよ…おやびんの爪の垢(笑)
煎じて飲んだらブラックな私でも、ホワイトとはいかないまでもグレーくらいに少しは浄化されるのではなかろうかと…ムフフ…。いや、それより私の周りのブラックな人の飲み物にコッソリ入れて浄化してあげたい
そのくらい効力ありそうなラスボスおやびんの爪の垢~今度下さいね
(笑)
[no.417] 2019年7月30日 21:43 リリ造(千葉)さん 返信先: オフ会情報板確かに…!
welcomeラララも無事に終わり楽しい報告がたくさんでよかったです
びんちゃんのメープルさんのお嬢さんの気持ちになった投稿…確かにそう思いますよね(笑)
変わった名前のお姉さん達が寄ってたかってママの事“メープル”さんって
でも、最後のハグで安心されたかも…♪メープルさんとお嬢さん、今までとちょっと違ったお里帰り…楽しめたでしょうか?
[no.1337] 2019年7月29日 23:05 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)すだちそばと音楽
新聞販売店からもらった小冊子に、話題の“すだちそば”がっ!
想像が出来なかったんですが、写真見てビックリ
本当にすだちのスライスが一面にのってるんですね?注意書きがありまして、
「すだちは長く漬けておくと苦味が出るので、色が変わらない程度で取り出しましょう」だって!温かくても、冷たくても美味しいお蕎麦みたいです?
音楽の先生の事…私の場合は男の先生で、毎回出席番号順に生徒に二小節の作曲(簡単な曲ですけどね)させてピアノで弾かせ、残りの生徒にそれを楽譜におこさせるという「聴音」というのをやらせるのですぅ
ねっ!授業は嫌いになるでしょ
(笑)
- この返信は5年、 9ヶ月前にリリ造(千葉)が編集しました。
[no.1332] 2019年7月29日 11:44 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)そうよ
ワイルドフラワー?
こやっちゃん!ピアノで練習してるって言ってたもんね~♪この間のラララでその事聞こうって思ってたのに…他の話に忙しく忘れてもた!
雪ちゃんも楽器弾けるのよね~♪
おおたわけおやびんは歌が上手いし…♪
他の皆さんも出来るんでしょ?
私は楽譜も読めないし…、美しい声もない(ダミ声はある!)だからね…
こやっちゃん!本当にエンドレスでアシガールのサントラ車で流してるの~(笑)
もう10ヶ月余り…ずーっとなの3ヶ月過ぎる頃には「え~っ!まだこれ聞くの~?」と文句をいうヤツがいたら「主たる運転手は私だ
」と怒鳴っておりましたが、最近では諦めたか誰も何も言いません(勝った
)
音楽は中学生の時の先生が嫌いで、音楽室に行くと夏でも寒気がするほどで~
(笑)
皆さんが羨ましいわぁ♪[no.299] 2019年7月28日 23:42 リリ造(千葉)さん 返信先: 漫画部う~~ん…
みみみちゃん…「ウィンダリア」解りません。ゴメン…?
「アリオン」安彦良和さん原作ですよね?神話をベースにしたお話だったかと…。安彦さんの「ガンダム」のイラストも素敵でしたね。ちょっと油絵風な感じで好きでした。
「アニメージュ」とか「out」なんてアニメ雑誌もありましたね。今はあるのかな?
「アニメージュ」の創刊号の表紙はキャラクターなしの「ヤマト」でした~。漫画部の話じゃないけど、私がアシラバゲットの方法を公式掲示板で訊ねたら、みみみちゃんが完璧な方法を伝授してくれました。改めてありがとうさんです\(^o^)/
でも、みんなと繋がれたから、もう原作本もDVDも貸さないも~~んアシラバゲットしなくてもいいもん(笑)
えへへ…♪- この返信は5年、 9ヶ月前にリリ造(千葉)が編集しました。
[no.34] 2019年7月27日 15:50 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール緑合板(ネタバレ注意!)[no.1319] 2019年7月27日 13:46 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)[no.448] 2019年7月27日 11:03 リリ造(千葉)さん 返信先: 連絡掲示板[no.605] 2019年7月27日 08:03 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)アシガール川柳
NHK大阪放送局のTwitterからの提案でしたっけ?楽しかったですね?
私も川柳も和歌もとんと詠めませぬが、何度声をあげて笑ったことか若君の笑顔で好きな場面…全部なんすけど(笑)一番は決められないが、自分のなかでの上位にあるのは、第5話の「唯之助、まだ腹は決まらぬか」斜め右下からの~ちょっとイタズラっ気のある笑み(きゃーっ??)ですかね。
マボ兵3号さんのご主人の、
「たーけか、おみゃーは」という言葉は、若君の「たわけ」と同じ愛情溢れた言葉に思えます。いいなぁ…方言って[no.159] 2019年7月27日 07:49 リリ造(千葉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)遅ればせながら…
下田翔大君のプロフィール、新しい事務所の所で見ました
何だかおしゃれなお兄さんで、尊と違~う!でも素敵?って思っちゃいました。教えて下さりありがとうございました。
結菜ちゃんの「カツベン」の予告編見ました。これも面白そうですね?
健太郎君の「惡の華」もちょっと怖そうなんだけど、見てみたい気はします…。|д゚)チラッ[no.30] 2019年7月26日 19:15 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール緑合板(ネタバレ注意!)[no.382] 2019年7月25日 16:58 リリ造(千葉)さん 返信先: 初書き込み掲示板[no.1300] 2019年7月25日 07:27 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)嬉しいニュースがっ!
我等が鹿島Dが「透明なゆりかご」で賞をお取りになったというアシラバにとって嬉しいニュースが、素敵なお方によってもたらされましたね?
公式掲示板が閉じられてから、とんとNHK方面に行かなくなって…(笑)
たまには覗きに行かないといけませんね(ちょっぴり反省?)やはりここは明るく楽しい話題で盛り上がる場所です?
[no.371] 2019年7月25日 07:20 リリ造(千葉)さん 返信先: 初書き込み掲示板[no.582] 2019年7月24日 07:14 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)板だらけって(笑)
びんちゃん!そだね…皆さん優しいし、大人だし、アシガールのお話たくさんしましょう?
時代劇チャンネルで水曜日にアシガール見れるのが結構楽しい(笑)1週間待たなくてもいつでも見れるのに~何故かしら?今週は若君が平成に来る大好きな回?リアタイするぞぉ
[no.388] 2019年7月24日 00:19 リリ造(千葉)さん 返信先: オフ会情報板saecoちゃんお帰り~?
無事のご帰還何よりです!
ご子息とのデートで東京ラララでの疲れも少しは取れた事でしょう
本当にあのタイミングでよう声をかけて下された「よく繁ったものだ、ホイッ
」は参加者の記憶に深~~く刻まれた
北海道ラララも無事に盛会で終わりようござった
あとはかおりんの無事の帰阪でミッション完了。
皆様お疲れ様でした~♪
[no.1287] 2019年7月23日 20:21 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)えーっ!?
シブ5時にヨシタケシンスケさん出てたんですか~
私、大好きなんです~???
絵も好きですが、それに合わせて書かれた言葉に頷いたり、笑ったり…。
エッセイも出してるので、こやっちゃん…よかったら読んでみて~読まなくてもいいけど(笑)[no.377] 2019年7月22日 22:34 リリ造(千葉)さん 返信先: オフ会情報板ありがとうございました
あ~っ!楽しかったです(笑)
みんなでまさか「おお牧場はみどり」を大合唱出来るとは…本当に初めて会ったとは思えない盛り上がりで、掲示板学園同窓会東京ラララは無事に…イヤイヤ、かおりんとsaecoちゃんが無事にご帰宅されてのちの完了ですね。
応援してくださった皆さんありがとうさんでした。
明日の北海道ラララも楽しく無事に出来ますように?[no.576] 2019年7月21日 07:27 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)スマホは便利?
こやっちゃん、スマホ様のスクリーンショットのお陰で、あたかも私の記憶力が良いように見えるだけですわ(笑)
公式の時に皆さんが「飛ばされた~飛ばされた~」と仰ってたから「どんな大作だったんだ!?」と知りとうて、知りとうて…。
それが読める、し、あ、わ、せ?
ありがとうさんです\(^o^)/パラレルワールドの話やタイムパラドックスの話、理解出来るよう頑張ってみます
(出来るのか!?)?
[no.123] 2019年7月21日 06:56 リリ造(千葉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)う~ん…残念でした
アシラバとしては城址公園は見たかった…!
ななさん、「カフェ花見」は出ましたね~?お店の中に「アシガール」のポスターが見えました??これが唯一の「アシガール」関連のものでしたね。大騒ぎして告知したのにごめんなさいね??
[no.113] 2019年7月20日 07:38 リリ造(千葉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)もう一度書いちゃう
この前書いたんだけど、本日テレビ東京系「出没アド街ック天国!」の舞台が埼玉の深谷です。
みなさんがよくご存知の場所が映るかどうかは不明ですが、再度お知らせしときますね~(笑)結菜ちゃんのCM偶然見ました?
「いだてん」の時とも違う可愛い結菜ちゃんでした?[no.565] 2019年7月20日 07:30 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)あはは…うふふ…
むじなランドが誇る妄想作家の皆様、楽しゅうて、嬉しゅうて涙が出そうです(笑)
こやっちゃん、貴女も沢山妄想話をお持ちのはず!昨年2編続けて彼方に飛ばされたと公式に投稿されたのを、覚えておりますぞ?
ささ…お書きあそばせ~(笑)[no.360] 2019年7月19日 18:21 リリ造(千葉)さん 返信先: オフ会情報板プロフェッショナル雪ちゃんに~?
1年前、ちょっと自分が畑の手伝いしてるからって偉そ~に書いちゃってましたね~?
恥ずかしいよぉ
でも、本当にお会い出来るなんて夢のよう?????
楽しいラララになるように…近所の神社に詣でねばっ??[no.110] 2019年7月18日 21:32 リリ造(千葉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)[no.1263] 2019年7月18日 20:00 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)みみみちゃん…
小さい頃じいちゃん、ばあちゃんのお手伝いをたくさんしたんだね
大人がやっている事、してみたくて仕方なかった…だって面白そうなことばかりやってるんだもの!
ご飯を炊く竈の火をくべるの…唯之助がお袋様に「もっと奥おく!」って言われてるの、私も言われた~(笑)手伝いで嫌だったのが、ラッキョウの始末。根と葉を切って洗って漬ける準備をするんだけど、手がラッキョウ臭くなって洗っても当分臭いが抜けなかったなぁ…。
みみみちゃんのお陰で色々思い出したよ[no.1262] 2019年7月18日 19:29 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)[no.1243] 2019年7月17日 20:58 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)キジトラ姐さん、刺身なのよ(笑)
フナは淡水魚ですよね。昔は宍道湖は淡水湖だったんですが、今は海水も流れ込んでる汽水湖…でも、淡水湖の昔から冬場は食べてたので、大丈夫なんでしょうね?でも、必ず活きてるヤツ、ピチピチしてるのじゃなきゃダメですから~!
我が家は近くの漁師さんから生きたのを買って生け簀で泳がしてました。
母が料理するんですが、小骨が残ってて刺身はいまひとつの出来(自分じゃ料理出来ないのに上から発言)親戚の叔父さんは上手で美味しかった。
アラ汁に卵が入ってると、もう嬉しくて??卵が加熱するとオレンジ色になるんですよ
?プチプチがたまらん
たぶんムーンちゃんもよく食べてたんじゃない?
今でも、スーパーには売ってると思うわ~?[no.555] 2019年7月17日 15:43 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)むじなランドのアトラクション!
なんと楽しそうなアトラクションじゃ
個人的には干し草ダイブ、やりた~い?いいにおいだし~♪(においフェチなんで(笑))
楽しいネーミングの美味しそうなお土産もたくさんありますな~♪
月夜のたぬきさん、よう考えられたキジトラ姐さん、年間パスポート、たぬきさんに本当に送れたらいいよね~
[no.1240] 2019年7月17日 15:31 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)食文化
各地域に根ざした食べ物…色々ございますね。
「しもつかれ」初めて名を聞くお料理ですが、貴重な塩漬けの鮭を余す事なく美味しく使いきる先人の知恵、素晴らしいですね。私の田舎では冬限定ですが、フナを食します。それもお刺身で
上手な方が作ってくれると隠し骨もほとんどわからず、プリプリの白身で、冬場は卵を持っているので湯がいて刺身にまぶすと~たまりません(じゅる?)
アラは味噌汁にします。グツグツ長時間煮込んでネギをたっぷりのせて…あぁ幸せ?
と、家族に話すと「えーっフナ!?臭そうだし、淡水魚の刺身なんてお腹壊しそう」という反応しかございません。
懐かしい味…なかなか解ってはもらえませぬ。ところでアシガール第4話の悪丸が捕ってきた鴨!当時は焼いて食べたんでしょうか?それとも出汁もでるので汁物として食したのでしょうか?
いずれにしても大ご馳走じゃ?[no.537] 2019年7月16日 11:53 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)[no.342] 2019年7月15日 23:06 リリ造(千葉)さん 返信先: オフ会情報板よかった、よかった…
東海ラララin名古屋、大盛り上がりののち、皆さん無事に帰宅され何よりでした。
びんちゃんの仰る通り、おうちに無事に帰り着くまでがラララですもんね?さぁ、来週は東京ラララ…どんな会になるのか予想も出来ませんが、無事に楽しく開催出来ますように…?
全てのラララを見てきている、ラララ.スペシャルアドバイザーのかおりん!よろしゅう頼んまっせ[no.101] 2019年7月14日 16:23 リリ造(千葉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)アド街ック天国
7/20のテレビ東京系の「出没!アド街ック天国」は我らアシラバの聖地『深谷』だそうですぞ
渋澤栄一さんで注目が集まってる故の番組なので、アシガール関連の場所が出るかは不明ですがお知らせまで…。
[no.1208] 2019年7月14日 00:10 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)みにとまさんも
落花生作られたんですね!
小学生の頃学校の花壇で先生が落花生作ってたんです(島根でね)でも、いつの間にか無くなってて、収穫出来たのか判らずじまい。花が咲いて地中に潜るのも見れなかったので、途中で枯れちゃったのか、島根で落花生作るのは無理だと思ってました。
でも広島で可能なら島根だって大丈夫そう…と言うことは、先生たちが食べちゃったのか(ToT)
みみみちゃんが言ってた畝のビニールは黒いマルチと呼ばれるモノだと思うのですが、私のお手伝いに行ってる畑では使いません。なので花が落ちるとそこから白い根っ子みたいなのが伸びてきて直接土に刺さり下にサヤが出来るようです。スゲー不思議です。
千絵ちゃんさんのところではサヤからむいて茹でるんですか?千葉ではサヤのまま茹でるので、食べる時はサヤの水分で手がびちょびちょになるのが難点です?
[no.520] 2019年7月13日 16:09 リリ造(千葉)さん 返信先: アシガール掲示板(1-1000)リクエストに
お応えくださりありがとうさんです?
びんちゃん、うんうん!あのお三方ならこんな会話やってそう?
現実になったらどんなに嬉しかろ
しかし、下書き無しでショートストーリー書いちゃうなんて…!凄い
ゆいきっつぁんも同じようなやり方でご執筆なのね!我慢姐さん…笑かしてくれますな~♪
尊…天才はツラいの~(笑)
丸投げされてもちゃんと出来ちゃう、要望叶えちゃう君はやっぱり天才だね(ウンウン)皆さん、まだまだたくさんのかくし球持ってるの私は知っている!時々でよいので読ませていただけると嬉しいな?
[no.95] 2019年7月12日 20:24 リリ造(千葉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)[no.1194] 2019年7月12日 20:18 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)落花生続き
しつこくてごめんなさい?
昨日落花生の畑の草取りしてきたんだけど、黄色い花が咲き始めてて、中にはもう地中に入っちゃおうか~ってヤツもありました。初めて見たときは唯ちゃんの如く「何すか?これ~っ」ですよ。
かおりんのご主人は畑やっておられるの?
自分で育てたモノって、器量悪くても何か美味しく感じちゃう。雪ん子ちゃんは生業だから本当に大変だよね。
そろそろ土用干し始める?[no.1193] 2019年7月12日 20:07 リリ造(千葉)さん 返信先: 雑談掲示板(1001-2000)ちょっとビックリしました~
いや~茹で落花生で結構話が盛り上がって…皆さんの地域でも食べられてるんですね
私は千葉に来て初めて茹で落花生食べました
キジトラさんも言ってたけど、新鮮なのでないと味が全然違うのよ!
私は作ってる農家のおばちゃんから圧力鍋で茹でる方法を教わりました。我が家のだと圧力かかってオモリが降れ始めてから2分で加熱終了。塩は入れませんです。
ちょっと柔らかいけど香りが最高冷凍も可能ですが、残ったからって冷凍したためしがありません(笑)
ピーナッツ味噌も千葉に来て初めての味でしたね。私が作るとピーナッツが焦げて香ばしくなりすぎるので、家族に不評です。