フォーラムへの返信
-
[no.2417] 2020年2月9日 22:18 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)
初午と聞くと、
北関東、関東平野ど真ん中育ちの私は、多分初午の頃に食べたのが、
「すみつかれ」(しもつかれ)です。
そうだ、初午と聞きて、なんとなく思い出したので、多分そうです。お母さん作ったかなぁ?
なんて思いながらも、お歳暮にしょうびきを持っていかないので、作っていないんだろうなぁ。そして作るのも結構大変だもんなぁ、と、
私、食べたいけど手伝う気もさらさらない。
やっぱりお母さん、ごめんね。昔からある大きな鉄鍋で、かまどでコトコトおき火で煮るのが良いと(確か)言っていたなぁ。
でも、もう無いと怒り出す人もいなくなったから作らないかもなぁ。おいなりさんの形ですが、四角の油揚げで俵型。
しかも昔はかんぴょうを作っていたので、真ん中にグルグル巻いていました。
子どもの頃は、巻いていない普通のおいなりさんに憧れました。
やっぱり、酷い娘だ。かんぴょうといえば、先日の江戸探訪の時のかんぴょうの海苔巻き、美味しいところを煮ているなぁって思いました。ちょっと肉厚のトロッとした感じ、とても懐かしかったです。
そして肝心のお月さま。
関東はお天気も良く、2月のキリリとした寒さの中、真っ白に輝くお月さまです。
もう一度、寝る前に覗いてみます。[no.2407] 2020年2月8日 19:14 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)満月に
スカーレット、ドラマの中の満月にときめきますね。
3人ぎゅっ、
あぁぁ、そうか、気がつきませんでした。ついにたけちゃんが成長してしまった週。
マフラーで学生服姿のアップに、もう少し田舎臭さ出してもいいのになぁ、
滲み出てしまう格好のよさ、仕方ないか!
なんて思ってしまいました。てれてれ。あぐら一つでも、背中を丸めている姿に、
あぁ、若君を演じていてくれたんだなぁ、ってしみじみ。くぅぅ、涙を堪える電話のシーン、翌日も続きを見せてくれてって、涙がでてしまいましたよ。
「来たよ!」が、お父ちゃんかと思ったの告白に、ちびたけちゃんがどんな気持ちだったのか、胸が苦しくなりました。
どうやって諦めたんだろう?
何回隠れて泣いたのかなぁ?なんだか切ない週でした。
それと、ちょっと若君様を見たくなりました。
満月ももうすぐ、今回は叫ぼうかなぁ。[no.2405] 2020年2月7日 10:33 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)サバ缶
ツナ缶大好きです。
沖縄県は箱買い、私も聞いた事があります。作りたてより、一年は寝かせた方が美味しくなると聞き、
うっかり寝かせ過ぎた缶がたくさん出てきて、
錆びなきゃ食べれる的な、賞味期限を完全無視した生活をしています。静岡の兄のところから、白缶と深緑缶の美味しそうなツナ缶箱をもらったことがあります。
でも貧乏性が発動されて、もったいなくて食べれなく、半分くらいは賞味期限が切れてから食べるをしてしまいました。
しそびれた後悔が一つ。
炊きたてホカホカご飯にツナ缶、どば!
醤油、じゃっ!
ああ、無念!で、サバ缶、色々ありますが、今お気に入りは「月花」
読んでいる皆さまに、普段何を食べさせているの?と心配されそうですが、
子どもたちは「月花のサバの水煮」を出すとテンション上がります。
どこの部分を取るか、見つめる顔は真剣です。こんな食べ方をしていると、汁を処分する時に勿体無いと思いながら、でも飲むわけにもいかず、辛いです。
こうなったら、汁ごと使うサバ缶レシピでも見るか!と思いつつ、缶をパキッと開けて出す私です。[no.1479] 2020年2月5日 23:16 みみみ(埼玉)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)あぐら
はい、はーい!
若君様のあの姿をみて、
やってみたうちの一人です。カーペットの上では座るのも立つのも出来ました。
恐る恐る、板の間でも出来た気もしますが、
靴下を履いていないと、足が痛くなりそうです。で、ほぼ2年後の今、梅パカさんの投稿を読み、やろうと思い試してみましたが、
全体重をこの足首にかけるのかと思うと怖くて、出来ません。が、その場に落とせば座ることはなんとか出来ました!
が、立つのが重過ぎて無理!
無理、私の体重で左足首やられそう。ああ、
「出立いたす!」
で、立ち上がられなくなる程成長するとは、思いもよらなんだ!です。立とうとしたら、後ろにゴロンと、みみミートボール状態です。
[no.1478] 2020年2月5日 19:35 みみみ(埼玉)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)やっと
やっと、いろいろ見ました。
なんてったって嬉しいのは、にょこのメッセージですね。
胸が熱くなるって、こういう事ですね。そして、スカーレット、
朝を見逃し、昼は出掛けて、19時前にやっとこさ。
トシャールさん、なんて優しい旦那さんなんだ!是非、元若君のたけちゃんと、そして小平太パパとの3ショットを願う。
見たら失神起こすかも。明日は小平太の誕生日だい!
やったね。[no.1027] 2020年1月29日 15:24 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板いよいよですか。
今のたけちゃん、可愛くてたまりません。
「あのなぁ」のやり取り、大きくなってもあるのでしょうかね?三津さんと戯れていたシーン、感慨深いですね。
その後の報告とかで、ひょっこり出てきませんかね?
工房での再会、ろくろを回す後ろ姿、振り返る横顔。
おぉ、妄想しただけでワクワクする。
なんなら、外で飛び蹴りしあって良いよ。30代役で、再登場、お待ちしてます。
でも、クランクアップがあの服装かぁ。。
[no.1460] 2020年1月29日 10:24 みみみ(埼玉)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)見たことあるかも
昔〜、古いお札だよって、見せてもらった事あります。
二宮尊徳さん。ちょっと赤っぽい色合いに見えたんですけど、どうだったかなぁ。
それより金次郎さんが大人になったらこんな顔だったの?で頭の中はいっぱいでした。ついでに板垣さんのピン札を貰って、どこかに挟んだけど、忘れちゃったなぁ。
ドラえもんで、ご先祖さまの一円を積んだ通帳が何処かにあるって話で、昔の価値だと大金だし、それに利息がついてすごい金額になっているはずと、欲をかいたけど、、、って話がありました。
間違えたら命が狙われるクイズで、地球一周の課題が出て、
偶然北極点を逃げ回って、罰ゲームセーフの話と、
この二つ、たまに思い出します。思い出していたら、頭の中では1円玉の旅からすが流れています。
坂本さん?演歌歌手の声だったような記憶ですが、
違う歌なのか?加藤清四郎くんが紅白で歌っていた様な、記憶があやふやです。でも、今は演歌バージョンで思い出しています。
歌詞は、大人になるとしみじみしますね。今は10円、確かにそうですね。
唯パパが歌っている姿を想像したらほっこりしました。
パパは上手いのか?下手なのか?
どっちでしょうかね?[no.1020] 2020年1月28日 19:12 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板若君2人!
くまと!2人が共演するんですか?
すご〜い、なんだか嬉しいですね。
まだキャストの発表はお楽しみにだったから、
全く「2人」というワードにも、気が付きませんでした。もしくは「2人」でも、満月さんと三日月さんかなぁなんて、夢のような事を妄想していましたね。
くま、ザリガニくん時代から好きだなぁ。
楽しみです。[no.994] 2020年1月24日 12:58 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)配役
梅パカさん、ありがとうございます。
もう撮り終えているんですね。
そしてうちでも見れない。見れないとなると、気になる、勝手な私です。
リメイクの配役、随分イメージが変わりますね。[no.992] 2020年1月24日 11:59 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)カンチ?
マジっすか?
リメイクで?
リカは?
有森さんと江口さんのあの役は?昨日は再放送のお知らせかと思っていましたが、
あぁ、びっくりした。
あのドラマ、
去年か一昨年位の夕方の再放送で初めて見ました。
あれは、携帯を持たない時代だから成り立つドラマなのに。作るなら令和版ってやつですよね。
これから昔の人気のあったドラマをいっぱい作るのかなぁ、
カンチ?ちょっと微妙だなぁ。どうせなら、同級生が見たいなぁ。
それと、今日のスカーレット、
小平太パパと一緒、それだけで嬉しく、
自分も笑っていたから、飯田さんもにこやかな表情に見えてしまいました。
昼にもう一度確かめねば。そしてわく欲。
じいも頼みます。
なんなら、成長したたけしくんと、何卒、何卒宜しくお願いします。
妄想してたら叶うかなぁ?[no.989] 2020年1月23日 19:19 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)見ました!
うおぉー、
何故朝気が付かなかった!
朝、にょこの顔までは見たんです。
で、次見た時は、百合子だった。
そして即消しました。2人の会話はなしですが、嬉しいですね。
良いなぁ、敏春さん。[no.988] 2020年1月23日 09:29 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)こんな日に限って。
うおー、
朝、敏春さんが出てる!までは見たのですが、出掛ける用事があり、泣く泣く消しました。
えー!
録画はしているけど、朝ドラだけ画質落としてるからなぁ。まあ、よい!にしておきます。
見たら、叫びにまた来ますね。
えへへ。リリ姐さま、ありがとうございます。
(心の中で叫びました)[no.986] 2020年1月23日 00:41 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)吾郎ちゃんが!
スカーレットに吾郎ちゃん出るんですね。
こやつもさん、ありがとうございます。コメントを見たら「青春家族」以来と。
このドラマも、見れる時は見ていたので、なんだか嬉しいです。
弟役で、あの頃は少年でしたね。やっぱり、朝ドラは見てしまいますね。
今の子役ちゃんが、可愛らしくてね。
大人になっても、あの口ぐせが残るのかなぁとか、好き嫌いが治るのかなぁとか、ちょっと今から楽しみです。黒島さんの三津さんも、明るいだけではなくなるのでしょうか?
楽しいことだけでいれたら、どんなに幸せなのか、
ドキドキです。そして敏春さん、もっと出てこないかなぁって思ってしまいます。
どこかで三津さんと鉢合わせしないかなぁ?
して欲しいなぁ、と妄想して楽しんでいます。[no.966] 2020年1月19日 12:09 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)ありがとうございます
ハイタッチーさん、
とても読みたい記事でした。
ありがとうございます。モデルになった人の人生だと、三津さんは衝撃的な役になりますよね。
そして、登場の時のにょこぼうからの応援メッセージ、
色んな役をこなされている本田さんからのエールは、深いなあと思いながら、
堂々と頑張れっ!って思うしかありませんでした。ドラマの中で、なんで陶芸を勉強した美大出の三津さんが、あんなにこねるのから注意されるのか?
そんなに信楽の土がとても難しいのか?
その他にも色々と伝わってこなくて、ちょっと不満はあります。でも、いつも元気で明るい役。
表情や仕草に、ゆいのすけを思い出す日があり、
悪態をつく姿も可愛いなあって思います。
あの頃よりやせてしまったのかも知れませんが、
三津さん役を見ると、安心します。
おしゃべり過ぎる役ですけど、話していない時の表情とか、深いですね。[no.475] 2020年1月18日 11:04 みみみ(埼玉)さん 返信先: 漫画部ありがとうございます
梅パカさん、ありがとうございます。
歌詞、そういえばあまり考えたことがありませんでした。
何かを無くしたような、悲しさのような、懐かしいような、そんな雰囲気で聞いていましたが、歌詞を読んでみたら、不思議な世界でした。当時、鳥の格好をしたUAが子ども番組で歌っていて、不思議な感じだったんです。
フレーズが頭に残って、
あ、
宝物をママが捨てた という歌詞に、
捨てる側になっていた自分にちょっとズキンとしたのを思い出しました。そんな事をしていたら、
そば、うどん、そば、うどん、
そば、うどん、パンパン!♬
と、みんなの歌が流れてきました。
ああ、私の為のような歌でした。[no.472] 2020年1月17日 19:17 みみみ(埼玉)さん 返信先: 漫画部その古いやつ!
リリ姐さま、
それが、映像研のすぐあとに流れています。二週続けて流れていましたよ。
ひゅるるん、るんるんるん!
お年玉の歌、多分聞いた事はあります。
何だか記憶の片隅に聞いた記憶だけあります。
歌詞、そうそう!って思いましたが、自分では思い出せません。
みんなの歌って、
いろんな人たちが歌っているんですよね。テキスト買うほどお好きとは!
すごいです。どんな歌だったか思い出せませんが、遊佐さんの歌声が聞きたくなりました。
子育てに疲れていた頃に、変わらぬ歌声が聞こえてきて嬉しかったんです。何だったかなぁ。[no.470] 2020年1月17日 15:04 みみみ(埼玉)さん 返信先: 漫画部なんと!
1時で終わったのかと思っていました。
その後もあったのですね。おやびん、きっと前半ですが、私も見てました。
ジブリスタジオ訪問、ドキドキしながら見てました。昔、アニメーターの待遇の悪さは、人気があるのになんで?って思ったことがあります。
改善されて、それで食べていけるお給料になるといいですね。昔、影が2段、3段と増えるだけで、絵がすごく綺麗になるって感動していました。
姉はZガンダムが大好きで、ビデオを止めてこの影はすごい!とうるさかったんですよ。
森口博子のデビュー曲を散々聞かされたのもありますが、大好きです。
OPでシャア様がサングラスを外して噛むシーン(確か)も、何度も何度も見せられました。アニメって面白いですね。
今のアニメは、何かをしながら見てはダメ、作成側のこだわりも詰まっているから、色んな角度からの発見もあって、何度見ても面白いと言ってましたね。梅パカさん、
ポポルイーズを是非聞いてみて下さい。
みんなの歌でも流れていたみたいです。私も梅パカさんの好きな歌を聞こうと思ってポチッとしたら、
ええ?
映像が、、、水着姿の女人がいっぱい出てきて、途中で挫折しました。もう一度、チャレンジしてみます。
[no.957] 2020年1月17日 00:17 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)きっと、
みなさん、自動修正機能を発揮して読んでいますよ。
さとりさんはログインできないから大変ですね。
私なんて、しれっと、直している回数はもう数えきれません。黒島さんは、ドラマで不器用な役をしていますが、
何故美大出の設定なのに、こんなことさせるの?と文句を言いつつ見ています。
でも、表情が明るくて、仕草にもゆいのすけを重ねて見れたりして、そこできゃーです。そして今回教えて頂いたのも見ました。
ありがとうございます。
サインまで見れて感動です。いやぁ、本当に馬に乗って颯爽とした黒島さんが見たいです。
おてんば、気が強い大歓迎!
いだてんは可愛さ炸裂でしたね。
アウトアウトー!の回が好きです。3月の授賞式が楽しみで堪りません。
[no.466] 2020年1月17日 00:00 みみみ(埼玉)さん 返信先: 漫画部映像研
何だか秘密基地みたいな学校ですね。
職員室が面白いです。
とても羨ましい。最初に見た時は、アニメ雑誌を思い出していましたが、
今は何だか宮崎さんの名探偵ホームズを見ているような、そんなワクワク感があります。
映画も、テレビも見てました。
モリアーティ教授の子分2人が好きだったんです。クセになる面白さ、益々楽しみです。
そしてその後流れるみんなの歌にハマりそうです。
ただ今、北風小僧の勘太郎が流れます。
めちゃくちゃ子供の頃に見たなぁ。
ひゅーんひゅーん、
真似したなぁ、なんだか物悲しくなるんだよなぁ。
あの頃はまだみんな生きていたなぁとか、色々。みなさん、みんなの歌で好きだった歌ってありますか?
私は、中井貴一さんの歌っていた、ありがとうさよならが、この年になって好きになりました。
サラマンドーラー
くろくろいっぽんあかおにどん!の歌詞も。
○鬼のタンゴ?とか、そんな歌でした。全部昭和です。
よし、平成は、なんだ?
手紙、とか?教育テレビでUAが歌っていた
確か、ポポルイーズという歌が好きでした。
さっきネットで探したら歌がありました。
久しぶりに聞いたら涙が出て来ました。何だか好きなんです。
処分しないといけないビデオデッキに録画しているんですけど、くぅぅ、見れません。[no.945] 2020年1月15日 23:39 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)すごい
ハイタッチーさんとアンジェリーナさん、お二人同時にポチッとな?
仲良しですね。プレゼンター、そうですよね、
ほうほう、うほほ〜!
ドレスアップした2人が並ぶの?
心の臓が、、、持つかしら。今回の受賞はさとりさんが一番に教えて下さっていたのですね。
ありがとうございます。[no.941] 2020年1月15日 23:20 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)嬉しい
黒島さん、新人賞ですか!
何だかとても嬉しいです。
ここでみなさんと喜べる嬉しさに浸っています。
じわじわきますね。今放送中の朝ドラでも、ゆいのすけを思い出す仕草や表情もあり、何だか嬉しいです。
やっぱりニコニコしている姿が良いなぁ。
そして汚れたエプロンをつけている姿に、泥だらけで頑張っていた姿を思い出してしまいます。
にょこからのエールもありましたが、どんな役柄でも、堂々と自分の演技をしてほしいです。
でも一つ、美大出なんだから、さっと描いたとはいえ、絵は上手な役でいて欲しかったです。[no.920] 2020年1月8日 14:31 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)本当だぁ!
縦読みに気がつきませんでした。
涙が出てきました。もう、にょこったら。
やはりもう一度、みんなで集まって続編を作って欲しいです。
そして朝ドラも観ねば。
トシャールさんの見守り、これから楽しみにします。[no.462] 2020年1月7日 16:58 みみみ(埼玉)さん 返信先: 漫画部おまんじゅう
あのドラマ、観ていないのですが、
映像を探しては、直くんにきゅんきゅんしまくりです。
あんな幼なじみがいたら、男子の基準が上がるだけじゃあって、思いました。
あ、だから女性に惚れたのか!伊藤沙莉さん、女子女子してなくて、可愛いですね。
でも、覗き込まれて、ほっぺ引っ張られて、平然としているんだからすごい。
もう、想像しただけで、心の臓が持ちません。
若いし、2人ともピカピカしていますね。[no.459] 2020年1月7日 12:12 みみみ(埼玉)さん 返信先: 漫画部面白いです。
リリ姐さまオススメのアニメを観ました。
アニメ雑誌を思い出すアニメ。
懐かしい気持ちを持ちながら、すっかり引き込まれてしまいました。
一緒にハラハラドキドキ、息も止まりました。
面白いです。
これは毎週観ねば!そして声が伊藤沙莉さん、知ったらまた好きになりました。
そして残念なのが、
エロイカも竹宮さんの作品も、タイトルは知っているけど、読んでいません。
でも、どんな包丁なのか、何となく妄想しています。
とにかく美しいのだろうと、妄想中。でも、いけない世界にならないようにしないとと、自分に言い聞かせています。
[no.890] 2020年1月6日 00:15 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)[no.2302] 2020年1月4日 23:00 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)ゴソゴソと
栗くり坊主、うちにも確かあったはず!
うきうきして取り出したら、パール金属さんでした。
くすん。
でも同じ三条市だから、仲間にい〜れ〜て〜!
だけど、使いこなせなくて、結局包丁で戦っています。
終わった後は、肩と手首をだいぶやられています。梅パカさん、うちの包丁にまで口上をありがとうございます。
なんだか女子になってるし、憧れのお兄様までいるし、うきうきしちゃいますね。ケーキを切る時はコンロの火で炙られ、何箇所も火傷の痕の残る剣士ですが、健気に頑張っています。
ヘンケルさんが出てきましたが、
私もずっと愛用している果物ナイフがあります。
初めて使った時に、何をどうしたのか、中々切れなくて、指で上から押しました。
そしてやっと切れた後に気が付いたのが、
逆向きにしていた、、、ようです。ひぇぇ、何故か切れなかった私の指、
本当に切れなくて良かった私の指。
使うたびに頭によぎるようになりました。
23年位使っていますが、使い心地は抜群です。そして、最後に栗くり坊主を見つめていたら、SUWADA JAPAN って入っていました。
これって、これって!
やったぁ!
今年は必ず使います。[no.877] 2020年1月4日 21:30 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)足元とおでこを
必死に見てしまいました。
ハヤテちゃんを見つけるたびに、ニヤリ。今日は幸せです。
着物姿の黒島さんは可愛いし、夜はお馬でハヤテちゃんは見れたし、
独眼竜政宗の白装束もあったし、
幸せな日です。
いやぁ、ギラギラした政宗かっこいいですね。
秀吉との初対面秘話、めちゃくちゃ緊張しました。[no.875] 2020年1月4日 20:37 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)[no.2282] 2020年1月2日 18:05 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)包丁
うっめぱぁっかさん!
面白過ぎです。
でも、しっかり、ほぉ!的な事もあり、ためになります。
そして、何なんですかぁ?
グローバルさんの追加戦士の様なキラリン感、うちでは
味美咲さんが活躍しています。
使いやすいからどうぞって、
義理の母がくれたので、ずっと愛用しています。
最近、ストレスの塊の息子が憂さ晴らしに包丁をとぐ、、、と言っても、コロコロするだけですけどね、まぁ、年中コロコロしてくれているので、去年辺りから切れ味がやけに良いです。キジトラさんの包丁男士たちはさぞかし美しいのだろうと、想像しては楽しいです。
身近な物を擬人化っていいですね。
そういえば、何かを「さん」付けで呼んでいました。
何だったかな?[no.2270] 2020年1月1日 15:09 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)今年も宜しくお願いします
管理人さま、皆さま。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
関東は穏やかな元日です。
皆さまはどうお過ごしですか?関東平野、北関東育ちの私のお雑煮は
鰹節、油揚げ、昆布、人参、ねぎの醤油味でさっぱりだったような気がしましたが、
いつのまにか鶏肉入りで、私が作るのはお粉のダシも入れてます。東京育ちのパパは、大根鶏肉小松菜のお雑煮。今住んでいる場所も大根小松菜鶏肉のようです。
年末の小松菜の値上がりと、雑煮用に刻まれた鶏肉が大量に売られています。餅は切り餅です。
実家は家でついていたのと、食べる量が半端なかったので、焼かずに入れていました。
3つと言っても、少ないからと、倍は入れられて、だったら聞くなよと何度も思ったことか、でも、今は、出してもらえるお雑煮のありがたさをかみしめています。
[no.2240] 2019年12月26日 23:30 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)2分ちょっとだけど
LIFE!のおまけのメイキングシーン、良いですね。
きゃ〜!です。
これは、良い。
可愛い過ぎると、
キジトラさんが気を失っていないか心配です。放送を途中から観たんですけどね、
数馬との対決シーン、オミアシハダケスギです。
キジトラさんのお肌解説が自動で流れてしまいました。[no.851] 2019年12月24日 15:08 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)にょこ
照ちゃんに見せる笑顔が、
あの、兄上に見せた笑顔と重なってしまってニヤニヤです。草間さんが来て、あかまつに集まった時に席を譲られた時も、断り方が優しそうないい表情していたなぁ。
一緒に来るなんて、付き合い良すぎる旦那さんだし。出産の時の男泣きとか、
映像で見せてくれなくても、想像出来るから大丈夫。夫婦仲も、不穏な空気はあったけど、5年流れたら4人目いるじゃん!
もう、にょこ、いや本田さん。
不思議な存在感ですよね。
そういえばお父様には、仮面ライダーカブトの黒幕で、子供が怯えて観てました。
お世話になりました。アシガールチームの人気は本当に嬉しいです。
勢いで、さんちゃん、孫ちゃん、兄上の小平太も出てこないかなぁ。[no.847] 2019年12月24日 12:12 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)小平太パパ
出てましたね。
小平太パパ。
やはりお金持ち役似合うなぁ。
ちょっと冷たい感じとか、
あぁ、もう、似合うなぁ。
ゾクゾクしちゃう。今日の姿に、蓮様のお兄様!を思い出しました。
きっと小平太パパを知らなかったら、
冷たいイメージのままで、ゲジゲジを見るような気分になったと思います。すみません、飯田さん。
今では大好きな役者さんです。
例え悪役になっても、つれなくても大好きです。[no.2219] 2019年12月24日 10:31 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)いかん!
キジトラさん推しの小山内三兄弟を調べてみたら、
あれ?定かではないけど、パジャマ男子をテレビで見かけたかも。
でもその時は、見ちゃいかんと思いやめました。
あの時、何故見ちゃいかんと思ったのかはわかりません。今YouTubeで見ようとして、
はっ!と、途中でやめました。だってキジトラさんが粉々にって。私には粉々を拾う術がない。
下手したら粉の中身が逆になっちゃうし。
やはり、まずはLIFE!を見てからでないとなぁ。黒羽さんの凛々しい姿の印象からの方が、
可愛いパジャマ男子より絶対にいいはず。
数馬との対決だって、可愛い男子がよぎるのは嫌だし。小山内三兄弟、確認したら今夜が最終回ですね。
もちろん録画予約しました。
でもYouTubeは我慢します。
我慢、我慢。
いやぁ、どんな人なんだろう。
さっき声は聞いちゃったからなぁ。
小山内家長男はお目目ぱっちりの可愛い男子ですね。
え?この人が黒羽さんなんだって思いました。
砕けてもいい、見ちゃおうかなぁ。思いがけなく、我慢のクリスマスになりそうです。
[no.2209] 2019年12月23日 12:06 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)スケート
宇野くん、優勝おめでとうございます。
昨夜はリアルタイムでミルクボーイを観て吹き出していました。
コーンフレークではトラさんにも心を持っていかれましたが、決勝でマカロンの家系図が出てきた時は、吹き出すって、なん年ぶり?って位笑いました。
喋りで笑わせるって、やっぱり面白いですね。
残った3チーム、どれも楽しかったです。和牛は観そびれてしまい、3位席を譲る時の悲しげな表情しか見れませんでした。
途中で宇野君の優勝速報が携帯に入り、え?何が起きたの?
と、ドキドキしながら日付の変わった頃に観ました。
なるほど、後でゆっくり全日本を観よう。
以前に鍛冶屋さんを演じていた佐藤選手が気になるんです。
あとは復活の草太くんと、美形なりゅうじくん。ぐふふ。宇野君のショートの時の衣装を観て、ランビエールさんを思い出しました。
私の中では、ランビエールさんはあんな感じのイメージです。
グランプリシリーズの、一人で得点を待ってきた時の涙から、よくぞここまで復活したなぁ、って嬉しいです。
コーチの存在ってすごいんですね。
いくつになっても、ランビエールさんはかっこいいなぁ。羽生君の演技は、あんなにジャンプに審議が入ることあるの?って感じでした。
レベル落としもあったし、
ほぼ完璧な演技を当たり前のように観ることが「いつも」だったので、
トップに立つ人の、維持をする大変さを知りました。
どうか、復活を願います。
苦境に立つ羽生君も素敵なのだ。録画の残量、ゲゲゲの女房を録画して消せない状態なので、年末乗り越えられないかも知れません。
消すか、でも、ゲゲゲ好きなんです。
そして、LIFE!予告と、来年のそろばん侍を続けて見たら、
茂さん、かっこいいって、余計消せないです。[no.835] 2019年12月23日 01:25 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)見ちゃった!
数ママさんの巨大化、見ちゃったよ!
ご利益あるかなぁ。
雪ん子さん、見たかなぁ?ちゃかしてごめんなさい。
サクラ情報ありがとうございます。
あの時の短髪姿好きなんです。
嬉しいです。[no.826] 2019年12月21日 22:03 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)はぁ。
そうなんですよ、絶対に彼女いるじゃんねぇ!
あ、冷静にならねば。
思い人いますよね。
ドラマで見た時は、「帰ってきた時は、、、必ず!」的な女性がいましたよ。いたんですよ。
あれ?結婚しちゃってたかなぁ?
まだお子ちゃまだったので、難しい話はがっつり観ていないので、あやふやです。でも、いるのは仕方ないので許します。
でも、舞台上でイチャイチャさせないで欲しいです。
武士は耐えて、とにかく耐えて、
耐えるのも立派な見せ場になりますよね?そこんとこ、こやつもさんよろしくお願いします。
でも、無理にはお願いしません。
こやつもさんのクオリティは、
ドラマも原作もなめつ、、、。
いえ、完璧な程理解した上でのお話。
あの愛を他の作品に注がれたら、、、。
悲しいです。
ジェラシー発動しちゃいます。やはりキジトラさんの「邪魔なんだよっ!後で拾うからいいだろうっ!!」を心の中で付け足して楽しみます。
せ〜の、い・い・か・え・せ〜٩(^‿^)۶
[no.820] 2019年12月21日 18:43 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)おつうさん
私の中では、役所広司さんが宮本武蔵役のNHK時代劇の時の、古手川祐子さんが演じた時の記憶くらいです。
古手川さんのお通も美しかったですよ。
妖怪みたいなおばば様がいつも邪魔をしていたような、そんな記憶もありますが。憎っくき佐々木小次郎を誰だが演じたかは覚えていませんが、背の高い綺麗な感じの人でした。
小次郎にも思い人がいて、切なかったです。
でも、良い人だって小次郎は敵じゃ。か、が、キジトラさんの解説が面白すぎるのと、健太郎さんが演じると分かれば、なんなら小次郎が勝ってもいいよ!とすら思ってしまいます。
こやつもさん、どうにかなりませんかね?それにしても仲間を連れてきた説、ちょっとずるいなぁ、武蔵めぇ。
[no.494] 2019年12月20日 18:24 みみみ(埼玉)さん 返信先: 初書き込み掲示板わぁ!
あれ!初書き込みに集まってる!
のぞいたら月文字さん!
お名前には、十分記憶があります。
よし、公式をのぞきに行かねば。ずっと、ずっと宜しくお願いします。
いつも、美味しそうな話によだれをたらしている、ぐうたら担当みみみです。[no.1324] 2019年12月16日 15:26 みみみ(埼玉)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)緑さんがピンクなら
何色だろう?
わからないけど、
サングラスかけてキーボード弾いちゃうよ、ただしエアーで。わーたしはだいなまいと!
あ、ダメだ、ふられちゃう?
感想を忘れるところでした。
いい、いい、いい、二人のやり取りが目に浮かびます。
ふきふき風呂上がりの唯も。
最後の若君の決め台詞、かわいすぎます。
寝る前に読んでたら、ニヤニヤできたのに。
そして、ドラムを叩きまくってるピンクの、目玉おやじサイズの緑さんが、妄想に出てきます。
色んなところにニヤニヤ顔で、皆さんが潜んでいそうですね。[no.2182] 2019年12月16日 15:04 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)すごいぞ、島根!
激レアさんはテレビです。
土曜の10時頃でしょうか?
テレビ朝日の番組で、いつもかなり癖のある人を紹介しています。
癖になる面白さです。島根の東側の海沿いの地形が面白いです。
宍道湖があるとほっこりします。
「だんだん」で覚えました。島根の西側は交通事情が厳しいのですか?
バス乗り継ぎ旅とか、あったら凄そうですね。[no.1319] 2019年12月15日 12:55 みみみ(埼玉)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)ははは
どきっ。
一度は働こうかなぁって思ったけど、
ひっそりと、しかもしらっと楽しんでいますね。
もう住み着いた部屋は渡さないです。確か、確か、最初の頃は無料だったはず。
そう、無料のはずのところで遊んでいるので、お代なんて、ないない。
知らんもんね。
(ちょっとドキドキ)でもなぁ。降りる時に精算なら、なおさら知らんもんね。
自ら働く千絵ちゃんさんは偉いです。
働き者オーラを感じました。
千と千尋の神隠しの、千の様に頑張る千絵ちゃんさんがいましたね。
誰とは言わないけど、ゆばーばはいる。
何人とは、、、口が裂けても言えない。[no.2178] 2019年12月14日 23:26 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)激レアさんで
兵庫県育ちで、島根愛のすごい高校生が出てきました。
柿木村を知っていると、若林さんと盛り上がっていました。ムーンさん、リリ姐さま観てるかなぁ?
そんな事を思っていたら、
県の広報の人達が出てきて、その後ろに、吉田くんがいました。
そりゃそうだよなぁと、嬉しくなりました。ムーンさん
ちょっと前に映画の説明をありがとうございました。
鷹の爪団、あっぱれ!です。そのあとチャンネルを変えずにいたら、
紅茶花伝のCMが3回も流れて、ニンマリしてしまいました。
ろいみちゃんもかわいいですね。
「ホットもあるよっ」て、
でも、
売ってる棚を見た事ないんですけどぉ![no.2173] 2019年12月13日 22:07 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)美味しそうな
具沢山すいとん、良いですね。
あったまりそうだし、お腹に優しそうですね。すいとん、しばらく作っていません。
いつが最後かと思ったら、
計画停電の時でした。
夕方から夜の時間帯の時。
「予告すいとん」に、どんなものかわからないくせに子ども達は大喜び。
日中にお汁を作っておいて、夜に小麦粉と水で混ぜ混ぜ。
それを鍋に入れてコトコト。カセットコンロを出して、懐中電灯で照らして作ったのが最後です。
でも、何回か作ったら、またぁ?と言われて、やめてそれっきりです。時間も限られていたし、
まだ子ども達が小さかったから、意外と楽しく過ごせたけど、
本当に何かあった時だったら大変なんだろうなぁ。
と、最近の異常気象の多さに、考えてしまいます。思い出したのが、電気がついた時の嬉しさ。
明るいってホッとするものなのですね。[no.764] 2019年12月13日 17:38 みみみ(埼玉)さん 返信先: 出演者情報板(1-1000)目がぁ!
梅パカさん、ありがとうございます。
こちら、動体視力が低下し過ぎなのでしょうか?
動いているのは全く分からず、
出演者のアップが並んでいるところでやっと金田さんを見つけて、一時停止をして、ニンマリしてしまいました。
色白さんで凛々しいです。カモは伊藤英明さんなんですね。
伊藤さんは、どうしてもデビューしたての頃かな?踊る大捜査線の映画に出ていた姿を思い出します。
すみれさんが狙ってた、大学生?かな?
ついつい、あの頃は若いなぁって、しみじみしちゃうんですよね。近藤さんは鈴木亮平さんだし。
なんだか面白そう。
でも、バシバシ斬り合いの映像が多そう。
観に行くなら、覚悟しなければ。情報をありがとうございます。
[no.2155] 2019年12月12日 14:42 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)卵が入らないなんて!
そんなぁ、割って、汁つけつけ中の黄身を食べる幸せを奪われているんですか?
しかも作っているのに。
味のしみた白身も好き!
とどのつまり、卵のないおでんなんて悲しすぎます。別鍋でちくわぶ3本にお情け程度の練り物を加えるでどうでしょう?
あ、出す時に適当に合体させとけば分かりませんよ。あ、私はちくわぶが好きなはずなのに、そんな事言っちゃいけませんね。
こやつもさんはおしゃれなカリフラワー料理ですね。
くんくん、いい匂いがしてきそう。[no.2149] 2019年12月12日 13:10 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)ちくわぶ
北関東育ちの私は、結婚するまで知りませんでした。
黒はんぺんのほうを先に知りました。そしたら、パパは子供の頃からちくわぶを食べていて、入っていないおでんはおでんじゃないくらい。
そして私は入れないけれど、ジャガイモの美味しさを知りました。
昔、大量のにあった人参だらけのおでん?を作ったら、結構人参も入れたら美味しいとお母さんに話していました。
でも、三分の一くらいオレンジのおでんは微妙でした。ちくわぶは東京のおでん入っているんでしょうか?
そしておでんの時のご飯は、ワカメご飯を好みます。ちくわぶを初めて食べた時は、美味しいけど、なんじゃこれは?
固めたすいとんじゃん。もそもそな感じ。
でも気がついたらちくわぶに魅了され、
いつしか二本買いしている私がいます。
翌日の、味の染み込んでふやけたあいつはありがたいのです。大根と糸こんにゃくを先に味を染み込ませて、次にちくわぶとゆで卵を放り込みしばらくコトコトし、
練り物登場。
でも、いつのまにか下の子が練り物嫌いになっていて、ウインナーを投入して、騙しています。
ウインナーと大根しか食べない娘です。
なので、おでんを作る回数は減りました。[no.2144] 2019年12月12日 12:40 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)カリフラワー!
ブロッコリーより、いつも値の張る、白いあいつですか?
私も茹でるのしか食べた事ないです。
以前、たくさんもらって、ゆでて冷凍庫に大切にしまったら、、一年くらい寝かせてしまい冷凍焼けの目に。
しかもぐにゃぐにゃ。昔、レミさんがやっていた衝撃的なまるゆでのレシピは、あれは緑だからブロッコリーですね。
あ、ブロッコリー料理なら、おやびんが絶対に得意なはず。あやや、ゆいきちさんと戦うのはカリフラワーでしたね。
やっぱり、ファイターさんの出番でしょうか?
お待ちしてます![no.2137] 2019年12月12日 10:57 みみみ(埼玉)さん 返信先: 雑談掲示板(2001-3000)文学的な
アンジェリーナのばばさんの世界は素敵ですね。
読んで吸い込まれそうな、そんな気分になりました。今夜は満月。
アシガール以来、他のドラマの中でもお月様が出てくると嬉しくなりました。
ホッとするんです。見上げたお月様に、
みなさんは何を願いますか?[no.1291] 2019年12月9日 11:37 みみみ(埼玉)さん 返信先: アシガール掲示板(1001-2000)昨夜は楽しく、
昨夜こやつもさんの作品を読んでから寝ました。
三ちゃんの草履にほっこり。
最初は不思議で、でも面白くて、そしてかわいい話で、最後は納得。
ちょっとコメディ調で、夢に出てこないかなぁと思いながら寝ました。そして今度は、たががさんの若君さまの表情にうっとりした後の「オラオラ〜」
ごめんなさい、面白いです。
ごっそり持っていきますね。
流石です。そして、梅パカさん、一体何両列車になるのでしょうか?
海外の貨物列車もびっくりな長さ?
目指しましょう、ギネス!
お客様満足度は凄い事になりますね。