フォーラムへの返信

50件の投稿を表示中 - 201 - 250件目 (全653件中)
  • 返信先: 雑談掲示板
    九州サラッと一周旅③

    サラッとし過ぎたので少し坂本八幡宮へ戻りますね
    ご存知『令和』で有名になった
    坂本八幡宮は こじんまりしていました
    さぞやあのフィーバーの折は大変だっただろうと思いました

    太宰府市にある「大宰府庁跡」に隣接というか敷地内?です
    跡地は広い芝生公園のようになっていて
    歴史資料館もあります
    「大宰府政庁」とは?
    詳しくはないのですが奈良平安時代の前の
    古代大和朝廷の時代に
    国の内は各地の豪族を見張り
    国の外は外国からの侵入を防御する為に
    出来たようです
    詳しくは「大宰府政庁」で
    調べてみて下さいね
    ※※※※※※※※※※※※※※

    2日目の朝は湯煙が立ち昇る
    別府温泉♨️からスタートです

    大分県は屈指の温泉県♨️で
    由布院も有名ですね
    (由布院と湯布院の違いは名が付いた経緯と時が関係らしいです)
    その由布院にある金鱗湖(きんりんこ)へ
    ここは湖底から温泉が沸いていて
    湖面には湯気が出ています
    しかも湧水と温泉が半分ずつなので
    湯気は湖面の半分のみです
    寒い時期の方がわかりやすいですね
    朝一番だったので他に観光客はいなくて
    ゆったり散策出来ました
    駐車場から湖迄の道沿いに
    和風の店舗がいくつか集まって
    新しく出来たスポットが良さそうでしたが
    まだ開店前で残念でした

    次は憧れの高千穂峡です
    神秘的で神々と縁があり行きたかった場所です
    溪谷をボートで行きたかったのですが
    ツアーでは叶わず
    溪谷の上からボートを
    見下ろすことになりました
    それでもあちこちにそれらしい景観があり
    楽しめました
    遊歩道の終点に
    チョウザメの養殖池があり
    キャビアを名物にしようとしているようです

    宮崎県の海岸道路を南下すると青島へ
    青島と云えば昔は⚾読売巨人軍の
    春キャンプ地でした
    私達のホテルも
    かつての宿舎だったそうです
    今は二軍選手とスタッフ用らしく
    ロビーにはグランド整備等準備の為に
    先に青島入りしているガタイの良い方々を見掛けました
    ロビーの一角には大女将の
    巨人軍愛満載の長島さん王さん時代からの
    スナップ写真が沢山飾られていました

    ホテルに着いた時刻は
    天候下り坂になりつつあったので
    徒歩で行ける青島神社へ夕食前に
    行くことにしました
    青島神社は巨人軍が
    春キャンプ初日に
    よく勝利祈願に通った神社です
    海沿いにあり神社への道は海岸の岩が
    浸食されて出来た「鬼の洗濯板」が見られます

    この旅週間予報では雨と曇りばかりでしたが
    なんとかまだ傘の出番なしです

    明日は鹿児島県へ
    桜島⛰️?です

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    行きたかった~⁉️

    千年さん
    ホント 行きたかったですよ

    空港から中心街への
    アクセスの良さは
    他にないと云われてますからね
    便利なんですよね

    空港から電車で博多駅や祇園駅方面へ行き
    キャナルシティ(大型商業施設)や
    櫛田神社(博多祇園山笠の神社)
    川端商店街等行きたい場所ばかりでしたよ

    転勤で何年か住んでいた友人にも
    お勧め先をリサーチしたりしていましたが…

    まあ、また次回のお楽しみにと云うことで❗
    その時は是非泊まりで
    夜の中洲川端や屋台へ
    行きたいと思っています

    それから大宰府天満宮が
    コースに入っていないことに
    気付かなかった件ですが
    スケジュールには
    「太宰府市にある坂本八幡宮」とあり
    「大宰府天満宮と坂本八幡宮」と
    思い込んでいたのでした‼️
    福岡へ来て天満宮へ行かないなんて
    有り得ないですもん❗
    しかし、今から思えば
    まだあの時期は海外からの
    観光客も
    わんさか来日されていた頃なので
    かなりの「密」になっていた筈で
    今となってはあの時は行かなくて
    正解だったと思うことにしました
    また行ける機会は必ず来るから
    その時は電車でGo!ですね
    電車の中の神社って面白い
    期待大です❗?

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    九州サラッと一周旅②

    無事10時に福岡空港へ到着しました
    集合時間は14時30分です

    ※※※※※※※※※※※※※※
    旅行社からスケジュールが届いた時に
    この4時間を有効に使おうと
    同封の近郊観光名所案内と
    旅行雑誌の情報から
    福岡空港と博多駅は近くて
    電車往復が可能とわかり
    お昼は博多駅周辺で
    水炊き?に決定✌️
    大都会福岡・博多の散策も計画しました❗

    ところが出発2日前に添乗員さんから確認の連絡があり
    その旨を伝えると
    「福岡は初めてですか?
    出掛けて集合時間に間に合わなければ
    皆さんにご迷惑がかかるので
    空港からは出ないでください」
    そう云われたら仕方なく4時間空港滞在となりました
    ※※※※※※※※※※※※※

    さて、とりあえず早目のお昼は
    「ケンミンSHOW」で
    知ったゴボウ天入りのうどん?をいただき?
    デッキで✈️発着を眺め
    後は、明太子の店はこちらとあちら
    大宰府名物梅ヶ枝餅はあそこと
    案内係が出来る位になりました
    なんせ4時間ですからね

    漸く集合時間に近くなり
    添乗員らしき人を見つけ手続きをすると
    「博多駅へは行って来ましたか?」
    耳を疑う言葉が聴こえ
    「はぁ?」
    友達は大憤慨?
    私も怒りを抑えて
    「空港からは出ないようにとあなたから云われましたよ?」
    「そうでしたね
    私が行ければご案内したのですけれどね」
    友達更に大々憤慨??
    (イメージは友達を羽交い締めで止める)
    私達の4時間返して~??

    伊丹・愛知小牧・羽田・秋田・青森三沢・千歳・旭川
    各地から次々と到着
    全員揃いバスは出発!
    こんな15時近くから行く
    観光地あるの?
    『令和』で有名になった
    坂本八幡宮へ到着
    大宰府天満宮はこの後かな?
    ん?え~っ?大宰府天満宮へは行かない❗
    福岡へ来て大宰府天満宮なし❗
    最終日かな? なし❗
    そうです!行かなかったのです(笑)
    私達2人共、行くと思い込んでいたので
    スケジュール見逃していました~!
    そしてバスは初日の福岡県を
    出て大分県へ
    今夜は別府温泉♨️宿泊です

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    九州サラッと一周旅①

    今回の旅は5日間で
    7県を巡ります
    イメージは九州の地図に✝️十字架を
    重ねるとそれが高速道路です
    ✝️十字架の頂点を時計回りに辿ると
    トランプの◇ダイヤの形◆の様になりますね
    ①福岡県
    ②大分県
    ③宮崎県
    ④鹿児島県
    ⑤熊本県
    ⑥長崎県
    ⑦佐賀県の順です
    移動はバスやフェリーですが
    高速道路を駆使し
    一周出来たと思いました

    さて、自宅から富士山空港へは
    車で1時間程かかります
    JRの駅やバスターミナルから空港行の
    専用バスもありますが
    茶畑の中の空港なので(?)
    駐車料金が無料の為
    (一部建物に近く屋根がある所は有料)
    車で行くことにしました
    9時発の便✈️なので
    友達が車でウチ迄来て
    我が家からの出発は6時半と決めました

    …が、私の悪~いクセで
    旅行前夜荷造りがテキパキ出来ず
    イヤになり、ウッカリの爆睡??
    過去にも大失態があり(反省してます)
    念のため友達に
    「6時に起こしてね
    起きていたら私からも電話するね」と
    頼んでおきました
    こうすると、ちゃんと起きられるのです(保険ですね)
    …が、起きたら6時半
    友達からの着信は10件超えてる?
    「ごめんなさい」m(_ _)m
    運転苦手な友達と
    方向にかなり難ありの私は
    富士山空港利用が初めてで心配だったので
    前月(12月)の平日同時刻に
    シミュレーションの予習ドライブをしました
    しかし30分遅れの7時に出発!大丈夫だろうか…
    バスに乗り遅れるのとは
    わけが違う
    間に合わなければ新幹線で
    行くしかない❗
    (後で友達から覚悟したと云われました)
    道路の混み具合が心配でしたが
    なんとか無事に到着し
    ✈️予定便にも間に合い
    いざ福岡空港へ‼️
    早くも10時には到着
    しかし、集合は14時半なのです
    この4時間余りの時間が
    勿体な~いことになったのです

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    1年前の今日

    2020.1.21~25
    私は九州へ✈️行っていました
    九州一周4泊5日の旅です
    広い九州7県を5日で
    巡るなんてムリですが
    サラッと行けるツアーがあり
    一緒に行ってくれる友がいて
    今 思えば絶妙なタイミングで
    行って来られました

    実は前年(2019)1月末に
    鹿児島県だけ2泊3日で
    行ったのですが
    最終日の「仙巌園」(島津藩主別邸)で
    季節外れの台風並みの大嵐に遭遇し
    庭園散策どころか
    ひたすら土産物店での雨宿り
    いつかリベンジにと
    思っていたら
    翌年に丁度良いツアーを見つけ
    早速行くことにしたのです

    前年は、宮崎県に近い方にある
    「曽木の滝」と
    「指宿の砂風呂」がとても良くて
    残念だった「仙巌園」と
    見えなかった「開聞岳」のリベンジと
    一度は行ってみたかった
    宮崎県の「高千穂峡」がコースにあり
    参加を決めました

    私が利用しているY旅行社は
    旅行費用に集合場所迄の送迎付き
    もしくは交通費込みがお得で
    前年の鹿児島の時は
    集合場所が羽田空港なので
    静岡からの往復送迎があり
    九州一周も福岡空港集合でした
    静岡にも一応空港があり
    福岡空港へは静岡富士山空港から✈️出発です
    富士山空港は便が少なく
    茶畑の真ん中にあるのでアクセスもイマイチ
    開港して20年程経ちます
    県民としては申し訳ないのですが
    初めての利用でした
    静岡←→福岡は
    朝2本、夕方2本で1日4本のみです
    集合は福岡空港14時30分でしたが
    朝9時の便で行くしかありません
    さて、またもや珍道中
    今度は九州一周編
    よろしかったら読んでくださいね✈️

    当地は今日とても暖かく
    富士山(雪なし)も綺麗です
    http://mtfuji-live.jp/index.html

    投稿フォームへ

    返信先: 初書き込み掲示板
    ようこそ❗ここへ♪

    ほのほのさん?
    よう、お越しくださいました❗

    早とちりの私
    ほのぼのさんだと
    思い込みました?
    良かったらP.N.に
    込めたお気持ちと
    こちらへ辿り着かれた
    経緯を教えていただけると
    うれしいです❗?

    歓迎の飲み物・名物揃っているので
    アシカフェ富士山?担当からは
    今日の富士山情報です
    ?一昨日の雪(地元は雨)で
    山頂はかなり積もったとの
    予想は裏切られ
    筋のような雪(雪渓)です
    例えるならば
    温水洋一さんのヘア位かな❓
    というわけで今シーズンは
    富士山頂に、なかなか雪は積もらずで~す

    では、よろしくお願いしますね?

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    来た道 行く道

    友達から地元新聞投稿欄に
    面白いのがあるよと連絡が来た
    静岡出身らしいが投稿は
    鹿児島からでした
    (抜粋で紹介)
    ※※※※※※※※※※※※※
    「18才と81才の違い」
    近所の農作物直売所の貼り紙から
    ◇恋に溺れるのが18才
    風呂に溺れるのが81才
    ◆道路を暴走するのが18才
    道路を逆走するのが81才
    ◇自分探しの旅をしているのが18才
    出掛けたまま、皆が探しているのが81才
    ◆心がもろいのが18才
    骨がもろいのが81才
    ◇まだ何も知らないのが18才
    もう何も覚えていないのが81才

    しっかりされている18才も
    しゃんとされている81才も
    大勢いらっしゃるとは
    思いますが
    上手い語呂合わせに
    クスッと初笑い?

    投稿フォームへ

    返信先: 創作倶楽部
    ありがと~~~う??

    千年おばばさん?
    よくぞ 見つけてくださいました‼️

    超ラブラブな
    唯が若君としたかった
    制服着てラーメンデート‼️

    お丼?交換しちゃってる~‼️
    ご馳走さまで~す

    ※※※※※※※※※※※※※※
    梅Pさん❗
    源ちゃんトヨちゃん
    いいね!?楽しいです❗
    創作板 益々 活性化?

    投稿フォームへ

    返信先: 初書き込み掲示板
    プチお知らせ

    (このお知らせが
    不適切であれば後で
    削除しますね)
    ?DVDやBlu-rayを注文し
    心待ちされている方
    購入検討中の方
    公式ホームページが
    なくなってしまった今、
    短いPR動画ですが
    こちらで見られました
    「NHKスクエア」
    https://www.nhk-ep.com/s/products/detail/h23586A1-00-00-00#to_top
    放送内容の順番が
    バラバラですが
    雰囲気だけ 味わえます
    既に両方持っていますが
    ちょっと見たい時に
    丁度よいかなと思っています
    映画の予告編みたいな
    感じですかね

    NHK作品紹介サイトなので
    「いいね!光源氏くん」など
    他にもDVD化された物も見られます
    とっくにご存知の方も
    いらっしゃるでしょうし
    届く迄見たくない方も
    いらっしゃるかもしれません
    よろしかったら…ということで。

    投稿フォームへ

    返信先: 創作倶楽部
    本当に妄想ですか?

    『竜の泪』壮大でした~‼️
    そういえば唯パパ 覚さんの
    前職が何だったかと
    深く考えたことが
    ありませんでした
    それがスペースシャトル迄
    繋がっていくとは
    最早、ドキュメンタリーかと
    思ってしまいます
    カマアイナさんの体験とも
    リンクしていますものね
    「アシガール・スピンオフ」として
    映像で見られたらいいのに‼️

    千年おばばさん!
    版権しっかり握っていてくださいね✊
    【追伸】「ビリギャル」
    家族愛に感動します❗
    ご覧になられていない方
    機会があれば是非!

    ※※※※※※※※※※※※※※
    「逢えない時間が
    愛育てるのさ?」
    なんて切ない歌詞でしょう
    私は中学から ずっと
    「郷ひろみさん」のファンです
    作詞は安井かずみ先生
    作曲は筒美京平先生の
    【よろしく哀愁】
    傑作・秀逸ですよね♪

    「アシガール」は
    ラブコメ時代劇ですが
    二人が揃うシーンは
    思っている程多くなく
    「逢えない時間」ばかりです
    そしてその方が想いは募りますね?

    夕月かかりてさん!
    入浴シーンで脳内チカチカで~す

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    恭賀新年?

    初めて使った言葉です
    「謹賀新年」の謹んで
    更に 恭しくを上乗せした意味だそうですね

    昨年は失われた1年とも
    云われますが
    様々なことに気づかされた
    1年でもありました

    当たり前の普通のことが
    有り難い 貴重なことだと
    よくわかりました

    マスターのご尽力とご厚意で
    維持していただき
    元々有り難いアシカフェですが
    1年前の閃光⚡時も
    春から夏の再放送も
    秋の事件の時も
    こちらのアシカフェで
    皆さまと想いを吐露することで
    救われました
    公式掲示板が消えた時のショック⤵️⤵️
    しかし、私にはアシカフェがあり
    アシラバがいらして
    こちらの存在 皆さまに
    支えていただきました
    ありがとうございました?

    今年は また新たなお仲間をお迎えしつつ
    仲良くおつきあいくださいませ
    どうぞよろしく
    お願い申し上げます?

    投稿フォームへ

    返信先: 初書き込み掲示板
    てんとう虫さん⁉️

    こくしねるさん‼️
    ようこそ❗いらっしゃいました
    「こくしねる」のワードに馴染みがなく
    ポチっとして
    「てんとう虫」だと
    理解しましたが
    合っていますか?
    別の意味でしたら
    また教えてくださいね

    こちらは国内は勿論、海外の方々もいらして
    楽しく 且つ 数々の情報も教えてもらえる
    ステキなカフェです?
    どうぞ ごゆるりとされたし
    良かったらユーザー登録されると
    更に広く深い話題が満載ですよ
    私は、普段富士山情報ばかり
    昨日降った雪でようやく
    冬の姿らしくなりましたが
    強風でかなり飛んでしまい
    大晦日の富士山は
    薄化粧となっています
    よろしくお願いしますね❗

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    ?満月

    皆さんの空にも
    綺麗なお月様が見えますか

    今年最後の満月?ですね

    本当は明日のお昼頃ですが
    今夜が見える満月?と
    云うことで‼️

    月は変わらないけれど
    今年は色々なことが起き
    世の中がすっかり変わってしまいましたね

    もうこれ以上悪いことはありませぬよう
    善きことのみを祈ります?

    投稿フォームへ

    返信先: 創作倶楽部
    鈴守でした❗

    簡単に「鈴」としてしまいましたが
    烏森神社の御守りの
    1つですね
    天照大神(あまてらすおおみかみ)が
    天岩戸(あまのいわと)へ
    お隠れになってしまい
    なんとかお戻りいただくよう
    天鈿女命(あめのうずめのみこと)が
    岩戸の前で舞踊った際に
    持っていらしたであろう鈴の
    (今風に云えば)縮小レプリカでしょうか
    神楽鈴の原型とも❓

    ラララ会でもお持ちの方は
    皆さん月光舞に
    合わせてシャンシャンと?

    千年おばばさんの仰るように
    「コロナ退散‼️」と鳴らしたいですね
    シャンシャン❗

    投稿フォームへ

    返信先: 創作倶楽部
    SP 再び?

    千年おばばさん
    SP再現 ありがとうございました
    唯のお腹のグ~までも❗
    夕月かかりてさんの
    平成での生活へと
    続くのですよね

    月光舞の鈴持っています?
    なんちゃって本当は
    新橋駅そばの烏森神社の
    鈴が似ていると話題になり
    ゲットしました
    こちらのアシラバの皆さんも
    入手されてる方いらっしゃいます

    NHK公式HPのSPの方に
    (今は残念ながら見られませぬ)
    矢傷を負った若君が
    平成で治療後、制服を着て
    尊とラーメン屋へ行ったり
    城址を散歩したり
    自転車に乗ったりする
    動画があったのに
    カマアイナさんや
    最近アシラバになられて
    またご覧になっていない皆さんに見ていただけず残念です
    YouTubeなどにあるかどうか
    探したことはないのですが…

    投稿フォームへ

    返信先: 創作倶楽部
    憎き相賀は今泉巡査

    許可おりるまえに
    忘れそうなので
    この板には不向きかも
    しれませんが
    許してね

    カマアイナさん
    相賀を演じるのは
    西村雅彦さんです
    (現在は「まさ彦」さん)
    今年のNHK大河ドラマでは
    明智光秀の叔父
    明智光安を好演されました
    以前のドラマでは
    田村正和さん主演
    三谷幸喜 作
    「古畑任三郎」に
    今泉巡査役で
    そそっかしくて
    落ち着きのない部下役を
    演じておられました
    近年は年も重ねて悪役も多く
    相賀の役も合っていると思いました

    「古畑任三郎」は
    最初に犯行シーンがあり
    犯人がわかっているので
    「刑事コロンボ」風ですが
    犯人役が毎回豪華キャストで
    楽しかったです
    正和さんが年齢などで
    リタイヤされたようですが
    新キャストで復活の話があるようです
    「新・古畑任三郎」
    どなたが演じてくださるのか
    楽しみとちょっぴり寂しい気持ちが混在しています
    脱線話題&板違い
    失礼しました

    投稿フォームへ

    返信先: 創作倶楽部
    千年おばばさん❗

    大作の前に歌謡曲の歌詞
    入れちゃってごめんなさいね
    感想投稿が続いていたのと
    作品の後は余韻と感想が良いと思い
    ならば作品の前にと
    お邪魔した次第ですm(_ _)m

    若君が相賀にこき使われ
    踏み台にされたシーンは
    思わず「やめて~」と
    なりますよね

    そして、?疾風 頼もしいです
    若君以外は乗せない忠臣です
    鳥は怖くて苦手ですが
    「黒羽城」の由来
    なるほどと感じ入りました

    カマアイナさん❗

    2年前の「アシガールSP」放送を
    思い出しました
    地上波放送21時の前に
    17時から4K放送があり
    NHK 仙台局に集結された
    アシラバの皆さんが羨ましく
    そして、特典映像ありに
    釣られて出勤でしたが
    早退し
    職場に最寄りの家電量販店で
    観たのです
    カマアイナさんの
    ご推察通り
    尊は未来の尊に
    2人用のタイムマシンを
    作って
    平成の尊の作業部屋へ
    届けてくれるよう
    依頼して
    未来の尊はそれに応えて
    改良型タイムマシン起動スイッチを
    贈って(送って)くれたのです
    それを持って唯が
    若君を救いに行き
    2人で平成の世へ来たのです

    こんな説明で伝わりましたでしょうか
    依頼方法は…私では難しいので
    どなたかお願いいたします?

    ネタバレ許していただければ
    相賀のキャストについてはお知らせしたいです

    投稿フォームへ

    返信先: 出演者情報板
    さすが❗頼もしいです

    梅Pさぁ~ん
    ありがとうございます❗
    ザ・テレビジョンの
    記事から見つけて
    これは皆様にお知らせせねばと
    焦るばかり URLをコピーしようとしたら
    ない‼️
    なくてさらに焦り&汗
    見切り投稿してしまいました?
    落ち着いてNHKに行けば…
    やはり助けを求めて正解⭕でした
    放り投げたバトンを
    見事に空中キャッチ&ゴール
    ありがとうございます❗

    投稿フォームへ

    返信先: 出演者情報板
    Eテレ「ハルカの光」

    2021年2月8日スタート❗
    月曜 19時25分~
    主演 黒島結菜さん
    古館寛治さん イッセー尾形さん

    梅Pさん❗helpです
    リンク貼りたいのですが
    URLがわかりません

    投稿フォームへ

    返信先: 創作倶楽部
    歌詞とリンク

    年末に備えてHDDの整理をしていて
    「筒美京平さんメドレー」番組があり
    つい見ていたら
    No.394 夕月かかりてさん作が浮かびました

    ?郷ひろみさん
    「あなたがいたから
    僕がいた」
    あなたがいたから
    僕がいた
    心の支えをありがとう
    (中略)
    夏の朝も秋の夜も
    あなたはずっと
    僕の胸に飛び込んでくれるよね
    (中略)
    泣いたり拗ねたり求めたり
    二人は離れていられない

    ?少年隊「君だけを」
    君だけに ah 君だけに ah
    巡り合うために
    僕は寂しさと共に生まれたよ
    (中略)
    僕は君だけを
    抱きしめるために
    生まれてきたよ

    筒美京平さんは
    作曲家なので
    作詞はそれぞれ
    橋本淳さん 康 珍化さんです
    勝手に脳内リンクしてしまいました?

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    ☆寄り添う星たち☆

    昨夜は397年振りに最接近‼️
    皆さんはご覧になりましたか❓
    水・金・地・火・木・土・・・
    日頃、金星と火星はお馴染みで
    たまに彗(水)星が話題になりますが
    木星や土星が肉眼で見えていたのは
    今回知りました
    2つの星は20年程に一度の感じで
    近づくらしいのですが
    昨夜のように近づくのは397年振りとのこと
    近づくと云っても地球から見てのことで
    同じ方向に見えるというだけで
    星と星の距離はかなりあるのですが…
    日没後1時間~1時間半位に西の空に
    ☆1つ光るのが木星で
    先週は左上に
    昨夜は右肩位に
    これからは下の方に
    薄く見えるのが土星ですね
    「知らなかった~」
    「見そびれた~」
    大丈夫です?
    今夜も見られます(お天気次第)
    肉眼だと木星1つしか見えないこともあり
    双眼鏡やオペラグラスで見えた方もいます
    ラジオ情報では五円玉の穴から木星を見ると
    土星も見えるとのこと
    私は双眼鏡で見ました
    「何してるの?」
    通りかかった2軒隣のおじちゃんに
    「星がね…」と説明すると
    「俺はこのままで見えるぞ」
    お達者です?
    日没直後でまだ少し空が明るい時間でも
    かなり冷えますから
    暖かくして短時間で
    楽しんでは
    いかがでしょうか

    次回は60年後とのこと
    お知らせした友人達は
    「次回は見られないから‼️」と
    皆、同じ反応でした✌️

    海外の皆さんもご覧に
    なりましたか
    月も星も同じ空を見上げる
    仲間が各地にいるって いいですよね✨
    (追記)
    今夜は木星の右横に土星
    昨夜よりも離れたから
    見やすいです
    そして昨夜よりは寒くないです

    投稿フォームへ

    返信先: 初書き込み掲示板
    カマアイナさん❗

    初書き込み掲示板へ控えめに
    お誘いしたものの
    そこまでは ちょっと…と
    思われていたなら
    ご迷惑だったかなと
    内心ドキドキでした
    折角 アシカフェのドアを
    開けてくださったのに
    二の足を踏むことに
    なってしまったら…杞憂でした❗

    カマアイナさん❗大歓迎です
    よくいらしてくださいました?
    是非ともムジナランドに
    ナジムランドで~す?

    投稿フォームへ

    返信先: 創作倶楽部
    ようこそ❗カマアイナさん❗

    E komo mai ‼️
    (エ・コモ・マイ →合ってますか❓)
    こちらへたどり着かれましたか~
    作家の皆さんの力作
    楽しいですよね~❗
    アシラバは世界中に
    いらっしゃいますね✌️
    よろしかったら、一度
    「初書き込み掲示板」へ
    お寄りくださると
    うれしいです‼️

    夕月かかりてさんの
    ♨️入浴施設で
    私も岩盤浴したいよ~
    離れた所から若君様&唯さんを
    拝みたいっス?

    投稿フォームへ

    返信先: 出演者情報板
    結菜さん「悲熊」

    今夜からですね(NHK)
    梅Pさんとてんころりんさんの情報より
    5分番組が全10話で
    18(金) ①②
    20(日) ③④
    21(月) ⑤⑥⑦
    24(木) ⑧⑨⑩
    時間も段々ズレていくなんて
    変わっていますね
    (全番組予約の良いTVじゃないから
    予約しにくいやん❗)

    投稿フォームへ

    返信先: 創作倶楽部
    泣いちゃった?

    短い感想云わせてね
    夕月かかりてさん❗
    若君の指輪への想い
    2人の代わりに…

    泣けました?
    若君の深い想いと
    寂しさが増して?

    ぷくぷくさん❗
    読書感想文苦手でした
    まさに「あとがき」リメイクで
    提出していました
    だんだんズルくなり
    本文読まずにリメイク提出
    するようになっていました(笑)

    投稿フォームへ

    返信先: 初書き込み掲示板
    さ、さ ごゆるりと♨️

    ?桜と薔薇さん?
    よう、お越しくださいました❗
    そして勇気を出して
    扉?を開けてくれましたね?
    「アシガール」
    何故、リピートしちゃうの?
    何故、涙が止まらないの?
    何故、胸が熱くなるの?
    大丈夫? どうかしちゃったのは
    貴女だけではありませぬ
    こちらにズラ~っとおりまする(笑)
    よろしくお願いいたしますね❗
    どうぞお好きなペースで‼️
    お差し支えなければ
    どの辺りにお住まい もしくは
    縁の地などお知らせいただくと
    話がまたまた弾みます~⚽

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    ジョイマン❗ミニお知らせ

    昨年6月だから1年半前に
    こちらでミニ話題になった
    ジョイマンの出演する番組
    今日の深夜 8(火) 0:20~
    テレビ朝日 「しくじり先生!!」
    なななな~ なななな~
    7の次 8⁉️
    いきなり出て来てごめ~ん!
    誠にすいまめ~ん!

    投稿フォームへ

    返信先: アシガール掲示板
    再放送見ます❗

    キジトラさん❗
    よくわかりましたね~
    昨日、山道から落ちた所を見て
    今朝は見られなかったので
    後でBSから見ます!
    小荷駄組 鍋を背負うから
    背中の布がなかったですよね
    普段は農民だから
    足軽コスチュームはレンタルでしたね?

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    もうそんな季節~?

    ぷくぷくさん!千年さん!
    リリさん!たががさん!
    皆さん お読みいただき
    ありがとうございます
    旅の思い出もご紹介も
    色々で楽しいですね❗
    同じような所へ行っても
    覚えているのが皆違うこと
    それがイイですよね?
    次回四国へ行く機会あれば
    高知や愛媛にも行ってみたいです
    友人はお遍路ツアーに参加して
    何回かに分けて完遂しました
    気力体力財力と色々必要ですね?

    今日も晴れて?枯れ葉がヒラヒラ~?
    「晩秋だねぇ」
    すると友人が「もう初冬だよ」
    今年も残り1ヶ月程

    たががさん‼️
    あのNHK杯ですね⛸️
    3年前を思い出しました~

    海外に練習拠点がある選手は
    出場しないということは
    ??国内選手オンリーですか?
    アイスダンスに注目ですね

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    記憶は薄れ文才もなし?

    てんころりんさん!梅Pさん!
    お読みいただき且つご感想まで
    痛み入ります
    四国旅はもう5年前も前で
    記憶はあやふや 後から後から思い出し
    手直しだらけの文章では
    ハプニング重視で旅行の参考には
    ならずで申し訳ないです
    ラッキーだったり
    アンラッキーだったり
    それが楽しいと思ってくれる
    相手と気楽に行けるのが何より?
    知り合って30年近いのに
    一緒に泊り旅行は初めてだったが
    旅慣れしていてアクシデントに
    強く頼もしい友との
    楽旅でした❗

    投稿フォームへ

    返信先: 創作倶楽部
    秀逸至極m(_ _)m

    夕月さん‼️笑いました
    with 小姓→柚子胡椒 ?拍手
    手巻き寿司の場面も見たい❗
    天野爺が動物の買い物カートに
    ハマってる姿も想像しただけで笑える~
    細身だから案外…(笑)

    No. 329の2作品は偶然にも同No.
    同じシチェーションでの
    双方向の心の声は
    新しい試み 独自のスタイルですね

    沸々と溜まっていた想いが
    ?噴出してるのですね❗
    明るい作風 好きです?

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    四国旅④終

    今日は岡山へ戻り 少し市内観光後
    静岡へ帰ります

    昨日 宿迄の路線バスを待つ間に
    今日 岡山行きの特急列車の出発迄の
    時間をどうするかを検討
    駅からすぐの吉野川に 大きな橋があり
    渡ると遊覧船乗り場がある!
    そうだ遊覧船に乗ろう!と決定

    宿から駅まではタクシーで
    荷物はコインロッカーへ入れて
    良く晴れて暑い中大きな橋を
    徒歩で渡り、やっと乗り場に着くと
    「遊覧船 本日は欠航」?
    吉野川は上流が高知 下流が徳島
    前日高知で大雨が降り
    それが今日はこちらへ流れて来てる
    確かに激流で荒れていて
    あちこちの大きな岩にぶつかっている
    これでは欠航やむなし
    こういう想定外も旅の思い出
    川の近く迄は階段で降りて行けるので
    遊歩道らしき辺りを散策したり
    駅に戻り ゆっくり列車を待ちます

    さあ、今度は四国から山陽へ
    鉄橋から瀬戸内海を見ながら岡山へ

    路面電車で岡山城と後楽園へ
    お城は新しいので幅広い階段に
    エレベーターもあります
    土産物屋や甘味処もあります
    セット券で後楽園へも行きました
    敷地が広いですね
    よく手入れされていましたが
    順路が決まっていて自由な散策
    だったか 覚えてないです
    街では岡山=桃太郎?がどこにも!
    以前 倉敷へは行きましたが
    特に印象深い思い出もなく…?

    16時頃 岡山から?のぞみで名古屋へ
    名古屋から?ひかりで静岡へ
    18時半過ぎには到着しました
    新幹線ホントありがたいですね
    のぞみ初乗車で改めて速いなぁ~と
    実感しました
    (静岡は停まらないので…)
    また、のぞみ→ひかり 乗り継ぎが
    ムダなく、超スムーズで感激❗
    JR東海旅行会社の担当さん
    楽しい旅のプランをありがとう?

    長々お読みくださった皆さん
    ありがとう ございました(完)

    そうだった 台風11号のこと❗
    私達が四国から岡山へ戻った後
    台風による暴風雨で土讃線は運休
    半日 いや数時間ズレていたら
    戻れなくなっていたでしょう
    帰宅後 ニュースには暴風雨で
    高波が寄せる高松港が映り
    あ~フェリーに乗る時に歩いた
    あの場所に今は誰一人いません
    小豆島・栗林公園・金比羅・祖谷溪・岡山
    行ったばかりの土地が気にかかる
    初めてお会いした方々のお顔が浮かぶ
    そして帰宅後の珍道中反省会も含めて
    旅の思い出ですね (おしまい)

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    四国旅③

    香川の琴平駅から徳島の大歩危(おおぼけ)駅へ
    特急列車で移動して
    祖谷溪(いやたに)温泉♨️へ泊まります

    大歩危駅からホテルへは路線バスに乗りました
    バスの本数が少ないので
    普通はタクシーで行くらしいのですが
    宿の「ホテルかずら橋」はバス停「ホテルかずら橋前」の目の前で
    急がないし、送迎もありますが
    予約だったか時間外だったかで
    頼みませんでした
    ところが、ウッカリ乗り過ごすチョンボ
    「あれっ?ホテルかずら橋って過ぎました?」
    バスの運転手さんが「さっき過ぎましたよ」
    え~?慌ててバスを降りたが
    ここは何処?

    結局、宿に連絡し迎えに来てもらいました
    やっちゃった!珍道中
    迎えを待つ間【かずら橋】へは
    そこからの方が近いとわかり
    迎えの車に荷物だけ頼み
    徒歩で【かずら橋】へ向かいました

    先程からの【かずら橋】とは?
    その昔、源氏と平氏の戦いで
    逃げ落ち延びた平氏の方々が
    隠れ暮らし始めた際に
    川に掛ける橋を木材ではなく
    「かずら」という植物の弦(つる)を編み
    造ったそうで 今もあるのです
    それは追っ手が迫って来たら
    弦を切って橋を落とし
    追っ手から逃れるという話です
    植物なので耐久力がなく今の橋も
    当時の物ではなく何度か掛け直しています
    渡るのは有料(当時400円)で一方通行です
    所謂、つり橋のようですが
    歩く面にすき間があり
    川の流れが見えちゃいます
    揺れるし高さもありで苦手な方は
    お勧めしません
    橋の真ん中で座り込みどちらへも行けない女性が泣いていました
    私達?渡れました~ (世間もね!)
    橋から見る山あいの景色は素晴らしく
    今の季節ならきっと紅葉が綺麗でしょう
    実はすぐ横に車が通れる
    コンクリート製の橋があり
    2本の橋は並んでいて
    同じ景色はそちらからも
    見られます
    揺れるのが苦手な方はどうぞ❗
    もちろん無料です

    散策しながら宿に戻りお風呂へ
    お風呂は大浴場と露天風呂で
    露天風呂へは浴衣とスリッパで
    ケーブルカーに乗って行きます
    面白いでしょう⁉️
    簡単な操作で上下します
    斜めのエレベーターみたいな感じかな
    お子さんならきっと喜びますよ
    露天風呂は山の斜面に造られていて
    下から男性用・家族用(貸切)・女性用だったかな
    何だか楽しかったですよ♨️
    夕食は広間ですが部屋No.毎に囲炉裏があり
    串に刺した鮎などを炭で焼いてくれます
    おもてなしの溢れる夕食の後に
    更なるおもてなしがありました

    ホテルの方から「送迎用のマイクロバスで
    『かずら橋』と『滝』のライトアップを
    見にいきませんか
    希望の方は浴衣で良いので」と
    声を掛けていただき行きました
    夜の【かずら橋】は危ないので渡れず
    もう1本の橋から眺めます
    ライトアップされていても
    「平家の落ち人」がよぎり妖しい感じがしました
    昼間は気付かなかった滝は
    すぐ近く迄行けて
    ライトアップで美しかったです
    更にホテルの方から
    「今日は星がよく見えるので
    少し上まで行ってみますか」と
    連れていってもらうと
    元々山の中で家も少なく灯りもまばら
    到着した山の上はほぼ灯りなしで
    車のライトを消せば真っ暗
    そして、夜空を見上げたら
    素晴らしい星空‼️
    細かい星までいっぱい‼️
    雲はなく晴れているのに
    あれ?月がない❗
    その時は考えつかなかったが
    その夜は新月?だったのです
    ご一緒の皆さんも感激されていました
    宿の方に感謝して戻ってから
    またケーブルカーで露天風呂♨️へ
    お風呂から空を見上げたけれど
    灯りが邪魔で見えなかった~残念

    明日は最終日 岡山へ寄って帰静します
    そして、台風が北上して来た‼️
    果たして 無事に帰れるでしょうか(活弁風に・笑)

    投稿フォームへ

    返信先: アシガール掲示板
    懐は深く 心も広い

    夕月かかりてさん❗
    妄想?暴走?爆走列車読まれましたか~(笑)
    あの豪華列車の厨房で薄給と
    あかぎれに耐えていたお千絵です?️
    妄想列車の前は予約が取れないバスツアー
    その前は妄想番組
    その前は妄想グッズ
    思えば私達アシラバは数々の
    妄想生活をして来たのですね(笑)

    私も原作未読組です
    夕月かかりてさんも独自の
    妄想世界を拡げてくださいね

    同じ場面でも違う見方や解釈で
    「そういう角度もあったのね~」と
    繰り返し見ていた所が
    新しい魅力にキラキラ✴️に見えますよ

    皆さんの「アシガール」ですもの
    楽しくなればそれが一番‼️

    お気になさらず 思いっきりどうぞ❗
    こちらの善き所に【共感】があります
    投稿文を読んで
    「私もそう思った❗」とか
    「そうなれば納得した❗」とか
    「そう思っていたけれど
    よくぞ書いてくれました❗」とか

    みすゞさんのお言葉とおり
    ~みんな違ってみんないい~
    作家の皆さん方は、
    懐は深く心も広いので。

    公式掲示板へ書けなかった分も
    是非是非どうぞ!
    ここは楽しいランドなのですから。

    ハンドクリーム塗りながら
    読ませていただきますよ?

    投稿フォームへ

    返信先: 連絡掲示板
    マスターさま~

    丁寧なご説明 痛み入ります
    NGワード 2段階チェックとは
    強固な守りですね
    昨夜投稿後、今朝まで何度か
    編集・送信を繰り返して
    問題はなかったのですが
    細かく何度もやり過ぎたのかも
    知れませぬ
    気をつけます
    また、お手数お掛けすると思いますが
    よろしくお願いいたします。

    投稿フォームへ

    返信先: 連絡掲示板
    ありがとうございました

    マスター様
    雑談板No.3014
    おかげさまで
    載せていただきました?

    投稿フォームへ

    返信先: 連絡掲示板
    救助願います?

    毎度お手数おかけします
    雑談板No.3014四国旅②を
    編集後送信したら消えました
    またマスター様のお手を煩わせては
    申し訳ないので
    新たに投稿画面を出して
    先のコピーを貼り付けて
    送信したのですが
    そちらも消えました
    引っ掛かったまま
    同文が3つ程渋滞しているのでは
    と思います
    出来れば最後のを載せて
    いただけると助かります

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    四国旅②

    高松の朝です 駅近くのホテルを出発
    今日は琴平温泉♨️へ向かいます
    途中、妹(りつこ)から是非と薦められた
    「栗林(りつりん)公園」へ寄ります
    友達の調べでは園内に朝粥の店(要予約)があるとのこと
    前日申込み手続きをした
    レンタサイクルをやめて
    バスで向かいます
    平日の朝の通勤通学の皆さんの中に
    トランク持って乗るおばちゃん2人
    公園に到着してから朝粥を予約すると
    1時間程かかるとのことで
    先に園内散策をすることにしたら
    入口にボランティアガイドの方が
    いらして散策後には店迄案内して
    くださるとのことラッキー✌️

    「栗林公園」見渡す限り松
    栗の木は全く見当たらず
    お手入れの行き届いた立派な松ばかり
    高松のお殿様の別邸のお庭だったそうです
    よろしかったらこちらをどうぞ(画像あり)
    https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden/feature/ritsuringarden/garden
    7月は蓮池に蓮の花が綺麗でした
    広いのは勿論 池や建物 橋
    計算し尽くされた美しさがありました
    橋の近くにコンクリート?で
    キレイに塗ってある場所に
    鳥(だったと思うが)の足跡が
    着いていて
    固まる前に歩いてしまったみたいです
    それをそのままにしてあるのも
    かえって風情がある~
    小1時間程で巡り 朝粥の店へ
    ガイドの方は定年退職後の
    ダンディなおじさまでした?
    朝粥の店はお部屋から庭園が
    見渡せて素敵な景観
    ゆっくりゆったりいただき
    店を出ると先程のガイドの方に
    またお会いしました
    「ガイドは人数が多いから
    1日1組ずつで終わり 私はもう帰るのです」
    出口迄 またご一緒してくださり
    琴平へ行く「琴電」の駅も
    教えていただきました
    正に一期一会ですね❗

    「琴電」で琴平駅へ
    ホテルから迎えに来てもらい宿に到着
    金比羅宮にはすぐ近くなので行ってきました
    何段あったか忘れましたが
    ひたすら階段を上りました
    普通の石段よりも高さがあり
    「杖は上りよりも下りに必要だ」と友達が云うので借りました
    表書院の円山応挙画も
    奥書院の伊藤若冲図もあいにく
    大阪「あべのハルカス」へ貸出中でした
    途中の資生堂パーラーで休憩
    お客さんほぼ全員がパフェ?を食べていました
    こんぴらさんの中腹?に資生堂パーラー⁉️あるんですよ?

    お参りして下りてきたら
    (確かに杖は下りで活躍?)
    宿のすぐ近くに「金比羅歌舞伎」の金丸座を発見‼️
    その時期、公演はなくて
    劇場内の見学は出来るので
    入れてもらいました
    昔ながらの芝居小屋で 結構広く
    席はマス席、舞台の下も見せてもらい
    人力での回り舞台やセリ上がりも
    丁寧に説明していただき
    客席も上段奥から見渡したり
    歌舞伎好きの私達は大興奮‼️
    来て良かったね~?
    次はこの舞台での歌舞伎公演を
    観劇に来たいね~❗と盛り上がるのです
    (残念ながら未だ実現は出来ず)
    金比羅大芝居小屋金丸座はこちら
    https://www.kotohirakankou.jp/spot/entry-55.html

    明日は徳島へ向かいます

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    今度は四国旅に行っていいですか❓

    てんころりんさん❗
    いつも満月?情報をありがとうございます
    今回は新月?のお話があり
    それで思い出したことがあります
    この四国旅は香川県と徳島県です
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    四国旅①

    父島へ行く予定が3つの台風襲来で
    急遽延期になり空いた日程で
    四国へ行ったという脱線話です

    さ~て どうしよう…か
    友人と2人で駅内のJR系旅行社へ
    日程と予算のみ提示して
    どこかよい旅行先ありませんか?
    全くの丸投げにカウンターの
    お若い女性社員さんが
    頑張ってくださりプランが出来ました
    寝台車利用の4泊4日四国の旅へ
    2人共 四国はお初?
    相談前は四国の「し」の字も
    なかったのに!
    早速、お互いに旅雑誌を購入し
    行きたい所をピックアップ
    出発迄はあまり日がない❗
    まあ、なんとかなるでしょう??

    2015.7.12 真夜中の静岡駅からスタート
    東京駅を出発した寝台特急
    「サンライズ瀬戸」は夜中に走り
    翌朝 終点 高松駅に到着します

    寝台車は三度目です
    ①高校の修学旅行(九州)で
    行きは新幹線で博多迄※
    帰りは別府から京都へ朝着
    ②北海道旅行で行きは飛行機で
    帰りは今はない「北斗星」?
    ①は三段ベッド(団体なので)
    ②は二段ベッド(家族なので)

    今回は個室(浴衣付)でしたが
    なかなかの狭さでした
    部屋の種類は色々あると
    思います
    この寝台車は人気があり普段は
    予約を取るのが大変らしいのですが
    旅行社の方が「珍しく2つ空いてます」と
    見つけてくれたので文句など云えません
    「サンライズ瀬戸」は高松へ着く迄に
    JR東日本・東海 ・西日本・四国と
    会社が変わるので運転士・車掌が
    リレーのように交代して行きます
    夜中だし特急だし駅をバンバン
    飛ばして(通過)行くのですが
    交代時は引き継ぎで時間をかけます
    ベッドは固く狭く揺れと音で
    ほぼ眠れませんでしたが
    (文句云ってごめんなさい)
    夜明けから段々明るくなる景色を
    しっかり見ることが出来ました
    ところが岡山から瀬戸内を渡る所で
    睡魔に教われ爆睡し
    気付けばもうすぐ終点❗
    あ~しまった 残念?
    瀬戸内海を渡る所は見たかった~
    ☆「サンライズ瀬戸」について
    詳しい記事がありました(写真あり)
    https://www.toretabi.jp/railway_info/entry-773.html

    さあ、高松駅に到着です❗
    目的地に朝到着すると
    朝から活動出来るので
    お得感がありますね

    朝食はやはり「讃岐うどん ?」の筈が
    移動(交通)と宿泊は旅行社任せで、
    行ってから何をするのか
    まるでノープランの私達は
    荷物をガラガラ引きながら
    高松港に着いてしまい
    「あっ!小豆島行きがすぐあるよ 」
    荷物を預ける間もなくフェリー⛴️に乗り
    小豆島へ着いてしまいました
    そして7月の夏の陽射しが強い中
    レンタサイクルで島内を巡ることに…
    荷物は預けて とりあえず
    「お勧めコース」を見て
    醤油蔵へと向かいます
    小豆島は古くからの醤油蔵があり
    見学コースが設けられている所も
    ありました
    次は何処へ ? 小豆島と云えばオリーブ?
    やはりオリーブ園へ?
    これがまた坂道で陽射しが暑く汗だくに☀️??
    そこではたと気付いたのは
    朝食まだだった❗
    讃岐うどんを食べ損ね
    醤油ソフトクリーム食べただけ❗
    園内レストランの営業開始を
    待ちかねて、漸く?食べられる!
    もうブランチだね
    小豆島には色々観光地があったのに
    「二十四の瞳」の映画村は自転車で行くには
    遠かったので断念し
    寒霞渓(かんかけい)も素晴らしい景色だったでしょうが行けず
    レンタサイクルを返し
    また荷物をガラガラしながら
    もう1つの港を目指してバスで移動
    エンジェルロードと云う
    干潮時に歩いて渡れる場所迄歩き
    港からフェリー⛴️で高松港へ戻ったら夕方でした
    元気な友人は翌日も高松市内を
    またもやレンタサイクルで
    巡ろうと云い
    翌朝すぐに使えるように手続きしてから
    やっと讃岐うどん屋?へ
    香川県高松 ホテル 泊

    旅先に朝着くと1日は長いですね
    ましてや7月は昼が長く明るいです
    寝台車での寝不足と暑い中での
    自転車移動 無計画での荷物ガラガラ
    結果……爆睡????

    新月はまだまだ最後の夜にね!

    ※1975年
    博多駅まで山陽新幹線開通
    翌年静岡~博多?行けたのです

    投稿フォームへ

    返信先: 初書き込み掲示板
    ようこそ❗ようこそ‼️

    夕月かかりて さん❗
    ようおいでくださいました
    私はお隣の静岡県です
    よろしくお願いしますね?‍♀️

    再放送からオンデマンドで制覇
    公式掲示板読破❗
    一気に盛り上がったのですね?

    しかしながら その熱量を
    同じように語り合う相手が
    なかなかいないもどかしさ✊
    よ~く よ~く 解りますよ❗

    正にこちらで思う存分
    語っちゃってください♥️

    オンデマンドも公式掲示板も
    間に合って良かったですね❗
    こちらを見つけられたのも
    奇跡と云うよりは必然
    ご一緒にアシ湯温泉♨️へ

    菜花のお浸し美味しいですよね?

    投稿フォームへ

    返信先: 出演者情報板
    結菜さん ?

    閻魔堂沙羅の推理奇譚(3)
    リアタイで見ましたが
    再度録画も見ました
    たががさんのご紹介通りに
    主役の沙羅よりも
    夏帆(結菜さん)の出演時間が多くて
    次回も楽しみです
    ちょっとサスペンスっぽい展開もあり
    事故ではなく誰かに狙われた❗
    途中 夏帆が逃げ出した飼い犬を
    追いかけるシーンは
    「アシガール」唯さんに見えました

    あ~見逃した❗って方は
    (金)深夜 (土)1:00~再放送ありますよ?
    30分なのであっという間ですが
    CMないのでギュッとなってます
    (ちょっと何を云ってるのか…)

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    検索機能で?

    父島の旅 皆さま 読んでくださり
    ありがとうございました

    小笠原諸島の魅力が少しでも
    伝わったならうれしいです

    まだ読んでないよ~の方は
    アシカフェTOP画面にある
    検索欄に「小笠原諸島 父島の旅」を
    入れて検索していただくと
    ⑤~①で出て来ます
    下から順番にどうぞ~❗

    メープルさんもあったかいお見送り
    経験されたのですね
    イタリアの方々はファミリーの
    繋がりが特に濃くて
    肝っ玉母さんのようなママさんに
    ギューとされそうな(勝手な)イメージです?‍♀️
    「お・も・て・な・し」の気持ちは
    世界中にあるのですね❗

    投稿フォームへ

    返信先: 連絡掲示板
    お手数お掛けしました

    ありがとうございました❗
    欠番の仕組みもわかりました。

    投稿フォームへ

    返信先: 連絡掲示板
    毎度毎度すみません

    マスター様
    出演者板No.1660の削除を
    お願い致します
    編集したNo.1661を残して下さい?

    No.1660は欠番になってしまいますか?

    投稿フォームへ

    返信先: 出演者情報板
    結菜さん❗今夜ですね

    NHK夜ドラ「閻魔堂沙羅の推理奇譚」
    23:30~ 再放送(土)1:00~
    3話と4話に 黒島結菜さん ご出演されますね
    2週連続ですね❗
    バドミントンは
    学生の時にやってらしたとか
    結菜さんの選手役楽しみです
    1話完結らしいので3.4話だけ
    見てもわかりそうです
    全8回の内 2回出演 うれしいです?

    さとりさんが教えてくださった
    プレマップ情報をお借りします
    https://www.nhk.or.jp/drama-blog/7140/437730.html
    結菜さんインタビューはこちらです
    https://www.nhk.or.jp/drama-blog/7140/439031.html
    深夜なので念のため録画予約をポチっと‼️

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板
    ○○山頂

    みみさん❗
    毎度 静岡のお菓子ご利用いただき
    ありがとうございます
    御菓子庵「田子の月」では
    現在 期間限定商品の
    「ズミ山頂」も販売中です
    私も味見はこれからです
    クリームチーズ味だそうです
    HPでご覧になってね?‍♀️
    夕方のローカル番組MCの
    高橋正純(まさずみ)さんとの
    コラボ商品のようです
    FM放送(K-MIX)の番組もされている
    確か 福井県出身の方です
    昨日はその夕方の番組に
    片岡愛之助さんがサプライズ登場
    「半沢直樹」の中のキャラクターでした
    (系列局でなくてもいいのね⁉️)

    10(火)に富士と静岡の間にある
    薩埵(さった)峠(興津~由比)へ行きました
    歌川(安藤)広重の東海道五十三次にも
    描かれている
    駿河湾と富士山が眺められる峠です
    晴れてとても良い天気で
    伊豆半島まではっきり見えたのに富士山には雲が巻き付いて
    山頂は見えませんでした 残念!
    雪も好天で溶けてしまったようで
    これからまた積雪が増えたら
    晴れた日に行ってみます?
    ライブカメラもあり
    今の景色も見られます
    http://mtfuji-live.jp/satta/
    一番上の絵の部分をクリックしてみてね

    投稿フォームへ

    返信先: 出演者情報板
    ありがたい機能ですね

    ユーザー登録をする前は
    出来るかな?大丈夫かな?
    とドキドキでしたが
    思い切って登録したら
    あら⁉️出来た

    そしてまた新しい世界へ

    編集機能は本当に優れもので
    ありがたい機能です
    以前雑談板でも紹介(No.1842)済みですが
    プチ利用法を抜粋で再度こちらへ

    ※※ 編集機能を使い投稿文の編集や訂正をして
    再投稿する際に枠の下(送信のちょっと上)
    「☑この投稿のログを保存する」の☑チェックを
    外して投稿すると編集・訂正の形跡が出ないように
    なっています
    簡単な書き間違いや、てにをは等ちょっとした訂正には
    利用しています※※

    (出演者情報でなく板違いですが)
    登録どうしようかなと
    迷ってらっしゃる方は如何でしょうか ?
    初めてこちらの掲示板へ投稿する時も
    勇気が要りましたよね
    投稿後に訂正編集が出来るのは
    助かりますよ
    私はフル活用させていただいています?‍♀️

    ユーザー登録しなくても使えますが
    検索機能もお勧めです
    この投稿前にもトップ画面の
    検索欄で「編集機能」と入れたら
    過去投稿からすぐに探してくれました
    どちらもありがたい機能です❗?

    投稿フォームへ

    返信先: 連絡掲示板
    ありがとうございます

    遅い時間にすみません
    早速ありがとうございます❗
    丁度No.3000でしたね
    スゴイ数です
    こちらの掲示板のおかげで
    今度のショックも皆さんと
    話せる場があり救われてます
    重ねてお礼申し上げます?

    投稿フォームへ

    返信先: 連絡掲示板
    毎度 すみません

    マスター様
    雑談板No.3000
    「父島の旅⑤」を手直し送信で
    消えました
    NGワード気を付けていましたが
    引っ掛かっていたらお願いします
    一応コピーしました

    投稿フォームへ

    返信先: 雑談掲示板(2001-3000)
    小笠原諸島 父島の旅⑤

    島4日目 出航が14時頃なので
    半日居られます
    帰る日が一番良い天気で
    穏やかな波
    海ツアー半日コースでの
    南島とドルフィン?ウォッチの
    リベンジも考えたけれど
    せわしないので諦めました

    近くにあった小さな水族館へ徒歩で?‍♀️
    屋外水槽にいる魚?にブラシを
    見せると寄って来て口を開けます
    魚はエサが欲しいのでしょうが
    こちらはブラシで歯をゴシゴシ
    「?魚の歯みがき」です
    魚もイヤがらず口を開けたままなので
    案外気に入っているのかな?

    船が到着した日にビジターセンターへ行きました
    小笠原諸島の歴史など展示してあり
    ペリー(あのペリー提督)が父島の
    土地を購入?していた証拠の文書があり、
    黒船で日本に開港迫る任務の最中
    ついでに?そんなこともしていたのですね

    ホテルの方に港迄送ってもらい
    船内で不要な物は港から宅配便で送ります
    (といっても一緒の船に乗せますが…笑)
    送料は離島で高いかなと思ったら
    それ程でもなかったです
    夕飯など買い込み乗船します

    さあ、出航⛴️です
    島の皆さんで壮大なお見送りです
    テレビ番組でご覧になった方も
    いらっしゃるでしょう
    沢山の船が追いかけて来て
    「またね~」と船から海へドボン❗
    あっちの船 こっちの船 次から次へと
    島の皆さんが飛び込んでドボン❗ザブン❗
    笑顔で手を大きく振りながら
    ジャンプして ザブ~ン❗
    海に浮かびながら手を振ってます
    これ言葉で伝わるかなぁ~
    大げさでなく何十もの船が追って来て
    何十人もがジャンプ飛び込みを
    延々やってくださるのです
    その日が特別ではなく
    毎回出航時にはそうして見送って
    くれるのです
    「またね~❗また来るね~❗」と
    こちらも何度も大きく手を振りました✋

    さあまた船中泊し夕陽・星空・朝陽を見て
    昼過ぎには千葉県館山沖を通過し
    東京湾に入り15時半、竹芝ターミナル帰港

    本州に近づくと海の色があきらかに
    変わります
    湾内は更に変わります
    小笠原諸島の綺麗な海を想います

    本当にあっという間の楽園の旅でした

    そうそう誘ってくれた方は
    ホテルオープン前からずっとお手伝いをして
    9月に入って帰静されました
    台風がなければ向こうで会えたのに
    私達が行く前の週に戻られたので
    すれ違いでした
    忙しい中でも色々楽しんだようで
    帰ってから皆で集まり
    私達が行けなかった南島の話など
    聴かせてもらいました

    小学生の日記並みの文章では
    島の良さが伝わったか不安ですが
    「行ってみた~い❗」と
    思ってくださった方は是非❗
    ビギナー用に船と宿泊がセットの
    「おが丸パック」がありますよ
    宣伝になってはいけませんが
    よろしければ「PAT INN」も候補にどうぞ❗

    島の名産品や島の名物料理は
    今回あまり食べてなくて
    書けませんでした?では(完)

    投稿フォームへ

50件の投稿を表示中 - 201 - 250件目 (全653件中)