• このトピックには999件の返信、31人の参加者があり、最後に千絵ちゃん(静岡県)により4年前に更新されました。
50件の投稿を表示中 - 301 - 350件目 (全1,000件中)
  • 待ってました!!

    梅パさん、覚えていてくださり ありがとうございます!
    ついに地上波で。しかもノーカット。
    さすがにエンドロールはカットかなぁ。結菜ちゃんと健太郎くんに脳内変換できたんだけどなぁ。歌も感動的だったし。
    日にちが迫ったら出演者情報板にのせちゃお。
    瓜売りさんが出てるのだー!

    投稿フォームへ

    映画『今夜、ロマンス劇場で』

    以前ここで話題になっていた、映画『今夜、ロマンス劇場で』(2017)が、5月16日夜9時(一部地域を除く)からフジテレビ系・土曜プレミアムで地上波初、本編ノーカットで放送されるそうです (^^)。

    投稿フォームへ

    リモートららら?

    漢詩さん、漢詩だけじゃなく、ドイツ語の詩も!?(ドイツ語で合ってますか?)
    素敵ですね。
    困難な状況の終わりが見えない今ですが、必ず、いつかは終わる。
    それまでは、アシガールに元気をもらって、日々を過ごしましょう。

    はる姐さん、呼びやしたか?( ̄∀ ̄)
    それは、リモート飲み会ならぬ、リモートらららですね。
    Zoomというアプリで出来そうですが、しかし、私に限って言えば、この狭い我が家では、どこでやっても、家族にアシバナ丸聞こえなので(>_<)
    でも、それができたら、どんな遠くのアシラバさんとでも会えますね!
    今日、娘が、Zoomで学校のホームルームに参加してました。
    塾もそんな感じに再開しそうです。
    マルゲリータさんもリリ姐も、運動不足対策をしてるんですね(^。^)
    私もしなくちゃ( ̄▽ ̄;)

    投稿フォームへ

    アシガール、闇の中の一筋の光

    Wir sind durch Not und Freude
    Gegangen Hand in Hand
    Vom Wandern ruhn wir beide
    Nun überm stillen Land

    私たちは手と手をつなぎ
    苦楽を分かち合ってきた
    さすらいの日々は終わり
    静寂の地で安らかに憩う

    ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ「夕映えの中で」より

    今宵は、アシガール#2
    暗く悲しいニュースが続きますが
    長い旅の末に緑合の地に辿り着いた
    唯之助と若君の物語が
    闇の中の一筋の光となりますように

    投稿フォームへ

    吹雪って!?️

    マルちゃ~ん!遭難しないでね~❗

    確かに運動しなくてはね~犬を飼ってた頃は、雨が降ろうが、雪が降ろうが、行きたくなくても最低一時間は散歩…改めて犬に感謝です。

    YouTubeに部屋で出来る簡単な体操を私の友人もアップしています。
    貼り付けるのはちょっと遠慮しますが、探してみると色々ありまっせ。
    ちなみに去年結構話題になってた「ゼロトレ」場所を取らないし、楽だし、私は好きですよ?

    投稿フォームへ

    • この返信は4年、 7ヶ月前にたがが外れた(東京)が編集しました。理由: 今晩の第2話放送とコミック発売日にウキウキして我を忘れ、調子に乗りすぎました。

    投稿フォームへ

    今、話題の・・・

    バーチャル飲み会?っての?あれ面白そうですね。
    新しいPCの上部にカメラ?みたいなのが付いていて設定次第で使えそうなんですよ。
    ダラダラのパジャマから着替えなきゃいけないし(^o^;)化粧もしなきゃいけないけど(^_^;)楽しそうだな〜なんて思っています。
    私は下戸なので烏龍茶での参加になりますが、おつまみを用意して「それ何?美味しいの?」なんて言いながらわちゃわちゃ(*˘︶˘*).。.:*♡
    メカに弱いので難しいとは思いますが妄想してニヤニヤしています。

    どなたかやってみます???笑
    チーム関東のメカ担当大臣のこやっちゃんなら出来そう?(*´ω`*)

    *YouTubeにて
    バーチャル会議の後、もう切れたと思って立ち上がった男性が下半身パンツ1枚だった!なんて映像を見ました。
    しかもお尻ぼりぼり掻いちゃって(*_*)
    同僚が電話して「写ってるよ!」って教えてあげたらパニクってた笑

    投稿フォームへ

    春の味覚

    食べ物の話題、美味しそうで良いですねぇ。
    しかし、話について行きたくても季節感が違いすぎて...。昨日、一昨日は吹雪でしたよ❄。
    運動不足解消のため吹雪の合間を縫って散歩をしました。人目を避けて行くと、どうしても自然豊かな方へ入り込み、目につくのは「クマ出没注意」の看板。目撃情報の日付も書かれています。
    家の中での運動は腱鞘炎が怖いし、外ではクマかぁ。
    ここで他愛のない話をしながら出来る運動って何かないかしら。

    投稿フォームへ

    しそ

    ためしてガッテンのしその回、私も見た覚えがあります。
    しその裏のザラザラに香りなどがあるから潰しちゃいけないって、裏が大切って、
    でも、どう扱えばいいのかを忘れたので、
    いつも私ダメじゃんって笑っています。

    私もたけのこを頂きまして、キジトラ師匠、やりました!あく抜き大成功!!
    あく抜きをした後の皮むきの気持ち良い事!
    つるんとむけるし、出てくるたけのこがかわいくて、たまりません。
    炊き込みご飯に、煮物に、お味噌汁に、たけのこ三昧。
    そして五目ご飯用に味付けをして保存して、後で食べるのを夢見ています。
    というか、一気に食べたら勿体ない!と、貧乏性発動中。

    貧乏性といえば、あく抜き前のたけのこちゃん、頭もお尻もどこまで切り落として良いのか迷い、頭はもう少し落としてもよかったのに、白いところが出てくるともしや美味しいところを切っちゃった?と、迷いが出ました。
    そう言えば、去年も同じ反省をしたのに、忘れるものですね。

    実家にいた頃、じさまに、
    「メロンはケチな奴ははむいちゃいけない。」って笑われました。
    プリンスメロン全盛期の時代ですけど、
    「皮はこうやって分厚くむけ、ははは、お前は出来ないなぁ!」って言われたのを思い出しながら、たけのこの頭をあともう少し、あともう少しと、鍋の大きさと戦いながら、ちびちび切り落としていました。
    次こそは、ざっくり一発で決めたいと思います。
    おりゃ!

    投稿フォームへ

    ポンッ…

    じゃなくて、パーン!ってしてしまった?キジトラ師匠ごめんなさい。
    確かシソも葉っぱの裏に香りの粒があるからそ~っと洗って、ざっくり切った方が口に入れた時の香りが違うって、NHKのガッテン!教が言ってたなぁ。これから気を付けます?

    タケノコを醤油味で煮るのに飽きてくると、味噌味で煮てました。味噌は一般的な米麹を使用した味噌ですが、一応手作りです!
    千葉に来て近所の方に教わって25年余り…毎年2月から3月に仕込みます。味に慣れてしまうと市販の味噌では物足りなくて…。

    投稿フォームへ

    自粛お見舞い申し上げます

    リリ姐さん、筍を味噌で煮るのは、
    やったことなかったです。
    うちの方の味噌で煮たら黒くなるし。
    関東地方の米味噌を使われたのでしょうか。

    木の芽も筍の風味と合っていいですよね。
    木の芽の香り成分は、葉の裏にカプセル状になっています。
    だから木の芽を叩くときは、手をまあるくして、
    空気圧でカプセルを弾けさせるように「ポンッ!」とね。

    ご存知だとは思いますが、
    手を平らにして「ペーン!」はダメですよ。
    手のひらに香り成分がくっついちゃう。
    軽く空気圧で「ポンッ!」をお忘れなく。

    千絵ちゃん、油揚げ入りの筍ごはんは美味しくできましたか?
    うちは今年、猪と闘っている友人からは筍をいただけませんでした。
    でも、近所の人が何度かお裾分けを下さったので、
    旬の味を楽しむことができました。

    食べ物の話はいいですよね。
    こう言っては何ですが、なんかもう、息が詰まるような毎日で。

    このところ「自粛見舞い」と称して、
    友人たちと面白い画像や癒される動画などを送りあっています。
    情報に関しては、出どころの不確かなものは送らない、というのが、
    暗黙のルールになっています。

    私はここで、皆さんと交流できるのも救いです。
    アシガールの再放送も始まって、再びこうして、
    他愛のないおしゃべりができる場があることを、
    幸せと思わずにはいられません。

    投稿フォームへ

    おいらもタケノコ

    キジトラ師匠から教わって茹でたタケノコは出汁に味噌で味を付け仕上げに山椒の葉を4枚パーン!と香り付け…エグくないタケノコ美味でした~❣️
    ありがとうございました❗?

    雨後のタケノコとはよく言ったもので、昨日、一昨日の雨の後伸びてるよぉ~❗大きくなりすぎ!本当に美味しく食べれる期間は短いなあ~

    学生の頃、タケノコの缶詰工場でバイトしてました。巨大な四角い釜で皮ごと茹でたタケノコの皮を剥き、穂先を整えるっていう作業。先が折れたら商品価値が下がるので管理は厳しかった。臭かったけどバイト代もよく毎年春先にやってたな~。

    投稿フォームへ

    筍ご飯?

    皆さん!海外からも またお母さまを思い出しながらの
    タケノコレシピありがとうございました

    茹でた筍をまたまたいただきまして
    今日は3度目の筍ご飯?を炊きます
    最初は筍・酒・茅の舎だし(袋から出す)
    ちょっと麺つゆで炊いたら今イチでした
    そこで2度目は母が五目ご飯?を作った時を
    思い出して先に筍を酒・だし・麺つゆ・砂糖で
    油抜きした油揚げと煮て冷まし
    煮汁ごと炊いてみたら 正解?
    そしてキジトラさんの油揚げを
    一緒に炊くを読んで
    旨味は油揚げの力だったのかと納得❗
    3度目の今日は筍を煮て油揚げはそのまま
    入れて炊いてみようかと思います?
    今回は筍多めなので煮汁と具を分けて
    煮汁・油揚げ・筍半量で炊き
    残りの筍半量は後日混ぜご飯?にしてみます
    チルドで保冷し再加熱すれば大丈夫かなと
    色々試せるのは次々にいただけるからですね 
    感謝です❗が… ?ばかりでは…⤴⤴注意⚠

    「筍ガム」というのですね
    筍の皮に梅肉でチューチュー吸うと
    母と主人から聴いたことがあります
    母も主人も実家近くに竹林があったので
    わかる方は年代と環境かなと思いました
    おやつ代わりに子ども達のお楽しみだったのですね

    在宅勤務になった娘に作ろうと連絡したら
    「在宅でも勤務だから17時過ぎないと
    実家でも勝手には行けない」と
    炊き上がった頃に来るらしい
    普段も出来上がった頃に来るのだから
    在宅勤務関係ないじゃん‼

    • この返信は4年、 7ヶ月前に千絵ちゃん(静岡県)が編集しました。理由: 「筍ガム」を「梅ガム」と書き間違えました m(_ _)m

    投稿フォームへ

    筍ガム

    ・・と、母は呼んでいました。
    はるちゃん、メゾフォルテさんもご存知だったのですね?
    はるちゃんは長野、メゾフォルテさんは四国(アバウトでスミマセン)でしたよね?
    私は東京なので、関東より西は共通ですね!(多分)
    幼い頃の思い出を共有できる方がいらして良かったです♫
    メゾフォルテさん、お歳を伺ったことはありませんが、公式掲示板からこれまでの情報で考えると、
    私も同世代の人間だと思います(*^^*)
    筍ガム、懐かしいですね。

    投稿フォームへ

    失礼して、お歳を伺っても宜しいでしょうか?

    おおたわけ様!
    筍のお話から、本当に本当に懐かしい話題が。
    「筍の柔らかい皮に挟んだ梅干し」、思い出しました。

    茹でる、煮物にする、炊き込みご飯にする、天ぷらにする、話題が続きましたが、その楽しみ方は、日本中に有ったのですね。言わば、おやつ替わりの扱いでした。大人になってからは、とんとご無沙汰していましたが、本当に懐かしいです。

    投稿フォームへ

    号泣・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    おやびん
    記憶の引き出しの奥の奥から出てきました。
    たけのこの皮に梅干し。母がホイ!って手渡してくれました。
    「お母さんが子供の頃、おばあちゃんが作ってくれたんだよ」って。
    チュウチュウ吸った懐かしい記憶。

    この歳になると親がしてくれた1つ1つの事が懐かしくて有り難くて涙が出てきます。

    投稿フォームへ

    筍は竹林の下に旬があるんですね!(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
    私も筍は大好きです!でも子供が家を出てから生は買って来ていませんでした。
    喜んでくれる人がいないからですが、今年は豊作だと言うし、今日買って来ようかな♫
    我家も筍は定番の筍ご飯。これは鶏ひき肉か油揚げを入れます。
    炊き合わせは、蕗と生揚げと干し椎茸、穂先は豆腐と共にお吸い物にします。
    はるちゃんの天ぷらは、スーパーのお惣菜で知りました。
    お惣菜は余り買わないのですが、これは買ってしまいます。本当に美味しい。

    子供の頃、筍を料理している母の側へ行くと、竹皮のうぶげ?を落として中に梅干しを包んだ、
    おしゃぶりの様なものを作ってくれました。
    しゃぶるとじわじわと梅の味が染み出し、竹皮が綺麗な紅色に染まります。
    たまにお味噌で作ったこともありましたが、青くなってあまり好きではありませんでした。
    近所の子もしゃぶっている子がいたので、我が家だけではなかったと思います。
    筍を見ると懐かしく思い出します。

    投稿フォームへ

    良かった~ヽ(^o^)丿

    リリ造さん、アク抜きがうまくいったようで、
    よろしゅうございました。
    やっぱり茹で時間の問題だったようですね。
    今晩の筍の煮物が楽しみですね。

    筍のアクは土壌や微生物に関係し、
    それには日当たりの良し悪し、風通しなど、
    竹林の状態も大きく関わるようなので、
    京都の筍は、よく手入れされた竹林のものだったんでしょう。

    私が今まで食べた中で一番美味しかったのは台湾の筍です。
    一時期、台北にハマって何度も食べ歩きに行きました。
    台湾の筍は、繊維のきめ細かさ、甘み、風味が、
    京都のブランド筍と同じくらいのレベルで美味しいです。

    向こうでの一番ポピュラーな食べ方は、
    アク抜きして茹でたものを1㎝くらいの厚さでスライスして皿に並べ、
    マヨネーズをかけたもの。
    マヨネーズは酸味よりも甘みが勝っている中国系マヨネーズです。

    中国全土の各地方料理が、1都市で味わえるのが台北。
    広東料理、上海料理、四川料理、北京料理といった一般的なものから、
    湖南料理、湖北料理、山東料理、山西料理など、
    日本ではあまり知られていない地方料理の店もあります。

    台湾の筍を思い出して、私もまた、食べ歩きに行きたくなりました。
    早く自由に渡航できる日常に戻ってほしいです。

    追伸
    「雨がっぱ1万着超、台湾から大阪市へ 医療組織や企業らが寄贈」
    先ほどTwitterで知りました。
    有難う、台湾!このご恩は食べ歩きでお返しします。m(__)m

    投稿フォームへ

    師匠❗

    いつもフードファイターなんてからかってごめんなさい❗
    キジトラ師匠❗タケノコ、上手く茹で上がりましたぁ?

    冷めた茹で汁から取り出し皮を剥き、恐る恐る食べてみると…あらっ?エグくない?よく噛み噛み…うん、エグくない!このまま味噌汁に入れちゃえ~✨
    美味しゅうございました~?

    時々水を換えて今晩煮物に挑戦します❗
    ありがとうございました~❣️

    投稿フォームへ

    エール!ありがとさんです?

    フードファイターキジトラ姐さんのご指導の元、本日掘って来たタケノコ、今から茹でます❗

    いつも掘った当日の物なので、茹で時間に問題ありと思われます。根元に竹串を刺して柔らかいと加熱を止めていましたが、今日はじっくり茹でます❗
    あと冷めてからの水の入れ替えをしていませんでした?これもエグ味の原因のひとつかもしれませんね?

    実は、千葉に来てから孟宗竹のタケノコを食べるようになりました。
    田舎では真竹なので細くて柔らかくエグ味がないので、適当に茹でて食してました。
    京都の友人から毎年送られてくるタケノコは孟宗竹でも小ぶりなのですが、香りも歯ごたえも最高で、それが茹で時間20分だったんですよ❗
    それが全くエグ味が無いタケノコでした…

    投稿フォームへ

    嬉しい!

    たけのこ、たけのこ!
    同じことを考えているなんてぇ!
    しかも3分違い!!!
    やったぁ!なんだかニヤニヤしちゃいます。
    とても嬉しいです。

    普通に買い物に行ける日が来ると良いですね。
    私たちはアシガール放送を見て、免疫高めて、生き抜きましょう!
    ついに今夜です。
    さとりさんの所は朝からでしたっけ?
    「朝からアシガール!」
    なんだかとっても素敵な響き!

    とにかく、手洗い、うがい、水分補給で乗り越えましょう。
    しゃっ!

    投稿フォームへ

    同じタイトル

    みみみさん、すみません同じタイトルになってしまいました!

    やっぱりみみみさんとは気があうという事ですよね、お許しを??

    投稿フォームへ

    たけのこ

    ちょうど皆様が筍の話をされているので私も…

    アメリカに来てから殆ど筍料理を作った事がないのですが、数ヶ月前にアジア系のスーパーで、日本メーカーの真空パックの筍を購入しました。
    先月肉まんを作った時に具材に使いましたが、味付けが良くなかったみたいで家族には不評でした。豚肉だけを使ったのと、生姜を入れすぎたようで、餃子みたいな味だと言われました。
    筍が余っていたので冷蔵庫に入れた置いたのですが、先々週炊き込みご飯を作ろうと出して見たところ、見事にカビが生えていました?
    一応賞味期限は切れてはいなかったんですけどね?
    今はもう殆ど買い物に行けないので次はいつ手に入るか分かりません。

    家に籠っていると色んな食べ物の事を考えたり、作りたくなります‼︎

    投稿フォームへ

    たけのこ

    今でも実家の北西側は竹が生えてます。
    昔の家は地震対策で必ず屋敷山には竹があるんだと、じさまが言っていました。
    なので、実家にいた頃はこれでもかって、季節になると、たけのこ三昧でした。
    大抵煮物は茶色いので、またかぁな気分。
    でっかい鉄鍋で、いっぱい煮るので、バクバクと沢山食べていました。

    確か去年の事ですが、
    実家から荷物が届いたら、げっ、動物のような、こげ茶の皮がもさもさしてる。たけのこぉ!
    しかも何本も入ってる。
    えっ?どうすんのこれ、近所に配るか?いや、こんなめんどくさそうなもの配れない。
    あ、パパの実家に分けるか?
    いや、せめて水煮にしてから持って行こう。
    と、やりましたよ、
    人生初の、あ・く・ぬ・き!

    そうは言っても、頑張ったのはパパ。
    私は鍋を探しにえんやこら。

    感想は、あんなに大変な思いをしたのにこんなに小さくなるの?
    でした。

    2つの鍋で3本アク抜きをして、立派なもの2つを持っていき、残ったのをうちで炊き込みご飯を作ったら、ありゃ美味しい。
    まだ残っているのを、パパいつアク抜きするのかと様子を見てもやってくれない。気配もない。
    そのうちへんな臭いがしてきたので、仕方ないから傷んだところを落として、やりましたよ、私。
    数日放置した割には意外と味は無事でした。
    そして、やり方をすっかり忘れています。
    なので今回は皆さまありがとうございます。

    今年ももらう気満々で、次は腐らす前になんとかせねばと思ったら、コロナ自粛で、もらいにも行けず、
    欲しいなぁのおねだりもしそびれ、
    千絵ちゃんから当り年と聞き、ちょっと後悔。
    あ、そう言えば、文句言ったなぁ、うちには大きな鍋ないから大変だったよって。

    あ〜あ、やっちまったなぁ。
    それと、大量のタケノコをいつも煮てくれていたのに、当たり前のように食べていたのも、ちょっと反省。
    手間があんなにかかるなんて。

    お母さんの作ってくれた、たけのこの混ぜご飯が食べたくなりました。

    投稿フォームへ

    豆ごはん

    メゾフォルテさん、筍ごはんと並んで、豆ごはんも季節の味ですね。
    うちもこの時期、サヤエンドウ、スナップエンドウ、
    実取りエンドウ(グリーンピース)を母が畑で作るのですが、
    どれも旬が短くて、この時期だけのお楽しみです。

    豆ごはんに使う実取りエンドウは、
    関西では「うすい豆(ウスイエンドウとも言う)」を使いますよね。
    グリーンピースの改良品種で、皮が薄くて青臭さが少なくて、
    これで作った豆ごはんは甘味があって、本当に美味しいです。

    でも、東海地方や、たぶん関東でも一般的な品種ではなくて、
    普通のグリーンピースご飯はちょっと青臭いから、
    それで豆ごはんを嫌いな方もいると思います。

    でも最近、この「うすい豆」も、
    たまにこちらのスーパーで見かけるようになりました。
    関東の方も、スーパーで見たら買ってみて下さい。
    必ず鞘付きのものを買って、直前に剥いて下さいね。

    私は母に、畑で作るなら「うすい豆」にして!と頼んでいます。
    和歌山県が産地で、そこでは豆を出した後の鞘を茹でて、
    甘味が付いた茹で汁でご飯を炊くと聞いたことがあります。
    今度やってみようと思っています。

    私は豆ごはんを炊くとき、半分は生の豆をご飯と一緒に炊いて、
    半分は塩茹でにして炊きあがりに加え、味と彩りを楽しんでいます。
    外出自粛の日々ですから、せめて食卓の上には、
    季節の食材で作った料理を並べたいと思います。

    投稿フォームへ

    筍のアク抜き

    リリ造さんのアク抜き方法を検証しました。
    気になった点があるので、お知らせしますね。

    筍が収穫してからさほど時間の経っていないもの、という前提です。
    育ち過ぎたり時間が経っているものは、
    頑張ってアク抜きしてもえぐみが残る場合が多いので。

    筍の穂先を切り落としたら、縦に1本切れ目を入れて下さいね。
    後で皮が剥きやすいのと、米糠汁が中までちゃんと行き渡るように。

    それと、茹で時間20分は短いです。
    筍の大きさにもよりますが、1時間は茹でる必要があります。
    筍にえぐみをもたらすのは筍自身が作り出す酵素なので、
    内部までしっかり加熱して酵素の働きを押さえなくてはなりません。

    その後、茹で汁に浸けたまま8時間程度放置します。
    この時間が短くても、アクが残ります。
    それから皮を剥いて、水洗いして、水を張った容器に入れて冷蔵庫に。

    時々水を替えて保存すれば、2~3日は持ちます。
    この段階でもアクは抜けますが、
    風味も落ちるので早めに使った方が美味しく食べられます。

    リリ造さんは一晩置いておいたことがあるようなので、
    一番の原因は、茹で時間が短いことではないかな~?と思います。
    隣で見ていたわけではないから、あくまで推測ですが。

    下処理が不十分で、アクの抜けていない茹で筍が残っていたら、
    米の研ぎ汁でもう一度下茹でしてみて下さい。
    それでも気になるようなら、油を使って調理するのをお勧めします。
    せん切りにしてきんぴら風とか、バターソテーとか、天ぷらとか。

    でも、リリ造さんがえぐみの残らない筍で美味しい煮物が食べられるよう、
    エールを送ります!

    投稿フォームへ

    母の味、懐かしいですね。

    皆様各々が持たれる「母の味」、懐かしく忘れられませんね。
    一定年齢以上(無礼な表現とお怒りにならないで下さい)の方々ですと、昨今の唐揚げ・ハンバーグとはならず、「煮物系」が多くなる様に思います。

    何故だか分かりませんが、私にとり「筍の煮物」は父の味でした。

    私にとっての「母の味」は「エンドウ豆御飯」でした。
    戦前は兎も角、戦後は仕事に恵まれなかった父、母も自営業を営みながら忙しく暮らす中、近所に小さな畑を借り自家用野菜も作っていました。
    そんな中、5月生まれの私の誕生日には、畑で育てた「エンドウ豆」を使い御飯にして祝ってくれました。バタークリームの小さなケーキが付く事も有りました。
    爽やかな緑色の豆がキラキラと光る様な豆御飯でした。
    大人になって、食べて暮らしてゆく事の重さを知ってからは、あの頃の緑色の豆がまるで「エメラルド」だったかの様に思えます。
    懐かしい「母の味」の思い出です。

    投稿フォームへ

    教えて頂きたいのですが…

    タケノコのアク抜き…うまくいきません。
    米糠、とうがらし?️を入れて頭を切り落としたタケノコを皮ごと20分位茹でてから冷めるまで放置し、皮を剥きます。恐る恐る端っこを齧ると…喉の奥にイガイカした感じが~!
    色々やってみました。
    ◯皮を剥いてから茹でる
    ◯米の磨ぎ汁で圧力鍋で茹でる
    ◯一晩放置する
    細かく切ってご飯に入れたり、中華の材料にするのは問題ないのですが…煮物にした時にエグ味が消えない。
    美味しい煮物食べたいっす?

    でもね~以前頂いた京都向日市のタケノコは全くエグ味が無かったです?
    ゆいきっつぁん、送ってくれてもよくてよ(笑)

    投稿フォームへ

    千絵ちゃんさん

    欧米には竹林がないのです。
    筍も見た事がありません。袋入りの茹でた筍をチャイナタウンでたまに見かけますが。買った事はありません。
    それで 日本に帰国する度に 干し筍を買ったり 頂いたりして持ち帰っています。
    税関でひっかからないように機内持ち込みはしません。以前 博多で購入しためんたいこマヨネーズを成田空港で機内持ち込みのバックに入れていた為に没収された事がありました。泣きました。
    干し筍は夜に水から茹でてそのまま1晩置いて次の日に千切りにして 人参も千切りにして きんぴらをつくる事が多いです。新鮮な筍を楽しめる皆様が羨ましいです。

    投稿フォームへ

    筍料理

    千絵ちゃん、筍もらえていいですねぇ。
    うちも山間部の友人から分けてもらえることもあるんですが、
    彼女いわく、美味しい筍は猪との争奪戦だそうなので、
    いつもお裾分けがあるとは限りません。

    子どもの頃は裏に竹林があったので、
    嫌と言うほど食べたんですけどね。
    その頃は掘りたての筍の価値なんて、
    まったく気づいていませんでした~(-_-;)

    筍は味わいが淡泊なので、
    おだしに鰹節の旨味を効かせると美味しいですよね。
    私は筍の煮物を作る時、
    お茶用の紙パックに鰹節を入れて煮汁に加え、追い鰹します。

    関西風に薄い色の煮汁を多めに作って、
    仕上げに新ワカメを加えた「若竹煮」も好きです。
    木の芽をたっぷり乗せて。
    ここに桜海老や蛍烏賊を加えても春らしくていいですよ。

    翌日、味の染みた筍は煮汁を切っておかか和えに。
    鰹節をフライパンで煎って細かく砕いておくと、
    筍にまんべんなく絡んで良い具合です。
    はる姐の母の味、天ぷらもいいですね!

    筍ごはんは、筍だけだと旨味が足りないので、
    うちでは鶏の挽肉か、油揚げを入れます。
    油揚げはコク出しに使うので、新しいものを購入して、
    油抜きせずにみじん切りにして、筍と一緒に炊き込みます。

    最近は、炊き上がった筍ごはんに、
    空豆の塩茹でを混ぜるのがお気に入りです。彩りが綺麗だから。
    書いているうちに筍が食べたくなってきました。
    今年、友人は猪に勝利したか、メールで聞いてみよう。

    投稿フォームへ

    筍の煮物

    はるさん❗
    蒟蒻と煮たことありませんでした
    次にもらったら作ります
    この時期 筍は買わずにもらうので(笑)

    ウチの煮物は旬が重なる わらびや新じゃが
    荒布(あらめ 昆布よりは柔らかくトタン状)
    大きめのシラス などかな
    子供の頃、筍と荒布の組合せが不思議だったが
    海の物と山の物を一緒に煮ると美味しいと聞きました

    合わせ味噌も遠い産地の組合せが
    美味しいと云いますね
    ちょっと違いましたか……

    投稿フォームへ

    たけのこ

    たけのこ美味しいですよね。大好きです。
    今年は当たり年なの?へぇ〜
    友達が「たけのこ送ろうか?」と言ってくれたのに
    「水煮なら欲しいけど生はちょっと・・・」と言ってしまった私。
    旦那に話したら「人の好意を無にしてる」と怒られた。
    本当だ。ひどいよね。心より反省。m(_ _)m

    たけのこは煮物が1番好きです。
    簡単なレシピがありまして(私には1番重要?)そればかり作ってます。
    筍とこんにゃくを炒めてかつお節入れて調味料入れて出来上がり。
    かつお節が出汁の代わりと調味料を吸ってくれる一石二鳥、笑

    亡き母が作る筍の天ぷらが美味でした。
    しっかり味付けした(煮た)筍を天ぷらにするのです。
    真似して作っても母の味は再現できません。
    ちゃんと教えてもらえば良かったと思う料理が何品かあります。
    ふろふき大根とか鶏の照り焼きとか懐かしいですね。

    おかあさ〜ん!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    *********************

    追記:一応レシピ載せときます。

    たけのこの水煮1袋:好きな大きさにカット
    こんにゃく1袋:下茹でして好きな大きさにカット、笑
    しょうゆ 大3
    酒 大2
    砂糖 大1
    みりん 大1
    かつおぶし 1パック(5〜6g)

    筍とこんにゃくをサラダ油で3分ほど炒め、鰹節ふりかける。
    調味料を入れて汁気が無くなるまで炒める。
    はい、できあがり。簡単でしょ?笑
    当日よりも次の日の方が美味しいですよ〜

    投稿フォームへ

    旬の味 筍 当り年❗

    今年はタケノコが
    当り(表)年で豊作❗
    旬なので、あちらこちらからいただきます
    皮付きもうれしいのですが
    やはり、茹でてあるともっとうれしいですね
    定番のタケノコご飯、煮物
    お味噌汁の具にも良いですね
    先端の柔らかい部分とワカメで
    ぬた(酢味噌和え)もいいですよ?
    すりごまをたっぷり入れます

    皆さんのお薦めレシピ&工夫を教えてください❗
    キジトラさんのタケノコご飯は、きっと美味ですね❗
    北海道ではまだ雪が降り、山菜や筍はこれからですね
    海外では筍を調理しますか?(アジアはありそう)

    近所の桜?は、桜吹雪でかなり散ってしまいましたが
    まだ見られます 葉が出て来て見栄えはイマイチ
    今は八重桜が咲き始め 藤も咲いて綺麗です

    週末の風雨で桜は完全に散りそうですが
    晴れたら積雪が厚くなった富士山が見られます
    例年この時期は暖かいので空が霞んで
    富士山はよく見えないのですが
    今年は、はっきりくっきり綺麗です?

    旬の美味しい物をいただき
    綺麗な花や景色を見て
    明日夜からは、いよいよ「アシガール❗」
    免疫力⤴⤴します❗

    投稿フォームへ

    チェーンメール…

    来ますね~私も止めてます。
    おはる坊の言うとおり参考になるものもありますが…怖い、怖い((( ;゚Д゚)))

    チェーンメールもですが、マスク需要を狙った広告もみられます。
    私はインスタの広告で見たのですが、チョー怪しいです。代金引き換えが多く、物が届かなくても金銭的被害はないらしいのですが…申し込んだ時点で個人の情報が漏れてないかが心配です。
    皆様もくれぐれもお気をつけて❗

    おやびん、金子みすゞの詩集読んでみたくなりました?

    投稿フォームへ

    復活したマスク

    ローカルニュースからです
    県内のウレタン製造会社が10年前に
    ウレタン製のマスクを製作販売したが
    あまり売れず終了した
    この度 周囲からマスク不足の今
    「また作って欲しい」と要望があり
    只今 製作中とのこと
    特徴は消臭効果の竹炭入りで色は濃いグレー
    メイクが付きにくく 100回は洗えるそうです
    1枚 1,000円 ですが 100回洗えるならね
    普段は車の座席の中や台所の食器洗いの
    スポンジなどを製造している会社です
    ウレタンは身近にありますが
    マスクにもなるのですね
    大企業だけでなく中小企業も
    工夫してくれています
    社長さんは「うちでお役に立つならば」と
    仰っていました 

    投稿フォームへ

    頑張れ日本

    ここ数日、知り合いからコロナに関するチェーンメールが届くようになりました。
    予防法や対処法などが書いてありました。
    一見するとちゃんとした内容に思えます。
    が、よく読むと怪しい文章もあり、私は自分の所で止めて他へは送りませんでした。
    案の定、あとで「ガセネタだった。ごめんね」とメールが入ります。
    相手は親切心で送ってくれたので何も言えません。
    『拡散希望』なんて書いてあると皆に教えなきゃ!と思うのでしょうね。
    ガセネタやフェイクニュースが沢山流れています。
    どれが真実なのか判断するのは難しいですね。
    ネットニュースは特に話半分以下に受け取った方が良いと思います。
    ワイドショーもかなり偏っていると感じます。
    最終的には自分の目で見極めるしか無いんでしょうね。
    これがまた難しい!
    偏見を持たず中立の立場で見る事が大切かな?と私は思います。

    投稿フォームへ

    承知しています。

    日本企業も頑張ってます。
    承知はしています。トヨタグループの織機系では、先ずトヨタ社内用マスクから始められていているとか。
    その他にも、中小を含め沢山の企業が手持ちの技術を応用拡大させたり、専門外であっても休眠させていた設備を再稼働させてマスクを生産されたりしていて、心強く思っています。

    しかしながら、厳しい医療現場に必需品が供給されていないのが現実では無いでしょうか。
    根本的には、別の問題点が有るのかも知れませんが、「届いていない」のが歯痒いのです。医療従事者が感染で倒れてゆく現実は、本当に辛く思います。

    投稿フォームへ

    コロナの検査事情等と日本頑張れ!

    Yahooのニュースで日本のコロナ判定検査が、少ないとかいう記事を見ましたが、アメリカは多分もっと少ないと思います。症状が出るとまずファミリードクターに連絡して、ファミリードクターが必要だと判断したら車で指定された場所に行ってドライブスルー方式で、車内から検査を受けます。キットがかなり少ないので持病を持っている人とかが優先で、志願者全員が受けられる訳では無いとも言っていました。数字は忘れましたが日本よりもかなり少なかったです。

    それとニュースでやっていましたが、ある女性はコロナのテストを受けてから判定を貰うまでに16日間かかり、結局は待っている間に症状がおさまったみたいです。私の知り合いも症状がありテストを受けたそうですが、最初は1,2日で判定が出るといわれたのに、3,4日、一週間、10日、2週間とのびてその間に症状は治まったそうです。幸いテストの結果は陰性だったようですが…
    待っている間は気が気じゃないし、症状が悪化したらどうしてくれるんだと心配になりました。
    アメリカの医療現場は混乱しているようです!

    アメリカは世界一の感染者数、死者数ですので比べるのはどうかとは思いますが、こちらから見ると日本は感染者数は増えていますが、死者数も他国に比べて少ないようですし、今の所はよく頑張っていると思っています。
    こちらでもそうですが、やはり他の国とかはよく見える風潮はあるのかなと思います。隣の芝生は青く見えるという事でしょうか!?
    偉そうな事を言ってすみません。

    世界中からコロナが早く無くなるように毎日願っています。

    投稿フォームへ

    星とたんぽぽ

    匿名さん、詳しい投稿をありがとうございました。
    私も、トヨタ、シャープ、アイリスオーヤマがマスク製作を始めたニュースは見ました。
    でも、それ以外にもたくさんの会社がシフトしているんですね!
    また、従来からのメーカーは稼働時間を24時間体制でフル稼働しているというニュースも見ました。
    なのに、一体どこへ行っちゃうのでしょうね?
    ネットで常識では考えられない値段の出品を見ると、本当に腹立たしくなります。
    いろいろな会社が知恵を絞って総動員で頑張っているのですから、それこそ国主導で一番必要な所へ一番に届けて頂きたいです。
    それにしても匿名さんの投稿を読んで少し安心しました!教えていただけて良かったです。
    金子みすずさんの「星とたんぽぽ」という詩を思い出しました。
     ・・・・見えぬけれどもあるんだよ、見えぬものでもあるんだよ。
    日本も捨てたものではありません。    

    投稿フォームへ

    ちゃんと見てください

    日本企業が何もしていない?
    本気でそう思っているのですか?
    シャープが参入したニュースは記憶に新しいと思いますが、その他にもアイリスオーヤマが国内生産に乗り出しました。
    トヨタ、興和、ハタ工業、アレグロニット工業、白鳩、北陸ウェブ、明星産商、ロキテクノ、xins、meteco、ショウワ、マルエーノット、レッグニットクリスなどなど。
    小さな会社を含めたら数えきれないほどの企業が生産を始めたり工場建設をしています。
    ルイ・ヴィトンの参入はインパクトが大きく目立つニュースだったと思いますが日本の企業も頑張っています。
    ワイドショーの偏りがちなニュースばかりを信用せず正しい目を持っていただきたい。
    失礼な物言い、お許しください。

    投稿フォームへ

    それ、見ました。

    トヨタが生産するって、先週辺りですかね?
    ニュースで確か見ました。
    得意な技術を活かして作るんですよね。
    すごいですよね。
    早く、医療現場に届くといいですね。

    1月か2月ごろ、政府?のマスク担当の人は、国産マスクは4月中は医療などの所へ、
    5月になれば一般の売り場へ出回ると言っていましたけどね。
    実際はどうなりますかね?
    半端ない需要だから、買えるかなぁ。

    普通に、箱入り60枚入りを買えた頃が懐かしいです。

    避難用品から、やや古いのですが、小サイズが50枚、普通が35枚出てきた時には、小躍りしてしまいました。
    やはり、備えよ常に!は大切ですね。
    でも使いかけを放り込んだみたいで、何故一箱ずつ入れなかったんだと、ちょっと悔いました。

    紙マスクは使う前に、アロマのアンチウィルスをかけています。
    買い物で1時間位しかつけない時は、またかけて、保存しています。
    時々は、アルコールをかけます。
    そんな使い方をしていると、あれ?いつおろしたっけ?になり、
    結局、くしゃみをする迄使い続けています。
    ははは、こんな使い方ですが、今のところ元気です。

    投稿フォームへ

    オールニッポン

    手作りマスクのアイディアが多く寄せられ、
    その発想に感心しています。
    ウィルスの防御機能が薄いと言われても、
    何もしないよりは絶対いいはずですよね。

    うちも買い置きの使い捨てマスクは、
    殆ど東京に住む息子に送ってしまったので、
    布製マスクと、外出を極力控えることで乗り切ろうと思ってます。
    これも長期化すれば厳しいのですけどね。

    フェイスシールドの件ですが、
    現在トヨタ自動車が生産していますよ。
    うちの近くの工場が拠点になっています。
    早く全部の医療現場に届くと良いのですが。

    あまりニュースとして取り上げられてはいませんが、
    持っている技術を医療に転換できないか、
    自動車会社でもそう考えるのですから、
    他の多くの会社も頑張っているのではないでしょうか。

    この未曾有の災害に対して、
    オールニッポンで立ち向かわなければならないときですね。

    投稿フォームへ

    私に出来る事は?

    沢山の方々が、「手作りマスクの作り方」を提案して下さっています。
    布製マスクは、防御の効果は少ないのは承知していますが、本当に必要とされる医療福祉関係者に、一枚でも多くのマスクが廻る為の一助にはなります。

    他にも、フェースシールド他の医療用品が欠乏していて、使い回ししている状態とか。
    ネットでは、看護士さん達が忙しい中、クリアファイルや隙間テープ他で代替品を手作りしているのを視て、ショックを受けました。
    テレビで、現場医師が「百均のクリアファイルで作ってますよ」と語られているのも視ました。

    フランスでは、ルイヴィトンが縫製技術を生かしてマスク製造に乗り出したり、業種に拘らず身軽に動き、この災禍に国一丸となっていますが、フェースシールドや防御着等の不足を、我社が何とかしようと立ち上がる日本の企業は無いのでしょうか。何故動きが鈍いのか、不思議でなりません。

    投稿フォームへ

    感謝

    雪ん子ちゃん、マスク作りのお話頭が下がります。
    私は何も役に立つことはしていませんが、せめて感染されぬよう家に閉じこもり、
    仏壇にお線香をあげる時に、一日も早い終息を祈っています。

    投稿フォームへ

    バンダナとコーヒーフィルターを使ったマスク

    遅れましてですが、皆さまマスクで盛り上がっていらっしゃいますので、アメリカでポピュラーな(と娘が言っております)簡単な、バンダナとコーヒーフィルターを使った縫わないマスクを紹介したいと思います。

    YouTubeの動画です。使われているコーヒーフィルターが日本のと違いますが、最初の方の説明画像に日本のと同じものが使われていますので参考にされて下さい。

    https://youtu.be/nYIyylKphb8

    投稿フォームへ

    ありがとうございます

    皆さん、マスクの情報をありがとうございます。
    リリ姐が教えてくれたハンカチを折って作るマスク、やってみました。
    手軽で良いですね。
    ストッキングで作るゴムの代用品も耳が痛くならず、良い感じです。
    雪ん子さんが教えてくれた不織布と合わせて使うのも良いかも?
    みみさんがゲットしたアイリスオーヤマのマスク、姉がネットで購入しようと、何度かチャレンジしているけど、いまだに買えないようです。
    超ラッキーでしたね(^_-)
    状況は厳しいままですが、どんどん近づいてくる金曜10時に、コロナへの不安よりもワクワクが勝っているこの頃。
    また、鬼リピのスイッチが入ってます(^-^;
    このシーンで、ツイートがすごいことになるんじゃないだろうか?とか、世間の反応を妄想しながら見ていますσ(^_^;)

    投稿フォームへ

    ご心配ありがと~

    雪ん子さん、私、不織布あるあると飛び付いてしまいました。で、花粉カット&防塵 は書いてあります。ウイルスの文字や、○%カットまで明記されているのはありませんでしたぁ。( 。゚Д゚。)
    その事はテレビでも言ってた気がします。
    より効果の高いものが、今巷に残っている訳なかったと納得しました。
    お仕事お疲れ様です。合間に一緒に『アシガール』楽しみましょうね。(*⌒∇⌒*)

    投稿フォームへ

    恐れ入りまする~

    皆様、お声がけありがとうございます✨
    私めはできる範囲でのお手伝いなのですが~?

    巷の手芸屋さんでもガーゼやサラシはもちろん、白のミシン糸まで品切れになってる中、布が織れて糸も調達可能だけど人手が足りない!というならば、友人知人総出で縫うしかありませぬ~(°▽°)
    布マスクなのでウィルスはスルーですが、医療や介護の現場からのオファーにはできるだけ早くお答えせねば~!
    というわけで、にわか縫い子になっとります!

    2週間くらい頑張れば収束するかと思ったら、だんだんだんだん需要が増えちゃって、ひぇ~~!
    そんな中、ゴールデンタイムでのアシガール再放送のお知らせが!元気百倍とはこの様なおりに使うのではあるまいか…!( ≧∀≦)
    田植えが本格化するまでは頑張ります~!

    投稿フォームへ

    不織布の性能

    てんころりんさん!不織布でも、効果の明記されてるものを選んで下さいね~~!
    「花粉・ウィルス○○%カット」とか書いてあるのですよ~!
    言葉足らずでスミマセン!!
    取り急ぎ追記を!間違えてないかな??ドキドキ!

    投稿フォームへ

    マスク

    雪ん子さん、お久しぶりです。
    お仕事柄、春は忙しいのかなぁと思っていました。
    なのに、マスク作りのお手伝いまでしているとは!
    思いがけなく春休みが長くなり、それだけで参っている自分が恥ずかしいです。

    手作りマスク、色んな柄で作るのも可愛いかなぁと思いつつも、
    布マスクに興味を示さない家族なので、
    今のところ紙で過ごしています。
    花粉症家族の為、買い置きがある事はあるのですが、
    いざとなる前にはなんとかせねば!

    トーマスとかムシキングの、キルティング残で作ると言ったら、ワタのホコリを吸いそうだからそれだけはやめてくれと言われました。
    え〜、キルティングはやはりダメですか?

    プリント柄の普通の布もあります。
    全て、いつかは何か作ろうとせっせと貯めたやつ。ふふふ。

    今日薬局に行ったら、
    「朝、開店時にはマスクを販売しません。
    入荷したら、その都度品出しをし、特に時間は設けていません。」
    という感じの貼り紙がありました。
    そうだよなぁ、8:00開店前から列を作って待たれていたら、お店の人も困るよなぁ。
    いい事だ!
    と思いつつも、一度だけ、チャレンジで並んだ事があります。ごめんなさい。

    なんて思いながらレジで待っていたら、
    ん?、、、見間違いなのか?
    レジ前のカゴの中に、アイリスオーヤマの7枚入り袋がいくつも並んでる!!
    え?もしかして、ネットで、運が良ければ買えるというあの商品?現物?!

    カゴには「一家族で一点」の貼り紙。
    どうする、買う?
    やはり日本製欲しいよね。
    と、狐につままれた気分で、3ヶ月ぶりにお店でマスクを買いました。

    買えるんだぁ。
    売っているんだぁ。という実感。
    なんだか、ちょっと嬉しい気持ちになりました。

    投稿フォームへ

50件の投稿を表示中 - 301 - 350件目 (全1,000件中)
  • フォーラム「クローズドエリア」には新規投稿および返信を追加できません。