雑談掲示板(3001-) | 雑談掲示板(2001-3000) | 雑談掲示板(1001-2000) | 雑談掲示板(1-1000)
アシカフェ むじなランド / アシガール掲示板 › フォーラム › クローズドエリア › 雑談掲示板(1-1000)
- このトピックには999件の返信、33人の参加者があり、最後にメープル により5年、 10ヶ月前に更新されました。
-
[no.300] 2019年6月2日 21:21 ムーンウオーク(島根)さん
のろまな亀でごめんなさい。
お返事遅くなりました。 ごめんなさい。
とっかえひっかえさん、そうです、東の県庁所在地です、
本当に西部とは、かなり言葉違う~
娘婿のお母さん、西のほとんど山口との堺ですが、たまにお話がわからない時があります。
西は広島のお言葉に似てる
オマケですが、先日いだてんに出ていた岸 清一は実在する方で私の小学校の先輩。
小学校の運動会の踊りに「岸先生~」って歌詞があり、なんか皆で歌ってた覚えが…
小学校と、県庁の前にでかい銅像がデデーンと立っています。りり造さん 書いて下さった文章が朝、読めてなかったです。ごめんなさいねー
大津ってそうなんですね でもでも、可能性はありますよね
お返事ありがとうございます。[no.299] 2019年6月2日 21:18 なな7(大阪)さん[no.298] 2019年6月2日 21:03 ムーンウオーク(島根)さん結菜さん、顔ちっさ
結菜さん、かわいかったー
濁り酒兄さん書いてらっしゃる様に あちらこちらに唯ちゃんがチラ見えしとるー
来週は何か、やらかすみたい。金栗さんが「村田ーっ」って叫んでました。
気が強い。自分を持ってる役が良く似合う、でも、笑顔が最高にかわいい
ざわざわする教室で床ドンしたの、かっこよかったよー
NHKのいだてんの後半をまとめた本に結菜さん、写真も結構載ってるらしい。書店にはなくて
夕方注文しました。[no.297] 2019年6月2日 20:41 濁り酒沈澱(東京)さん黒島結菜さん、いだてんにご出演!
いだてん、黒島結菜さんがいよいよご出演!(*≧∇≦)ノ
「(槍投げるとき)くそったれー」
「(金栗先生の香水が)くっさーい」
「(テニスのリターンエースで)よっしゃー」
ふふふ、おおたわけーではなく、くそったれーでしたかー
くっさーは、くっさー(い)だったー(*´∀`)♪
シャーッじゃなくて、よっしゃーでしたかー
などと、いちいち唯之助の台詞に関連付けてしまいます_(^^;)ゞいだてんのなかでは、スヤさん、トクヨさん、シマさん、
小梅さんがいて、富江さんは4~5番手という感じでしょうか。
でもここからは竹早4人娘?のリーダー格としての活躍が
大いに期待できそうです。ガガガ風に言うと、4人は視聴率
アップのために投入された追加戦士ですね!(((o(*゚∀゚*)o)))さて、今宵の濁り酒は、近所に新しくできたスーパーに
置いてあった陸奥国奥入瀬の桃川という蔵元のワンカップ
にごり酒です。沈澱成分量は、
内径(半径)2.5×2.5×3.14×沈澱成分高さ3cm≒59cm3、
沈澱成分割合は、59÷200=29%
これまでで沈澱成分割合が最も低く、確かにサラサラです。
甘辛という観点ではどの濁り酒も甘口なのですが、
沈澱成分の量が、口当たり(サラサラ~ドロッドロ)を左右
するのはほぼ確実なようです。[no.296] 2019年6月2日 20:33 雪ん子(新潟)さんいだてん中でした
チャンネル権がないので、あとで観ます!
子やぎのユキちゃーん
やった!なんか可愛いイメージになっとるーー!
どちらかというと、もののけ寄りだったんですけど(^^;日射しに弱いし。(アンタ職業は何?(–;)ダメジャン)
あ、ほっかむりして(+時々サングラス)、山坂でバケツ持ってるのは合ってます!「このドラマは、事実に基づいて制作されています」ってーー!爆笑!!
チャーン♪のあとにトモロヲさんのナレーションが聞こえちゃう~![no.295] 2019年6月2日 20:16 雪ん子(新潟)さんなんでわかるんデスカ!!
リリ姉さん!なんで柴犬ってわかるんですか!?千里眼?鼻??半端ないッス!!
黒柴のハナでーす!近所のばさまと同じ名前でーす!(カタカナなところも)
すんごいおてんば&甘えん坊です。
三番目のワンコに性格がすごく似てます。(おふくろ様→ビビりん→おてんば娘だったもので(^^;)10年くらい前にお迎えきたワンコの小屋(自称・南フランス風にペイント)は、燃やせなくてとってあったんですよ(^^;
よく洗って今、屋外用で使ってます(^_-)そういえば、昔祖父が可愛がってた三毛猫、祖父の葬式が済んだら姿を消し、四十九日に現れてまた消えたんですよ。にゃんこには見えたのかニャ(^^)
[no.294] 2019年6月2日 18:02 M-triangle(北海道)さんもふもふ
健太郎くんのもふもふ見ていたら、ワンちゃん飼いたくなってしまいます。あまりに可愛いので、でも、この歳ではちょっと、体力的にも無理かなぁ、残念だけど。
かおりんさん、久しぶりにちゃんだなんて呼んでもらって、嬉しくて舞い上がっちゃうわ、ありがとうね。チーム北海道も、何れ「今宵は」「満月」と行きたいものですね、
マルゲリータさん。
これからは黄色のアシガール探します、私のはまだ模索中です。[no.293] 2019年6月2日 17:50 かおりん(大阪府)さんあかぁ~ん!
こやつも阿保じゃちゃんの名前見ただけでプロジェクトXのテーマソングがぁ~!
可笑しすぎて涙が出るやん~
暫く笑わせてもらえるわぁ!
このパロディーの方が面白いから良いやん!NHKのライフでどう?
ここだけの笑い勿体ないよ~!とかひかちゃん、やっぱり流石です~。千鳥の鏡台を説明して下さってありがとう~<(_ _)>
皆さん、どんなんかイメージ出来たでしよ!とっても可愛いかろって感じの鏡台でした!びんだまちゃん、あの鏡台は何年ぐらいの物でしたっけ?
仙台のお土産
色々と教えて頂いてありがとうございます!最近、近くにも牛タンのお店が増えてます!あ~お腹空いたな~
ずんだ餅も大好きです!この前もデパ地下にずんだ餅が出店してたので、飛びついて買いました!お豆の味がしてめっちゃ美味しいんですよね!- この返信は5年、 11ヶ月前にかおりん(大阪府)が編集しました。理由: 間違えました。m(_ _)m
[no.292] 2019年6月2日 17:28 かおりん(大阪府)さん私も犬飼いたい
録画溜まってたの見てたら、めっちゃ皆さん書いてはる~読むのに時間掛かりました!大人の土ドラ「ミラー・ツインズ」に大殿が刑事の役で出てはったんです。一番の黒幕の悪役でした。先週が最終会でした。
皆さん、犬や猫飼ったはるんですね~モフモフ毛が生えてる動物は癒されますよね~
私も子供の頃は捨て猫、捨て犬を拾ってきて、怒られながら飼ってもらってました。
りりちゃんの犬ちゃんのりりちゃんは一人(家族なんですよね)だったのですね。それを聞いたら尚更涙が出てきました。私も、悲しいから飼いたくても、もう飼えないです。
でも、今、2355のドビー君を飼いたいなぁ~なんて考えて検索したりしてますが、命あるものなので踏み止まってます。
M-triangleちゃん!私が英語得意だったら、いきなり失礼に「トライアングルさん!」なんて呼びませんから~めっちゃ日本語のカタカナでしたでしょ!
でも、英語が得意なぁ~んて褒めて頂いて、めっちゃ嬉しかったです~ありがとう御座います<(_ _)>そう言われたら、じゃ、英語やってみようかなぁと思うんでしょうが、もう私には無理です?アシ脳でパンパン状態ですよ。[no.291] 2019年6月2日 17:26 風と月と緑(宮崎)さんわぁ~
呼び名の短縮形来た~~!
びんちゃま、リリ様、ありがとうございます!
疾風作戦のお邪魔してなくて良かったです!
私もリリ様の投稿メモしてますよ!600字以内に人を楽しませる才能に秀でた方と思っておりました。雪ちゃんはハイジのヤギって、もう木製バケツを持ったハイジの「雪ちゃ~ん」が見えてきました。
プロジェクトXとプロフェショナルの音楽が混ざる~。途中にチャ~~ンって音も入ってくるし。[no.290] 2019年6月2日 17:13 こやつも阿呆じゃ(神奈川)さん健太郎君情報の追記
健太郎君表紙のドコモのフリーペーパーの情報を書きましたが、もらえるショップが限られているようです。
もらえるショップを検索できるようなので、調べてからの方がよいと思います。
中途半端な情報で、すみませんでした。[no.289] 2019年6月2日 16:55 こやつも阿呆じゃ(神奈川)さんあらためて
みなさん、書かれていますが、かおりんさんの書かれた出会いの場面、ほんとに脳内上映になります。
たぶん、博物館の内部のイメージは、自分が知ってる建物になってると思いますが。
ちなみに、私は、仙台市博物館のイメージ。内田P様に売り込みたい!
何かドラマのヒントになるんじゃないかな?
いや、そのままでいいか。
アシガールにはまった3人が、その情熱と行動力で出会うまで。
「このドラマは、事実に基づいて制作されています」内田P様、公式掲示板の終盤も読まれていたようだから、もしかして、暗号に気付いて、ここの存在も知ってたりして!?
[no.288] 2019年6月2日 16:22 リリ造(千葉)さんログインを忘れずに
ログインせずに投稿文巨大化させちゃったらマスターにお願いして消してもらうもん(^o^)
雪ちゃんちの去年から飼い始めてるワンちゃん、犬種とお名前は何て言うんですか?
私は勝手に柴犬か柴系の雑種(最近はミックス犬というそうです)だと思ってるのですが…可愛かろうのう♥️[no.287] 2019年6月2日 15:20 マルゲリータ(北海道)さんさっそく転げ落ちて来ました
かおりんさん、私の地震体験にお返事下さっていたのですね。
反応が遅くてごめんなさい。もう20年以上たちますが、忘れられません。縦揺れの最中は本気で死ぬかと思いましたよ。
でも生きていたからアシガールにも出会えたし、アシラバにもなれたし、千鳥ミッション? プロジェクトX? と言う感動実話を伺えたし、生きているっていいなぁ、面白いなぁと思っています。新しくこちらにたどり着かれた方々も、よろしくお願いいたします。
[no.286] 2019年6月2日 14:49 マルゲリータ(北海道)さん今日は昼間にもお邪魔出来ました
M-triangleさん、いつも声をかけて下さってありがとうございます。
私はマイペースで観客席にいますけど、時々転げ落ちて来て声を出しますので、よろしくお願いいたします。
北海道でも感動の出会いの日を迎えられるといいですねぇ。
ちなみに私は勇気を100%絞り出してバッグに黄色いアシガールのキーホルダーをつけています。[no.285] 2019年6月2日 14:32 とっかえひっかえ(福岡)さんこやつも阿呆じゃサンへ
すみません。ご挨拶が遅れて、まだまだ忙しいのが終わってないのですが…チョット覗いて…
書き出したら止まらなく…
どうぞよろしくお願いします。またお話の仲間に入れて下さい。
今日はこれにて失礼仕ります。- この返信は5年、 11ヶ月前にとっかえひっかえ(福岡)が編集しました。
[no.284] 2019年6月2日 14:27 M-triangle(北海道)さん三人の初対面の場面
たがが外れたさん、ムーンウォークさんもおっしゃってたけど、ドラマを見てる様に映像が思い浮かびました。
トートバッグを引っ張ってって、そのまま出て来るぅ。
素晴らしい文章力ですね~
かおりんさん、もしかして英語お得意ですか~
昔、英語の先生に、英文は映像が思い浮かぶ様に作るのだと言われました。まぁ、私は無理でしたが…
文章力生かして、脚本とか書かれてはいかがでしょう。
あっ、もう書かれてる。それは失礼しました。余計なお世話でした。そうそう、仙台はずんだ餅ですよね~こやつも阿呆じゃさん。
[no.283] 2019年6月2日 14:27 こやつも阿呆じゃ(神奈川)さんご挨拶が…
とっかえひっかえさんのお留守中に到着致しましたので、ご挨拶が遅れました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
千鳥のミッションは、本当にドラマのようですね。
素敵です!雪ん子さん、プロフェッショナルもいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
映像、浮かびました![no.282] 2019年6月2日 14:25 とっかえひっかえ(福岡)さん千鳥ミッション②歴史資料館の千鳥
千鳥は鏡台の装飾として横板(縦 約5~6㎝、横 約40㎝ぐらい…違ってたら訂正お願い)に透かし彫りになっていました。
小振りの鏡台の、鏡と引き出しを接続する木が、鏡の左と右に柱のように2本ありました。その2本を支えるように、鏡と引き出しの間には横板が渡してあります。
4羽の千鳥が、左から右に向かて飛んでいました。
一番先頭の千鳥は後ろを振り返っていて、3羽を気遣っているようでした。
よく見ると後ろの2羽が少し小さい…家族なのかもしれないな…と思いました。
どんな職人さんが彫ったのだろう?どんな思いを込めて彫ったのだろう…
千鳥と職人さんに感謝したくなりました。[no.281] 2019年6月2日 14:22 雪ん子(新潟)さん神社ちがった~
びんだまさん、いえいえ、私もイメージの神社ちがいましたね?
それにしても深読みがスゴい!!チコちゃんに叱られる~!
成功して何よりです!そして私達はその恩恵に(人´∀`*)かおりんさん、「キャラ変した」とかひかさんがツボでした!
お礼言いそびれてしまいましたが、ぼちぼちいきます!ありがとうございます![no.280] 2019年6月2日 14:12 こやつも阿呆じゃ(神奈川)さん弟子はどうかな?
リリ造さん、期待はせずに、ボケ〜とスカーレットを待ちます(*´◒`*)
でも、健太郎君が出るとしたら、どんな役かな?と考えながら登場人物の説明を読んだら、ヒロインの説明の中に
「愛情をこめて、多くの弟子を育てていく」とあって、年齢的に恋人ポジションはないと思っていたので、若い弟子なら、あり得る!と、結局、期待してしまう(^◇^;)最近、健太郎君のドラマの情報が全然ないのは、何か、大きな仕事に関わっているからじゃないかと疑ってるのですが。
[no.279] 2019年6月2日 14:11 雪ん子(新潟)さんなるほど!
ログインの件、了解いたしました!
習慣でいつもログアウトしてたので、なんとなく不安で(^^;
ありがとうございました!リリ造さんの、全部タイトルサイズ巨大文字事件、ログイン忘れてたら消せなくてずっと楽しめたのに~(≧∇≦)
私はよくタイトルの > まで消しちゃって、小さい文字で出ちゃうんですけどね!そして直したり、直さなかったり(^^;)スミマセン
[no.278] 2019年6月2日 14:02 雪ん子(新潟)さんプロフェッショナル
ふぉぉぉ!!な~んてドラマチックな出会いのシーンなんでせう!!
ここの脳内BGMは「プロフェッショナル~仕事の流儀」で聞こえる~!
チャーンンン…♪
「やるかやらないかじゃなく…ただやる」♪ずっと探して~いた 理想の自分って
かおりんさん、仙台PVの心残りから福岡行きを決め、電車に飛び乗る(イメージ映像)
千鳥の前で、とかさんとびんだまさんと感動のめぐり合い!
「月~!月~!」 涙!(スローモーション)♪世界中に溢れてるため息と
君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ…“あと一歩だけ、前に 進もう” ~~♪
うぇーい!歌詞もピッタリじゃないですか!
勝手に脚色妄想爆走して(やせ我慢さんの列車??)感動してしまいました![no.277] 2019年6月2日 14:01 ムーンウオーク(島根)さんいい日旅立ち~
千絵ちゃんさん 丁寧な書き込みありがとうございます。
これ、ぜーんぶ書き直しですか?大変でしたね 痛み入ります。
ここに限らず、あるあるですよね
実は私も いつでも行けるしーとか言ってまだ石見銀山、行ってないんですぅ
ごめんなさい。「石見銀山」ってお酒は何度も飲んでるんですが・・・隠岐の島、是非いらして下さい。娘の友達がたまにライブハウスにもなる旅館やってますし
同級生が隠岐の創り酒屋してます。お酒も魚も、もしお好きなら民謡も お薦めの所です。森の都・仙台もいいですねー
なんてたってあのSPのPVがあった仙台・みんなの大注目になった仙台ですものねPV行かれた方々・ここに何人位いらっしゃるのでしょうか?
運良くお会いできるたら、あの時の様子を生の声で聞かせてください
笹かまぼこ~牛タン~美味しそうーー
あ!ヤバい 仕事行かなくちゃ
それではみなさん ごきげんようー いだてんの後でまた来ます![no.276] 2019年6月2日 13:58 とっかえひっかえ(福岡)さんいざ!よいサン&ムーンウォークさん
いざ!よいサンとは、県人会ができますでしょうか?楽しみにしています。
2人に会うために苦労したとは思っていませんし…でしたが…
こうなることが決まっていた?ようですよね。ムーンウォークさん 早速にブチ(超)をご使用いただきありがとうございますm(__)m
島根県は東の方でしたか、方言が違って…県内なのに通じないのですよね。- この返信は5年、 11ヶ月前にとっかえひっかえ(福岡)が編集しました。
- この返信は5年、 11ヶ月前にとっかえひっかえ(福岡)が編集しました。
[no.275] 2019年6月2日 13:45 ムーンウオーク(島根)さんブチ笑いました
いやぁ~ かおりんさん、たががはずれたさんが、言っておられる様に宮村先生を超える脚本家になれるかもよー
こういう時に たががはずれたと言うのではあるまいか
トートバッグつかまれた件ではほんと大笑いさせて頂きました。
かおりんさん、トート引っ張られた時に入館料の事、言っててとても可愛いいです!!
「何してんねん!盗らんといてや」とか言ったらもっと面白くなる~お三方、本当に伝説に残る「千鳥の鏡台ミッション」ありがとうございました。
でもマジでこのミッションがなかったら今もここで笑っていないんですよね
本当に感謝 感謝です。(出雲弁は、ありがとう→だんだん
どうもありがとうございます。は、→だんだん だんだん(2回)
MAX最上級感謝の意味は→べった、べった、 だんだん と言います。
今の若者はあんまり言わんけどねw)- この返信は5年、 11ヶ月前にムーンウオーク(島根)が編集しました。理由: お名前えを間違えていました
- この返信は5年、 11ヶ月前にムーンウオーク(島根)が編集しました。
[no.274] 2019年6月2日 13:30 いざ!よい(福岡)さん千鳥の鏡台さん、ありがとう~♥
とか姉様・びんだまちゃま そしてかおりん様(勝手に妹になってお許しを
)
出逢いのお話、どれ程繋がることに尽力されたことか… 読みながら涙が止まらず暫し… 本当にありがとうございました。[no.273] 2019年6月2日 13:20 とっかえひっかえ(福岡)さん御挨拶
私、30日以降いらした方に御挨拶してないいんですよね。
ごめんなさいね、バタバタしていて…スマホが無くて、PCなので、ゆっくり座れないと中々…
話しかけて下さったのに・・・お返事しなかったり失礼があってスミマセン…。
なんか、宛先付き掲示板とかあると見落とさないかも…イヤイヤこれ以上覗きに行くとこが増えるともっと大変か…
ボーっとしてたら、誰か教えてね。(‘ω’)ノ
ブチ(超)他力本願!
ブチを流行らせたいです!山口で育った時に使ってた言葉です。- この返信は5年、 11ヶ月前にとっかえひっかえ(福岡)が編集しました。
[no.272] 2019年6月2日 13:16 びんだま(福岡)さん皆さん、コメントありがとう♡
昨日から、頭の中で中島みゆきがエンドレスで流れています(^^ゞ
合言葉なしでわかったのは・・かおさんも書かれてましたが、来館者が殆どいない資料館だったからです。誰もいない館内で、千鳥の鏡台の前に立ってたらね・・( *´艸`)あ、私が釣り糸垂らしたのはTwitterではなく、別の掲示板です。
Twitterしてたら、もっと早く簡単に出会えたような・・
でも、会えるかわからない「一か八か」の出会いは最高でした。感動でした。
アナログも悪くないって思いました。風さん、疾風のお家・・邪魔なんかされてませんよ~
風さんもラングラーのHP辿り着かれたんですよね?
ブログのコメント欄、誰も足跡残してなかったから一体何人が辿り着いていたのか?
すぐには無理だけど、いつか必ず疾風に会いに行くぞーー雪さん(雪ちゃんと書こうとしたら、ハイジのヤギを思い出しました)
令和ゆかりの神社、スルーしちゃってごめんm(__)m
天満宮の近くにある坂本八幡宮のことだったんです。
天平2年「梅花の宴」を開催した大伴旅人の邸宅が、神社の近くにあったそうで、今や「令和ゆかりの地」となっています。さあ、今夜は結菜ちゃんと疾風に会える♪
[no.271] 2019年6月2日 13:01 とっかえひっかえ(福岡)さんさっきの投稿
さっきの投稿は、訂正しました。
かおりんサンとびんだまサンが最近私を持ち上げ過ぎなので、彼女たちが縁の下の力持ちだったことを書きたくて…書いていたのです。- この返信は5年、 10ヶ月前にとっかえひっかえ(福岡)が編集しました。
[no.270] 2019年6月2日 11:56 リリ造(千葉)さん期待しちゃダメよぉ
健太郎氏の「スカーレット」出演…私が口にしちゃったから無いね
絶対無いね
二択も当たらない私なのて絶対無いね(笑)期待するのやめよう?
余計な事言っちゃった。
すまぬ…許せ風さん(はしょってごめんよ)スクショのやり方知らなかった頃、メモ書きで掲示板のコメントや感想を残してたんですが、風さんのコメントが丁寧であたたかいと記録しておりました。
ありがとうさんです[no.269] 2019年6月2日 11:54 とっかえひっかえ(福岡)さん千鳥ミッション①『令和の勘違い』
昨日の話題に付いていきたく…長文で失礼します。
びんだまサンの言う『千鳥ミッション』の前の『令和ミッション』とは…
4月に私がびんだまサンの投稿を勘違いしたことです(だからミッション→勘違い)。
びんだまサンの「新元号で話題の神社に行き…」を
時指定→新元号で
場所指定→話題の神社=嵐で話題の神社と…
時と場所指定の遭遇希望だと思いました。
勇気あるなぁ、でも5月の前半が忙しかったので行けない。
私は「その頃は行けない…凄く残念」と書きまして…後で「新元号で」は大宰府の寺を示す説明だった「時指定」ではなかったと気がつきました。
細かい理由は書かずに謝罪しましたが…びんだまサンは意味が分からずに会いたいコールを書き出しました。
その頃に、ここの仮掲示板が出来上がり…びんだまサンが千鳥のある資料館の呟きをしたので、千鳥を見に行くことにしました。かおりんサンも遠くから来てくれて、アッチの掲示板で勧誘活動が始まります。
成果が今一つの時に、冷静に考えた びんだまサンがTwitterに釣り糸を垂らします。
そして、かおりんサンの呟きは情熱的に…
我家の伝統芸能さんが決めて下さった腹…
そして集まってくれた皆
冷静のびんだま
情熱のかおりん
勘違いのとっかえひっかえ
びんだまサンとかおりんサンの2人がいなかったら、本当に今のように集まれてはいなかったと思ってます。感謝しています。- この返信は5年、 11ヶ月前にとっかえひっかえ(福岡)が編集しました。理由: 冗談を言おうとして勘違いでした
- この返信は5年、 11ヶ月前にとっかえひっかえ(福岡)が編集しました。
[no.268] 2019年6月2日 11:48 たがが外れた(東京)さん仙台土産話題に戻ります
おおたわけさん、夜中のほぼ同時刻に白謙揚げを思い浮かべていたなんて。
M-triangleさんもお好きなんですね。
こやつも阿呆じゃさん、「牛タンラー油」脳内お土産リストに記入完了です。[no.267] 2019年6月2日 11:20 たがが外れた(東京)さんまるでドラマ
かおりんさん、3人が出会えた時の様子がもう映像になってドラマのワンシーンのよう。
トートバッグ引っ張って「これっ!」「これっ!」→「ごめんなさい!お金ですよね!何処で払う…」→月っ!」「月っ!」「違う~今宵は?」では声出して笑っちゃいました。宮村先生ばりの脚本か!っていうくらい。これが本当にあったことなのかと思うと、今度は涙がでます。
今頃アシラバロスになっているであろう方たちに読んで元気になっていただきたいです。[no.266] 2019年6月2日 11:07 こやつも阿呆じゃ(神奈川)さんそうか!
かおりんさん、やっぱり、泣けるくらい感動的な話ですね。
プロジェクトXで、笑い話みたいしちゃって、ごめんなさい。
でも、本当に脳内で田口トモロヲが…はい、ほんとにやめますm(_ _)m
感想書いてくださった皆さん、ありがとうございました!内田P様、中島D様が、健太郎君の兵庫の舞台に…というブログ、私も見たのですが、大阪で朝ドラ撮影してるから?くらいにしか思ってませんでした。
そうか、スカーレットに出るから?
そうなら、それに合わせて、アシガールの再放送を!
朝ドラの放送開始後、健太郎君を知らない人達が「この人、素敵!誰⁈」となっているところに、アシガールをドーンと投入!
アシラバ激増間違いなし!
妄想が止まらない(^◇^;)今月、CSの時代劇チャンネルで、アシガール放送しますね。
それでも、アシラバ増えるんじゃないかな?M–triangleさん、源吾茶屋!よく行きました。やっぱりずんだ餅ですよね。
[no.265] 2019年6月2日 10:52 M-triangle(北海道)さんなつかしい!
仙台の美味しいものがいっぱいだぁ~
仙台は、我が家の父祖の地で夫の両親が存命中は、毎年の様に行っていました。
震災以来、お墓参りにも行ってないのに、PVに行きたいとは言えませんでした。(アシラバは内緒なので)多分、ばれてぇる。
PV残念でした。当たらなかったでしょうが……笹かま、私も白謙が好きです。
ちょっとふわふわしてる様な感じ。
後、お土産では無いんだけれど、西公園の源吾茶屋のずんだ餅美味しい、好きでした。
でも、しばらく行って無いからなぁ~
楽しんできてねマルゲリータさん、そうなんです。ホント、冬道危ないんです。
初冬の凍った道にふわっと雪が被ったところを、ボーッと歩いていて転び、左腕を折りましたよ。以来、筋金入りです。
どうぞ、お気をつけ下さいませ[no.264] 2019年6月2日 10:20 かおりん(大阪府)さんおはよう御座います
皆さん、いざ!よいさん、アシ沼の住人んが辿り着かれて嬉しいですね!
新しい方来られてないと「ガックリ」して癒してもらっちゃお!と、雑談クラスのドアをガラっと開けます!
りりちゃん
私も西宮の健太郎君の舞台、内田ゆき様と中島由貴様が来られてた情報を聞いた時に、スカーレットに健太郎君が?それとも、アシガール2を考えてはる?って速攻思いましたよ!
健太郎君の舞台、私もNHKで会ったアシラバ様のご厚意で土曜の夜と、日曜の昼に行ったんです。内田ゆき様達は、日曜の夜の千穐楽に行かれてたみたいです。会いたかったです(T^T)
健太郎君のツイッター見逃してました>_<私も大津って…信楽あるけど?何かと思ってましたが、これは、まじ、スカーレットに健太郎君の可能性ありませんか?じゃ、健太郎君は今、滋賀に?
いやぁ~ん♡もう、妄想が止まらない!
7月からNHK大阪放送局でセット撮影!もし、健太郎君が出演するなら、NHKに通う!ならば、毎日行きます!谷町四丁目へ!
ないよなぁ~そんなに良い話しばっかりさ。私は皆さんと繫がる事が出来ただけで幸せいっぱいなんだから。
仙台のPVの時に、めっちゃ悩んで娘と二人分の泊まりの旅費、特別会計も厳しい~(夏休みに復興支援のつもりもあり、福島、宮城、岩手に行ったとこやったから)泣く泣く諦めたけど、掲示板で一人で勇気を出して行かれた投稿や、やらないと後悔しますよって書いて下さってたのが、ず~と心の中にあって、
あの時、キャラ変した、とかひかちゃんの千鳥の鏡台を見に行くって読んだ時に、私も頑張ってみようと思いましたよ。
とかひかちゃんとびんだまちゃんが会った時の事はご本人からお願いしますm(_ _)m
私が辿り着いた時にはお二人はご一緒でしたよ!
私はDVDのプレゼントのアシガールのトートバッグをハロッズの袋から出して持ってました。
館内に入ったら、右側のテーブルで座ってお話しをされてる方がおられました。何か紙を見ながら話してはるので館内の方かなぁ?と思ってました。私はトートバッグは左手に持ってましたので、見えなかった様です。
受け付けには誰もおらず、入場料は何処で払うのかなぁ?と、取りあえず千鳥の鏡台に行けば、びんだまちゃんはいるはず!と左側の展示室に歩きかけてたら、さっきのテーブルの方が走っていらして「あっ!」「あっ!」私のトートバッグ引っ張って「これっ!」「これっ!」って仰いましたが、私は薄暗い展示室に平日のせいか誰も人が居ないし、脳内も焦ってたのか、その人は館内の人と思い込んでるので「ごめんなさい!お金ですよね!何処で払う…」と、言いかけてやっと「はっ!」と気付き「今宵は?」って言うつもりが「月っ!」「月っ!」「違う~今宵は??」で、同じく慌ててる、とかひかちゃんが「月~?」って感じでしたよ!それで、千鳥の鏡台も見ずにびんだまちゃんのいるテーブルに戻った時は、涙がウルウル(T^T)で、合言葉どころじゃ無かった~。
「とっかえひっかえさんも、びんだまさんも本当にいたんだぁ~!」って感動しましたよ。
私も、千鳥ミッション失敗したら、びんだまちゃんとは、疾風のお家でコンタクト取るようにするしか手は無いと思ってたので、本当に嬉しかったです。
千鳥の鏡台さん、ありがとう~♡
想像してたのより、小さくてとっても可愛い鏡台でしたよ!
福岡史跡博物館の方、私と、とかひかちゃんが、何回か千鳥の鏡台ありますか?って電話して聞いたから、多分、日頃そんなに大勢来館されない雰囲気(無料でしたよ!)だから、千鳥の鏡台がインスタか何かで有名になるんちゃうかなぁ~って期待してはったらごめんなさい(>_<)私、何も出来ないんです。
福岡史跡博物館の方が千鳥の鏡台を写真で紹介して下さったら良いのになぁ。[no.263] 2019年6月2日 10:18 風と月と緑(宮崎)さんなるほど~
我が家の伝統芸能さん、ありがとうございます!
投稿を書いている間に、お答え頂いてました。千絵ちゃんさん、大殿にヨチヨチされたぁ~!私も妄想で一緒にヨチヨチされた事にしようっと。
ログインを保存状態にチェックしたはずなのに、また訪れた時にログインしないといけないのはなぜ?って思っていました。なるほど~。お店を出る時にログアウトしないんですね!勉強になります。
[no.262] 2019年6月2日 09:59 風と月と緑(宮崎)さん旅行に行きたくなりましたぁ
千絵ちゃんさん、詳しい素敵な情報ありがとうございます!
観光に行きたくなりました!
私も、昨日、投稿文を書きながら、ちょっと確認したくて別の掲示板(この中の)に移動して戻ってきたら、全部消えてましたぁ。あちゃ~って思ったのに、同じ掲示板の中なら大丈夫かなって別ページに遡って確認してから戻ってきても、やっぱり消えてました。5回くらいやってしまいました。私のたわけは極まってますわ。皆様もお気をつけくださいませ。静岡班は2人かな?増えるといいですね!仙台土産も美味しそう!いろいろありますね!仙台もいいなぁ。
こやつも阿呆じゃさん、昨日から私の頭の中はプロジェクトXの音楽と田口トモロヲさんの声がグルグル回っています。「かおりんは新幹線に飛び乗った」って。今も書きながら…。もう実際に放送されたんじゃないかってくらいですよ。楽しいです!
ログインしたまま、用事済ませて、また戻って読んで、また用事してってしてました。
長時間ログインは支障がありますか?これは、連絡掲示板かな?リリ造さん、私も、健太郎くんの舞台に内田P様と中島D様が揃って見に行かれたとの情報を見た時に、これは次の朝ドラ関連か?って思いました。やっぱり、そうですよね!
いつも新しい情報、ありがとうございます!おかげで、いろいろ入手できましたぁ!
実は、リリ造さんは、私の初めての投稿にお返事をくださいました。とっても嬉しかったです!
そして、仲の良い先輩の名前の語尾に「造」を付けて呼んでいたので、初めから親近感を持っていました。造を付けるのは、愛情表現ですよね!- この返信は5年、 11ヶ月前に風と月と緑(宮崎)が編集しました。
[no.261] 2019年6月2日 09:39 我が家の伝統芸能@千葉さん長文投稿、ログインの件
>[no. 257]千絵ちゃんさん
時間をかけて書いた長文が全文消えたらショクですよね~
どうか気を落とさずに…ρ(-ω-、)ヾ(゜ω゜;)ヨチヨチ掲示板に保存機能はないので各自の環境で対処してくださいね。
長文の場合は投稿フォームに直接入力するのではなく、メモ帳などにいったん保存してから投稿フォームにコピペするのがお薦めです。
文章のチェックもたぶんその方が楽です。
PC(Win10)の場合、「メモ帳」というWindowsアクセサリがついてます。
iphoneやipadだと最初から「メモ」というアプリが入ってると思います。
アンドロイドは使ってないんでわからないんですが、メモアプリをインストールする必要があるかもです。>[no. 259]雪ん子さん
長時間ログインとか特に問題はありません。^^
また、ログアウトする必要もありません。
アシカフェに入店したままならば、自動的にログアウトされることはないようです。
ログインフォームの「ログイン状態を保存する」のチェックボックスにチェックを入れてログインすれば、ブラウザを閉じても、PCの電源を切っても、次にアシカフェに来店した時には自動的にログインした状態となります。
未ログインのうっかり投稿も防止できます。(^^;
ただし、PCとスマホなど別環境ではログインは別扱いになりますので注意。(別ブラウザも)
店を出る時にログアウトすれば、もちろんログアウト状態になります。[no.260] 2019年6月2日 07:28 こやつも阿呆じゃ(神奈川)さん仙台土産
キジトラさん、仙台土産ですが、この前帰省した時は、「牛タンラー油」を買って来ました。ご飯とお酒のお供になりました。
蒲鉾なら、阿部か白謙かな?
たがが外れたさん、おおたわけさん、私で、白謙に3票ですね。
白謙揚げ、美味しいです。
以前は、仙台にはデパ地下のみに出店していたのですが、駅内に出来て、買いやすくなりました。甘いものは、消費期限が短いけど、玉澤総本店の「黒砂糖まんじゅう」を自宅用に必ず買います。(試食をくれることが多いので、試食だけでも!)
福島のお菓子なのですが、「ままどおる」も必ず買います。牛タン、蒲鉾など、有名な仙台土産は、要冷蔵、日持ちがしない物が多いと思います。
常温で日持ちのするお土産なら、伊達の牛タン本舗の「牛タンスティック」が美味しいです。う〜ん、あと、何かな?
あっ、でも、ここに書いたもの、買わなくてもいいですからね!
「あれ買いましたか?」って、聞きませんから(^^;
お土産、種類が沢山あるので、選ぶの楽しんで下さいね(^_-)[no.259] 2019年6月2日 06:43 雪ん子(新潟)さん美味しそう!
ログインしたまま寝落ちしてました!長時間ログアウトしなくて大丈夫だったかしら(^^;
いつの間に美味しいそう&色々話題が増えとるー!
あ、私もどうやってお互いを確認されたのか、実況で知りたいです!
それと私も、大河枠でたっぷり観たいよー!若君と唯の幼少期まで!?それはどんなに可愛いかろーー!ブラック兄上誕生秘話も気になります!
視聴熱ならどの作品にも負けないのに!赤鉛筆サイコーです!あ、沈澱兄さんの「抹茶ラテ」解説は……カツーンカツーン…←私の脳ミソが跳ね返している音(笑!!)
抹茶ラテ…抹茶色…、やはり「アシラババババ」の戦士は、アシ抹茶とかアシエメラルドとかアシモスグリーンとか…?得意な技でアシガールの魅力を伝えるのかも??指令はやっぱ疾風にお願いします!
[no.258] 2019年6月2日 06:31 リリ造(千葉)さん大津はね~
ムーンウォークさん、Twitter上の健太郎氏出演情報を見た時、そのネタ元がNHK大津(放送局)だったと思うんですよ。
Twitterで呟いた方も、大津がなんちゃらって仰ってたんで~私の真っ黒な脳細胞が“大津→スカーレット→ゆゆゆトリオ”から導き出される答えは…?ってなったんですね、はい!ちなみに私の予想は殆ど当たりません
[no.257] 2019年6月2日 06:20 千絵ちゃんさん全文消えたよ~
疲労困憊
ムーンウオークさん
私の拙い記憶を褒めていただいてうれしいです
もう昨日の事も思い出せず ついさっきまで手に
持っていた物は何処かに置き忘れ 探す日々です?石見銀山のツアーガイドさんは地元の方ではなく
要請がある時に市内or街中から来られてるそうです(当時)
金山銀山と聞くと罪人が作業しているように思いますが
そのガイドさんの説明では(私の記憶が正しければ)
子供が生まれるとゆくゆくは銀山で働くので赤ちゃんの
内から米が貰え 年を取って働けなくなると今迄
頑張って働いてくれたと米が貰えたとの事です
まるで児童手当や年金のようなシステムですね
子供達には「大きくなったら銀山で働きたい!」と思わせる
頭の良い方がいたのです
それは幕府直轄の銀山を継続させるための仕組みだったのでしょう
しかし陽の当たらぬ鉱山で長年働けば身体を壊すし
水没や落盤でケガをしたり亡くなることもあり
短命であったであろうと夕刊の小説から判りました静岡にも伊豆に土肥金山があります
今年は2月に河津桜と東伊豆町の吊るし雛を
見に行った際に寄りました
こちらは土肥温泉があり 堀り子逹は作業後に入り
冬は冷えた身体を温め 夏は汗を流したそうです私も毎晩アシ湯温泉
で癒されましたが、本家投稿終了で
寂しくなったのを こちらで温めていただいています
投稿終了間際に「新しいアシ湯温泉で待ってます!」と
投稿し飛びました~
「アシカフェ」も飛んだので「カフェ」にしたのに飛びました~そういえば石見銀山にイタリアの有名な(らしい)
コーヒー「カリアーリ」の日本で唯一の販売店があり
寄りました
8年前は古民家がカフェ店舗でしたが 後に移転か
リフォームをされたようですね島根県 又 行きたいですし、まだの方は是非お薦めします
実は今 行きたいのは『隠岐の島』なのです(理由は今度に)(昨夜ここまでやっと書いたらタブレットの
充電が切れて再起動したら全文消えた~!
泣く泣く思い出しながら書きましたが
何故か内容が薄くなった気がします
送信前に消えない方法とか保存とかありますよね
ご親切などなたか教えてくださ~い)[no.256] 2019年6月2日 03:01 おおたわけ(埼玉)さん「いだてん」評価
「いだてん」の事は新聞の批評にも、大河史上最低と書かれていました。
ちなみに私は大河も朝ドラも見ていないです。(スミマセン)
でも、健太郎君と結菜ちゃんが出るなら、絶~~~対に観るんだけど~
もう、結菜ちゃんの分は撮影終わっているというし・・・・
結菜ちゃんで結果が出れば、次は健太郎君もありかしら?[no.255] 2019年6月2日 02:11 おおたわけ(埼玉)さんスミマセン!白謙の笹かまは、たがが外れた(東京)さんがすでに書かれていたんですね!
投稿欄にいるうちに(途中で猫が呼びに来たり・・・・で中座して)投稿されていました。
でも、同じ物が好きって嬉しいです。美味しいですよね~
笑われるかもですが、私は紅ショウガのも、お好み焼きみたいな味わいで好きです。[no.254] 2019年6月2日 02:02 おおたわけ(埼玉)さん昨日分読み終えました
プロジェクトX素晴らしいですね!
あの時の投稿は私も読みました。
こんなに具体的な事を書いても通ったんだと、びっくりしましたが、後日削除されてしまったのですね?やはり2重のチェックがあったみたいですね。キジトラさん、仙台土産は私も笹かまで特に「白謙」がお薦めです。
但し賞味期限が結構短いので、日付指定で宅配がいいかもです。ところで、「白蛇伝」が「なつぞら」で扱われているとは知らなかったです。
ディズニーアニメに触発された東宝映画が、日本製のアニメを作ろうと挑戦した作品と聞いています。子供心にもあの美しさは当時のアニメで別格でした。「ジャングル大帝」は、確かオープニングテーマがあの富田勲氏だったと記憶しています。
壮大な曲でした。エンディングは弘田三枝子でした。
ちなみに「ライオンキング」は「ジャングル大帝」のリメイクです。
日本アニメが(というか、手塚治虫かな)ディズニーを越したと感慨深かったです。「鉄人28号」の実写版は、ロボットがちょっと笑っちゃう。
「鉄腕アトム」は実写版⇒白黒アニメ⇒カラーアニメと進化していきました。
あかん!漫画の事となると、ついつい熱くなってしもた!・・古いことなら任せて![no.253] 2019年6月2日 01:34 ムーンウオーク(島根)さん奇跡の5月17日!
読ませて頂きました!!
巨大なNHK管理人モンスターに、健気な3人の勇者が挑んだ記録!!
(ゴジラ対一寸法師たちのイメージ)
5月17日にそんな事があったとは
「僕は今、猛烈に感動している!」(BY涙ドバ~の飛雄馬)
びんだまさん、とっかえひっかえさん、そして大阪から福岡へ信じて新幹線によくぞ乗った
かおりんさん!会えて良かったですねっっ、
おぬしらは誠に面白い!!
聞かせて下さい・合言葉なしで、どーしてそれぞれがわかったの?
羽木の家紋とか、キーホルダーとか、まさか名札?で、千鳥のほられた(でしたよね)鏡台はどんなでしたか?
唯のお着物の千鳥に似てました?
いいなぁ
かおりんさん、夏?秋?内田Pに会いに行こうツアー、是非是非よろしく~[no.252] 2019年6月2日 01:09 たがが外れた(東京)さん笹かまぼこといえば
笹かまぼことはまた違う食感ですが、石巻白謙かまぼこ店の白謙揚げが美味しかったです。
きっかけは石巻に住む友人が「これ美味しいよ」と送ってくれて知ったのですが、3年ほど前に仙台を訪ねたとき、仙台駅の名店街のようなところにお店がでていて色々買って帰りました。お勧めは白謙揚げと野菜揚げです。[no.251] 2019年6月2日 01:09 ムーンウオーク(島根)さん千絵ちゃんさん
8年前の事の様なのにすごい記憶力ですねぇ
ようこそ観光客の日本一少ない島根へ (^^;) 貴重なお客様です
ありがとうございました。また来てねー
因みに私の妹は浜松在住です。静岡は暖かくて良いんですってね、
りり造さんの千葉もあったかいんですよねー ご存知の様に山陰の冬は寒いよー 雨が多いし暗いこやつも阿呆じゃさん・・私、ドコモです~っ
情報ありがとうございます。ドコモショップ行かなくちゃびんだまさん、かおりんさん、・・健太郎君のパラリンピックの番組情報・嬉しい
AOAOさんのインスタグラム見たらその写真かな?上がってたけど
とても大人っぽい横顔…さすがモデル出身よねすみません「大津」って? 見落としたかな 大津が舞台なお仕事されるんですか?
- フォーラム「クローズドエリア」には新規投稿および返信を追加できません。