雑談掲示板(3001-) | 雑談掲示板(2001-3000) | 雑談掲示板(1001-2000) | 雑談掲示板(1-1000)
アシカフェ むじなランド / アシガール掲示板 › フォーラム › メインエリア › 雑談掲示板
- このトピックには739件の返信、17人の参加者があり、最後にキジトラ(愛知)により1日、 4時間前に更新されました。
-
[no.3690] 2024年10月22日 19:58 千絵ちゃん(静岡県)さん 返信
う、うり泥棒❗️待て~
賢子が追いかけるシーンは
申し訳ないけれど
結菜さんに否 唯に 脳内変換していました
唯だったら楽々追い付き
勢い余って 追い越しちゃう なんてね(あるある)
双寿丸の笑いをちょっと止める表情
たまりませぬ(若君さま再び)
いとにイヤミを云われながら
賢子と話しつつの食事のシーンも
脳内変換(南沙良さんごめんなさいね)私はずっとグズグズ引きずってます
おしまいにしなくていいと思いますよ
だって私達「アシラバ」だもの!- この返信は6ヶ月前に千絵ちゃん(静岡県)が編集しました。理由: タイトルなのに 全く気付きませんでした🙏
- この返信は6ヶ月前に千絵ちゃん(静岡県)が編集しました。理由: てんころりんさん 教えてくださりありがとうございました💓
[no.3689] 2024年10月21日 22:21 みみみ(埼玉)さん 返信私もですよぅ
さとりさぁぁぁん、
私もそうです。どうしても結菜ちゃんだったらなぁ、、、
と、
ずっと頭によぎります。
だって幼少期の面影似せ過ぎでしょう。
あのまゆ、目元、
ドキッとするくらい似てましたよ。ね、うり?を追いかけちゃうおてんばさん。
「おりゃぁ!」って走る姿が見たかったですね。見たかったですぅ、
見たかったですよぅ。よし、今夜のお月様に念じておきますね。
南さんの賢子も素敵だ。
私もこれでおしまいにします。[no.3688] 2024年10月21日 02:53 悟れないさとりさん 返信訂正です
パカパカ軍団なんて、お馬さんが更新しているみたいですね😂
↓
パカパカ軍団なんて、お馬さんが行進しているみたいですね😂すみませんでした🙏
先程やはり気になって、光る君の動画を探して健太郎くん出演あたりから見ようとしたら賢子がひったくり?にあって健太郎くんの足下が映ったシーンでブチッと切れてしまいました〜。賢子はセリフといい、動きといい結菜ちゃにしか見えませんでした〜😭
いつまでもぐじぐじすみません。もうこの話は終わりにします。[no.3687] 2024年10月20日 13:07 悟れないさとりさん 返信童神
パカパカ軍団なんて、お馬さんが更新しているみたいですね😂
トマトゼリーは健康に良さそう😆
子供って本当に宝物ですよね。今ちゅらさん再放送中のようですが、本放送当時見ていて1番印象に残っているのが劇中で古謝美佐子さんが歌われた「童神」です。
その歌詞と魂の歌声にあまりにも感動して、すぐレコード屋さんに探しに行きました。古謝さんのと夏川りみさんのCDアルバムがあって、古謝さんのはほとんどが沖縄民謡で、夏川さんのは涙そうそうとか知っている歌が多かったのでかなり迷ったあげく夏川さんのにしました。それから我が家の子供達の子守唄はずっと童神でした。とにかく子育てが大変な時は ♪てぃーんからのめぐみ〜♪ と自分をも励ましながら聞いたり歌ったりしていました。また子供達が中高校生くらいになってもいつまでもベッドに入らない時は、♪てぃーんからの〜♪と大声で歌い始めると、やめて〜と言いながら頭からブランケットをかぶっていました笑
現実は簡単ではありませんが、子供の悲しい事件とか起こるたびにみんながこの歌を聴いてくれたらなぁとか思ったりします。みみみさん、満月見れました🌕
私もみみみさんの事を思い出しながら見ていましたよ☺️
10月はHunter’s moonと言って、今年一番のスーパームーンだったようです。*先月の私の投稿で9月はスーパームーンと呼ぶとコメントしましたがCorn Moonが正しいです。訂正します。
[no.3686] 2024年10月19日 14:59 梅とパインさん 返信みみみさん
いつも姫のことを覚えて下さっていて、ありがとうございます😊
そうです、あのホークス⚾️の「若鷹軍団」を「パカパカ軍団」と言っていた子が、もう今小学2年生です。早いですよね〜😄
ちなみに年少組の弟は「トムとジェリー」が言えず「トマトゼリー」と言ってます(笑)[no.3685] 2024年10月19日 00:12 みみみ(埼玉)さん 返信月日は
なんと早い事でしょう。
年少さんとは、
あの時生まれた若君さまですよね。
そうなると
パカパカ姫は、
ランドセル背負ってたりしますか?野球を見ると、パカバカ姫と梅バカさんを思い出します。
楽しいエピソードをありがとうございます。そしてお月さまを見上げる時、
時間は違うけど、同じ月をさとりさんも見てるんだろうなぁと、思いながら見てます。満月は綺麗に見えましたか?
お二人とも似たような体験をしたなんて、
ちょっとクスッとしてしまいました。ありがとうございます。
[no.3684] 2024年10月18日 21:59 梅とパインさん 返信あらまぁ(笑)
さとりさん、なんて奇遇なんでしょう😆
素敵な交流でしたね😊
私の場合はお互いに早く気付いたこともあって、微妙な空気のまま終わりましたが…😅
園や学校の運動会って、日本だけなんでしょうかね?
来年の運動会では孫もしっかり走るようになるかしら? それはそれでちょっと寂しいです(笑)☆倉悠貴さんは『透明なわたしたち』で知りましたが、実力派なんですね😊
いつか時代劇で健太郎さんと再び共演があるといいなぁ😌。その時はコメディ要素たっぷりのストーリーで😆🎵[no.3683] 2024年10月18日 14:05 悟れないさとりさん 返信同じ体験
梅パインさん、
実は私も最近スーパーで、梅パインさんとは逆の立場で全く同じような体験をしました。野菜売り場で備え付けのビニール袋を取り出していたら、近くにいた女性から「袋ちょうだい」と言われ「あっ、ハイ!」ととっさに手に取った袋を渡そうとしたら「あっ、あなたじゃなく娘に言ったつもりだったの、勘違いさせてごめんなさいね〜、知らない人でびっくりしたでしょ」と。
私もボケですがその方もちゃんと見てなかったようで、私の背後にいた娘さんと3人で爆笑しました😂お孫さん、可愛いなあ🥰
もうよちよちニコニコが目に浮かんで私まで顔がとろけそうになります。
それを見守る梅パインさんの幸せな笑顔も☺️
目に入れても痛くないお孫さんですね💕アメリカの学校は運動会がないのでこんな可愛い子供達を見る事ができないんですよ〜 日本ってやっぱりいいなあ
[no.3682] 2024年10月17日 16:15 梅とパインさん 返信久々の実話小話
「スーパーにて」
買い物後、袋詰め台で横に居た主人に「その(無料の)大きめのビニール袋取って」と言ったら、向かい側で袋詰めしていたオジ様が勘違いして「え?あ!」って焦っているのに気付き、こっちも「え?あ!いや…」となりました😅
なんか、すみませんでした🙇「初運動会」
年少組のかけっこ、ヨーイドンでよちよち走りだす孫
めっちゃ笑顔で走ってるけど、あんたビリやで〜(笑)
と、前に走ってる子がピタッと止まった(何故?)
おぉ~チャンスチャンス!
追いつけ追い越せ! ピタッ
わ、一緒に止まってどうするねん!
先生が飛んで来て2人の手を取って走りゴールへ。
2人とも無事に担任の先生に抱きとめてもらいました〜🙌
頑張ったね😆[no.3681] 2024年10月11日 14:28 悟れないさとりさん 返信倉悠貴さん SHOGUN
倉悠貴君はまだ24歳なのですね。(調べたら結菜ちゃんと同じ事務所ですね)
透明なわたしたちでも余り良い役ではないのですか!?
SHOGUNでも若さゆえの暴走で敵を残酷に攻撃する役柄でした。細かいネタバレは避けますが本当にインパクトが凄かったです。YouTubeで「SHOGUN Yuki kura」で検索したらちょっと見れます。今の若手俳優で最近海外向けで活躍したのは彼と、実写版ワンピースの新田真剣佑君ではないかと思っています。倉くんはSHOGUNで実力を認められたと思いますのでこれから国内はもちろん、世界に羽ばたいって欲しいと思っています。
健太郎君も刺激を受けるのではないでしょうか⁉︎またもうひとりSHOGUNで注目なのがFuji sama事、 穂志もえかさんという女優さんです。日本女性のたおやかさと真の強さをものの見事に演じていました。
何よりも顔が日本人の理想の時代劇的美しさ!
個人的にはエミー賞の助演女優賞は彼女がふさわしかったと思っています。
人気もありますしこれから国内外から引っ張りだこになりそうな予感がします。この方もYouTubeで「SHOGUN fuji sama」で検索したら見れます。とにかくSHOGUNは全ての役者さんが実力派揃いでハリウッド制作のセット、衣装も圧巻で脚本も素晴らしく深く惹きつけられます。主演の真田広之の存在感は圧巻でした。
エミー賞の授賞式で真田広之さんの日本語でのスピーチです。
「これまで時代劇を継承して支えてきてくださった全ての方々そして監督や諸先生方に心より御礼申し上げます。あなた方から受け継いだ情熱と夢は海を渡り、国境を越えました」
これを聞いた時思わず涙がこぼれました。時代劇、本当に大切に継承していって欲しいです。
[no.3680] 2024年10月5日 00:18 てんころりん(東京)さん 返信結菜さん・つづき
梅パさん、女性自身の記事、思い切って貼って下さって、ありがとうございます❣️
実は結菜さんが休業中に、復帰は来年1月の舞台を考えている‥ 私も見た記憶が蘇りました。リンクの記事と一緒です。結菜さんが尊敬する“渡辺えりさん”の舞台、宮沢氷魚さんの協力の話もあった…
えりさんは、映画『カツベン』共演で、完璧な “結菜推し”されてたから有り得る!
氷魚さんは、来年大河の田沼意知役に決まったのに大丈夫?なんて思った事も思い出しました。
忘れてたのです😵スターは 2-3年先までスケジュールが入るそうですね。想像の域を出ませんが、結菜さん元々の予定が『光る君へ』の後、舞台準備に入るはずだったとか?
〈渡辺えり 黒島結菜〉と〈渡辺えり舞台〉で検索してみました。
!(.. )⇄( ..)!
えりさんは来年1月お誕生日に古希を迎えられるんですね♡
『古希記念連続公演』あります。
1月8日〜22日 東京/山形
出演者第一弾発表済み。10月中旬〜前売り開始です。
2月は新派公演『三婆』
2月1日〜24日 東京/京都
水谷八重子さん、波乃久里子さんと共演予定です。えりさんの方も、結菜さんの妊娠出産で、スケジュールの組み替えされたかもしれません。
待ちましょう!🌕️
私の見落としだったらすみません。◎Amebaブログ_渡辺えりオフィシャルブログ「夢見る力」
2024.4.13 観劇感謝!!
えりさんの舞台『さるすべり』(同い年の高畑淳子さんと二人芝居)結菜ちゃんが観に来てくれたと写真(お腹は写さない配慮)ありました。(個人ブログなのでリンク貼りません。Xもあり)探して見て下さいね。
_______*わぉ! 悟れないさとりさんが先にいらしてるの、出した後から気付きました。😄
- この返信は6ヶ月、 3週前にてんころりん(東京)が編集しました。
[no.3679] 2024年10月4日 23:24 悟れないさとりさん 返信梅パインさん
結菜ちゃん情報有難うございました😊
そうでした!以前に舞台があるとチラッと見た事がありましたが実現しそうですね!渡辺えりさんは何かと結菜ちゃんを気にかけて下さるので一緒にお芝居となると心強いです☺️
えりさんのインスタで石垣島の知り合いの方をよく訪ねていらっしゃるという投稿がありましたので、石垣島にルーツを持つ結菜ちゃんとは縁を感じていらっしゃるという事もあるかも知れませんね。また去年の秋頃に結菜ちゃんがピンク髪にしていたのも気になっていて、新しい情報があるのではと密かに期待しています。(夏目アラタは昨年4月ごろの撮影でしたし、ピンク髪はなかったように見えましたので)
てんころりんさんのコメントを見て、うちの電子レンジも、更に冷蔵庫も怪しいのを思い出しました😱 どうか暫くはいい子にしていて欲しい🙏
[no.3678] 2024年10月3日 21:57 梅とパインさん 返信結菜さん
『夏目アラタの結婚』がすごく好評だったようで良かったですね🙌🎵
結菜さんの今後ですが、まだ詳細が分からないので雑談板で…
ずいぶん前の記事なので既に読まれた方もいらっしゃるかも知れませんけど、この記事に「来年1月に主演舞台を控えている」とあります😊 どんな舞台なのか、情報公開が待たれますね😌
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2364367/
子育てとの両立は大変だと思いますが、結菜さんの頑張りを応援します✊❗[no.3677] 2024年10月3日 20:48 てんころりん(東京)さん 返信悟れないさとりさん
私の家も_電子レンジ、洗濯機、テレビが寿命!
だまし、ごまかし、なだめながら使ってて同じです😆
アメリカでは室内作業で、靴を脱いで入ってもらうと怪我したら家主の責任∶所が変わればご苦労ありますね。
結♡健の共演は時を逃した💧それは運命かもと私も思います。
それぞれに活躍してほしい 🚩😄 🚩
結菜ちゃんの情報を待ちましょう。あさイチ
【大河ドラマ コラボSP】☆見逃し配信_10/7 am9:53まで!
☆オンデマンド_45分の編集版!
・見放題パックはすぐ見られますね。
・単品販売10/7正午〜 購入期限10/13 だそうです____*長〜い録画やっと見終えました。😄
『光る君へ』SNSは、今迄の大河ドラマにない盛り上がり。〈#光る君絵〉すごい!楽しそうです。美術は、山内チーフデザイナーと枝茂川デザイナーのお話。🤗
藤壺の松藤、見落としがちな屏風の裏…復元された源氏物語絵巻からヒントを得たそう。
几帳、高燈台、道長から贈られた檜扇のデザインの話、彰子発案の源氏物語·豪華な冊子… 面白かったです。大石静さんの話をいくつか。
中島チーフ監督の求めで受ける決心されたんですね❣️
最終回を書き終えて「燃え尽き症候群みたい」と。
企画から三年越し…お疲れだと思います。お礼申し上げたいです🍀あさイチ出演は「自作を自分で解説するのはかっこ悪いから」迷われたとか。
そのため?視聴者が心に残った台詞という形で時間を割いて紹介。見方は人それぞれですからね。(1時間過ぎた頃) 紫式部の生涯をドラマで描いて、どう感じられたか?と質問されて/
「気難しい人で、生きていることは悲しいと思っていたと思う。(中略)源氏物語も、生きていることは悲しいという想いを全面に出していると思う」と。紫式部は作家としては、時を超え、海外にも伝わる作品を残せた、幸せな、紛れもない成功者ですが…
その生涯を三年考え続けた大石さんの言葉が、じーんと沁みました。[no.3676] 2024年9月29日 12:39 悟れないさとりさん 返信[no.3675] 2024年9月29日 12:35 悟れないさとりさん 返信お遅くなりましたが
てんころりんさん、コメント有難うございました。
先週は以前から調子が悪く騙し騙し使っていた洗濯機がとうとう壊れてしまい、新しい洗濯機を探してずっとネットをグルグルしたり店頭に行ったりと忙しくしておりました。欲しいモデルがあったのですが数ヶ月前に生産終了になったとの事で店頭で見つからず、ネットで探して電話しても売り切れだと言われそれでも諦めきれずにオークションサイトを覗いたりしていましたが、やはり購入は難しいので泣く泣く新しいモデルの洗濯機を買いました。と思ったらオーブントースターも何故か動かなくなってしまいこちらも買い替えました。どちらも10年位使っていたのでもう寿命だったのでしょう。
でも更に炊飯器もちょっと怪しくて…
出費が重なっているのでなんとか持ち堪えて欲しいのですが…余談ですが洗濯機は数ヶ月前から買い替えようかと思っていたのですが運んでくれる業者の人が作業靴で家にズカズカ入ってくるのが嫌で躊躇していたのです。その時だったら欲しいモデルが買えたのですが…
アメリカ生活で凄く嫌な事のひとつが業者とかに靴で家に入っこられる事です。でも靴を外して万一怪我をした場合はこちらの責任になるそうなのです。
(すみません私的なしょうもない話で。スルーでOKです🙆♀️)今年の中秋の名月はこちらではスーパームーンと呼ばれていました。
最近満月を見逃す事が多かったので今回はアラームをかけて月の出を見逃さないようにしました。お陰で登りたての大きなお月様を見る事ができました。
お月様を見ながら十五夜である事を思い出して慌てて家にあった餅粉を丸めて簡単に茹でただけの即席月見団子を作って食べ、久しぶりに気持ちの良い夜を過ごす事ができました。結菜ちゃんは夏目アラタの結婚の演技の評判が良いみたいで嬉しいです。
番宣も終わったのでしばらくは露出もなくなると思うのでちょっと寂しくなりますが次の作品も楽しみに待っています。梅パインさんの投稿から健太郎君の画像を見てきましたが、やはりカッコいいですね。これは若君を越えそうな予感もします。
う〜っ、益々結菜ちゃんで見たかった〜!
アシガールSP終わってから暫くは健結共演を待ち焦がれていた事も思い出しましたが時すでに遅しですね。でも人間の運命(出会いや別れや誕生)ってある程度決まっていると感じる事があるのでこれはもう仕方のない事かなあと思ったりします。長々と失礼しました
[no.3674] 2024年9月16日 15:01 てんころりん(東京)さん 返信お久しぶりです!
悟れないさとりさん❣️ 私もそう思っておりました。
結菜さんが、カメオ出演のような形で「光る君へ」終盤に、わずかでも登場されないかと…正しくはカメオ出演とは言えませんね‥ 平安時代に結菜さんいるわけないので‥ 😅
ただ、世のアシラバが〈結菜ちゃん 見られた!! 〉と思えるような、少しでも印象的な登場というつもりです!十二単の結菜さんを見ることは、他ではもう叶わないかもしれないし、望んでしまいますねぇ。
内田P 中島Dのお二人が〈結菜&健太郎〉のシーンを考えて下さっていた事も分かったので、期待してしまいますね。😄結菜さんは、去年春撮影の映画『夏目アラタの結婚』のジャパンプレミアで、8月21日には公の場に復帰!
その後も映画プロモーションのため、イベントやTV出演やインタビューの仕事をこなされたようで、思ったより早くて良かったです。
本格復帰がどんな作品になるか楽しみです。悟れないさとりさん、またいらしてくださいね〜。🤗
日本のカレンダーでは、明日! 9/17=中秋の名月(旧暦八月十五日)、9/18=満月です。今年は1日ズレますが、二晩楽しめます。
ただ昼はまだ熱中症予防注意報が出るほどの暑さ💦です。[no.3673] 2024年9月16日 01:52 悟れないさとりさん 返信大河の告白シーンを見て
こんばんは〜
最近ケーブルtvの関係でTVjapanが見れないのと、結菜ちゃんが出演しないのが残念で大河は見ておりませんでしたが、今日Xで光る君での告白シーンが話題になっており少しだけ動画を見ました。アシガールでのあこ姫の兄上に対する涙の告白シーンや、ゆいのすけの鐘江のところに行くのは嫌なのだーのシーンなどが甦り、やはり内田Pは純粋なラブシーンを撮るのが上手いな〜と感心しております。
彰子を演じた女優さんはあの一瞬でまさにスター誕生という感じがしました。大河に結菜ちゃんが出演できない事は覚悟しておりましたが、配役発表まではほんの少しの希望も持っておりました。でもやはり噂されていた賢子役に結菜ちゃんの名前はなく…まぁ仕方ないよなと思いかけたら健太郎君の名前があるし、しかも盗人から賢子を守る役だと!! きっと2人の乗馬シーンもありそうで…
あ〜若と唯見たかった〜〜😭😭😭🥺
しかも最近の結菜ちゃん、とても幸せそうでキラキラしていてお顔も少しふっくらしておでこを出した髪型も平安衣装がさらに似合いそうなんですもの。
吉高さんにもちょっと似てる感じがしますし。
このような姫姿はまたいつ見られるか分かりませんし、最後の方に少しだけでもゲスト出演してくれないかなと諦めきれずに願っています🥺
また兄上様や如古坊にも会いたいな〜。大河ドラマの事は結菜ちゃんが出れない事と、健太郎君が他の女優さんとアシガール風に絡みそうなのを見るのも辛いので忘れようと思っておりましたが、今日Xで話題になっているシーンを見て様々な思いが甦りついアシカフェに投稿しに来てしまいました🙏
そして久しぶりにアシガールを見返したくなりました。もうすぐ満月ですね
[no.3672] 2024年9月1日 07:19 妖怪千年おばばさん 返信高台家の人々
真夜中 さま
「高台家の人々」
めちゃコミックで、
読み始めました。(*^^)vいまさらかい1!!←自分に突っ込み
なんか、思ってたのと違う~
ですが(笑)、登場する方々、
皆、優しくて、癒されてます。[no.3671] 2024年8月30日 17:32 てんころりん(東京)さん 返信藤壺の女房と勘兵衛さん
どーゆうこと?!
ハイ お話します(笑)
『光る君へ』まひろがいよいよ宮中に出仕しました。彰子中宮の女房達が登場しますね。
どんな方達か…番組公式サイトの登場人物・相関図を覗いてみました…第32回に 6人の女房が紹介されてます。ラストに挨拶のシーンありましたからね。
まひろが名乗ってお辞儀すると(微妙な間)女房たちが一斉に深々と頭を下げる…ゾワッと怖くなりました。😅六番目の女房、馬中将の君 (うまのちゅうじょうのきみ) 演者は 羽惟 (うい)さん。
羽惟さんは、勘兵衛/水野智則さんが 立ち上げた演劇集団 Emmu(エンム)に所属されてます。◎Emmu 公式ホームページ
https://www.emmu-official.com/
写真で勘兵衛さんの隣、黒い服のかたが羽惟さん【ホームページがリニューアルされ、お召しの洋服が変わってしまいました(笑)勘兵衛さんをはさみ、向かって左の方ですね】女房装束だと印象が違います。
下の写真をタップして officialXに行ってみて下さいね。情報ありますょ。実は私、 2022年10月、Emmu旗揚げ公演に行き、 羽惟さん見てます。メルヘンチックな役がお似合いでした。応援したいと思います。😊
- この返信は7ヶ月、 3週前にてんころりん(東京)が編集しました。
- この返信は5ヶ月、 4週前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 2024.10.27訂正
[no.3670] 2024年8月12日 06:29 真夜中さん 返信高台家の人々
高台家の人々の番外編が電子書籍で出ました!
ちょっとアッサリ終わってしまった本編でしたが、木絵ちゃんパワー全開の続編で、短いですが、皆さん変わらず元気!ハッピー!
続々編も期待してしまいます。[no.3669] 2024年7月20日 15:47 妖怪千年おばばさん 返信素敵なお知らせ有難うございます!
千絵 様
おめでたいお知らせ、
ありがとうございます。
無事に生まれてきてくれるなら、
性別は関係ありませんよね。突然の帝王切開やら、
切迫早産での緊急入院やら
経験したものとしては、
何よりうれしいお知らせでした。
(^_^)v千絵様の地元でも、おめでたいことが
おありだったようですね。(*^^)v今のところ、おばば一押しのオケで、
お祝いしたいです。(^_^)v毎日、暑いですよね。
ちょっと一息のおともに是非どうぞ ⤵
https://www.youtube.com/watch?v=y2m6Fv33FfQ&t=324sあ、おばば、決して、
この会社の回し者では
ござりんせん。
念のため。(笑)- この返信は9ヶ月、 1週前に妖怪千年おばばが編集しました。
[no.3668] 2024年7月16日 10:49 てんころりん(東京)さん 返信㊗️よかった!
結菜さん👶ご出産おめでとうございます。何よりです。
どうぞお健やかに。🍀🌺先週12日(金)だったのですね!
そろそろではと時々インターネットを覗いてましたが‥
千絵さんのお知らせで知りました!
ありがとうございました。[no.3667] 2024年7月15日 22:20 千絵ちゃん(静岡県)さん 返信👶おめでとうございます
2024.7.12
黒島結菜さん 無事にご出産されて
ママになられました
宮沢氷魚さん パパになられました
若君さまなのか
姫君さまなのか
どちらでもよいのです
(でも、ちょっと知りたいな)
母子共にお元気ならばよいのです
どうぞお健やかにと願います[no.3666] 2024年7月11日 22:26 妖怪千年おばばさん 返信よろしければ こちらも
連続投稿、失礼します~m(__)m
この感動を皆様と分かち合いたくて。
すでに、ご存知の方もいらっしゃるとは、
思いますが。。。コロナ過で、最も打撃を受けたはずなのに、
そんな中、こんな活動を許す会社も、社員も
素直に凄いと思う今日この頃。只今、おばば一押しの、
とある会社の社員さんたちの演奏です。
お勧めです!!!
https://www.youtube.com/watch?v=T-VykkIT0Jsアナザースカイと情熱大陸を聴くと、
某TV番組の中での乗馬姿を思い出し、
つい、叫びたくなるのは、私だけ?わ●ぎ●様~~~!!!
あ、叫ぶときは、妄想の中では、
おばば、唯ちゃんになり切って
おります。
もちろん、
登場人物の皆様もおられます。夜分、失礼しました。m(__)m
- この返信は9ヶ月、 2週前に妖怪千年おばばが編集しました。
[no.3665] 2024年7月11日 14:16 妖怪千年おばばさん 返信明快なイントネーション解説!!!
キジトラ様
イントネーションの分かりやすい
解説、ありがとうございます。遠い昔、
標準語の生みの親ストーリーを
とあるTVドラマで見たような記憶が、
うっすら蘇りました。悩みに悩む生みの親に、
助言する師匠の一言がすごかった!君が考えた言葉で、
女性一人、口説けるか、
試してみなさい。いやいや、なんと粋な
師匠じゃあ~りませんか!追伸
先日、ブック・オフで「応天の門」
6巻までゲットだぜ!ってことで、
只今、ちょいと浮かれ気味です。枯渇した創作意欲復活なるか?
うーーーーん。
焦らず、ぼちぼち、行きますね。
!(^^)!m(__)m[no.3664] 2024年7月7日 22:44 キジトラ(愛知)さん 返信イントネーション
妖怪千年おばばさん
「odd boys」楽しんでいただけて良かったです。2話に登場した生徒会の書記と広報の生徒は、
来夢くんと同じロミジュリの舞台で、
ベンヴォーリオとマーキューシオを演じています。
来夢ロミオと三人で歌う「世界の王」、めっちゃカッコイイです。https://www.youtube.com/watch?v=tASi44kqt2k
生徒会長は、4月に明治座の「剣劇 三國志」で孫策を演じていました。
彼はミュージカルよりストレートプレイの舞台によく出ています。
徐々に狂気を帯びていく孫策の演技、すごい迫力でした。https://www.youtube.com/watch?v=Ggdx5nogDDQ
みんな舞台では凄いのに、ドラマだとちょっと変だったりヘタレだったり。
そこが面白いです。本人たちも楽しそうに演じているし。ロミジュリは愛知公演を観に行ったんですが、
会場があった刈谷市の「刈谷」のイントネーション、
俳優さんたちがなかなか覚えられなかったようで、
カテコの時に「刈谷」は「渋谷」と同じなんですよね?と聞いていました。そうなんです。関東の方が話すこちらの地名のイントネーション、
ちょっと違うんです。
「刈谷」は「目黒」ではなく「渋谷」のイントネーションで、
「岡崎」は「福岡」ではなく「広島」のイントネーションです。そう言えば、名古屋出身の俳優が、「服」と「靴」のイントネーション、
標準語では違っていたから直すのに苦労した、と言っていて、驚きました。よく聞いてみると、
こちらでは、「服」「靴」は「ネコ」と同じイントネーションですが、
標準語では「イヌ」と同じなんですね。自分は標準語と三河弁のバイリンガルだと思っていたんですが、
標準語がかなり怪しかったんだと、最近になって気づきました。[no.3663] 2024年7月7日 12:45 妖怪千年おばばさん 返信キジトラ様
「odd boys(オッドボーイズ)」
楽しませて頂きました!!!
お知らせ有難うございます。「応天の門」、本でお読みに
なったんですね。
私は、ブックオフに
行ってみたのですが
見つかりませんでした(涙)めちゃ込み、無料どまりです。(笑)
[no.3662] 2024年7月4日 17:29 キジトラ(愛知)さん 返信漫画の話、ミュージカルの話
Akita inuさん
「たまのこしいれ2」、私も読みました。面白かったです。
森本梢子先生、さすがですよね。
私は単行本派なので、3巻が出るのが今から待ち遠しいです。妖怪千年おばばさん
「応天の門」、友人が単行本を持っていると言うので、貸してもらいました。
取り敢えず、7巻まで読みました。
読み始めたら面白くて、続きも借りて読もうと思っています。明治座の舞台では、どのあたりまで描かれるのでしょう。
流司くんや花總まりさんが出るから、ミュージカルかと思ったら、
ストレートプレイの舞台のようですね。ミュージカルと言えば・・
テレビ東京で水曜深夜に放送している
青春ミュージカルコメディ「odd boys(オッドボーイズ)」が面白いです。https://www.tv-tokyo.co.jp/oddboys/
高校のミュージカル部が舞台で、ドラマの途中で突然歌ったり踊ったりします。
主演は岡宮来夢(おかみや くるむ)くん。彼は現在、「ロミオ&ジュリエット」のロミオ役で大阪公演中。
他の部員もみんな本物のミュージカル俳優だから、
廃部寸前の弱小ミュージカル部という設定なのに、
やたらとクオリティ高くて笑えます。私は、推したちが出ている!と思って見始めたんですけど、
第2話からまた、推しの3人が生徒会役員という役どころで追加出演。
いや~眼福です。あ、私の推し、30人くらいいるんで。若い舞台俳優の名前はご存知ない方も多いと思いますが、
ミュージカル好きの方なら中川晃教さんや加藤和樹さんは知っておられるのでは。
ビッグネームのこのお二人も、濃~いキャラクターでご出演です。テレビ東京系列の番組は見られない地域も多いですが、
最新話(第2話)はTVerで無料配信中。
他にはU-nextやAmazon Prime Videoでも見られるようです。[no.3661] 2024年7月2日 00:11 Akita inuさん 返信[no.3660] 2024年6月27日 03:16 妖怪千年おばばさん 返信明治座
キジトラ 様
舞台!!!
素敵💛❤♡
しかも、キジトラ様の押しの方が主演!明治座は入ったことは無いですが、
昨年は、近くを何度も歩いてました。甘酒横丁は、美味しい物が沢山。
”タイ焼き”は、暑い夏でも行列。某鶏肉屋さんの玉子焼きを
ゲットしたときは、嬉しかったなあ~♡明治座の近くの
こじんまりしたフランス料理店は、
ランチタイムに2度チャレンジして、
2度ともお休みで💦💦💦懐かしい思い出がいっぱいです。
キジトラさんのチケ戦勝利報告を
待ってますね~(^_^)vちなみに、今は、
歌舞伎座と、新橋演舞場の間を
ウロウロしてます。謎
外の大看板を見ているだけで
ワクワクです。笑[no.3659] 2024年6月25日 12:13 キジトラ(愛知)さん 返信応天の門
妖怪千年おばばさん
お勧めされていた「応天の門」、12月に明治座で舞台化されますね。
まだ詳細は出ていませんが、菅原道真を佐藤流司くん、
在原業平を高橋克典さん、昭姫を花總まりさんが演じるようです。原作漫画は読んでいませんでしたが、
ネットで探したら1話と2話が無料で読めました。
面白かったです。ちょうど今の大河ドラマと同じ時代なんですね。「応天の門」の菅原道真は、めっちゃ頭がいいけど陰キャの少年って感じ?
一般的な歴史解釈を越えるキャラ設定が魅力的でした。
これを佐藤流司くんが演じるのか~と思ったら、すごく観たくなりました。あ、佐藤流司くん、推しの一人なんです。
2.5次元舞台出身で、刀剣乱舞の加州清光役、NARUTOのサスケ役が有名ですが、
現在はストレートプレイの舞台やミュージカルでも活躍していて、
ZIPANG OPERAという4人組ボーカルユニットで世界市場を視野に入れた音楽活動もしています。反抗期の中学生みたいな菅原道真も、彼ならとっても素敵に演じると思うんですよね。
でも、共演者は超有名俳優だし、チケ戦に勝利できるのかが問題。[no.3658] 2024年6月24日 22:15 千絵ちゃん(静岡県)さん 返信暑過ぎます
まだ6月だというのに
暑くてクラクラします
当地ではまだ一度も真夏日に
なっていないのに
今日 猛暑日(35.5℃)でした
今も暑くて今夜はちょっと苦手な
エアコンと扇風機の併用します
皆さんもお気をつけてくださいね
水分補給と充分な睡眠が大事ですね[no.3657] 2024年6月10日 06:41 妖怪千年おばばさん 返信ますます楽しみに
ランチパックにおにぎりも???
可愛いぴよりんは、進化してるんですね!ますますお味か、気になります~💛💛💛
ランチパックは、もしや、濃厚なプリン味?
で、おにぎりは???
想像・・・つきませ~ん。
あああ・・・食べてみたい!
もはや、妄想の世界かも。(笑)ランチパックと言えば、CMは小芝風花ちゃん。
”妖怪シェアハウス”の風花ちゃん、好きでした!
映画は見逃し・・・悔~~~
最近は、ほんわかムードから
キャラ濃い目まで、
演技の幅を広げている様ですね。どんぎつねさんは、
里帆ちゃんからアニメになり、
そして、どんぎつね君に交替したようで。
あ、途中、
最強のどんぎつね様も登場💦最近、どん兵衛の”お揚げ”のみ、
販売しているのをスーパーでみつけ、
早速、購入。
おばばバージョンのきつねウドンやら、
きつね丼やらを食してます(^_^)vそうそう、今、
”応天の門”というマンガに
はまってます。
近所のTSUTAYA閉店で、
もっぱら、”めちゃコミ”ですが。在原業平と、菅原道真という、
意外な組み合わせで、
事件を解決していくストーリーで。
なかなかですよ~。
よろしければ、ご一読下さい。
(^_^)v[no.3656] 2024年6月7日 18:11 キジトラ(愛知)さん 返信ぴよりんバリエーション
あら、油断してたらいつの間にかぴよりんの話題が。
そうなんです、ぴよりんは外見の可愛らしさで話題になりがちですが、
中身は結構複雑な構成になっているんですよ。
プリンにババロアにスポンジにチョコレート・・
味も美味しいので、機会があれば食べてみてもらいたいです。画像に上げてもらった緑色のぴよりんは、確かに乗り物酔いしてますねぇ。(笑)
私はもっとすごい、瀕死のぴよりんも見たことあります。
葡萄味だったかな・・顔色が紫でした。
これを持ち帰ってゾンビになっていたら、子どもが絶対泣くな、と思いました。ランチパックのぴよりんは知らなかったので、今度スーパーで探してみます。
スイーツ系のランチパックをフレンチトーストにすると美味しい、って話を聞いたんですが、
このランチパックで作ったら、ゴージャスな味になりそうな気がします。そうそう、先月東京から帰って名古屋駅のコンコースを歩いていたら、
土産物屋に「おむすびぴよりん」ってのがあったので、思わず買ってしまいました。https://www.obento-matsuura.co.jp/blog/detail/209
型に入っているから、崩れる心配はなし。ひっくり返してスプーンで食べます。
率直な感想を言うと、ですね。
ご飯をふんわり入れた場合、時間が経つと脳天に隙間ができるじゃないですか。
で、かなりギュウギュウにご飯を入れてあるんで、
見た目よりボリュームがあり、ヘビィです。ただ、カップは再利用できるんで、
自宅で色々な「おむすびぴよりん」を作ることもできるんじゃないかと。
こちらは輸送にそんなに気を使わなくていい商品なので、
これから名古屋以外で目にする機会が増えるかもしれませんね。[no.3655] 2024年6月5日 00:10 てんころりん(東京)さん 返信ぴよりん&どん兵衛
☆妖怪千年おばばさん🌹お久しぶりです。
☆千絵さん、これですね。
https://www.lunch-pack.jp/lineup-gallery/detail.php?product_id=2891
主な販売地域は東海となってますが探してみよう!ぴよりん🐥人気すごいですね!
製法を改めて見ちゃいました。
〝名古屋コーチン〟の卵を使って焼いたプリンを、ぴよりんの型に流し込んだババロアの中に入れる。
ババロアが固まったら取り出して、粉末状のスポンジ生地をまぶして胴体のでき上がり。
羽やトサカや嘴はチョコレートで。一点一点丁寧に手作り。
すごい手間かかってる!
写真でも♪ふわふわ♪トロトロ感が伝わって、これは食べてみたい。どん兵衛🦊CMが 新シリーズ(吉高由里子+板垣李光人)に変わりましたね。
https://youtu.be/lYvtQ-imtrY?si=6RurWTcZv0BzV67i
紫式部と井伊直政のイメージが、なんか邪魔してきます(笑)
前シリーズ(星野源+吉岡里帆)ほんわか加減がよろしく、メルヘン度が 高かったような…
おばばさんの創作作品にも登場しました。懐かしいです。[no.3654] 2024年6月4日 22:33 千絵ちゃん(静岡県)さん 返信ぴよりんだ~❗️
ぴよりん 人気まだまだ絶好調ですね
名古屋と静岡は近いので
何度か静岡駅でも限定販売がありましたが
あっという間に完売でした
夕方のローカル番組では
名古屋から静岡迄の搬送を
ほぼ中継したりして(笑)実は先月ぴよりん🐥で
こちらへお知らせしたかったことがありまして
山崎製パンのランチパックはご存知でしょうか
沢山の種類に新作も
次々と登場している中
「ぴよりん」発見しました~❗️
これはもしかして東海地区限定?と思い
投稿を躊躇したのです
全国で買えたら良いけれど
パンでサンドされている時点で
本家本物とは別物かな[no.3653] 2024年6月2日 15:10 妖怪千年おばばさん 返信ぴよりん 東京駅下車!?
ひよりんが、東京駅に?
ただし、情報をゲットしたのは、
販売日をはるかに過ぎておりました。過ぎていなくても、ゲットできた可能性は、
ほぼなさそう。
なにしろ、
1時間半で整理券配布終了とか・・・う~~~~ん。
恐るべし、ぴよりん人気!!!せめて、可愛い姿を見てみたい!
って、事で、こちらを発見! ⤵
https://j-town.net/2024/05/17357341.html?p=allこ、これは、あの、かつて話題の
顔色悪いぴよりん
でしょうか???
新幹線に酔ったとか?顔色悪くても、可愛いですね~♡♡♡
- この返信は10ヶ月、 3週前に妖怪千年おばばが編集しました。
[no.3652] 2024年6月1日 21:04 てんころりん(東京)さん 返信古畑任三郎
関東地方限定ですが、30周年記念一挙放送!と銘打って、再放送が5月24日からフジTVで始まりました!
配信や円盤には 権利上の理由から入れられない回が複数あるそうです。例えばサザエさんのTVアニメが映る風間杜夫さん犯人の回は、フジTVでは再放送可能と言われています。SMAP 5人が出演したSPはやはりダメですかね?
脚本の三谷幸喜さんは中学生の時に「刑事コロンボ」を観て大好きで研究されたのは有名です。もうちょい私は大きくなってましたが、やはり大好きなんで😃
「古畑…」犯人のアリバイ工作は「コロンボ」のオマージュあると思いますが、独特のユーモアセンスで軽く外してる所がたまらなく良いです。
スマートな古畑も、よれよれコートのコロンボに見立てられてる訳でして😄ところで 昨日5/31(金)放送、故·菅原文太さん犯人の「最後のあいさつ」被害者/生原 ハイバラ役が、若き日の鈴木隆仁 スズキ·リュウジンさんでびっくり!😳
えっと「光る君へ」つい最近まで 源重信役で出演してました。(源雅信/益岡徹さんの弟・倫子/黒木華さんの叔父)左大臣まで上り、疫病蔓延の時に亡くなった設定で退場。アシガールでは、 高山·長沢城の門番でした。鈴木さん、なんとロン毛で サングラスかけ、スリムだし、お名前で気づかなければ分かりませんでした。一瞬メガネが外れて、確かにお若い鈴木さんでした!
あっ古畑の部下・今泉くんは、相賀一成・お若い時の西村雅彦さんでした!デコピンされて可哀想🥲
「古畑…」で初めて知って、ユニークなすごい俳優さん出て来たと思ったのでした。- この返信は10ヶ月、 3週前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: 追記あり
[no.3651] 2024年5月17日 20:09 てんころりん(東京)さん 返信大石静さんのブログ
『光る君へ』脚本家の大石静さんがブログをお持ちなこと、ご存知でしたか?
私は『光る君へ』を語るYou Tuberさん達の話で知りました。
ブログの名は《静の海》🌙✨
1999年10月スタートの歴史があり、コメントは受け付けておらず、大石さんが語り、私達は訪れて一人読む、静かな場所となっています。『光る君へ』放送後、当夜〜月曜に、その回の話をタイムリーに書かれるので読んでいます。
なにしろ20年以上続くブログです、大石さんの過去作品の放送時期を開くと、やはりそのドラマの話をされていて、新しい事を知ったり楽しんでます。- この返信は11ヶ月、 1週前にてんころりん(東京)が編集しました。理由: ちょっと訂正
[no.3650] 2024年4月12日 21:04 てんころりん(東京)さん 返信春の動画&ちりとてちん
お暇な時にでも☀️
*〜空も地もブルー 夢のよう!
◎茨城県ひたちなか市・国営ひたち海浜公園(4分29秒)
https://youtu.be/8h3uIgDJjLY?si=CbSXQbQyWL2RLf2Mネモフィラが咲く丘!絶景は管理者さんのご苦労の賜物ですね。
投稿者さん撮影は2022年4/25、この年は特に美しかったそう。今年は、4/13七分咲き〜18日頃まで見頃と情報ありました。*〜美しさに癒される!🌷
◎長野県安曇野市・国営アルプスあづみの公園(4分3秒)
https://youtu.be/hLMCxLRLnow?si=LO5jn_DylQcbkzF1撮影は2017年ゴールデンウィークの後?山にはまだ雪が…
チューリップの花を下から仰ぐと 陽の光を受けるカップみたい‥ちりとてちん・つづき
★みみみさ〜ん
板が違うけど、こちらに書きますね。
よう覚えてはるねぇ 草若師匠「その道中の陽気なこと」😃
文字を見たら私も渡瀬恒彦さんの声が聞こえちゃいました。
私? 喜代美「お母ちゃんの料理は茶色い」😆喜代美の芸名は “若狭”
“草”の字がなくて、がっくり
“若”の字を貰ったじゃん(笑)
彼女は 故郷の若狭に良い思い出がないのよね。
家出して草若の家に居候、入門/初舞台、兄弟子・草々と結婚するまでの前半が特に好きでした!
師匠が舞台に復帰できたのは若狭が来た影響大ですね。ラスト若狭は落語家引退、常打ち小屋の運営と女将さんを自分の道として「茶色い」料理を作る母になるのでした。
サポートに回るのもありかな…
みみみさん、終盤の展開にはこれで良いの?私も少し思いました。現実に女性落語家の道は厳しいと前に何かで読みましたが、2024年3月、女性·真打だけで15名いらっしゃるみたいです!蝶花楼桃花、林家つる子のお二人が話題になってました。頑張って頂きたいです。
「ちりとてちん」は芸界を描き、変わった朝ドラで視聴率は伸びず、固定ファンは付いてDVD売上はトップクラス。私は数年後、週末夜のBS再放送を見てハマりました。
落語のストーリー再現シーンが好きでした。貫地谷さん他、ドラマの役と別に落語の登場人物になりきったファンタジーでしたね 😄
若狭の家族、徒然亭一門、あとほら.仏壇屋と居酒屋、ジュンちゃんとおじさん、おばさん、1人1人キャラが面白く忘れられません。[no.3649] 2024年3月21日 22:51 キジトラ(愛知)さん 返信ぴよりん
ぴよぴよチーズスフレ、可愛いですね!食べてみたいです。
そして名古屋のぴよりん、「スマートぴよ約」って・・(笑)名古屋駅の中央コンコースの店は、確かにいつも行列です。
以前はすぐに買えたので、新幹線の車内で食べてました。
お土産に買ったことはないなぁ。もともと可愛いお顔の状態で持ち帰ることの難しいスイーツだから、
車内か、お店のカフェで食べる方がストレスが少ないですね。
家に持ち帰るとゾンビになっていたりする。県外の人に持っていくお土産、
名古屋駅で買えるものでお勧めがあれば教えてほしいです。
そして県外の人も、これが欲しいという愛知県のものがあれば教えて下さい。[no.3648] 2024年3月20日 20:01 夕月かかりて(愛知)さん 返信似てますね
あら、確かに。
ぴよりん、店頭販売の時間が近づくと行列ができるんです。でも最近、並ばなくても予約して無人販売機で受け取れるサービスが始まったと地元のニュースでやってました。
https://market.jr-central.co.jp/shop/e/epiyoyaku/
観光で訪れる方にぴったりでは。
かくいう私は、実は食した経験がありません。今ほど人気になる前、待ち時間0で買えた頃を知っているので今更…なんて思ってしまいます。へー、今はチョコ味かー、とずっと素通りで。
JR名古屋駅から電車で20分程の場所に新たなショップがオープンしていて、そこは関連グッズが豊富みたいなんで、いつか皆様とお会いできる日が来ましたら、手土産はそこで買い求めようかしら、なんて思ってます。
- この返信は1年、 1ヶ月前に夕月かかりて(愛知)が編集しました。
[no.3647] 2024年3月20日 10:30 妖怪千年おばばさん 返信こ、これはもしや・・・ぴよ??
皆様、ご無沙汰しました~。
先日、スーパーで見つけたスイーツ。もしや、これは、アシラバさんの間で超有名な、
名古屋銘菓の新商品?????と思ったものの、別物でした。(笑)
でも、名古屋駅が遠い身にとっては、たとえ、らしきもの???
でも、食せるのは、嬉しいです。
本物に想いを馳せながら、楽しみたい!アシラバさんなら、温かく見守って下さるかな~
と願いつつ、ご紹介しますね♪♪♪https://www.domremy.com/new/4907174108654__trashed-3-2-8-7-7-8-2-2-9-3-11-11-3-2/
- この返信は1年前に妖怪千年おばばが編集しました。
[no.3646] 2024年3月15日 22:34 悟れないさとりさん 返信結菜ちゃん近影? 他
結菜ちゃんのお友達高橋春織さんのインスタより
https://www.instagram.com/p/C4hb4XqLyUk/?igsh=MXg5aWN5dTRoZnUydw%3D%3D
ふっくらして良いお顔をしています💕
千絵ちゃん様、ゴジラ、ジブリと日本独自の作品がアカデミー賞に選ばれて本当に誇らしい気持ちになります😊
ご存知かも知れませんが、今「SHOGUN」というハリウッドと日本で協力したドラマがHulu(日本ではDisney+)で放送されていてこれまでの全米、全世界での視聴者記録を塗り替えたそうで、アメリカのnewsでも取り上げられていました。エミー賞の最有力候補としても名前が挙がっています。戦国時代を背景にしたストーリーでメインキャストの真田広之さんが本物の日本を知ってほしいとプロデュースにも関わり衣装や小物、所作など細部にまでこだわって制作したとの事でハリウッド版大河という感じでかなり見応えがあります。*1980年頃アメリカのテレビで島田陽子さんが出演して大人気になった作品のリメイク版でもあります
[no.3645] 2024年3月15日 12:17 悟れないさとりさん 返信結菜ちゃんお誕生日おめでとう🎉🎂
今日は結菜ちゃんの27回目のお誕生日ですね💕
21歳の時のアシガールSPから夢中で応援しているうちにもう6年近くも経ちました。そしてもうすぐお母さんになるなんて時の流れの早さに驚いてしまいます。子育てをしている結菜ちゃんを見られるのもあっという間にやってきますね☺️徹子の部屋に出演した時に徹子さんから”ご家族に手を振ってあげて”と言われ、娘の出演番組は心配で見れないというお母さんに対して「お母さん、見ていてくれたらいいな」と笑顔で手を振っていた結菜ちゃんを見て泣きそうになりました。お母さんはネット等で色々言われる娘さんにどれだけ心を痛めていた事だろう、結菜ちゃん自身も辛かったはず。それなのに「お母さん、私は大丈夫だからしっかり見ていてね」と告げているように思えて、なんて優しく強い娘さんなのだろうと改めて結菜ちゃんが大好きになりました。またワンちゃんの話題の時に命がそこにある尊さのような事もふと口にしていました。きっと大切に子育てしていく事でしょう。徹子さんとの会話も旅行や高峰秀子さんの話しなど歳の離れた気の合うお友達同士が穏やかに盛り上がって話しが尽きないという感じで暖かい気持ちになりました💕
これからどのような道を選ぶのかは分かりませんが、応援する気持ちは変わりません。笑顔に溢れた幸多き一年になりますように🎉⭐️
[no.3644] 2024年3月11日 09:59 千絵ちゃん(静岡県)さん 返信[no.3643] 2024年3月9日 14:25 みみみ(埼玉)さん 返信千絵ちゃん
お知らせをありがとうございます。
6月は萬屋さん祭りなんですね。実は、わたくし、梅枝ちゃんのお父様の時蔵さんが好きなんですぅ。
と言ってもほぼ30年近く前でしょうか?
友達と出待ちしてしまったり、ちょっと怪しいファンをしてしまったこともあります。神奈川県の鎌倉の方だったか、もっと先だったか、舞台を見に行った時があり、近くの喫茶店でお茶をしている時様を見つけて、サインを貰ったことがあります。
何故かその時浴衣を着ていて、
小物入れの巾着に書いてもらったのは、、、いまどこじゃ?そんな感じで、歌舞伎はしばらくご無沙汰してます。
時様の八百屋お七でなんで可愛いの!と思ってからもう何年?
ごつい獅童さんも初めて見た時は学生さんでお姫様役でしたよぉ。
可愛かったなぁ。梅枝ちゃんが時蔵さんになるんですね。
そっかぁ、そっかぁ。そして昨日は日本アカデミー賞授賞式でしたね。
素敵な姿にうっとりです。そして、ゴジラ、みんなに牙を抜かれていても、強かったですねぇ。
[no.3642] 2024年3月9日 07:57 千絵ちゃん(静岡県)さん 返信第47回日本アカデミー賞受賞式
昨夜の受賞式
助演男優賞での
伊藤健太郎さん受賞 うれしいです
ヘアスタイルのためか若くそしてスリムに見えました画面に向かい拍手しながら
見ていましたインタビューもう少し
聴きたかったけれど
金髪の方のインパクトがスゴくて❗[no.3641] 2024年3月8日 23:11 千絵ちゃん(静岡県)さん 返信お知らせです
みみさんのご贔屓は
梅枝さんでしたよね歌舞伎会々報より
六月大歌舞伎にて
萬屋さんの襲名披露中村時蔵→初代中村萬壽
中村梅枝→六代目時蔵
梅枝長男→五代目梅枝
(小川大晴)中村獅童長男→初代陽喜
(小川陽喜)
次男夏幹→初代夏幹
(小川夏幹)以上です お楽しみに。
- この返信は1年、 1ヶ月前に千絵ちゃん(静岡県)が編集しました。