• このトピックには570件の返信、24人の参加者があり、最後にみみみ(埼玉)により3ヶ月前に更新されました。
50件の投稿を表示中 - 451 - 500件目 (全571件中)
  • 返信
    懐かしい〜

    「エコエコアザラク」懐かしい〜。
    そう言えば、「◯◯がチチチとまた呼ぶ?」なんか膝にできた人面疽が意思を持って…みたいな話しだったかな〜?

    美内すずえさん、私も好きでした!「燃える虹」確か最期のセリフが「平和だわ。この静けさも、パパが自分を捨てて守ったのね。でもシャーロットは何よりもパパの胸で甘える。そんな平凡な満ち足りた幸せがほしかった。」だったかな? 昔の事はよく覚えてるもんで。

    怖い話では里中満智子さんの作品で、ローズとリリーの双子の富豪の姉妹が、同じ人を好きになり、その男性と姉ローズの縁談がまとまりそうになって、妹リリーは姉をビルの非常口から突き落として殺します。いつもローズは長い髪をそのままに、リリーは1つにまとめていたので、髪を解いて姉ローズになりすまし、男性と結婚しようとする。その時男性は、リリーとは知らず「私が愛していたのは妹のリリーです。」と告白。リリーは姉ローズの亡霊に追い詰められ、姉を突き落とした同じ非常口から落ちて亡くなるって話しがありました。怖かった〜! 長くてすみませんm(_ _)m

    投稿フォームへ

    返信
    追伸です

    JOURで庄司陽子さんが自伝的にご自分のデビュー当時の事を連載中で
    ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、なかなか興味深い内容です。大御所先生の事とか
    編集さんと付き合ったとか
    ノンフィクションだろうか

    大御所漫画家さんって誰だろうと考えたりして
    こんな事描いていいのかなぁの事もあって(笑)
    当時漫画家さんは煙草吸うのが当たり前でカッコイイと思っていたとか、セクハラをされたとかね
    ご本人の生徒諸君は面白かったなぁ
    今頃絵柄が何か変わっちゃって  アシさんか、誰か言ってあげたらよいのになぁ
    おっと 失礼いたしました。

    投稿フォームへ

    返信
    色々!!

    そうそう。私もです!と色々思い出していたらこんな時間に……汗
    ★おおたわけさん、大島弓子さんは私も好きでした!今はどこで描いてらっしゃいますか?
    わたなべまさこさんの事、ありがとうございます。卒寿!!!!本物のレジェンドですねー
    お元気なんですね セリフとか上品でいいとこの娘さんだったんだろうなぁって思ってました。
    怖い話もありましたねぇ

    怖いと言えば楳図かずおさん、へび少女、くも少女?ご本人があんなファンキーな方と知った時は驚きました(笑)
    怖い話、ガロで読んだのは芯からゾゾぞーっとしたけど、ほらー 名前が出て来なーい

    ★りりさん、成田美奈子さん、私も一時はまりました、シヴァとサイファーでしたっけ?
    なつかしいなぁ

    ★ちゃんぽんさん 竹宮恵子さんがお好きな男性って珍しくないですか?
    今、講演会などされてるみたいですね。お着物の似合う素敵な方ですね
    地球へ…竹宮先生が描くと胸キュン要素が高い物語でキュンキュンしてたの覚えています
    今頃もう一度読んでみたいなぁ

    ★ハレンチ学園……学校で購買禁止って言われたのはあれだけだったんじゃ?
    そう言われるとかえって見たくなるのにね(笑)
    今なら どこがまずいの?って感じですよね もっとエロエロなのが普通にある。
    小学生の孫が読んでるのを横目で見て「うわ」って思う時がある、ドキドキするばぁばです(笑)

    投稿フォームへ

    返信

    リリ姐、いや、私の方がずず~んと年上だったわ!スミマセン。
    リリさん、「エコエコアザラク」は古賀新一さんです。楳図かずおさんに似た絵柄でしたね。
    「おろち」は楳図かずおさんでした。読んではいないのですが本屋によく行っていたので。

    余談ですが、私が小学生の頃、楳図かずおさんは普通の少女漫画を描いていました。
    いつの間にか恐怖漫画家の代名詞になっていて、私も「赤んぼ少女」はつい読んでしまった!

    美内すずえさんの「日本列島一万年」って、ナウマンゾウが出てくる話でしたっけ?
    当時長野県の野反湖だったか、化石が発見された記憶があります。
    早速題材にしたんだなあと感心して読んでました。

    あの頃の漫画家で、矢代まさこさんも好きでした。ご存知の方いらっしゃいますか?
    大島弓子さんの「ミモザ館でつまえて」「柿の木は残った」は感動的な作品でした。
    最近は「ぐうぐうだって猫である」が有名ですね。

    投稿フォームへ

    返信
    間違えたぁ

    リリ姐!(さっそく)もしや、3番目を選ぶのでは、と思っておりました。

    「13月の悲劇」詳しくは忘れてしまったのですが、たぶんマーガレットだったと思います。
    イケメンが助けてくれたような…

    そして、私、楳図かずおの漢字を間違えました。。。教えてくれてありがとうございます。なんか変だなと思いました。

    投稿フォームへ

    返信
    では、希望を…

    こやっちゃん、そんな~私の名前ごときで~もともとは犬の名前でっせ~(笑)でも、選べとおっしゃるなら3番目がいいな♥️

    美内すずえさんの「13月の悲劇」カタコンベに遺体という所から始まる話でしたっけ?(自信ないのだ)別冊マーガレットでしたね。
    美内さんの怖くないのでは「バラ物語」過去、現在、未来3つのオムニバスのお話でした。
    壮大なのだと「日本列島1万年」ってもあったなぁ。

    みみみちゃん、ロザリーのお話は「黒衣の伯爵夫人」ではないかしら?
    怖くて夜お便所(トイレではない)に行けなくなるのに、楳図かずおの見ちゃうのよ〰️怖いけどカッコいい女の子が出てくる「おろち」ってあったけど、楳図さんの作品だっけ?
    「エコエコアザラク」(?)の作者どなたかしりませんか?

    投稿フォームへ

    返信
    大丈夫です!

    リリ造さん(とりあえず)、大丈夫で〜す。困ってませんよ。
    なんとお呼びするか、考えました。
    やせ我慢さんを姐さんと呼んでいらっしゃるとのことなので、
    第1希望 リリ姐さん
    第2希望 リリ姐様
    第3希望 リリ姐(呼び捨てみたいで、ちょっと呼びにくい)
    いかがでしょうか?

    おおたわけさん、私のことは、なんとでも呼びやすいように呼んで下さい(^。^)
    こやつ、阿呆、こやつっち…
    リリ造さんは、こやっちゃんと略してくれてます。

    震災の話、漫画は、甥っ子姪っ子には、最高の救援物資だったと思います。
    コンビーフよりも、インスタントラーメンよりも。
    もしかしたら、その非常事態の中で、つかの間、日常に戻してくれる物だったのかもしれません。
    漫画の力は偉大です!

    みみみさん、オカルト漫画、梅津かずおの漫画、読んだ覚えがあります。
    ストーリーは忘れたけど、絵は覚えてます。
    あと、美内すずえの「13月の悲劇」
    生贄とかにされるカルト信仰の寄宿学校の話だったかな?

    投稿フォームへ

    返信
    勘違い失礼しました

    今、改めて千絵ちゃんさんのを改めて読んだら、作品名ですよね。
    失礼しました。

    しかもオカルト漫画の話のまで、
    みなさんごめんなさい。

    投稿フォームへ

    返信
    千絵ちゃんさん、

    ロザリーがオスカル様の家にお世話になってた頃に、
    どこかの貴族のご婦人に異様に気に入られて、強引に家に来て欲しいと誘われて、仕方なく出掛けたら、
    実はそこは若い娘の生き血を飲んで若さを保つと信じている人で、
    ロザリーが狙われて絶体絶命とこへ、オスカル様が現れて助けるって話、ありませんでした?
    番外編だったと思います。

    この話を読んだ頃、ロザリーとオスカル様の接点が全く分からなくて???となりながら読んだ記憶があります。

    生きていてよかったって話なら、これかなぁって。
    間違っていたらごめんなさい。

    そういえば、オカルト漫画って流行りませんでした?
    いまだに忘れられないのが、
    「死美女がまねく夜」
    殿様の寵愛を受けた若い女性を、嫉妬深い奥様が妬んで、吊るして、拷問をしたのかはあやふやですが、逃げられないのをいい事に、片目を薪で「じゅっ」ってやっちゃうの。
    で、生きたまま、そのままどこかの木につらされて見せしめにされたのだけど、
    亡くなる時に恨んで恨んで、恨みを現代まで持ってくる話。でも、現代でどうしたのかは、覚えていません。
    じゅっとされたのが怖すぎて、忘れられない。
    小学生の頃の思い出です。

    ひゃあ、ついでに、
    マンガ日本昔話で、「汗かき鉄砲」と、「ねこがたけ」?
    お湯をかけられたら猫になってしまう、凄く怖かった話の二本立ては恐ろし過ぎでした。
    この組み合わせがあった日、本当に怖くて怖くて、震えていました。
    汗かき鉄砲が2話目で、化け物退治の準備中に、ねこが鉄砲玉で遊んでいた時は、心臓がバクバクして飛び出そうでした。
    見終わった後の脱力感、半端なかったです。

    そんなに怖いのに、なぜ観たのか?
    マンガ日本昔話の魅力でしょうかね?

    投稿フォームへ

    返信
    ちょっと目を離したすきに

    あっちもこっちも盛りだくさんで
    読むのに時間がかかっちゃいました。
    入れてくださーい!

    キジトラさん
    グランマニエ、グラン・マルニエですね。ありがとうございます。
    洋酒もいけるクチですか?愛知でラララやるとき乾杯は何にします?

    びんだまさん
    百合発言?こんなとこでカミングアウト?

    みみみさん
    私も親戚のお兄ちゃんとこで漫画読んでました。野球少年だったので
    「ドカベン」やら「野球狂のうた」だったかな?字が?

    ちゃんぽんさん
    アシボーイされてた頃、少年漫画色々読んでたので何か感動しました。
    いろんな話もっと聞かせてください!

    投稿フォームへ

    返信
    話題満載

    みみみさん、リリ造さんのフィギュアスケート愛の熱量、はんぱないっす。
    ちゃんぽん先生も、朝日ソノラマ版の、地球へを持っていらしたとは、感激です。

    学生の時、友達とマーガレットとプリンセスを交換して読んでいて、王家の紋章、単行本10巻買ったとこで挫折した。この前、レンタルのとこにあったので、まだ終わってないんや~と思って、ちらっと見たけど、相変わらず、あっちに捕われ、こっちに捕われ進歩なくよく続いてんな~と、飽きへんのかなって思っちゃった。
    あと、プリンセスでは
    かおりんさんと同じく、せがわ真子さんの、あのふんわかした絵が大好きやった。ラブストーリートとか

    マーガレットは、くらもちふさこさん好きやったから、朝の連ドラの半分青いで、名前違う漫画家やけど、作品がくらもちふさこさんの作品そのままやったから、めちゃ感激した~。

    カムイのアニソンも好き、 忍びが通るケモノ道♪

    カルピス劇場、私も、赤毛のアン、ペリーヌ物語好きやった
    フランダースの犬は、かわいそう過ぎて、努力しても報われないって、子供には酷すぎたわ
    カルピス劇場の前!?にあった、アンデルセン物語、ズッコとか出て来るやつ。そのひとつの物語で、金貨のコインかなんかが絡んでて、女の人が、金持ちの人と結婚して裕福だったのに、最期、貧乏でボロボロになるみたいな話、誰か何の話しだったか、わかる方いませんか? 昔からずっとひっかかってて。

    投稿フォームへ

    返信
    ギムナジウム

    キジトラさんも萩尾望都さんの作品を随分読まれていたのですね!
    健太郎君の舞台の「ギムナジウム」に、私も反応しちゃいました。
    「11月のギムナジウム」もありましたが、未知の世界でドキドキしました。

    「百億の昼と千億の夜」の後半でシッタータが頭に着けていた物は、
    現在のVR端末装置みたいなものではないかと、思ったりしています。
    あの頃は、夢の又夢の話だと思っていたのに、凄いですよね。

    こやつさん、阿保さん、・・ムムッ、縮め方が・・・・?
    被災地へ雑誌を送られたお話は、とても良いお話でしたね!
    漫画が被災地の方たちの何よりの癒しになったのですね。
    漫画には素晴らしい力があると、しみじみ思いました。

    投稿フォームへ

    返信
    どろろ

    りりさん、またまたおおたわけが・・・・太田淑子さんでしたね~ありがとうございます。
    どろろは昔の作品をCSが放送しているのを発見!
    もう残すところ3回しか無いのですが、予約しました。
    半世紀前にタイムスリップするようで、楽しみです。
    カムイ外伝も、もう一度やって欲しい~

    投稿フォームへ

    返信
    思い出した

    リリさん、思い出した!
    うんうん、シャールくん日本の大豆加工食品に感動しとった!

    アシ沼さん、有閑倶楽部のキャスト、女性陣は浮かぶのに男性陣が全く浮かばん。
    なんで?私、女子が好きやったんやろか?

    ちゃんぽんさん、本は「歯」「フリーズドライ」「クルマ」「目」「旅行」を予約しました。
    明日、受け取りに行く予定です!

    投稿フォームへ

    返信
    ジャンプ

    ちゃんぽんさん、すごい、アシボーイですか?
    85か6年ごろ、キャプテン翼目当てに姉が買ってました。
    聖闘士星矢もありました。
    サンデーも買ってました。短い期間ですが、多分、連載していた「こちゃんと礼」が可愛くて好きでした。

    小学生の頃、母の実家で法事が多かったので、いとこのあんちゃんの離れに忍び込むと、サンデー、ジャンプ、マガジンと、壁にずらっと山になって置いてあり、引っ張り出しては読んでました。(そして片付けなかった)
    その中で、さよなら三角の最終回を読んだ覚えがあります。
    他にも怖い絵だったけど、面白かったのもあり、好きな人には宝の山だったのでは?って感じです。
    釣りキチ三平も読んだかも。

    もしかしたら、どこかでちゃんぽんさんの絵と、出会っているかも知れませんね。

    近所のお姉ちゃんの部屋では、初めて少女漫画雑誌に出会い、「海のオーロラ」を読みました。低学年には、ちょっと世界観が難しかったです。
    そのあとしばらくしてから、単行本で読みました。

    昔の単行本って、雑誌掲載時のあらすじとか、広告のところに、色々書き込んであったから、面白かった気がします。
    アシスタントさんの紹介やら、色んな先生との繋がりとか、凄く濃かった気がします。
    それと、裏話とか、締め切り地獄とか、凄い世界なんだなぁと思っていました。

    あ、今突然、「伯爵令嬢」を思い出しました。王家の紋章の細川さんの作品です。伯爵令嬢は最終回をちゃんと迎えたのになぁ。おじいちゃんとお母さん、無理に殺さなくてもいいのに、って思って読んでました。

    ああ、そういえばキャロル元気かなぁ?っていうか、何才?
    何回ナイル河に流されるんだろう?
    読み始めた時は年下だったのに、、なぁ。

    それと、デイモスの花嫁を貸し出してくれる図書館が羨ましいです。

    デイモスが美奈子にうつつを抜かすから、ヴィーナス変になっちゃったんじゃん。
    元々はデイモスが悪い。あんちゃんのくせに!

    投稿フォームへ

    返信
    アシボーイ

    びんだま(福岡)さん 、そうですか
    原画展までたどり着いたんですね(笑)
    何を借りたのでしょう?
    カレー?八つ橋?ふりかけ?
    竹宮恵子さんは「ファラオの墓」が初めてでした
    マンガの中に出てくる「エステーリア戦記」本気で探そうと思ってました
    その後、「風と木の詩」連載中に読み切り連作で掲載された「変奏曲」も好きでした
    「地球へ」はマンガ少年で読んでいて朝日ソノラマ版の本も買いましたよ~
    ジャンプといえば
    「ハレンチ学園」「男一匹ガキ大将」「父の魂」に胸こがし
    それから「荒野の少年イサム」に「ワースト」などなど
    ちなみに僕の先生もジャンプで描いていました
    北斗の拳やドラゴンボールの頃はもう
    アシスタントしていました
    アシガールならぬアシボーイでした(笑)

    投稿フォームへ

    返信
    お邪魔しまんねやわ

    久しぶりに覗いたら、めっちゃ増えてる~!
    まだ、読ませてもらってないんですが、ごめんなさいm(_ _)m
    この前、図書館に取りに行くのを忘れてて、再び取り寄せてもらった、「悪魔の花嫁」の最終章の1~3だけ取りに行って来た~。大阪市中央図書館の蔵書だって。
    「悪魔の花嫁」17巻まで、借りて読み終えましたよ!ちょっとだけ税金を取り返せた気分です。
    印象に残ってた、時計のからくり人形にされた友達や、手を切られた花嫁とか、わざと太って主を殺して、痩せて主のふりをする話とか懐かしい~ってなりましたよ。

    この部屋をさぁ~て見て、一条ゆかりさんの名前がありましたね~後でゆっくり読ませて下さいね。
    去年、一条ゆかりさんの「デザイナー」も図書館で借りて読みました!
    めっちゃ久しぶりでした。
    後、プリンセス読んでる方が、いらっしゃいましたよね?
    真子先生の「花詩集」可愛らしくて好きでした。ラストシーンがとっても印象に残ってます。あんな恋したかったなぁ~。なんか、唯みたいだな。
    ほのぼのしてましたね。
    わたなべまさこさん、里中満智子さんも、めっちゃ読みましたよね。
    わたなべまさこさんの、アウシュビッツの話は悲しかったです。
    もう一度読みたいマンガありますが、題名が分からないんですよね。
    月刊の付録に、たまに薄い別本が付いてて、ストリーは覚えてるけど、誰の何やったか分からないです。
    もう一度読みたいなぁ~って思います。

    投稿フォームへ

    返信
    入りま~す!

    漫画部、賑わってますねぇ!
    懐かしい漫画やアニメの話がいっぱい出てて、
    どこで入ろうかと思っているうちにどんどん話が展開してしまって。
    大縄跳びに入れない子どもみたいになってましたー!

    マズイ。このままでは置いていかれる。
    思い切って入ろう。よいしょっと!

    有閑倶楽部は私も見てました~!

    美童グランマニエの名前は、
    美童じゃなくてグランマニエの方がお酒の名前ですね。
    フランスのオレンジリキュール。
    グラン・マルニエと表記されることも多いです。

    ベースはコニャックで、ビターオレンジのエキスを加えて、
    オーク樽で熟成させるから琥珀色なんだよ~。
    度数は40度あって、カクテルベースに使われたりするけど、
    特にお高いデザートのクレープ・シュゼットには欠かせません。

    ありゃ、漫画の話なのにお酒の解説をしてしまった。

    そうそう、ちょっと前のレスになるけど、
    萩尾望都の「百億の昼と千億の夜」、
    私が初めて買った大型本でした。
    光瀬龍のSF小説を漫画化したものでしたね。

    その中で、確か阿修羅王の台詞だったと思うんだけど、
    「こやつらはつるんでいるのだ」というのがあって、
    妙にその台詞にはまって、
    日常生活の場面でパロって使っていたことを思い出します。

    そのあと、「銀の三角」とかも買ったなー。
    萩尾望都のSF好きでした。
    「11人いる!」とか、ドキドキしながら読みました。

    SFのカテゴリーではないけど、「トーマの心臓」も好きでした。
    健太郎君の舞台は見なかったけど、
    「ドイツ」とか「ギムナジウム」という単語を聞いた時、
    「トーマの心臓」の世界が甦ってきました。

    あの頃、竹宮恵子の「風と木の詩」も人気で、
    「少年の物語」というのが、
    一つのブームだったような気がします。

    「腐女子うっかりゲイに告る」を観ていたら、
    友達に勧められて「風と木の詩」をうっかり見ちゃった時のような、
    ザワザワ感を感じてしまいました。

    いや、悪寒ではなくてね・・
    見てはいけないものを見たような後ろめたさです。

    投稿フォームへ

    返信
    ごめんね~(笑)

    こやっちゃん、困らせるつもりはなかったんだけど~何しろ学生時代は帰宅部で「先輩」って呼ばれる事が無くて慣れてないもんだから…こそばゆくてね(笑)

    まあ、何でもいいっすよ♪
    私もやせ我慢さんを姐さんと呼んでおりますし~
    「リリ」でも「リリ助」でも「リリ八郎」でも「リリ九八郎忠清」でも…あれっ?どんどん長くなってる(笑)

    投稿フォームへ

    返信
    有閑倶楽部

    凄い金髪の田口君が強烈に印象に残っていて。検索したら男性陣はジャニーズでした。ジャニーズのドラマだったんですね、って今さら。
    赤西君・横山君です
    女性陣は香椎由宇さん、美波さん、鈴木えみさん。美人さんばかりですね。
    中でも香椎さんの野梨子は超キレイでした。2007年の連ドラマ。
    1986年にも2時間ドラマで悠理が国生さゆりさんでした。これも見たなぁ~
    有閑倶楽部は登場人物の名前が、お酒でしたね。
    松竹梅、菊正宗、白鹿、剣菱、黄桜
    美童グランマニエ?
    美童ってあるのかな?みんなそうだからスルーしてましたが。

    投稿フォームへ

    返信
    失礼しましたm(_ _)m

    先輩呼び、失礼しましたm(_ _)m
    年齢が上…のことは、考えてなかったのですが?
    では、リリ姐さん…姐さんじゃ、同じこと?リリちゃん?千葉造さん?
    う〜ん、わからなくなって来ました!?
    どう呼ばれたら、うれしいですか?!

    世界名作劇場は、ハイジ、赤毛のアン、ペリーヌ物語、フローネなど好きです。

    投稿フォームへ

    返信
    ちゃうちゃう!

    こやっちゃん、ちゃうちゃう!避難所にそんな物が必要なんて~自分から思い付く訳ないわよぉ。
    知り合いが「こういう物を必要としてるんだって」って教えてくれて一緒に送ったのよ。
    あと、先輩はやめてね?確かに年はかなり上だけど(笑)

    びんちゃん、みみみちゃん、成田美名子さん…好き~!
    「エイリアンストリート」でシャールが、味噌も醤油もきな粉も納豆も(あんこもだったかな?)みーんな豆の加工品って説明に「日本人ってスゲー❗」と思った記憶がございます。
    「CYPHA(サイファ)」も良かったなー❣️

    投稿フォームへ

    返信
    ジャンプ話

    震災時、ライフラインは全滅しましたが、家は、避難所に行くような被害ではなかったので、ジャンプが必要だったのかも?

    アシ沼の住人さん、娯楽、大切ですよね。
    普段の生活も、楽しみがあると違いますよね。アシガールとか(^-^)

    避難所に手芸用品を送るなんて、全然思いつきませんでした。
    さすが、リリ造先輩!

    投稿フォームへ

    返信
    名作劇場は

    観てました~
    ハイジにマルコ、ネロ&パトラッシュ、ラスカルにアン、トム・・
    フローネは私も大好きでした。
    自分だったら、島でどうやって過ごすか妄想して楽しんでました。
    今も、自分だったら戦国でどうやって生き延びるか、変わらず妄想して楽しんでますが(^^ゞ

    みみさんが、別の板で書いてた「エイリアン通り」も好きでしたよ~
    シャールくんと翼ちゃん♡宝探しの旅はワクワクでした。

    有閑倶楽部、読んだしドラマも観てましたが・・あの田口君出てたんですね・・記憶が(^^ゞ

    投稿フォームへ

    返信
    重ねてジャンプの話

    濁り酒さんの読んで中学生にタイムスリップ。
    Dr.スランプの時期なぜかジャンプにはまって、毎週買っていました。
    自分の子供もやはり中学の頃からジャンプ。禁止なんか出来ません。一緒に読んでたし。
    なんて思い出してたら
    ジャンプからの震災のお話。
    現地の方は本当に大変な思いされて、
    知人親類がいらっしゃる方も心配が尽きなくて大変な時期でしたね?
    辛い中にも娯楽って大事なんですね。

    本当に 平和な世の中が続きますように!と、祈るばかりです。

    投稿フォームへ

    返信
    ジャンプの話

    こやっちゃん、震災の時の話…大変でしたね。でも甥っ子さんの「ジャンプ~」はよくわかります。

    災害時やはり衣料、食料を…と思うのですが、各地域の備蓄や企業からの応援で急ぎの物は一応足りてる感じがします。でも、大変な状況や気持ちを少しでも楽に出来るものが必要なんですよね。
    それが漫画や小説だったり、編み物などの手芸だったり、体を動かす事(サッカーのボールとか)だったりするんです。
    私も宅配便が再開してから、手芸の為の物を避難所に送りました。
    そんな事が無いのがいちばんなんですけど…。

    投稿フォームへ

    返信
    昔の事は…

    そうなのですよ。昔好きだった事は本当によく覚えている…
    最近の事はからっきしで「さっき言ったよ!リリ造、ちゃんと返事してたのにに忘れてるよ!」「えーっ!聞いてないし…」という会話は日常茶飯事です。
    わたなべまさこさん、独特な絵で「ガラスの城」面白かったです。外国名のキャラクターも日本人にしか見えなかった他の漫画に比べ、主人公のマリサとイサドラ…本当に外国人に見えましたもん!
    逆に日本人が主人公のお話には違和感を覚えたのを思い出しました。

    小声で言ってもいいですか?
    『…ジャングル大帝の子供の頃のレオの声は藤田淑子さんではなく、太田淑子さんです…リボンの騎士のサファイアもやってらっしゃいました…』?

    投稿フォームへ

    返信
    わたなべまさこ先生

    今投稿したら、少し前にムーンさんがつぶやかれていらした件、
    昨年友人が某漫画家の集まりに出席した時の写真を、SNSに揚げていたのですが、
    わたなべまさこさんもお元気にしていらっしゃいました。作品も展示されていらっしゃいました。
    今年卒寿になられるようです。
    50年ほど前に(恐っ!)一度おめにかかったことがあるのですが、ピンクのスーツに包まれて、
    そこだけパッと明るく輝いて見えましたよ~とてもチャーミングな方でした。

    投稿フォームへ

    返信
    世界名作劇場

    世界名作劇場の第1回が「どろろ」だったのですね⁈
    その主題歌が富田勲さんの作曲で、藤田淑子さんだったのですね?!知らなかった!
    ジャングル大帝も主題歌は富田勲さんで、主人公のレオの声が確か藤田淑子さんでした。
    壮大なスケールのオープニングでした。レオは健気でがんばり屋さんで可愛かったわ~

    名作劇場は観ていなかったのですが、音楽は何となく耳に入ってきて、
    「アルプスの少女ハイジ」と「母をたずねて3千里」「あらいぐまラスカル」の主題歌が好きでした。
    「フランダースの犬」は、たまたま最終回を観られて、泣きました~~

    そうそう、石森章太郎の小さな女の子の話「おかしなおかしなおかしな あのこ」は、
    私は観ていなかったのですが、後にアニメで「猿飛えっちゃん」になっていたようです。
    ときどき「エヘ」という女の子です。

    投稿フォームへ

    返信
    神話はSFだ

    ちょっとそれちゃいます
    ごめんなさい。
    千絵ちゃん そうなんです。
    小泉八雲はギリシャで生まれて アイルランドで育ちました。
    幼少期に「妖精」が見えたとか……? かの国はあちらこちらに、妖精がいる様で
    それがこのあたりの神話→民話・怪談や水木しげるさんの妖怪に繋がっているのかも知れないですね。

    NHKのげげげの女房、また再放送されるみたいですね

    投稿フォームへ

    返信
    みなさん本当にすごいわ

    なんか一気に40年位タイムスリップしたようですねー
    色々思い出しました
    みみみさーん、りりさん、
    頭の中に主題歌や声優さん情報がまるでAIの様にいっぱい詰まっているんですねー
    のぞいてみたいー

    萩尾望都先生、デビュー50周年
    一条ゆかり先生も昨年50周年? 一条先生、腱鞘炎ひどくて描けないーって何かで読みました。
    もうあの粋でお洒落でセクシーな作品を読めないのかなぁ 残念です

    50年ってすごいです
    わたなべ まさこ先生ってまだ描いていらっしゃる? おいくつになられるんでしょう

    投稿フォームへ

    返信
    週刊少年ジャンプ

    私も、日本人のおなまえ、見ました。
    おもしろかったですね、必殺技の話。
    「週刊少年ジャンプ」が取り上げられてましたね。
    若君が唯のベッドで読んでたのは、「チャンプ」

    「週刊少年ジャンプ」には忘れられない思い出があります。
    実家と姉の家は、東日本大震災の被災地にあります。
    宅急便が、営業所止まりで荷物の受付を再開した時に、食料など救援物資を送ろうと、姉に電話した時、送って欲しいものを話している姉の近くで、中学生だった姪っ子が、「シャンプー」と言ったように聞こえました。
    「シャンプー?どのシャンプー?」と聞いたら、姉が、「違うよ、週刊ジャンプ」と。
    食料と一緒に送ったジャンプ。
    その貴重な1冊を、甥っ子も部活の友達と回し読みしたそうです。

    食べるのにも困っている状況下でも、漫画は元気をくれたはず。
    ジャンプが1番良い救援物資だったかも?と思います。

    投稿フォームへ

    返信
    NHK 日本人のおなまえっ!で…

    TVつけたら、いきなり漫画週刊誌の黄金期の話がっ!
    んちゃー、ほよよー、きーん、ばいちゃ!!
    あたたたたたたたたた!!
    無駄無駄無駄無駄ァッ!!
    か~め~は~め~は~っっ!!
    毎週毎週、漫画週刊誌の発売日を楽しみにしていた
    あの頃が懐かしい(´ー`*)

    投稿フォームへ

    返信
    またやった。

    ドラマ化の間違いです。
    いい加減、ログインしたら?って
    怒らないでねー。あっちこっちでやってますよね。

    ついでにムーンさん
    邦楽?楽器ですか?唄の方ですか?
    凄いです!

    投稿フォームへ

    返信
    懐かし〜

    一条ゆかりさん、懐かしいですね! 作品名とかは覚えてないんですが1つ。
    雨が土砂降りの場面の描写で、普通は雨の絵にザーザーとかの擬音を入れるんだけど、この方は「ドシャドシャ ブリブリ」! まだ子どもだったし、うどん県(香川県とも言います^^;;) でのことやけど、私はこの時お笑いに目覚めた?のかも…^_^

    投稿フォームへ

    返信
    一条ゆかりさん

    有閑倶楽部はドラマになりましたね
    こないだ大騒ぎになってた田口君が出てましたね。
    砂の城も、昼ドラ
    ジャニーズですね。ドラマ代聞いた時はベタベタの日本人で?昼ドラ?
    やめて~!と思いましたが誘惑に勝てず、子供を寝かしつけながら見た記憶があります。それはそれで、まっ、いいか。と、ことなかれ主義の私は思いました。

    投稿フォームへ

    返信
    途切れ途切れの記憶

    ☆まるやま桂先生の作で
    何十年も凍っていた男性が主人公の話の
    タイトル思い出せなくて…「恋がとけちゃう」合ってる?

    ☆池田理代子先生は勿論「ベルバラ」ですが
    「生きててよかった」という読み切りのような感じの
    作品を何故か覚えていました

    作品に出会った時の年令やその時の環境などで
    忘れられない作品もありですね

    投稿フォームへ

    返信
    間違えました。

    ゴルデーワ、グリンコフ組でした。
    グランコフって誰よ、と突っ込んでしまいました。

    プロに転向して、結婚して、リリハンメルで参加した時も、ゴルデーワさん可憐だったんですよ。
    羨ましいぞ、セルゲイ・グリンコフって叫んじゃったけど、
    優しそうなグリンコフさん、その後亡くなったんです。確か、96年だったかなぁ。

    と、間違い訂正ついでに失礼しました。

    投稿フォームへ

    返信
    みみみちゃん、ごめんね~

    さすがにロドニナ・ウラノフ組は古すぎた(笑)
    後にご夫婦になられたのはロドニナ・ザイツェフ組…まあこれも古い!
    デススパイラルは1人では無理ですから~!?(笑)

    広川太一郎さんは、そうそう、ホームズですね。素敵な声でしたね~♪私はムーミンでの回りくどい喋り方も好きでした。

    和田慎二さん、「スケバン刑事」が有名ですが、別冊マーガレットで「パパと私」でデビューされたのではないかと…おおたわけさんご存知じゃない?
    昔は女の子の雑誌に男性の作家さん結構いましたね。赤塚不二夫さんも、りぼんに描いてたし…
    今は男性向けの本に女性の作家は多いですね。

    投稿フォームへ

    返信
    広川太一郎さんて

    宮崎アニメの「名探偵ホームズ」の、ホームズの声をやってませんでしたか?
    映画の後、アニメがあり、声が変わったので、どちらかな?
    間違ってたらごめんなさい。
    アニメ版も好きだけど、映画も好き。

    日曜のあの時間帯は、不思議な島のフローネが好きでした。潘恵子さんが歌うオープニングが好きでした。

    スケートのペアは、やはりカルガリーの覇者、ゴルデーワ、グランコフ組の記憶からしかありません。ゴルデーワさんが妖精かってくらい可愛いくて、フリーで転んだけど、まるで花びらが散るように可憐で、当時「みどりちゃん、みどりちゃん」とうるさかった解説の五十嵐さんが、転んだのを指摘せず、静かだった気がします。

    デススパイラルって聞くと、「青春白書」で、相手役が失明して、ヒロインが一人でペアの演技をしていたんです。その時確か、デススパイラルをやっていて、流石にそれは無理だろうって思った記憶が、どうしても蘇ってきて、笑ってしまいます。
    でも、デススパイラルって、信頼していないと出来ない演技ですよね。

    今日また脱線気味で失礼しました。

    超少女明日香って、和田慎二さんの作品ですか?

    いがらしゆみこさんって聞くと、「まみむめみたろう」を何故か思い出します。

    なかよしと聞くと、あさぎり夕さんの「きらら星の大予言」と「あいつがヒーロー」を思い出します。若菜って名前が当時キラキラしてました。

    投稿フォームへ

    返信
    皆さんすごいね~

    おおたわけさん、さすがっす♪
    やっぱり忠津さんと大和さんは従姉妹同士だったのですね~若い頃のタッチがそっくりです。

    「モンシェリCoCo」!そうそう絵柄が原作と全然違うけど主題歌よかった~
    「夕べ濡れてた頬が乾く頃~小さな部屋の窓に朝が来る~?」
    主人公ココの声をやっていたのはトリトン(しつこいね)のガールフレンド、ピピをやっていた広川あけみさん、ムーミンのノンノンのお兄さんの声の広川太一郎さんの妹さんでした(またドン引かれそう…)
    「どろろ」の歌は藤田淑子さん、一休さんですね。お亡くなりになり残念です…。

    みみみちゃん、カタリナ・ビット真っ赤な衣装が素敵でした♥️
    ロシアのペアでロドニナ・ウラノフ組知りません?デススパイラルがすごくカッコよくて~無茶苦茶強かったです♥️

    ちょっと話がズレますが「いだてん」のオープニングで過去のオリンピックの選手が出てくるのがめちゃくちゃ嬉しい???

    投稿フォームへ

    返信
    ほげほげたらたら

    ほげたらぽ~ん♪
    どろろのオープニングは名曲ですよね~
    なんたって冨田勲さんですから
    どろろのアニメ(途中からタイトルが「どろろと百鬼丸」に変わりましたけど)の最終回
    ちょうど親戚が来てチャンネルを「サインはV」に変えられてしまいました
    おかげでず~っと最終回は見ることができず(涙)悲しい思い出です(笑)
    世界名作劇場といえば
    僕はやっぱり「母をたずねて三千里」が大好きです
    後の宮崎アニメの原型「フィオリーナ」の成長物語と
    「アメディオ」の名演技!
    イタリアの街並みとアルゼンチンの雄大な風景…大好きです
    大和和紀さんはアニメで「モンシェリCoCo」を見た後
    その原作マンガが本屋に並んでいるのを見て
    全然絵が違う!と思ったのが最初です
    一条ゆかりさんは「砂の城」が印象に残っています
    有閑倶楽部は読むと酔っぱらいそうで(笑)
    槇村さとるさんは「半熟革命」が好きだったなぁ
    吉田秋生さんは「カリフォルニア物語」が衝撃的でした
    まるで男が描く漫画みたいだと思ったものです
    「銀の三角」は読んだことがありません!今度読んでみます
    「ポーの一族 プレミアムエディション」大判でカラーページも復活
    僕は下巻を安く買いました(笑)上巻も狙っております

    投稿フォームへ

    返信
    saecoさん

    ありがとうございます。
    「愛のアランフェス」タイトルは見た事がありますが、残念ながら読んだことがありません。

    スケートで、読んだことのある漫画は、上原きみ子さんの「青春白書」と、
    アシガール読みたさにココハナを買って知った「モーメント」です。
    「愛のアランフェス」の先生なんですね。すごく興味が出てきました。

    それと、川原泉さんのスケート漫画がありました。
    タイトルが思い出せず、別の作品と勘違いしていました。
    頭の中にずっと「わはは」が引っかかっていて、そう、やっと今気がつきました。
    「銀のロマンティック、わはは」でした。
    普通のお兄さんお姉さんの外国人選手が、いざ滑り始めると、一瞬で愛や情熱オーラ全開ですごい!って事を面白く語っていて、今でもベアやアイスダンスを観るとついつい思い出してしまうんです。

    80年代後半にフィギュアスケートのNHK杯でカタリナ.ビットさんを知り、88年のカルガリーオリンピックは、高校の期末テストを捨て、夢中になって観てました。
    カルメンの選曲は多いですが、あのビットさんの演技が今でも一番好きです。それこそ、スリ切れるくらい録画を観ました。
    男子もペアもアイスダンスもみんな素敵でした。
    ああ、私の青春です。

    その後カルメンのスケートドラマ?で、男子シングルで優勝したブライアン.ボイタノさんと共演していました。
    その作品を偶然つけたNHKで放送されていた時は、夢?現実?どっちと、混乱をしました。

    カルガリーに、今はすっかりプーさん化しているオーサーコーチが、麗しのロン毛の選手で出てました。
    「2人のブライアン対決」と言われていて、雰囲気が凄かったです。
    オーサーコーチを見る度に、どうしてあのお兄さんがこうなるんだろう?
    人様の事は余り言えませんが、不思議です。

    投稿フォームへ

    返信

    saecoさんも「愛のアランフェス」お持ちで~!私は実家に…多分まだ…。
    フィギュア見るたび重ねています。
    みみみさんのは雪ん子さんのですね。
    私もタイトルが出てこないんです。

    トリトンと城みちるさん?同時期?
    もちろん、トリトンの方が断然好きですよ!

    超少女明日香 私も知ってますよ。読みました。超能力系の話も好きです。

    世界名作劇場でしたね。本編おわりとかに、ハイジがカルピス飲んでるシーンがなかったです?
    私の記憶力、その程度なのに
    皆さん 凄い!どんだけ記憶力いいんですか?凄すぎ!
    私は 検索ばっかりしてます。
    世界名作劇場の最初は
    「どろろと百鬼丸」だそうです。あと
    「ムーミン」 スナフキン好き?
    ジブリ繋がりで「山田君」もありましたね♪

    投稿フォームへ

    返信
    スケートは…

    みみみさんのスケートのは、川原泉さんのペアで4回転ジャンプを跳ぶ方(タイトル出てこない?)を思い浮かべてました!
    「4回転」て聞くたびに思い出しちゃうんですけど~(^^)
    当時は夢の夢って感じでしたが、今では何人も跳んでおられてすごいですよね!

    投稿フォームへ

    返信
    つながる 繋がる ツナガル

    ?月歩さん? 勝手に略してしまいました(ペコリ)
    小泉八雲の怪談が水木しげる先生の妖怪へと
    繋がるのでしょうか
    出雲は神様が集まるのですから神話も妖怪話も
    豊富なのですね

    「トリトン」人気ありますね!
    エンディング曲好きでした!

    「赤毛のアン」大好きでした!
    世界名作劇場 観てました!
    後のジブリの御大の作品オンパレードでしたね

    投稿フォームへ

    返信
    懐かしい~

    りりさん、忠津陽子さんと大和和紀さんは従妹同士みたいですね!
    二人とも北海道出身なのは知っていましたが、初めて知りました。
    そうそう「美人はいかが」「ママはライバル」ありましたね~
    丘けいこさんの「カリブの女海賊」、内容は忘れてしまいましたが・・・・タイトルは覚えてます。
    私は志賀君江さんの「スマッシュをきめろ!」も好きでした。
    さおりちゃんのローリングフラッシュ!テニス漫画でした。

    そうなのマーガレット派です。8才年下の妹に買ってあげる体を装って買ってました。
    マーガレットと言えば、一時西谷祥子さんが人気ありましたね。
    確かにうまいなあと感心していました。四角い窓のパッチリお目目の先駆けです。
    別冊に「石だたみ」「たんぽぽ」あと題名を忘れたけどいくつか好きな作品がありました。

    ムーンさん、お父様に大反対されたのですね!
    あの頃は漫画は未だ評価されていなかったわね。
    続けていたらデビューしていたかもですね。因みに私はカバンを投げ出されました。
    「寺内貫太郎一家」のちゃぶ台返しがあったけど、父親が頑固でしたね~

    「竜神沼」を覚えているなんて感激!
    えっちゃんが出てくるのは「おかしな×3あの子」というタイトルでした。
    そのシリーズで水野英子さんの「セシリア」をSF解釈した作品が良かったのだけど・・・・

    ちゃんぽんさん、「百億の昼と千億の夜」買ったんですね?
    SFマガジンに52年前に連載された傑作ですね。勿論漫画で読みました。
    最後の声が何とも、増々謎が深まるラストでした。
    「銀三角」も面白かったです。読まれましたか?

    投稿フォームへ

    返信
    石ノ森章太郎展

    凄い!昨日の投稿から50件近く増えてる~
    漫画部だけでも普段の公式掲示板超えとる~

    千絵ちゃん、土田よしこさんの「きみどろみどろ・・・・」知っているなんて~
    私はその前作の「よしこで~す!」から嵌まりました!女性とは思えぬ汚さでしたよね(≧▽≦)

    ハイタッチーさん、キャスティングサイコーですね!狼は小平太はやはり違うかも?
    兄上さんと二役でもいい様な気もします。

    りりさん、「となりの山田くん」好きだったわ~確か新聞に連載されていたよね?
    「ジャングル大帝」はアニメからだけど、コミックも読んでるなんて参りました。
    saecoさん、古さといったら、自慢じゃないけどダントツ私ですから!

    ちゃんぽんさん、作品拝見しました。仏に説法の様で恐縮です。
    池田理代子さんはデビュー作の「バラ屋敷の少女」(多分)から読んでいます。
    初めは水野英子さんの再来かとビックリしました。
    「おにいさまへ」「章子のエチュード」タイトル忘れの男装の少女が出てくる話、
    その後が「ベルサイユのばら」でしたでしょうか?
    竜神沼が漫画入門のテキストになっていたとは初耳でした。

    ところで、今、世田谷文学館で「石ノ森章太郎展」が開催されています。
    規模は分かりませんが今月いっぱいで、迂闊にも今日知りました。
    もっと早く分かっていれば、関東組で鑑賞してもよかったですね!
    良い機会なので見に行く予定でおります。
    念のため公式ページですhttps://www.setabun.or.jp/

    投稿フォームへ

    返信
    おお〜!

    saecoさん、「超少女明日香」誰もわかってくれないかと思ってました。
    うれしいです(^。^)

    投稿フォームへ

    返信
    トリトン

    連続ですみません。
    ハイタッチーさん
    歌詞、合ってます。 いーですよね〜?

    投稿フォームへ

50件の投稿を表示中 - 451 - 500件目 (全571件中)
 
返信先: 漫画部




投稿先:漫画部

[漫画部] に投稿します。よろしければ送信ボタンを押してください。


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <h5> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">